UD9004 のクチコミ掲示板

2009年 7月下旬 発売

UD9004

Blu-ray Disc/スーパーオーディオCD/DVDオーディオなどに対応したユニバーサルプレーヤー。価格は577,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥550,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • UD9004の価格比較
  • UD9004のスペック・仕様
  • UD9004のレビュー
  • UD9004のクチコミ
  • UD9004の画像・動画
  • UD9004のピックアップリスト
  • UD9004のオークション

UD9004マランツ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • UD9004の価格比較
  • UD9004のスペック・仕様
  • UD9004のレビュー
  • UD9004のクチコミ
  • UD9004の画像・動画
  • UD9004のピックアップリスト
  • UD9004のオークション

UD9004 のクチコミ掲示板

(501件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「UD9004」のクチコミ掲示板に
UD9004を新規書き込みUD9004をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ329

返信169

お気に入りに追加

標準

夢の対決!?

2011/01/04 23:12(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

クチコミ投稿数:3970件

てんこ盛り(笑) 

今回の標的(笑)

みなさんこんばんは(^^)/

2011も早4日(笑)みなさまいかがお過ごしですか?
本日、柴犬の武蔵さんのご協力により夢のハイエンドブルーレイプレーヤー
対決がこっそり実現しました!

(^^ゞ

対決機種は、武蔵さん持参のパイオニアLX-91とウチのマランツUD9004です。

パイオニアLX-91はメーカー生産中止、後継モデルの噂なし!?
メーカーにも在庫が無く、あとはショップの在庫のみとなっています。
2008年製ですが未だ画質はトップレベル!
特にKUROとの相性は最高で、ウチの周りのKUROユーザーからは絶大な信頼を
得ています。

マランツUD9004はまだ正式に生産中止は出ていないものの、現在メーカー在庫
無しの店頭在庫のみ、こちらも次回の生産で終了の噂があります。
ちなみにウチがLX-91にしなかったのは、人と同じのが嫌だから(笑)という
すきやねん大阪さんの予想もあたりですが、UD9004開封未使用品が新品LX-91
より安かったのが一番の要因です(笑)

とりあえず、このへんで(ぁ)

書込番号:12462153

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/04 23:34(1年以上前)

続き楽しみにしてます♪
てか…持ち込みそれだけじゃありませんねぇ〜(笑)

書込番号:12462286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:30件

2011/01/04 23:41(1年以上前)

のっぽさん

あけましておめでとうございますm(_ _)m

すごい企画を知らぬ間に(^ ^)

91VS9004も気になりますが、A1-VLとE-560の方か気になったりして^^;

レポ楽しみにしています!私は今からPS3の初期設定。。当分はこれで凌ぎます(涙


武蔵さん、搬入お疲れ様でしたm(_ _)m

書込番号:12462324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/05 00:36(1年以上前)

ん? なんだこっちか(笑)

で、続きは?

書込番号:12462632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2277件Goodアンサー獲得:1件 D40レベルアップへの道のり 

2011/01/05 00:42(1年以上前)

くそ〜!
仕事休みにして突撃したかった(>_<)

あ、もちろんBD-P対決じゃない方で(笑)

書込番号:12462669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/05 00:57(1年以上前)

○のっぽさん
このイベントいつやったの〜

もしかして今日(4日)?

拙者、休みで暇こいてました。

書込番号:12462748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/05 07:06(1年以上前)

ノッポさん  武蔵さん

 大変良い企画? サンクスです!!

  どっちが良くても 暫くは 買えない  ・・・・

    レポだけ 楽しみに(寂)  してま〜〜〜〜〜す ^^;

書込番号:12463263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/05 11:09(1年以上前)

ドキドキっ(>Σ<)
私も昨日暇っちゃ暇だったのに(」゜□゜)」

書込番号:12463813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件

2011/01/05 20:36(1年以上前)

みなさんこんばんは(^o^)/

昨晩は書き込み後から執拗なストーカー行為に会い、
続きを書くことが出来ませんでした

(p_;)\(^^ )

とりあえず続きは昨日のハイエンド対決を支えた機器の紹介で引き延ばしで(笑)

モニター KURO 6010
AVアンプ ONKYO SA806
スピーカー KEF Reference Model203

電源は91と9004はCSEのRK100からオヤイデのブラックマンバ・ベリリウムにて。

KUROとアンプ類の電源はボルトアンペアのGPCTより。

91と9004からのRCAはスイスの音楽しか似合わない!?ゴッサム(笑)でスペシャルゲストのE560へ

91と9004からのHDMIはパナとオーテクのタワシクラス(笑)武蔵さんがわざわざ
シルバースターライトを2本持参してくれたのに使わなかったのは内緒です(爆)

しかもモニター直結にせずAVアンプ経由で繋いでた(滝汗)

書込番号:12465945

ナイスクチコミ!5


UおやGさん
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件 UおやGの大きいお友達集まれ。 

2011/01/05 20:48(1年以上前)

のっぽさん、皆さんこんばんは。
おっとり刀で参上、非LX91連合?900改使いのおやGです。
対決の結果を楽しみにしております。
が、皆さんジャッジでモメることの無いようお願いいたしますね。
(オーナーなら自然と肩入れしたくなりますから・・・)
あ、900改は音質の方向性が違う・・・と言いますか、そもそもエージングがまだなので(爆)でわでわ。

書込番号:12466008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3970件

2011/01/05 20:52(1年以上前)

武蔵さん

なんだ...って

(^_^;)

昨日はありがとうございました!
武蔵さんからの「こっそり」依頼のおかげで非難受けまくりです

(>_<)

クリアさん

その後身体は馴染んだ?ってどっかのスレで聞いたのに、
その節はスルーして頂きありがとうございました

m(_ _#)m

で、例の物のレポはまだですか?

(-.-)y-~~~

ヨッシーさん

昨日だよ

だから、こっそりって書いたでしょ

(^_^;)

だって武蔵さんから...

TJさん

ドキドキして無いくせに(笑)

サトちゃん

応援ありがとうございます

o(^-^)o

残りの2名

ここは真面目なUD9004のスレです。
スレ違いはご遠慮ください

m(_ _)m








(-.-)y-~~~

書込番号:12466041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/05 21:52(1年以上前)

9004って、正直、ノーマークでしたね。

だって、A1UDと基盤同じ(に見えて)発売当初も91対A1UDみたいな構図でしたから。

今さら9004の方が画質や音質がよくっても買い替えないし、後悔もしないので、ぜひ公平なレポを( ̄・・ ̄)

書込番号:12466439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/05 22:09(1年以上前)

○サトアキさん
早く買わないと無くなっちゃうヨ〜???

書込番号:12466565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1087件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/05 22:17(1年以上前)

のっぽ1972さん
あっ…忘れてた(爆)
ん〜…。
スレ違いなので、続きはまた今度(^_^;)

書込番号:12466636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/05 22:20(1年以上前)

ヨッシーさん

充分 理解しているよ〜〜  

      でも フトコロが ・・・・       


                                    号泣(>_<)


                    (^^)/~~~

書込番号:12466667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/05 22:25(1年以上前)

あぁsatoakichanさんが髪の毛代の一部でもBDPにかけられたなら…

あぁ、神様は(うまいっ!)なんて残酷なの?

マシュー?!

(最近、赤毛のアンを見たので、少しオーバーです)

書込番号:12466712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2678件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/05 22:36(1年以上前)

>あぁ、神様は(うまいっ!)なんて残酷なの?

 あぁ、    「髪 様」   ←    うまいっ! けど 悲しすぎ ・・・


 薄毛 の 天使 より  

       これの方が  遥かに   残酷

                                   浅はかです!!


    

書込番号:12466804

ナイスクチコミ!2


amuro4355さん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/05 23:55(1年以上前)

はやく結果がしりたいです。

書込番号:12467394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/06 01:39(1年以上前)

皆さん こんばんは(^^)/

興味津々な方がようけおられるようで(笑)

のっぽさん 早くっ(ぁ   
って、その前に私の印象も書いておきますね。


・見た目      91<9004 
グロッシーでテカテカの91より、ヘアラインの9004が重厚で高級感がありますね。

・設置性      91>9004 
高さが低い91の方が置ける人も多いと思います。9004はウチのラックには入らないです。

・重量       91<9004
物量の投入量はさすがに9004の方が高価なだけあると思います。
銅メッキシャーシとかトロイダルトランスとか。。

・対応メディア   91<9004 
9004はSACDやDVD−Aも聴けますし、マルチ重視の方にはお勧めでしょう。

・出力端子     91<9004
HDMIが2系統、アナログマルチ対応は共通ですが、9004はバランス出力があります。

・画質(解像度)  91>9004 
デフォルトでは91方が精細感がある気がする(9004も調整でどうにでもなります)

・画質(色味)   91>9004 
デフォルトでは9004の方が青味が強い気がする(同上)

・画質(立体感)  91>9004
デフォルトでは91の方が好み。まぁ、これもどうにでもなります。

・音質(HDMI) 91>9004
AVアンプでデコードする場合、アンプで印象も変わってくるでしょうね。

・音質(アナログ) 91<9004
基本的な音造りが違います。91は密度感があり映画やボーカル系の音楽が、
9004は奥行き感があって、クラシック系の音楽が合うと思います。
まぁ、どちらかというと。ってレベルで、これまたソフトにもよりますしね。


・総括

個人的には、画質は91の勝ち。音質その他では9004の勝ち。
トータルでは9004かなぁ。  あれ?私は91ユーザーなのに。。。(^_^;)
91より9004の方が安かったから。とか言ってるようですが、
おまけ機能のSACDばっかり聴いてる、のっぽさんには良い選択だったと思います。







ま。これらの対決よりも音楽を聴いてる方が圧倒的に長かったんですが。。。

書込番号:12467858

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3970件

2011/01/06 08:42(1年以上前)

みなさんおはようございます(^o^)/

引っ張りを見かねた武蔵さんから結果が出ました(笑)
武蔵さんありがとうございます。

m(_ _)m

91ユーザーさんから見た評価ってことで公平かと思います。
まぁ、現場評価でウチと武蔵さんの意見はほぼ同じだったと思います。

では以上をもちまして(笑)

書込番号:12468413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:38件

2011/01/06 09:42(1年以上前)

おい、そこっ!(-_-#)

書込番号:12468576

ナイスクチコミ!2


この後に149件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 続・視聴感想です

2009/12/21 20:28(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

クチコミ投稿数:53件

UD9004素晴らしいの一言です。だけどなんとなく目立ちませんね。レコーダーの掲示板のにぎやかなのに対してプレーヤー掲示板は量より質という感じがします。実力のプレーヤー、人気のレコーダーといったところですか。

さて本題です。NHK音楽祭のゲルギエフ/N響をBW930でDR録画して当機で再生してみました。AAC5.1ですがロスレスに迫る音質で、絵も極限まで細部表現できていて観客席の自然な暗がり、ゲルギエフの表情、服装のくたびれ感がよく表現されていました。

N響定期公演HLモードでも画質になんと言うか余裕が感じられまだまだもっとがんばれるぞ!と9004が言っているようでした。
DVDの画質もSDの範囲で限界までいったようです。

いまは930のHDDからBDに移動して9004で楽しんでいます。

アナログマルチ音声とHDMI分離はまだ結論がでません。どちらか一方はお休みだから
もったいないです。

ミュージックバードの楽しみ方も別の機会にご提案します。(結構面倒くさいですが)

書込番号:10664937

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件

2009/12/21 21:35(1年以上前)

初心者マークがついてました。どちらかというと紅葉マークですけれど・・・

書込番号:10665315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

視聴感想です

2009/12/05 00:22(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

クチコミ投稿数:53件

本日休みを取っていましたので、いろいろな種類のディスクをとっかえひっかえ確認しました。まるで事業仕分けのように時間があまりとれませんでした。
先入観があるかもしれません。9004はいいはずだ。それで良く評価する。また周辺機器の構成で良し悪しが左右されるかもしれません。そこはご承知くださいね。

@SACD マルチ
DV−800AVに比して音のスケールが段違いに大きくなり、かつ繊細感もあり聞いていて爽快です。以前UX−1を使用していたのですが互角以上だと思います。

ADVD−AUDIO
これも上記と同様です。SACDより音がくっきり粒立つ傾向が感じられました。

BBD−R
BW−930で録画したHLモードも問題なく再生できました。画質はやや904が肌理の
細かさで上回る程度ですが、HDMIの音声は9004では930で聞こえなかった音が聞こえ低域の再現性も桁違いでした。904を10とすれば930は7というところです。
DVD−RWのCPRMには対応していることを確認しました。

C2ch再生
バランス出力ではややマイルドな質感でしたが、品位があり問題ありませんでした。
しかし2ch専用のDP78と比較するとちょっと音の張りで負けてしまいました。
バランスケーブルの交換でどうなるか検討中です

Dアナログマルチ音声とHDMI音声
HDMIは分離利用していますが現在のところ甲乙付け難いところ。贅沢な悩みです

E電源ケーブル交換
純正をPM−650に変更したら気のせいか音声が元気になり音圧も少し上昇したようです。なお本体は2Pですが3P差込が可能ですので挑戦してみてください

F気になるところ
電源入れてからトレイの開までや、デスク判別にかなり時間がかかる。またリモコンが真っ黒で暗くすると操作が不可能になりまた各ボタンが小さく使いづらい。
DVDによるAVCREC録画には非対応です。トレイ開閉できなくなる場合があります
気をつけてください。

取り留めない感想でしたがまた気づいた点があったら報告します。

書込番号:10579596

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

一大決心で購入しました

2009/11/30 19:27(1年以上前)


ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004

クチコミ投稿数:53件

給料、賞与とも大幅ダウンでどう見ても赤字になるのですが、物欲に負けて入手しました。
デザインは重厚で戦艦大和のようです。個人的にはA1UDよりも好みです。
音、絵ともまだ日にちがたっていないので評価は後日とします。
しかしWOWOWからBW200に録画した(DR)スターウォーズTファントムメナスを再生したらびっくりしました!
ザラザラしたノイズがそれまでめだっていたのですが、きれいに消えたのです。
SACDの音も今は少ないマルチ再生が出来るしハイエンドオーディオでは中級の価格帯ですから結構買い得と思います。電源コードを交換してみます。その結果を後日レポートします。
皆さんも参加してくださいね!

書込番号:10557838

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/01 09:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

KUROユーザーの方でしたよね?
仲間のKUROユーザーにもこの機種の購入者はいないので、風鈴崋山さんが初めてかも
しれませんね。

当方のLX91(戦艦長門クラス?)の倍も高価ですが、確かにハイエンドのCDプレーヤー等に比べれば、
安いものかもしれませんね(笑)

私も、姉妹機のデノンの湾曲パネルよりも、マランツの端整なパネルの方が好きです。

書込番号:10560890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2009/12/01 18:26(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん。お便りありがとうございます。実はLX91も有力候補
だったのです。いわゆる「kuro」モードがあるので完璧だなと...
今事情があって別の場所で液晶37Vを使用しているのですが照明を暗くすると暗部が白茶けてしまいます。
クロ(5010使用です)は白鵬ですね。液晶は前頭です。話がそれました。
検討中にA1UDが発表になり、延期が続いてマランツが登場です。SACD、DVDAUDIOのサラウンドソフトも結構所有しているのでそれまでDV−800AVを使っていました。これもかなり良かったのですが欲に負けてしまいました。週末になればいろいろ試してみます。パイオニアがLX92でSACD,DVD−A対応になれば興味津々です。
レポートしますのでお楽しみに!

書込番号:10562414

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「UD9004」のクチコミ掲示板に
UD9004を新規書き込みUD9004をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

UD9004
マランツ

UD9004

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

UD9004をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

ブルーレイプレーヤー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る