UD9004 のクチコミ掲示板

2009年 7月下旬 発売

UD9004

Blu-ray Disc/スーパーオーディオCD/DVDオーディオなどに対応したユニバーサルプレーヤー。価格は577,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥550,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UD9004の価格比較
  • UD9004のスペック・仕様
  • UD9004のレビュー
  • UD9004のクチコミ
  • UD9004の画像・動画
  • UD9004のピックアップリスト
  • UD9004のオークション

UD9004マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • UD9004の価格比較
  • UD9004のスペック・仕様
  • UD9004のレビュー
  • UD9004のクチコミ
  • UD9004の画像・動画
  • UD9004のピックアップリスト
  • UD9004のオークション

UD9004 のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UD9004」のクチコミ掲示板に
UD9004を新規書き込みUD9004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

UD 9004の電源ケーブルについて

2016/06/23 17:30(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

遅まきながら、中古のUD9004(ブルーレイユニットは交換済み)を購入しました。その繊細、雄大、音楽性を併せ持った音質は古い製品ながらさすがにトップモデル、買って良かったと満足しています。電源ケーブルを数種試してみました,古いモデルばかりで恐縮ですが。視聴は主にクラシック(SACD多い)ですが、ジャズ等も聞きました。

DV50s付属ケーブル(REAC,Esoteric,2ピン);普通で特に不満は無いがどうも物足らない感じ。60点
PAD Proteus;正確さ,分解能,レンジ,立体感,音楽性,真面目で標準的。やや平板な感もあり。80点
AET Gaia(初期型);スピード感、立体感、音離れ、楽器の分離、素晴らしい。高域の華やかさ、繊細さに特徴がありバロック、弦楽アンサンブルは特に素晴らしい。低域も良く出ておりティンパニ、コントラバスの低音はのけ反るほど出ているが、風が通り抜ける感じで重量感は少ない。85点
NBS Signature3 ;厚み、実在感が素晴らしく筋肉質みたいなたくましい音質、低域もズシンと部屋を揺るがせる。
高域、中音域は素直で癖が無く、豊かな低域と合わせてピラミッド型の構成。大規模オーケストラ、後期ロマン派に向くがバロック、室内楽には重い感じ。85点。

ここで使用した電源ケーブルはすべて他の機器にぶら下がっている物(PADはフォノイコPE5500,NBSはLavryDA11,AETはモノのデジタルアンプ)です。そこで新たにUD9004用の電源ケーブルを買うか自作するか考慮中です。音質的にAET Gaiaの華とNBSの実在感を併せ持ったACケーブルがあれば良いですが。当方年金生活者で多くは出費出来ないのが問題。オクで狙った福田先生、推薦のSAEC PL3000Dは敗退。自作だとオヤイデかアクロリンクあたりでしょうか?半田、圧着、クリンピングの道具は持っています。

UD9004ユーザーの方、どのようなACケーブルをご使用(或いは自作)でしょうか?マランツSACDプレイヤーSA11,SA-13ユーザーの方の御意見も伺えれば光栄です。

視聴環境。海外(230V)在住.オーディオ機器は日本で使用していた100Vモデル。
UD-9004-(Synergistic Research Resolution ReferenceXLR)-ML380SL-(MIT Magunum M1 ProXLR)-AyreV5X-(MIT Magunum2)-PMC IB.  
電源ケーブルML380SL- Synergistic Research Resolution Reference Master Coupler.AC ;Ayre-V-5X;NBS Professional3.
電源 ;CSE特注トランスで230Vを100Vに降圧。CSEトランスにはWireWorld SEP3で給電。
以上、音楽愛好家、オーディオに詳しい方のご意見を賜れば幸甚に存じます。

書込番号:19979787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/06/23 19:36(1年以上前)

>seaviewさん

自作ならアクロよりオヤイデの電線にハッベルのプラグをオススメします。低予算なのに高い満足度が得られると思います。

PAD、ミッド、AET等の高級ケーブルには敵いませんが、、、

書込番号:19980070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 seaviewさん
クチコミ投稿数:57件

2016/06/30 17:03(1年以上前)

トランスマニア様
アドバイスありがとうございます。オヤイデの電線、ハッベルのプラグ、調べてみます。
NBSで映画を見たらセンターチャンネルのセリフが聞こえにくい、低音出すぎでした。映画はAET Gaia,音楽はNBSなんて気軽に出来たら良いですが、NBSは鋼線のように固く重く、UDの端子が壊れそうです。何とか万能を探したいです。

書込番号:19999374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/08 04:48(1年以上前)

>seaviewさん

>何とか万能を探したいです。

高額ですが、ヨルマデザインのACランダが万能かも?
CSフィールド
0764912207

あとは、PADの切り売りケーブルAC-IOTAに、フルテックのカーボン仕上げプラグもいいと思います。
ヒノエンタープライズ
0661705731


書込番号:20020047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障?不具合?

2011/05/11 17:50(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

パナのBD-RE DL LM-BE50S5RN を全く認識出来ません。

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=LM-BE50S5RN

DISCを挿入しても NO DISC と表示されるだけです。

その他の所有DISCは問題なく認識・再生されます。

UD9004を使用中の方で同症状は出ていませんか?

問題なく使用できますか?

書込番号:12997583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:441件

2011/05/11 18:10(1年以上前)

URLが間違っていました。

http://kakaku.com/item/K0000121311/

書込番号:12997647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2011/05/14 02:47(1年以上前)

24時間サービスさん

UD9004ユーザーです。そのメディアに録画した機種/速度は何ですか?。同じメディアを持っているか
どうか分かりませんが、明日、同じメディアがあるか探して、あれば試してみますね。

書込番号:13006166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2011/05/14 08:14(1年以上前)

130theater 2さん 

はじめまして?

>そのメディアに録画した機種/速度は何ですか?。

機種はパナのDMR-BW890でe2の日本邦画劇場をDR録画したものです。

現在マランツにも報告済で、検証・返事待ちの状態です。

書込番号:13006499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/14 21:38(1年以上前)

24時間サービスさん今晩は。

同種のBD-REを全部読み込まないのでしょうか。

BD-Rの再生で途中で止まったことはありますが、最初から
読まないことは1〜2度あります。しかし再読み込みすれば
大丈夫ですね。
私もBD-R、BD-REは全てパナです。
レコーダーもパナの870です。

書込番号:13008761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2011/05/14 22:46(1年以上前)

ブルーマンデイさん

>同種のBD-REを全部読み込まないのでしょうか。

本日ブルーレイクリ−ニングにてレンズをクリーニングしましたら、5枚中1枚を除いては読み込み、再生が問題なく出来る様になりました。

残り1枚は何度入れなおしても「No Disc」と表示されて読み込み出来ません。

どうもこの機種の読み込み機能はかなりシビアな様でBDROMでも少々の手油付着でも音飛び・絵飛びが発生することがあります。

価格が価格なので基本機能位はしっかりして欲しいと思います。
ちょっとがっかりしています。

書込番号:13009054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/16 18:20(1年以上前)

24時間サービスさん

読み込みはかなりシビアです。レコーダーでは読んでいるのに
9004は読めないのは多いですね。
のっぽさんも同様のようです。

CD-Rも読めないものあります。
折角プレクさんに皿焼きしてもらったのも
読む確率は低いです。

書込番号:13015506

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2011/05/19 00:52(1年以上前)

ん?呼んだ?^^;


えーと。
基本的にRWやRE系の相変化メディア(書換可能メディア)は反射率が最も低いです。
その為、レーザー出力が弱いプレーヤーでは再生互換性に問題が生じ易いです。
この機種はその典型です。

尚、レーザー出力が弱めに設定されていても、それが即ち『悪い』…という訳ではないので悪しからず。
ただ、機種の癖は大いに発生します。

書込番号:13024762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/05/19 10:38(1年以上前)

本日、マランツのサービスが訪問・症状再現確認後、機器・問題のBD-REを持ち帰りました。

入院予定期間1週間との事!

槍さんパターンだったりして?

書込番号:13025677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件

2011/05/20 11:32(1年以上前)

先程、マランツから戻りました。

ヘッドクリーニングにて症状が改善されたとの事です。

市販のヘッドクリーナでは無く機器のカバーを外し直接ヘッドクリーニングしたそうです。

ヘッド汚れが原因なので今後も使用過程で同様の現象が起きる可能性が大です。

ちなみに他のBDレコ・BDPは数年使用していますが、一度もクリーニングした事はありません。

ヤッパリブレク先生ご指摘通りレーザー出力が弱いせいだと思います。

書込番号:13029714

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ93

返信54

お気に入りに追加

標準

探してま〜す!!

2011/03/07 12:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

完全に買いそびれてしまいました(涙

どこかに特価で在庫ありますかね〜?

何か情報ありましたら教えてください。m(_ _)m

書込番号:12753524

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/24 23:21(1年以上前)

24時間サービスさん

ご無沙汰してます。

書き込みを拝見して、病室から某知り合いにメールで調査を頼みましたが
新品格安品はもう無いみたいですね

(^^;

もちろんご覧に(もしかして入札?)なっていたと思いますが
今日のヤフオクはほぼ新古品でもあの価格ですし、パイオニアの
LX91の未使用品なんか年末よりもかなり高値状態ですね。
(しかし、あの方一体あと何台持っているんだろう?)

うちの9004ですが、入院を利用して某所に預けてました。
退院に合わせて戻ってきてましたが、とても音楽を楽しむ
どころではなく、ようやく最近試聴&視聴を始めましたが
中々良い感じです。

是非、9004ゲットして下さいね!

では。

書込番号:12818793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/25 00:01(1年以上前)

のっぽ1972さん

お久しぶりです。

残念ながら、本日落札叶わず(涙

自分でもあっちゃこっちゃと電話しましたが見つけること叶わず(涙・涙

これは長期戦に突入かも?

お金持ちでは無いので時間は掛かっても予算内でとは思ってはいますが・・・。

まぁ焦らず、諦めずでがんばります。

書込番号:12818995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 12:19(1年以上前)

24時間サービスさん

こんにちは。

お持ちのL-590AXと13SA売れば買えたのでは?(笑)

パイオニア(LX91)もそうですが、マランツもUD9004の後継モデルの話が
聞こえてきませんから買い替えがあまり見込めませんね。
なんで確かに長期戦の覚悟が必要そうですね...

頑張って下さい

m(_ _)m

では。

書込番号:12820171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/25 17:33(1年以上前)

のっぽ1972さん 

>お持ちのL-590AXと13SA売れば買えたのでは?(笑)

余裕で購入できましたが(笑 無理! L-590AXかなり気に入っています。

日増しにいい感じの音に感じます。

先日初めてヘッドフォンでVANHALENを爆音で聴きましたが低音の解像度も程よく、気持ちのいいベースのピッキングの感じまで解り、またL-590AXが好きになりました。

13SAはUD9004と聞き比べて同程度に感じましたら、ヤフオク行きになりそうです。

実は本日はじめて、UD9004の実機を見てきました。

展示品(販売開始時期から通電・視聴環境にて)がありましたが価格高すぎで購入できず、残念!

メーカーに出荷状況確認で電話しましたが、次回出荷が最終との事、その殆どが購入予約の分との事、果たして手にすること出来るかどうか、かなり難しい状況かも・・・?

ただ恐らく、一部予約している方がヤフオク等で転売目的で購入しているとすれば、価格はさて置き数台の新品出品はあると思います?





書込番号:12820907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/25 23:51(1年以上前)

24時間サービスさん

>L-590AXかなり気に入っています

ならL-590AX以外のお持ちのアンプ(3台でしたっけ?)を全て放出!
じゃぁ、足らないか(汗)

UD9004と13SAは聴き比べしたことないので、是非そうなったら
レポートお願いします。

UD9004もいよいよ次が最終出荷なんですね...
逸品館さんの年末セールで安く予約した人のウチの何人かは
転売で出すかも知れないですね。

それを待つか、出物をゲットするかは...

頑張って下さい

m(_ _)m

書込番号:12822314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/26 17:13(1年以上前)

本日、展示品ですが何とかGETできました。

設定など分からない時はアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:12824579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/26 21:46(1年以上前)

24時間サービスさん

ご購入おめでとうございます。

m(_ _)m

てっきり次のオクを検討していると思ってたら展示品速攻ゲットでしたね(笑)

設定はウチもよく分かりませんが(ぁ)
先ずはハ..あっ、違った(謎笑)
サンウくん経由でチューンに出しましょう!

お勧めですよ!

SA13S2(1でしたっけ?)との比較の感想をお待ちしております。

では。

書込番号:12825540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/27 06:04(1年以上前)

皆様おはようございます!!

24時間さん 9004ゲッツ!おめでとうございます!!

いやぁ〜 良かった!!(^^)/

チューンはいつでも受けつけますよ^m^
画質チェックABDで エージング頑張ってください(^^)/

書込番号:12826744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/27 10:36(1年以上前)

○24hさん
購入おめでとうございます。
よくみつかりましたね!

ラックの一番下のはRGPCの高い奴ですよね〜?
やっぱ違いますか〜

書込番号:12827312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/27 11:18(1年以上前)

こんにちは。(^-^)v

24時間サービスの兄貴
ご無沙汰しております。


UD9004 及び、
他イロイロモロモロ(笑、ゲット!

おめでとうございます!!!


書込番号:12827430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/27 11:44(1年以上前)

のっぽ1972さん 

ヤフオクの方には値交渉&質問をしたのですが、返事貰えず。

展示品の方は店員のカン違い?で展示機は2台目だそうで、おおよそ10ヶ月展示で通電はしていても視聴時間は殆ど無しで、リモコンは傷がつかない様にビニールで包んでありという様な感じで、量販店の様な展示では無いので傷も無く綺麗でした。

値段は最初は希望価格(展示品・中古としての)より5万程高く購入はあきらめましたが、夜に電話があり希望までには届きませんでしたが、無理すれば何とかの価格になりましたので購入できました。

>SA13S2(1でしたっけ?)との比較の感想をお待ちしております。

590AXに繋ぐにはバランスケーブルが必要な様なので暫くお待ちを・・・。

何か安くて良いケーブルありますか?長さが1.5m必要なので結構高そうですが・・・。

RCAの2chOUTも在れば良いのに・・・。

サンウくん様

今回は色々とありがとう御座いました。m(_ _)m

恐らく他にも行きつけのショップに聞いて頂いた方がいると思いますが、優しい方が多いので助かります。

>チューンはいつでも受けつけますよ^m^

入院期間・費用はどれ位必要でしょうか?

あとチューン後、故障などした場合(チューン箇所以外)、メーカー保証(1年間有効)等受けられなくなる様なことはありませんか?
どんなチューンをするのでしょうか?(チューン箇所)
チューン後どんな効果が期待できるのでしょうか?
恐らく暫くは経済的に無理だと思いますが、興味が湧きます。

また我が家の最大の効果があるチューンは掃除だと思います。(笑 何とかせねば・・・

ヨッシー441さん

マランツの名古屋営業所に連絡して展示機が置いてあるショップを教えて貰いました。

新品は正直諦めてていましたので、程度の良い中古を探していました。

ちなみに名古屋の最後の展示機のはずです?

>ラックの一番下のはRGPCの高い奴ですよね〜? やっぱ違いますか〜

設置し最初はあまり違いが良くわからず・・・?

日増しにスッキリした様なクールな感じになった様な?
590AX等とほぼ同時に購入設置しましたので、同時進行でエージングが進んでまして、どんどん聞き疲れしなく、高中はリアル・低音は量感が増した感が私はします。

ただとっても重く現在はあの様な感じでラックに入っていますが設置時、スパイク(3点)をしているとき指を挟み涙しました。(笑

12個繋げれる電源タップ感覚で購入、使用しています。

ちなみに室内を暗くしているとランプ(青・オレンジ・無し切り替え式)がいい感じです。





書込番号:12827496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/27 11:55(1年以上前)

すきやねん大阪さん

お久しぶりブリブリ!!

>UD9004 及び、他イロイロモロモロ(笑、ゲット!

一昨日はパナレコBZT700まで購入しちまった!

殆ど病気状態!どーした俺!まー今年年男なのでと自分で自分を許しています。(´Д`;)/ヽァ・・・

書込番号:12827533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/27 12:44(1年以上前)

24時間サービスさん

はじめまして!

9004ゲッツ!おめでとうございます!!

9004の3月製造分を予約しておいたのですが、地震の影響でマランツの福島工場が影響を受けたらしく製造できないため、さらに発送が3ヶ月程遅れるとの連絡を受けました。

あ〜  

でも、今から製造するのだから、キャンセル待ちの人も含め需要があるわけだから、再注文を受け製造しても良いと思いますが・・・

サンウさん

チューンの件、私も興味あるところですヨー!

それでは

書込番号:12827664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/27 13:10(1年以上前)

Wonderful生活さん 

こちらこそはじめまして

>再注文を受け製造しても良いと思いますが・・・

私もマランツに昨日同じようなことを聞きましたが、これからの製作分が最終でその分までしか、作ろうにも部品が無いそうです。

福島の工場がどの様な状態なのか確認できませんが、マランツのその他の商品もストップだそうなので時間は掛かると思います。

そうゆう理由も含めて新品は諦めての展示品購入でした。

先ほど、DVDですが、エクスペンダブルスを見ましたが、LX52に比べ、アプコンは優れており、流石にブルーレイまではいきませんが、不満は感じない画像です。

音も迫力が増しいいですね〜。

満足満足です。( ´艸`)ムププ

書込番号:12827761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/27 14:10(1年以上前)

○24hさん
オヤイデのSL110XXが70%OFFです。

http://oyaide.com/catalog/products/p-378.html

それとapogeeのワイドアイなどいかがでしょう。
1.5mものがあるかは分かりませんが?

http://oyaide.com/catalog/products/p-4078.html

どちらもデジ・アナ兼用なので使用用途が広く、
アナログで使わなくなった場合も他に転用出来るかと思います。
SL110XXなら5千円チョットなので予備で持ってても良いかもです。

書込番号:12827919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/27 14:45(1年以上前)

ヨッシー441さん 

早速ありがとう御座います。

先ほど、オヤイデのSL110XX注文しました。

バランス使用は初めてなので質問ですがよく、3番HOTとかを変更・・・というのを目にするのですが全ての機種で共通なのではないのですか?

書込番号:12828029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/27 14:56(1年以上前)

○24hさん
HOTピンが2番の機種と3番の機種がありますが、
最近は2番HOTが多いようです。

切り替え機能の付いてる機種もありますね。
2番、3番の機種が混在する場合は位相が反転しますので何処かで元に戻しましょう。

24hさんの使用機は2番、3番が混在しますか?

書込番号:12828056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/27 15:02(1年以上前)

ヨッシー441さん 

>24hさんの使用機は2番、3番が混在しますか?

L-590AXとUD9004で繋ぐのですが取説に記載されてますかね?殆ど見ない男なので・・・帰宅したら、一通り目を通して見ます。

書込番号:12828079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/27 17:01(1年以上前)

○24hさん
9004は2番、590AXは3番みたいですね〜?

しかし、590AXにはバランス位相切替スイッチがあるようですので大丈夫ですね!

書込番号:12828453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/27 19:50(1年以上前)

ヨッシー441さん

先程、帰宅し双方の取説みて確認しました。

ちなみに切り替えしないで繋いで音だししたら、どちらかが壊れるとかあるのでしょうか?

事前に聞いておいて良かったです。

ケーブル届くのが楽しみです。ワク p(^ω^q=p^ω^)q ワク

書込番号:12829147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/27 22:01(1年以上前)

○24hさん
切り替えなくてもこわれることはありません。

位相が反転してるだけですから、
例えて言うとスピーカーケーブルの+−を逆に繋いだ状態です。

切り替えスイッチが無い場合は、
スピーカーケーブルを逆に繋げばまた反転して元に戻ります。

書込番号:12829779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/28 00:00(1年以上前)

みなさんこんばんは。

伸びてきましたね。

24時間サービスさん

チューン内容はよく知りません(爆)

ただ、何かあった際にメーカーの保証が受けられないようなタービンチューン
とかシャコタン(ぇ)にはしてないと思いますよ。

また、親切なお店なんで後は知らないなんてことにはならないと思いますので
どうぞご安心を!もしなったらクレームサンウくんに(笑)

現状、詳しくはサンウくんにメールするかウチのメアドを聞いてメール下さい。

あと現状音声は既にアナログマルチですか?
もしHDMI出力されてるならアナログマルチのフロント左右がRCAの2CHに該当します。

電源とRCAケーブルはウチも現在変更予定でUD9004をチューンしたお店から
貸出し品をお借りしてますが中々、イヤかなり気に入ってます。

ヒント(笑)

現在KURO沼スレ主のブルマンさんが貸出しケーブルをお借りしてる所です♪

ここのホームページの掲示板のホームシアターにUD9004チューン後の
ウチの簡単な感想もありますのでよろしければご覧下さい。

ちなみに直接問い合わせではなくサンウくん経由がポイントです。

ワンダフルさん

ご無沙汰です。

UD9004暫しお預けですね...

まぁ、最終ロットを楽しみにお待ち下さい。

チューンはお勧めです。
ご希望の際はサンウくんのプロフィールの捨てアドから(笑)
必要でしたらウチのアドレスも聞いて下さいな。

では♪

書込番号:12830367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/28 01:49(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

まとめレスになりますが(汗)
24時間さん Wonderful生活さん お久しぶりです!(^^)/

チューンの方は のっぽさんが言われてますように 部品を変えるとか改造とかは一切やってません(^_^;)
ざっくり言えば あくまでもチューンです(爆)


もう少し詳しく説明しますと・・ 振動など 中からサットアウト!とか・・(滝汗)
これ以上は 企業秘密となりますので・・僕からは言えないです(激汗)

「チューン後、故障などした場合(チューン箇所以外)、メーカー保証・・(略)」

>チューン後、故障などした場合(チューン箇所以外)、メーカー保証がある場合
メーカーの保証が受けられないって事は 間違いなくありませんのでご安心くださいませ。
なお、メーカーの保証期間内or外でも メーカーに言いづらい チューンの説明がめんどくさいとかあれば こちらの方に相談していただいて
こちらに送っていただければ こちらから メーカーに送ることも可能にしちゃいます(あ)

「チューン後どんな効果が期待できるのでしょうか?」

>これは のっぽさんに・・ なんせ 僕は9004を持っていないので・・(爆汗)

今回 のっぽさんに 人柱になっていただきましたが・・(超滝汗)
自信満々で のっぽさんに チューンの勧めが出来たのは 過去何度も のっぽ亭でオフ会しまして 大体の環境が分かってたので・・(^^ゞ

のっぽ亭の場合 HDMIケーブルを 6010に 直挿しなのも不安無しでした。

500A 600Aの場合 チューナーBOXが曲者と認識しております(>_<)
なので 500A 600Aでの場合どれだけ画質効果あるのかは経験ないです。(汗)

入院期間は 1週間くらい?? のっぽさんに聞いていただけたらと(汗)
費用は・・そんなに高くないかと・・(なんせ 9004持ってないし)(爆汗)

なお チューン後 効果が分からん!不満!などありましたら 
元に戻して返金してくれますので ご安心ください。言いにくい場合は 僕に任せていただければm(__)m

いつでも 僕の捨てアドに鳩いただけたらと思います(^^ゞ



24時間さん 早速ケーブルゲッツ!おめでとうございます!
しかし 行動力早っ!(*_*;

で、なんで 記念の1発目にABD観なかったのよ〜(-_-;)
是非9004で ABDを爆音で楽しんでください^m^



Wonderful生活さん 入荷の延期ですか・・ 自宅に配送は6月頃になりそうですね・・(>_<)

チューンは 皆様のレポを読んでいただいてからで じっくり検討しましょ〜(^^)
9004が 到着まで ケーブルで遊んでみませんか!?(あ)

ケーブルの無料貸し出しやってますので 気軽に借りちゃってください(^^)/

もしご興味ありましたら いつでも鳩をお待ちしております(^^)



のっぽさん この度、人柱ありがとうございます!(あ)
つーか のっぽさん経由でも全然大丈夫なのに・・(^_^;)

書込番号:12830721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件

2011/03/28 02:28(1年以上前)

のっぽ1972さん 

お世話です。

現在は LX83にアナログマルチ+HDMI2(音声のみ) HDMI1(映像)を500Aに 電ケーはオヤイデのTUNAMI NIGO+P037+C037があまっていたので自作して交換済み。

>電源とRCAケーブルはウチも現在変更予定でUD9004をチューンしたお店から貸出し品をお借りしてますが中々、イヤかなり気に入ってます。

アコリバでしょうか?自作ですがPAWER MAX 5500 なら持っています。

興味あります。

>ここのホームページの掲示板のホームシアターにUD9004チューン後のウチの簡単な感想もありますのでよろしければご覧下さい。

ドコドコ?場所不明!

サンウくん

今晩は

>24時間さん 早速ケーブルゲッツ!おめでとうございます!
しかし 行動力早っ!(*_*;

で、なんで 記念の1発目にABD観なかったのよ〜(-_-;)
是非9004で ABDを爆音で楽しんでください^m^

私はウサギ年なのでスタートダッシュが命です!ただし全く持久力無し(悲

実はもう1本ACROLINK 6N-A2400IIというのを購入しようかと思っていましたが、購入しなくて良かった!

私も一度オススメのケーブルを試してみようと思っています。

あとチューンも頼むことになると思いますが、暫くはチューン前を楽しみたいと思います。

まずは部屋の掃除とスピーカーのセッティングをし直したいと・・・その間に金策しないといけません。

貧乏人の癖に、銭使いすぎました。(反省中

UD9004だとABDでなくてもADVDでも十分エグイです・・・!

おいらに春はいつ来るのか〜そっちも頑張らねば!!






書込番号:12830780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/28 02:53(1年以上前)

24時間さん 

おお! けっこう 電源系やってますね〜!(流石!!)(^^)/

電ケーとか バランス アンバランスケーブルとか 実際に体験してから検討したほうが
安心 後悔なくいいですよ(^^)

僕の場合は アコリバ以外興味無いです(キッパリ!)
以前 ウルフ兄貴が言ってましたが ケーブルごときで音を変えられちゃあ困る!
ってのも 同感します。

余計なことしない 足さない 引かないが チューンにも現れております、、

あと アドバイスできるのは アコリバ電ケー使用するなら 出来れば上流からお使いください、、

24時間さんの場合は 壁コンから ラックの一番下のはRGPCの高い奴に繋ぐケーブルに・・
あとは お好みで(^^)/

とりあえず 軍資金できるまで 貸し出しで遊んでくださいね(^^)

チューンは エージング過ぎてからの方が お勧めしますよ〜。

ADVDをサウンドで ど〜でした!?やっぱ 声とかちがいます??^m^

書込番号:12830808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/03/28 09:29(1年以上前)

サンウくん

おはよう∩*´・x・)∩オハァo.*o○

>アコリバ電ケー使用するなら 出来れば上流からお使いください

OK!現在RGPCにはオヤイデのEE/F-S 2.6(自作)を使用これをアコリバPAWER MAX 5500(自作) に交換します。

>ADVDをサウンドで ど〜でした!?やっぱ 声とかちがいます??

そりゃ〜も〜動いてた右手が思わず止まってしまいました!!(エロエロ

書込番号:12831165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/03/28 16:58(1年以上前)

みなさんこんにちは。

サンウくん

いえいえ、こちらこそ

m(_ _)m

やっぱり宣伝部長経由で、宣伝部長にもっと力をつけて貰わないと(笑)

24時間サービスさん

お店はそこです。

掲示板も↑のお店のHP内ですので探して下さい。

「ここ」って書き方だと「価格の掲示板」に見えますね、失礼しました

m(_ _)m

早速アナログマルチでしたか!

ウチはアンプ変えるまでお預けです

(T_T)

って、殆どBDプレーヤーとして使ってないけど(汗)

書込番号:12832241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/30 18:28(1年以上前)

24時間サービスさん

9004ゲットおめでとうございます。

Wonderful生活 さんの報告を聞いていますと
私もあのまま逸品館の予約待ちだと、手に入らなかったかもしれませんね。
のっぽさん、サンウさん有難うございました。

アコリバの電源ケーブルすごいですね。

HDMIでの効果が全然分からなかったので、
ケーブルで変わるのかなと半信半疑でしたが、
びっくり仰天です。

一様購入の申し込みをしていますが、製作する人が
震災のボランティアに行っているらしく、
戻られるのが、来週とのことでした。
それまでケーブルは借りててもよいそうです。
KUROのモニターに挿す映像特化型のプラグを丸型から角型に
変更してもらいますので、その製作だと思います。

9004のチューンについて聞きましたが、
2〜3日で出来るようですの合わせて
お願いしようと思います。

REFERENNCE3本(内1本、映像特化型)とチューンで
想像を絶する映像と音。
こう期待。

書込番号:12840056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/31 07:50(1年以上前)

皆様!おはようございます!

サンウさん

お言葉に甘えて

鳩飛ばさせていただきました。

え!宣伝部長?!


のっぽさん

殆どBDプレーヤーとして使ってないけど

殆どCDPとしてお使いなんですか?
CDPとしてのポテンシャルも高いですか?→高くなったんですか?


24時間サービスさん

バランスケーブル来ましたか?

XLR出力は9004の売りですよねー

視聴レポ楽しみにしておりますよー


ブルマンさん

アコリバそんなに凄いですか?

ケーブルで遊ぶの楽しみだなー

それでは!

また!よろしくです。

書込番号:12842121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2011/03/31 12:26(1年以上前)

皆さん おはよう御座います オハヨゥ,,,((φ(´ε`★)

てか、もう昼か!数ヶ月振りに朝に用事が無しなので思いっきり爆睡してしまった。

ブルーマンデイさん 

すっかりアコリバ信者になっちゃいましたね(笑

私も楽しみにしていますが、現在は残り少ない?ノーマル状態を楽しみたいと思います。

Wonderful生活さん 

UD9004納期延長の件残念でした。

私もその件が無ければもう少し待って新品を探すということも考えましたが・・・性格上待てませんでした。

Wonderful生活さんの分の機械は100%保障されているのですか?

もしそうではないのなら、私なら別口で探しGETしておきます。

無事商品が入荷したら、あまった1台をヤフオクで高値で売れば良いので!

のっぽ1972さん 

バランス届きました。

早速結論からですが、SA-13S2の方が僅差?ですが良いです。

使用AP L-590AX 
UD9004(バランス・オヤイデのSL110XX) 2位
SA-13S2(アンバランス・オーディオクエストのキングコブラ) 1位
NA7004(アンバランス・オーディオクエストのキングコブラ)3位

13S2と9004ですが音の方向性などは同じか、かなり近いと思います。

比較方法はKEIKO LEEさんのCDを1枚YAMAHA CDR-1500で焼きまして、原版を9004・CDRを13S2にて同時演奏開始で、所々で590AXのリモコンで切り替え視聴比較です。

13S2の方が音の出が良く、全体的に綺麗で解像度も上、低域も芯があり好みです。

9004は13s2に比べやや音が小さく感じ、薄皮1枚被った感じに聞こえます。

ただ9004は使用時間6時間・バランスケーブルは新品と未エージング状態でほぼデフォルト設定。

13S2はケーブルも含め約50時間使用の状態です。

ケーブルの違い・使用時間の違いを含めば不満がでる程の違いには感じませんでした。

もしわたしが13S2を所有していなかったら、わざわざ購入はしないでしょう。

それくらいの違いです。

でも暫くは13S2は手放せません。

9004をチューンし、ケーブル武装した状態でもう一度比較してみるつもりです。

ちなみにNA7004は何々しながら聞くには十分ですが、比較するには購入金額も違いますし酷ですが、COPはかなり高いと思います。

音の方向性は同じで、質が違いますが聴きやすく、使用時間が1番多く使っています。





書込番号:12842732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/31 17:32(1年以上前)

24時間サービスさん

とりあえず製造予定の目処があるからの遅延連絡だと思いますので、気長に待ちたいと思います。

条件にも納得しておりますし・・・

お心遣い有り難うございます。

書込番号:12843663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/31 21:05(1年以上前)

皆様こんばんわ!!

ブルーマンデイさん こちらこそです! 9004を薦めたからには
最後まで責任持って サポートしますので宜しくお願いしますm(__)m

次のレポート楽しみに待ってます〜(^^)/

Wonderful生活さん 鳩ありがとうございます!!

こちらからも鳩飛ばしました〜(^^)/

宣伝部長だなんて・・(超滝汗)(>_<)

ケーブルは 貸し出しサービスで散々楽しんでから 購入をお勧めしますので
ジャンジャン サービスを利用してみてくださいね!(^^)/

のっぽさん ブルマンさんの
「製作する人が 震災のボランティアに行っているらしく」
の為 ケーブルの在庫無い・・(爆)(^_^;)

24時間さん 右手が止まって・・だなんて・・

お〇マシーン購入を・・・(あ)

これ以上書いたら スレごと吹き飛ぶな・・(爆汗)

書込番号:12844335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/01 00:47(1年以上前)

みなさんこんばんは。

ブルマンさん

いいえ♪

>想像を絶する映像と音。
>こう期待。

レポート楽しみにしています♪

ワンダフルさん

>殆どCDPとしてお使いなんですか?

CD-PはNMODEがあり、CD聴くならチューンした9004よりも
NMODEの方が好みなので9004ではSACDとか聴いてます♪

>CDPとしてのポテンシャルも高いですか?→高くなったんですか

コストパフォーマンス考えると十分高くなってますよ♪
既にご覧になったかもしれませんが、一応簡単な個人的
感想はアコリバの掲示板のホームシアタースレに書いて
ますのでご覧下さい。

24時間さん

レポートありがとうございました

m(_ _)m

他に比較試聴された方からも、僅差だけど13SA-S2のほうが上
解像度が高いと伺ってます。

チューン後の比較も是非気になりますのでお願いします!
ただ、すいません出来れば

・同じケーブル
・同じ皿(CD-Rに焼かない)

でお願い出来ればなお、有意義なレポートになると思いますので
ご面倒とは思いますが宜しくお願いいたします。

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

では♪

書込番号:12845311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/02 16:17(1年以上前)

皆様こんにちは。

次のレポートの件ですが、私にチューン後の効果が分かるかどうか
心配ですが、本日9004をチューンに出そう思っています。
明日から実家の方に行くことにしていますので、
その間にやってもらおうということです。

>アコリバ信者。
近くに信者と思われる方がいらっしゃるので影響受けますよね。
サンウさんがよくアコリバという言葉を書かれていましたが
最初は何か分かりませんでした。

のっぽ亭にお邪魔して、消磁器の効果を見せられまして、
いろいろ調べたら、アコリバの製品でした。
それが始まりで、消磁器、コンセントベースを買ったりしました。
製品の貸し出しもあるとのことで、電源ケーブルを借りて試したところ
これは凄い物であるということを認識しました。

24時間サービスさんがヴァンヘーレンファンということを知り、
20年位前に買ったCDをかけてみましたが、ひどい音ですぐ止めました。
IPODではよく聞いていたのですが、こんなひどい音とは思いませんでした。

私のオーディオも原音忠実になってきたかも。

書込番号:12850617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件

2011/04/02 18:18(1年以上前)

皆さんこんにちは

Wonderful生活さん 

条件良いですもんね〜羨ましいです。
早く手に出来ると良いですね!

サンウくん

>お〇マシーン購入を・・・(あ)
>これ以上書いたら スレごと吹き飛ぶな・・(爆汗)

既に愛機有り!(エロエロ
最近は皆まじめなスレが多いのかあんまり飛んだの遭遇してません。
いつでも吹き飛ばして下さい。(笑

のっぽ1972さん 

>チューン後の比較も是非気になりますのでお願いします!
ただ、すいません出来れば

・同じケーブル
・同じ皿(CD-Rに焼かない)

これは更なる散財をご希望とか・・・(笑
恐らく数日でその様な事になる予感がします。(笑

ブルーマンデイさん

UD9004アコリバ総合病院に入院決定ですね〜!
私も数日中には入院するつもりです。
リハビリ用機器も購入するかも・・・?
ただ今でも十分なくらいUD9004は満足しています。

ヴァンヘイレンですが初期作品の5・6枚ですがデジタル・リマスター盤が出ています。(輸入盤)
それは中々の物でギターは勿論ですが、ベースが特に良い感じです。
レンタルでもたまに見かけます。

書込番号:12850976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/02 22:33(1年以上前)

みなさんこんばんは。

アコリバ神社です(ぇ)

ブルマンさん

アコリバ製品は分かりやすいものが多いですね!

24時間さん

いや、別にCDとケーブルを交互に使えば

f^_^;

そのケーブルは知らないからなんともだけど、CD対CD-Rってプレクさんが
イコールに近く焼いたならともかく、そこの差が大きいでしょ(汗)

まぁ、比較も楽しいですが、9004チューン+アコリバケーブルの素晴らしい
世界を是非ご堪能下さい!

リアルな世界に右手も(ぁ)

書込番号:12852043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/03 00:59(1年以上前)

皆様こんばんわ!

アコリバ神社 宣伝部長のサンウです(爆)m(__)m

ブルーマンデイさん  あの方に代わって ありがとうございます!(滝汗)

9004チューン楽しみですね! どんな変化があったかレポを楽しみに待ってます!

それと アコリバケーブルなど導入すると 一歩間違えると
キツくなったり 悪い方向に行く場合もあります、
そのときは どうぞ遠慮なくあの方や あっちの掲示板、もしくは 僕も体験での
アドバイスさせていただきますので宜しくお願いしますm(__)m


24時間さん おおおお!!既に持ってたか!(*_*;

いつでも吹き飛ばして下さい。(笑>無理!(汗)
24時間さんのスレで皆で真面目な話になってるのも・・不思議・・(あ)(V)o¥o(V)

そういえば 前にも貸したやつでよければ 画質チェックABD送りましょうか!?(^^)


のっぽさん やっと アコリバ電ケーに興味示してくれましたね・・(嬉!)


まぁ 人に勧めといて 僕は未だ持ってないですが・・(あ)(^^ゞ

書込番号:12852732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/04 22:59(1年以上前)

サンウくん

お陰でアンプが遠のく(滝汗)

ケーブルは本日RCA(LINE-1.0R)を先に受け取りましたが、明日電ケーも届くそうです♪

24時間さんも貸し出しお楽しみに!

では♪

書込番号:12859918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/05 13:27(1年以上前)

届きました♪

みなさんこんにちは(^^)/

電ケーも本日届きました!
ちなみに貸し出し依頼はLINE-1.0RとPOWER STANDARDをお願いしたのに
「これ」も入ってまんまワナに嵌りました(笑)

サンウくん

>まぁ 人に勧めといて 僕は未だ持ってないですが・・(あ)(^^ゞ

サンウくんとこは現状、お店から販売拒否だもんね!?

(-_-;)

みなさま、群馬県伊勢崎市の神社に賽銭(散財)ならこちらも是非♪

http://kaguraden.blog11.fc2.com/blog-entry-313.html

母の実家より徒歩100メートルです(笑)

では♪

書込番号:12861726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件

2011/04/05 20:57(1年以上前)

皆さんこんばんは

サンウくん

私が何故、いつからエロキャラになってしまったのか不思議なのですが・・・?

自分ではKURO沼の中ではトップ3に入るほどまじめと認識しています。

のっぽ1972さん 

着々とアコリバ神社ですね〜!

私は電ケーはPOWERMAX IIIを自作しようかと思っているのですが、やっぱりそれでは駄目ですかね〜?

というのもオヤイデC-037とP-037の使用していないのが、2セットあるのでもったいないかなと、思いまして・・・。

クライオ処理が重要なところだと思うのですが、果たして自分に違いが判るかどうか?

書込番号:12863014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/05 21:57(1年以上前)

24時間サービスさん

>自分ではKURO沼の中ではトップ3に入るほどまじめと認識しています

4月1日はとっくに過ぎてますKARA!

>私は電ケーはPOWERMAX IIIを自作しようかと思っているのですが、
>やっぱりそれでは駄目ですかね〜?

ウチはMAX3聴いてないのでなんとも...

(^^;

ブルマンさんは確か僅差だけどリファが好みと言ってたような?

9004チューン終了時にリファとマックス借りて是非比較レポ
お願いします♪(宿題山盛り)

では♪

書込番号:12863291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/06 00:14(1年以上前)

皆様こんばんわ!!!


のっぽさん アコリバグッズ ゲッツ!おめでとうございます!!

いいなぁ〜!! 羨ましい!!(ToT)

我が家は・・「そんなの未だ後でいい」と言われ購入できず(爆)

未だに アコリバ道場で修業してます(>_<)



24時間さん 右手が・・とか言ってるのは どこのどいつだい!?(V)o¥o(V)

書込番号:12863941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/06 00:43(1年以上前)

サンウくん

でも道場卒業の頃にはアコリバ○崎営業所になってるでしょ?(笑)

本店と近すぎてあんまり意味ないけど(ぁ)

書込番号:12864052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/06 01:04(1年以上前)

のっぽさん そのころは たぶん 前橋営業所かも(爆)

つーか もっと近くなるので もっと意味なし・・(更爆)

そそ 先日 同一メーカーの 
チューン済み40万の プリVS ノーマル 120万のアンプ対決しました!

結果 120万のアンプは 5秒で 駄目駄目終了の結果でした、(*_*;

チューンしたほうは 120万のやつより キツさ無く 音がほぐれてて 奥行き感 立体感がでてました、シルクの綿を インレットに置き 水晶インシュをインレット付近に置き
エアーフローテイングボード RAF-48しようすると 別の次元が体験できました!
アンプにもエアーフローテイングボードが効果あるなんて ビックリでした!

のっぽ亭での あの洗濯ばさみを ウルフ兄貴に頼んで ヒッコリー材のやつに交換しての
体験を是非です!(^^)/

それか ケーブルに シルク綿絡ませ 洗濯ばさみもOK!です(^^)/

それと 沼板に書こうと思ったけど ついでに・・
そのうち 壁コンも是非固めましょう!(^^)/

それと HDMIケーブル・・ 皆様しばしお待ちくださいね^m^

書込番号:12864113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/06 10:31(1年以上前)

皆様お早うございます。

昨日、9004Ver.upが帰って来ました。
映像はかなり変わりました。
より3Dとなりました。

アバターがものすごいものになりました。
今まで、プレイヤーや電源変えてもアバター
はそれほど変化を感じませんでしたが
別物のようになりました。

エルトン60のライブも見ましたが、
エルトンが浮き出てます。
クリス・ボッティーやセリーム・ディオンのライブ(放送のダイビング版)
これも同様に主役が前面に出てきます。

音質の方の効果は今のところよくわかりません。


電源ケーブルのMAX3とREFERENCEの比較ですが、
他の方もREFERENCEのほうがいいという評価のようですね。

当初はMAX3の方がいいかなと思っていましたら、
エージングが進んで比較すると、
REFERENCEのほうが良い印象でした。

書込番号:12864963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/07 00:45(1年以上前)

みなさんこんばんは

(^o^)/

サンウくん

壁コン?要らない!

アシタネダンキイトイテネ!(ァ)

ブルマンさん

しつこくお勧めした理由が分かりました?

ウチのネタはもう出尽くしたんで、後はお好きな道(沼)へどうぞ(笑)








あとは内緒内緒

( ̄ー+ ̄)ニヤリ

書込番号:12867867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/07 11:32(1年以上前)

のっぽさん

>ウチのネタはもう出尽くしたんで、後はお好きな道(沼)へどうぞ(笑)

はい、あとはもう現状で楽しみます。

とか、言ってますが・・・。

この世界はほんと深いですね。



書込番号:12868849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件

2011/04/08 12:58(1年以上前)

皆さんこんにちは

ブルーマンデイさん

映像でのチューン効果ありとのご報告ありがとう御座います。
2Dでの変化はありでしょうか?

私は来週位にはチューンの為出家させる予定です。

大勢の方がMAX3よりREFERENCEの方が好きとの事ですが、REFERENCEとはHPのスピーカーケーブルの所のケーブルを使用したタップの事でしょうか?

あと映像特化型電ケーはどのケーブルを使用しているのでしょうか?
KURO用にプラグを交換した物ということは知っていますが他に何か違うのでしょうか?

のっぽ1972さん
 
RCAケーブルいかがですか?

サンウくん

話難しくついて行けず・・・残念!!(斬る




書込番号:12872883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/08 13:42(1年以上前)

皆さんこんにちはー!

明日届きますヨー!(^_^)V

書込番号:12873007

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:441件

2011/04/08 14:20(1年以上前)

Wonderful生活さん 

おめでとう御座います。

予定より早くなって良かったですね〜ヽ(´□`。)ノ・゚ヤッタアァァアァン

書込番号:12873100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/08 14:36(1年以上前)

みなさんこんにちは(^o^)/

24時間サービスさん

いよいよ来週チューンですか?

お楽しみに♪

因みに電ケーはスピーカーケーブルとは違います。

あと「それ以外の違い」は多分企業秘密ですよ(笑)

詳しくは直接宣伝部長に聞いた方が

(^_^;)

あっ、ウチへの質問はRCAケーブルでしたね(笑)

新品は音がまだまだ固いです(汗)

単線のエージングは時間がかかるみたいで、宣伝部長曰く1か月以上とも?

で、ウチと宣伝部長の合言葉ですが、「上流から」行かないと副作用がでる
場合があるので要注意です。

ワンダフルさん

おめでとうございます!

先ずは堪能して頂いて、エージングが済んだら是非チューンに出しましょう!

では♪

書込番号:12873135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/08 18:53(1年以上前)

24時間サービスさん

とにかくアバターは凄かった。
CGの時の奥行き感が全然違います。
CG以外の場面もより繊細になり、
またのっぽさんが言われているように
「諧調表現の更なる向上」ということでしょうか。

音楽ライブのライティングの綺麗なものは
うってつけですね。
クリスボッティー、シンプリーレッドなどライブ映像は
もううっとりですよ。

一方、WOWOWで放送したダークナイトをダビングして見ましたが、
これの場合はあまり変化は感じませんでした。



音質は電源ケーブルでの試聴で、あっと驚きましたので、
それほど変わった印象は無いのですが、
より丸くなったかもしれません。

ケーブルですが、映像特化型というものがあるとのことで
注文し、今週届いていますが、9004のチューン後の
比較をしているのでまだ替えていません。

映像特化型は3種類のケーブルともできるようです。
REFERENCEがケーブルのとり回しがよく、性能もいいので
こちらがお勧めと思います。
私の場合モニターに挿すので、角型にプラグを変更してもらいました。
ついでにBDのレコーダーをチューナーにしていますので、こちらはSTANDADで
プラグを目がね型に替えて注文しました。
都合4本の大判振る舞いです。(REFERENCE3本(KURO、アンプ、9004)STANDARD1本)


Wonderful生活 さん

早く届いてよかったですね。
おめでとうございます。

書込番号:12873868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/08 21:29(1年以上前)

ブルマンさん

4本まとめ買い凄い!

エージングが終わったら9004チューンと合わせて凄いことになりそうですね♪

ウチでも確かにWOWOWやBSの録画物の向上は素晴らしいです。

そういやまだセルBDは見てない(汗)

書込番号:12874450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1936件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/09 00:42(1年以上前)

皆様こんばんわ!!


Wonderful生活さん  おおおおお!!!おめでとうございます!!!(^^)/

今日は ワンダフル サタディ〜ですね!!

1ヶ月くらい エージング兼ねて堪能してくださいね〜!
その後に チューンや お勧め貸し出しアイテムを ご紹介します(^^)/



24時間さん 

大勢の方がMAX3よりREFERENCEの方が・・(略)>

説明難しく・・・残念!!(あ)

ザックリと説明すれば 国内未発売や カタログに無いものも多く・・ 
会員限定で色んなものがあるので・・ (^_^;)


ブルマンさん 一気に逝きますね〜(*_*; 凄すぎです・・・(羨)m(__)m 

書込番号:12875299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できない

2011/02/19 21:53(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

クチコミ投稿数:9件

こんばんは、質問ですがUD9004使用している方でスフィアライヴツアー2010FINALのディスク2は再生できますでしょうか?私のUD9004ではディスクをセットするとノーディスクとでて再生できません。情報お待ちしてます。

書込番号:12679377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2011/03/09 12:11(1年以上前)

ただいまマランツから戻ってまいりました。ピックアップレンズクリーニングしたら再生できましたとのことです。以上 報告させていただきます。

書込番号:12762939

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

映像の遅延について

2011/01/19 14:14(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

みなさんこんにちは。
LX91とさんざん迷っていましたが、売値に負けて年末に購入してしまいました。

視聴時間はまだわずかですが、先日手持ちのSONYレコX100との比較で
アマデウスを見ていたところ、UD9004では映像がセリフから遅れていることに気付きました。
同一場面をX100で見てみると、同期しています。

どちらもHDMI1本でTVとつなげており、映像・音声のセパレート出力は行なっておりません。
また、AVアンプも介しておりません。

遅延はコンマ数秒程度のものですが、気になりコメントさせていただきました。
このようなことが発生するものなのでしょうか。

アドバイスの程、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12531440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2011/01/19 17:54(1年以上前)

取説32ページに有る、『オーディオ遅延調整』をやってもダメなんでしょうか?

この機種持ってないので間違ったらごめんなさいです。

書込番号:12532094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2011/01/20 18:16(1年以上前)

くろりんくさん、ご返信ありがとうございます。
ちゃんと取説を読むべきでしたね..

わざわざお調べいただき、ありがとうございました。

書込番号:12536666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

UD9004

2011/01/13 11:20(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

ブルーマンディさん
こんにちは
久々に掲示板を拝見して
私の事と思い
書き込みしました
91の掲示板に書き込み以来
略毎日UD9004をエージングしながら試聴していますが
益々この機種のパフォーマンスに目を見張るばかりです
今まで利便性から
WOWOWで試聴していた音楽ライブをHDD保存で試聴の繰り返しでしたが(DVD−2500BTをメインで使用していた時は画質に差がなかったので)
現在ではBD-Rに焼いてUD9004で試聴しています
利便性を犠牲にしてもUD9004で試聴の方が遥かに画質が良いのです
薄いベールを剥がしたように画質がクリアになり
くっきり感アップします
これには感動物です
一度ライブで観賞してHDDに録画保存して
改めてRD-Rに保存して見比べています
音質はAACの性質上あまり良くないですが
現状では大変満足で
まるでコンサート会場の特等席で見ているようです
最近では爆風スランプ、坂本冬実、高橋真梨子等を
観賞しました
ただ最近北海道も厳寒期なので
なかなかシアタールームにいられません
暖房を入れても温まらず2時間程の観賞がやっとです
ブルーマンディさんもUD9004を購入出来たのでしょうか?
掲示板に説明書の質感についてレポートが書かれていたので?
確かに説明書は製品価格の割にはかなりずさんですまるでわら半紙に
コピーしているかのような物です
ただ付属品がかなりの物です
今までいろいろな製品を購入しましたが
これほど良い電源コード、RCAケーブルは付属していませんでした
リモコンも金属を使用していて高級感があります
総称して十分満足出来ます
購入価格によりますが
私にとっては最高の買い物でした
ただひとつ不満というのが
私の機種だけなのか時々再生表示のままフリーズしたまま
再生が始まらないのですその為一度トレイをオープンにして
再度クローズして再生ボタンを押すと再生になるのですが
やや不安です
( BD、DVD、RD−Rで発生)

書込番号:12502208

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/13 12:16(1年以上前)

takuさん

ご無沙汰しています。

前々スレでのっぽさんとサンウさんが、

ご親切にも、見ず知らずの私に店の紹介と値段交渉をしていただき、

めでたく9004をゲットしました。


フリーズの件ですが、私のも時々読み込めないときがあり、

同様に、トレイの開閉で対応しています。


シアタールームをお持ちですか、前回のスレの時に写真を見ましたが、

なんとなくそんな感じがありました。

暖房費が大変そうですね。

音質はなんでAACなんでしょうか。?


RCAケーブルの付属は赤白ではないんですか。

私は、前に使っていたのがありましたので使っていません。

電源ケーブルはずいぶん太いのが付いていました。


この沼にどこまではまるのか心配です。

この掲示板を見るのが財布に良くないですね。


書込番号:12502390

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2011/01/13 14:08(1年以上前)

ブルーマンディさん
takuです
付属のRCAケーブルの太さが違うんです
一般のBDレコーダーやHDDレコーダーとは物が違いすぎるです
一応端子は金メッキのようですしマランツも最低限の音質を確保する為に
このような付属にしたと思います
AAC音質は
リアルタイムの時は5.1チャンネルで放送されていて音質も抜群なのですが
HDD保存で録画の場合音声はAACという制限になるみたいです
その為リアルタイムとの差が出ます
私の場合東芝のRDシリーズで録画保存および編集結合して
パナソニックのBW-200,BW-900にiLINL接続でムーブしてRD-Rに焼いています
それと他のプレーヤーでの再生を考慮して
DR,TSモード録画のディスク再生になります
だから今まではこのようなわずらしさがありまして
余程の事がない限りディスクに焼きませんでした
が我が家にUD9004が来て以来状況が一変しました
先月、今月で早くも10枚程BD-Rに焼きました
それ程今はUD9004に夢中です
そうなるとさらに性能を発揮させよう
さまざまな事に手を出すようになってしまいました(欲望を抑え切れません)
HDMIケーブルをモンスターからワイヤーワールド
RCAケーブルをモンスター、オーディオクエスト、アクロリンク等に変えて
変化を見ています
その他にもセンタースピーカー、サブウーハー等を変更しました
貧乏街道まっしぐら中です
ただ今ひとつの疑問があるのです
BD規格の性能は今でもう熟成されているのかさらに進化するのかと言う事です
DVD,薄型テレビはもう熟成が進んで今以上の劇的進化が無いとわかると思うのですが
BDはいまだに分かりません
ブルーマンティさんはどう思われますか?
熟成期なら今後は価格低下しか無く(3D,長時間モード等、に付加価値を求めるしかなく)
画質重視の高級機の出現はかなり厳しいものが有ります
しかし進化過程なら更なる進化を遂げる可能性が有り
今後の展望に一考になると思うが
それまでは
UD9004を大事に使用する事にします
それにしても今回の出会いはファンタステックでした
91以外やDVDがメインなら
UD9004をお勧めします






書込番号:12502815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/13 21:42(1年以上前)

taku986さん

こんばんは(^o^)/
はじめまして、同じ9004ユーザーです、宜しくお願いします。

しかし、ケーブル沼ドップリですね(笑)

3800と9400はそんなに違いますか?

ブルマンさん

毎度です!

現在の放送波の音声は確かAACですね。

なので、DR録画だとそのままAACで、圧縮すると機器によってレートは異なり
ますが、ドルデジあたりになったと思います。

まぁ、非圧縮やロスレスには敵いませんが、AACでもウチ
の耳ならそれなりに聴ける位にはなりますよ。

でも、その後にCD聴いちゃうとやっぱり全然違うですが(笑)

あと、お二人に出てる症状はウチは無いですねぇ

(-.-;)

書込番号:12504558

ナイスクチコミ!2


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2011/01/13 22:36(1年以上前)

のっぽさん
こんにちは
takuです
私の目にはかなり差があるように思えます
ただ視聴するプロジェクターによってですが
現在
ビクター HD1
ソニー  W60
の2台で視聴しているのですが
W60では明確に現れます(W60の欠点をカバーして相乗効果を生みます)
HD1ですと逆に粒子の粗さが目立ち逆効果になります
現状はW60をメインに置き換えています
又音声では
リアルタイム、録画ディスクで同じ音量で聴こうとすると
AAC音声では5〜6程ボリュームレベルを上げ無ければなりません
ケーブル沼どっぷりなのは
BD,UD9004の限界点が判らないからで
未だ言う一ランクアップするのではないかと思う疑心暗鬼で
有ります限界点が判れば無駄な投資をしなくて良いと思う気持ちと
未だと思う気持ちの微妙な所です
次回の購入候補はオーディオクエストのHDMIケーブルで
ウォッカ、カーボンです

書込番号:12504940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/14 00:39(1年以上前)

BDの将来など私には予想もつきません。

考えたこともありません。

しかし企業のやることですから、売るためにはビデオ−DVD

−BDにいったように、また違うことを考えてくるのではと思います。


takuさんのところ複雑なシステムですね。

BW900で録画、編集、ダビングとやらないんですか。

書込番号:12505603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/14 01:32(1年以上前)

taku986さん

そう言えば思慮さんのLX91スレでプロジェクター2台使いで
1台は相性が良くてもう一台は...と書かれてましたね。

(^^;スイマセン

リアルタイムで番組を見る機会は半年に1度有るか無いかなんで
覚えてませんが、HDDとBDにダビング後は音量は一緒ですね。

HDMIはもう次の候補もお決まりとは(笑)
オーディオクエストはウチの仲間内では使っている人いたかなぁ?
ちなみにワイヤーワールドはどれだったんですか?
ウチは現在UD9004→AVアンプはオーテクの安物です(笑)

ウチの環境では高いHDMI買うなら、電源強化の方が効果が
ありましたけど、これはtaku986さんのお住まいにも依りますね。

あとBDですが、近い将来は暗いでしょうね...
ウチのスレでUおやGさんが書かれていますが(書き込み番号12499528)
ミドル〜ハイエンドプレーヤーは残念ながら無くなる方向ですね。

ちなみに薄型テレビなら、更なる動画解像度アップや黒の追求、
有機EL等の新世代パネル(不況で進んでませんが)等まだまだ
向上の余地はあると思います。

対してBD側は新技術が採用されて、AVアンプやプレーヤー買い替えないと
対応しないとか言われると嫌なんで(笑)更なる高画質・高音質と
面白いソフトが増えればそれで良いかな?(笑)

書込番号:12505789

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2011/01/14 10:47(1年以上前)

のっぽさん、ブルーマンディさん
こんにちは
takuです
BW900で編集しないのは
RDより編集機能が劣るからです
最初RDと同等の編集が出来ると思い購入したのですが
部分消去しか出来なくRDのようなチャプター編集、結合、一括消去等が
全く出来ませんその事がわかって以来BW900は単なるBD-R作成機になりました
今後はRD-10を価格がこなれてから購入しようと思っています
ワイヤーワールドは
UHH-5,CHH-5で逸品館で特価販売していたので試しに購入してみましたが
殆んど私の目に変化が無いように思いました
安物のHIMI〜モンスターに変更した時ははっきりと
コントラストがアップして変化がわかったので
今回もすこしはアップ知ると思い
購入にいたりました
電源ケーブルに関しては
白須さんのブログで
静電気除去のサンダーローンを使用して
いるレポートがありましたので
私の試しに心見たところ
かなりの効果が有りました
こちらのほうがHDMIケーブルを変更するより
遥かに安く良い結果が出ました
ただ注意点があり
湿度が50パーセント以上との事とあり
私は加湿器を設置しました

書込番号:12506621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3970件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/14 13:43(1年以上前)

taku986さん

ウチもワイワイシルバー持ってますが、パナレコでパナ安物HDMIと
比較しても違いが良くわからず

(^_^;)

それ以来、HDMIには興味が薄く(笑)

9004はアナログが美味しいですから益々興味が

f^_^;

静電気は悪さしてますね!サンダーローンは初めて知りましたが、
ウチにも静電気除去系の妖しいグッズがありますよ(笑)

レコはCMとゴミカットしかしないのでウチはパナレコで十分です!

では♪

書込番号:12507189

ナイスクチコミ!1


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2011/01/14 20:54(1年以上前)

呼ばれたような気がして(あれ?)、HDMIフェチ(のっぽさん命名)おやG参上しました。
で、お題はHDMI?ありますよ、AudioQuestのCarbon(1m)。
長さが揃わないので、比較対象は隊長邸遠征でおなじみ、WireWorldのPSH(0.5m)。
機器構成は諸般の事情でPS3ー(比較HDMIケーブル)ーSU-XR57アンプーWireWorld SHH(3m)ー日立P37-HR01、映像設定は1080/60i、ディープカラーオフとしました。
比較視聴には毎度ですがイノセンスアブソリュートエディションの「食料品店」「祭礼」を用い、ケーブルを交換しながら行いました。
(配線の都合音声も6.1chリニアPCMで流れていますので、多少画質に影響があるかもしれません)
そうそう、Carbonのファーストインプレですが、コンパクトでしっかりしたコネクタと細くて曲げやすいケーブルのせいで取り回しは非常に良いです。
特にコネクタの噛み合わせは国産のサエクSHやAIMとも比較できる良い出来です。
(WireWorldはPSHですらユルユルで時々接触不良を起こします)
で、肝心の映像ですが、相手が世界で2番目に長さ当たり単価が高いPSHですから無理もありませんが、全般に濃淡や質感、奥行きの表現で劣ります。
が、値段が1/4と考えると上出来ではないでしょうか・・・ましてプロジェクタまで長い距離を引き回すことを考えると、確実に信号を伝えるコネクタを持つAudioQuestは良い選択かと思います。
強いて代案を挙げるとすれば、サエクSH810、AIM FL、スープラあたりでしょうか。

それからCarbonとVodka(未見)ですが、多分Vodkaの方が画面が明るくなると思います。
WireWorldもSHH→SSH→PSHとシルバー比率が増えると画面が明るくなりましたので。
それからそれからBDの限界?ですか。
容量の限界なら開発レベルでは多層化で(昔パイオニアでしたっけ?8層400GBなんてものも)、まだまだ拡張することができそうです。
映画館のデジタルシネマのHDはTBサイズですし、撮影用ならこれでも10分ぐらいで使いきってしまいますので、コンテンツ提供側としては容量はあるだけ困りはしないでしょう。
ただボトルネックは読み出し速度で、恐らく今後もそれほど向上しないのではないかと思います。
更に手前の段階のボトルネックがHDMI転送で、画像音声CECリンク合わせて50MB/秒という制限がある以上それほど高性能化は出来ないのではないかと(2K4K規格も24pですし)。
一部噂になったLANケーブルを用いた転送も極端な高速クロック化は無理みたいなので、限界という意味ではこのケーブル転送が最初の壁かと思います。

あとサンダーロンチューンですが、これやったことはありません。
ただケーブル被服の影響を抑えるという意味ではAudioQuestの上位機種にあるDBSと同じ効果かと思います(こちらは一定電位を加えて電気を貯めさせない)。
他にもラダー型ケーブルなども同じ考え方と思います。うちのRCAインターコネクトで使用しているNordost RedDawnフラットケーブルもノンシールドなので同じ効果があります。
ただ電源ケーブルにこれらの処理をする分には問題なさそうですが、HDMIなどUHF帯電波並の高周波を流すところにこういう小細工は逆効果に思えるのですが。。。
うちのPS3もオヤイデの電磁波吸収シートをほぼ全体に張り付けていますが、効果があったのはHDDのケースに貼ったらリッピングした音がすっきりして聞こえたぐらいでした。

てなわけで今回はこの辺で。ではまた。

書込番号:12508613

ナイスクチコミ!1


スレ主 taku986さん
クチコミ投稿数:79件 夢日記 

2011/01/14 21:36(1年以上前)

UおやGさん
こんにちは
takuです
オーディオクエストHDMIケーブルのレポートありがとうございました
とても参考になりました
モンスター、ワイヤーワールドはケーブルがとても硬く取り回しに
苦労が絶えませんでした少しアンプや機器を動かしただけで
はずれて接続し直したりアクシデントが頻繁に起こるため
ラックにケーブルを固定して対応しています
金策に目処が立ちましたら
オーディオクエスト、カーボン、ウォッカのどちらかを検討します

書込番号:12508818

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「UD9004」のクチコミ掲示板に
UD9004を新規書き込みUD9004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UD9004
マランツ

UD9004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

UD9004をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る