ビートウォッシュ BW-7KV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 ビートウォッシュ BW-7KVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-7KVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-7KVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-7KVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-7KVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-7KVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-7KVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-7KVのオークション

ビートウォッシュ BW-7KV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月12日

  • ビートウォッシュ BW-7KVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-7KVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-7KVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-7KVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-7KVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-7KVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-7KVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

ビートウォッシュ BW-7KV のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-7KV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-7KVを新規書き込みビートウォッシュ BW-7KVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

標準

お風呂の残り湯のみの給水って可能なの?

2010/01/20 16:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

念願のビートウォッシュを購入しました。お風呂の残り湯も専用のホースで直接汲み取ることができるようになって大満足です。今までバケツで汲み上げるのが僕の仕事でしたから・・・質問は、お風呂の残り湯を利用して洗濯をするコース選択はわかるのですが、残り湯のみを洗濯機に溜めておくことだけはできないのでしょうか?説明書を見ても載っていないような・・「お風呂を洗いたいが洗濯物がまだ溜まっていないので、残り湯のみ洗濯機に溜めておきたいときにどうすれば〜どなたか教えてください。」

書込番号:10813007

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/20 19:24(1年以上前)

うちは一世代前のビートウォッシュですが、そういう使い方はたぶん無理だと思います。

洗いの工程として、初めに少な目の水で洗剤が濃い状態で洗濯は始めますので給水がコントロールできないような使い方は無理ではないかと思います。

書込番号:10813644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/20 20:31(1年以上前)

タッキー&きょんきょんさん、わんばんこ。
風呂水注水だけってできますよ。

@「洗濯コース」ドライ以外のコースを設定(毛布コースを選ぶと多少時間がかからずにポンプ作動します。ドライコースはお湯取できませんから☆)。
A好みの湯量に達したら電源を切る。

その状況ですと排水弁は閉じているので大丈夫です。

でも、ラジコンヘリさんのお答えの様に、濃い洗剤水からの洗い工程を重視されるのでしたら、少しだけためてみるとか。

わたしは8−KVを使っていますが、濃いーのからの洗い工程はじぇんじぇんこだわってませんでした。
せっかくの機能だから生かしてみようかと考えさせられました。

書込番号:10813940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/20 21:27(1年以上前)

洗濯時間だけ1分とかに設定して
すすぎ回数0
脱水時間0

この方法だと
排水されないので、溜めたままにできると思うのですが・・・。
風呂水だとだめなのかな?
溜めたままにできるとなれば
改めて時間を設定しなおすとかコース選択をしなおすとか・・・

洗濯時間を1分とかに設定するので
洗濯物が入ってなくても回ってしまいますが・・・。

書込番号:10814271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/01/20 22:09(1年以上前)

あら、やり方はあるんですね…
失礼しました。

書込番号:10814523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/20 23:22(1年以上前)

       (タッキー&きょんきょんさん)こんばんは

       溜めるだけでは意味がないですよね。
       翌日に電源を入れてそのまま洗濯したいのでは・・・!?
       その時に電磁弁や給水ポンプが作動したのでは・・・!?
       必用がなかったので試したことはありません。
       心配なのはカビなどの環境が洗濯機だけに留まらず壁や構造材に影響
       を与えないだろうかと云うことです。
       部屋全体を出来るだけ乾燥させて置きたいからですが・・・///

       この考えの意図は少し理解できます。
       洗濯に全部使いきれない残り湯利用・・・///

       土中タンクにストックしておいて、洗濯機の残り湯ポンプ式に圧力が
       掛けられればトイレなどにも利用は可能でしょう。
       電磁弁と一緒にポンプが手に入れば直にでも出来そう・・・///
     

書込番号:10815069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/21 00:39(1年以上前)

ラジコンヘリさん、こんばんは。洗い工程のこと、気付かせてくれてありがとうございます。

みなみだよさん、野菜王国さん、この間のスレでは、いろいろありがとうございました
(この場を私的伝言に使ってごめんなさい。)。

 >この考えの意図は少し理解できます。
       洗濯に全部使いきれない残り湯利用・・・///

わたし、このことだけしか考えてなかったので。

 >翌日に電源を入れてそのまま洗濯したいのでは・・・!?
       その時に電磁弁や給水ポンプが作動したのでは・・・!?

わたしの考えが狭かったです。 

>心配なのはカビなどの環境が洗濯機だけに留まらず壁や構造材に影響
       を与えないだろうかと云うことです。

確かに、洗濯機を置いている部屋、ひょっとして全部屋の湿気の問題まで広がりかねませんよね。

タッキー&きょんきょんさん、
わたしの「ためるだけ必殺法?」は、ふたの開閉で少量ですが勝手に水道水の注水を行ない、
タイミングによってはお湯より水道水の量が増えることもあり、
電源切→再び運転コース設定と、すげーめんどいことになるかもしれないので、
それでいらっちになったらごめんね(汗)。

書込番号:10815565

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/01/21 21:00(1年以上前)

 取扱説明書38ページに載っています。
洗いのみ(水をためたいとき)

洗い時間を3分に設定してください。

浸置き洗いや、長時間の槽洗浄にも利用できます。

書込番号:10818919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/21 21:13(1年以上前)

       その場合はコンセントを差し込んで電源がONを意味してる。
       長い時間が必用なセットでの入力をして利用しようってこと。
       どの程度の利用が自分にできるか・・・思考・試行も面白いですね。
       屋外とか寒冷地のお宅には難しいかも知れない。
       毎日凍結防止作業が優先になりますからね。

書込番号:10818997

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/01/21 21:49(1年以上前)

       残り湯を溜めておいて好きな時に、好きにセットして使いまわしたい。
       上記に場合は電源がON状態でタイマーが作動しています。
       使いまわしはし難いけど、近い使用感は得られるでしょう。

       層洗浄での長時間残り湯を溜める時は、漂白剤投与されてますから、夏
       など菌の増殖は起きません。
       でも残り湯を溜めて時間が経過した場合には・・・
       24時間風呂・温泉宿などでの菌の増殖が問題視されたことがあります。
       松下は即座に生産中止しました。
       水道の水でも長時間の溜め水は心配ですが、残り湯の管理はしっかりし
       とかないと大変な事故も想定されます。

       私ごとですが・・・そのお風呂のお湯を交換しないで何処まで維持出来
       るか試したことがあります。
       この時は漂白剤・銅製品」など投入したりしてました。
       アルミは投入しないでください。
       洗濯に使用は可能ですが白物など色あせし難いもの優先にせざるを得ま
       せんでした。
       給水ポンプの先に日立の除菌ノズル」が売られてるからそれを利用され
       ると効果が出るかもしれません。
       試されるならカビ除菌などを脳裏に入れて試されますよう・・・///

書込番号:10819223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/22 00:35(1年以上前)

BW−8GVではできます。毛布コースで給水させ、いったん電源を切って再度電源投入して排水せずに洗い始めることも、いったん洗い運転をして電源を切りそのままつけおきしてタイマーで続きから洗い始めることも可能でした。

ただし残り湯が暖かいまま入れて蓋を閉めておくのは内部に湿気がこもるのであまりお勧めできることではありません。(内蓋がない洗濯機タイプでは基板ケースやコネクタを保護している防水袋のあるところまでダイレクトに湯気が入り込む)

レジオネラ菌に関してはエアロゾルが飛散するようなことはないし、24時間風呂のように保温・循環で長時間適温が維持されるわけではなく、ぬめりが長期間残って菌が繁殖し続ける環境ではないのであまり神経質にならなくとも大丈夫と思います。ただし絶対の保証はできません

書込番号:10820360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/22 09:44(1年以上前)

みなさん、たくさんのお答えありがとうございました。本日早速試してみました。洗いのみ選択し3分など設定でお湯取りなどでスタートしたら水道水から何故だか給水されたので慌ててストップさせてしまいました。お湯取り給水ホースを風呂に入れてたのに何故なのか?・・・
次に毛布洗い選択で水量満タンで設定、洗い、すすぎ、脱水の時間はすべて毛布洗いを設定したためか0にはできなかったのでそのままスタート、とりあえず洗濯機満タンの残り湯の給水はできました。みなさんの意見どおり、そのあとの洗濯の影響がでてくるかは嫁が洗濯してみないとわかりません。またいろいろ試してみます。本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:10821342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/22 12:57(1年以上前)

>お湯取り給水ホースを風呂に入れてたのに何故なのか?・・・

ポンプへの呼び水です。8KVの取説では22ページの最初のとこに書いてあります。

hildaさん、(この場を借りてですが)こんにちは。
hildaさんはあらゆる取説をたいへんよく読んで&知っていらっしゃいますね。

わたしもも見習いたいと思いました。

書込番号:10821921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/22 13:58(1年以上前)

タッキー&きょんきょんさん、
8JV・7JVの取説では、23ページ「お湯取設定時のスタート後の給水について」に書いてありました。

KVの取説と内容構成が変わらないと思ったものですから、確認しないでウソゆってしまいました。

かさねがさね、ごめんなさい。

書込番号:10822088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/22 14:48(1年以上前)

タッキー&きょんきょんさん、7KVをご使用だったんですよね。
ですので書込番号[10821921]を参照してください。[10822088]は無視してください。

早く削除になってほしい・・・。
ホントそそっかしいヤツで、かさねがさね+かさねで、ごめんなさい。

書込番号:10822233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/22 21:31(1年以上前)

>洗いのみ選択し3分など設定でお湯取りなどでスタートしたら水道水から何故だか給水されたので慌ててストップさせてしまいました。

日立の場合は、最初の24Lまでは水道水が給水されます。
(今は、水道水使用量が減ったのかな?昔は24Lでした。)
なので、その手順で間違っていません。
洗濯機が壊れているわけでもありません。
日立の場合は、水道水から給水されると思っていていいと思います。
(他のメーカーも似たようなものじゃないかな?)

あわててストップさせる必要はありません。
また、水道水給水が当たり前、なので、
風呂水使用だからといって
水道の蛇口を閉めないでくださいね。
水道の蛇口を閉めちゃうと、風呂水給水もできませんので。

書込番号:10823753

ナイスクチコミ!0


Anzu-235さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/27 11:44(1年以上前)

「ラジコンヘリさん」と「ぐーたらなネコ奥さん」の回答に、
「最初は少なめの水で洗剤が濃い状態で洗濯する」
と書かれていましたが、主婦歴の長い私が今まで数台の洗濯機を使った経験から書かせてもらいますと、水が少ない状態で洗濯機がしばらく回転するのは、洗剤を良く溶かすためで、洗剤が濃い状態で洗濯するという事ではありません。(お好み焼きなどを作る時、粉に最初は少量の水を入れて、良く混ざってから水を足していくとだまが出来にくいのと、同じ原理です)
これは、日立、パナソニックの洗濯機の説明書の両方に書かれていたと思うので、正しいと思います。
本題とあまり関係ない内容に、今更の回答で済みませんが、気になりましたので、書かせてもらいました。

書込番号:10846595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/27 13:26(1年以上前)

Anzu-235さん、こんにちは。

>「最初は少なめの水で洗剤が濃い状態で洗濯する」
取説P42の洗いのところに「3ステップ洗い」とゆーのがあったので、
&「洗剤溶かし」のところでは「衣類に洗剤を浸透させる」との表記が。
こーゆー洗い方をしてくれるんだと、関心までしていたんですが・・・。

洗剤の「だま」については、わたしは投入の際にかたまりのモノはくだいたりして、
更に風呂水を使っていたから、溶け残りとか気にしてなかった・・・。
そーいえば水道水使用の時に、時々糸くずフィルターに洗剤の溶け残りがあったりしました。

これからは、洗剤をいかに残さずにに溶かすか、工夫してみます。

さすが、バリバリ経験豊富な主婦さんですね。
「ポンっとひざを打ってしまいました様な」情報ありがとうございます。

書込番号:10846971

ナイスクチコミ!0


Anzu-235さん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/27 15:37(1年以上前)

ぐーたらネコ奥さん、早速のお返事、ありがとうございます。
私が詰めて書いたので、読み取りにくかったと思います。済みません。

私が書いた「だま」とは、小麦粉を混ぜたりする時にできるものを表していて、洗剤の塊の事ではありません。小麦粉はだまになりやすいのですが、洗剤は「だま」にならなくても、種類によっては溶けにくいので、水の量が少ないうちに回転させて良く混ぜた方が、溶けやすいと書いたのです。その様子を、お好み焼きを作る時に粉を混ぜる様子で説明した方が分かりやすいかと思い、あのように書きました。

どちらにしても、物質を溶かす時は、大量の溶液の中に入れて混ぜるより、溶液が少量の内に良く混ぜた方が、混ざりやすいものです。

小さい事にこだわる性格なので、一々反論のような事を書いて、済みません。

書込番号:10847347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/27 18:08(1年以上前)

いえいえ、Anzu-235さん、「済みません」だなんて。
わたしの方こそ恐縮です。

これからも、いろいろアドバイスお願いします。

書込番号:10847828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

防水パンに収まるかしら?

2009/09/28 12:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7KV

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

こちらを検討してますが 私の家の防水パンは、奥行き600o(端が少しせり上がってますので実質590o)横が750oしかありません、こちらの商品収まるでしょうか?

書込番号:10226327

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/09/28 20:29(1年以上前)

内寸奥行き540mmの防水パンに収まるように作ってありますから大丈夫です。

書込番号:10227808

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件

2009/09/28 20:37(1年以上前)

そうですか^^ ありがとうございました(^^♪

書込番号:10227846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-7KV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-7KVを新規書き込みビートウォッシュ BW-7KVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-7KV
日立

ビートウォッシュ BW-7KV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月12日

ビートウォッシュ BW-7KVをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング