LaVie L LL730/TG PC-LL730TG のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.1kg LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGの価格比較
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのスペック・仕様
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのレビュー
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのクチコミ
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGの画像・動画
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのピックアップリスト
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのオークション

LaVie L LL730/TG PC-LL730TGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月15日

  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGの価格比較
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのスペック・仕様
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのレビュー
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのクチコミ
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGの画像・動画
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのピックアップリスト
  • LaVie L LL730/TG PC-LL730TGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG

LaVie L LL730/TG PC-LL730TG のクチコミ掲示板

(127件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL730/TG PC-LL730TG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL730/TG PC-LL730TGを新規書き込みLaVie L LL730/TG PC-LL730TGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットのレスポンスについて

2009/12/11 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG

クチコミ投稿数:7件

最近購入し、最近のノートパソコンのコストパフォーマンスの高さに感激しております。

ただ、1週間ほど使用して感じたのですが、インターネットエクスプローラーで
ホームページを閲覧する際に、例えばリンクをクリックしてから通信が開始されるまで
(正しくは何と表現するか判らないのですが、タグの赤いマークがブルーの回転するものに
変わるまでの時間)が3〜4秒位かかり、レスポンスの悪さを感じて困っています。

最新のPCなので色々なソフトが入っていたり、色々メモリーに常駐したりしているのか?
果たして何が原因か判りません。何とか改善したいのですが、当方あまり詳しくないので
どなたかアドバイスをお願いします。

ちなみに...
LL730/TG6でメモリーは4GB、OSはVISTAのままです。
これまで使っていたノート(XP)ではリンクをクリックしてから切り替わるまで1秒位でした。
家庭内LAN上の他のデスクトップ(VISTA)では1秒位で切り替わりましたので、
OSのせいかとも思いましたが違う様です。
他に、ファイヤーウォールの問題かもと思い、OSのファイヤーウォールとセキュリティ
ソフトのファイヤーウォールを両方外してみましたが変化ありませんでした
(ついでにセキュリティソフトも外してみましたが変化ありませんでした)。

通信速度のチェックをしてみましたが、表示される数値は他のPCと比較して同等で、本PC
のみが特別遅いということはありませんでした。

上記状況です。よろしくお願いします。

書込番号:10612833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/12/11 11:54(1年以上前)

IE7のままだったらIE8にアップしてみては。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/default.mspx

書込番号:10612882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20337件Goodアンサー獲得:3392件

2009/12/11 11:57(1年以上前)

FireFox、Google Chrome等他のブラウザも試して見て下さい。
IEだけの問題であれば、IE上で何らかのソフトが動いてると思います。
i-フィルターとかはインストールされてないですか?

書込番号:10612889

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/12/11 12:47(1年以上前)

フリーソフトと供にインストールされるツールバーは悪質なのが多いけどね。

書込番号:10613097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/12 00:12(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスをどうもありがとうございました。早速ie8をインストールしてみました。結果レスポンスは改善されました。何故かはわかりませんが...まあよかったです。

書込番号:10616206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

待機中が長く遅い?

2009/11/18 17:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG

スレ主 umayasuさん
クチコミ投稿数:28件

LaVieLL750/D(XP)からLL730/TG(Vista)へ買い変えたのですが
ネットでの動作が以前使ってた750に比べ随分と遅くなって。

設備環境は、モデムはYahooBBトリオADSL16Mに
ルータはBUFFALO・WBR-BR11無線です。
もしかして、ルータとの相性が悪いかと
Yahooモデムへ直接接続しても結果は同じく進行が遅いです。
同じ環境で、LL750のXPではサクサク動くのですが。

設備が古くVistaへ対応出来ないのか?
Vistaではこんなものなのか?
或いはPC設定に不都合があるのか?
お教え願いませんでしょうか宜しくお願いします。

書込番号:10495731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/18 17:42(1年以上前)

pishwallを入れていませんか?

書込番号:10495806

ナイスクチコミ!1


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/18 18:02(1年以上前)

具体的な実行速度を
http://www.bspeedtest.jp/
などで比較をされたらいかがでしょうか?

なお、ADSL 16M(?)って知らないけど 12Mか26Mの事? いずれにせよ実効速度4-6MB/sあれば 今現在のインターネット環境ならYouTubeや価格.comをはじめ多くのサービスを普通に使えると思いますよ。OSは関係ないです。

今後、重たいコンテンツがメジャーになってきたら分かりませんが...

書込番号:10495877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/11/18 18:19(1年以上前)



umayasuさん  こんにちは。

>Yahooモデムへ直接接続しても結果は同じく進行が遅いです。

IEの動作が遅い(反応が遅い?)ということでしょうか?

一度、アドオンなしで起動して見られてはどうでしょうか?
(スタート → すべてのプログラム → アクセサリ → システム ツール)

もしアドオンなしで動作に変化があるなら、IEのアドオンの管理で設定を変更して見られるとか?・・・。

書込番号:10495941

ナイスクチコミ!1


スレ主 umayasuさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/18 21:14(1年以上前)

「マサハルさん」
pishwallは入れていませんウイルスバスター2009です
セキュリティ関連も、かなり影響している事でしょうけど。

「FastCopyさん」
YahooBBモデムはご指摘通り12Mでした。
ご指摘のHPで調べた結果は
線路距離長=2980m
伝送損失 =40㏈
下り受信速度=2.5Mbps
で、「標準的な速度です」とのコメントでした。

SIROUTO SHIKOUさん
各々、HPでの「ページ表示」がとても遅いのです
アドオンを「無効・有効」とやって見ましたが同じでした。

モデムが2003年からと、とても古い機種なので
少しグレードUPと試行錯誤して見ます。
みなさん回答有り難うございました
また宜しくお願いいたします。


書込番号:10496806

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/18 23:17(1年以上前)

WBR-BR11って面倒なので仕様調べてませんが、2.5Mが無線の場合で、11b対応の古い機種なら11nの最新に変更すると少しは速くなるかも知れません。路線長さ 3kmってのが微妙。有線で2.5Mならインターネットに関しては変わらないでしょう。

ウィルスバスターを一時的に無効にしてどうなるかとかやってみることは色々あると思いますよ。

書込番号:10497766

ナイスクチコミ!1


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 LaVie L LL730/TG PC-LL730TGの満足度5

2009/11/19 17:15(1年以上前)

インターネットの遅さはもしかするとIEのバージョンのせい?
VISTAならたぶん、IE7だと思いますが、IEの中でもっとも遅いです。

XP時代のIE5やIE6の方がセキュリティーには問題がありますが非常に
軽かったです。

IE8はIE7に比べてかなり動作が軽くなったようなので(自分も使ってみて
そう思いました)IE8をダウンロードして使ってみてはいかがですか?

IE8をダウンロードするかこのPCならWin7へのアップグレードが数千円
で可能だと思うのでいっそWindowsごとバージョンアップした方がいいかも?

書込番号:10500524

ナイスクチコミ!1


スレ主 umayasuさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/28 18:54(1年以上前)

NECサポートセンターでアドバイスいただき
解決すること出来ました。
皆様のアドバイスも有り難うございました。


Internet Explorerの動作が不安定になってしまった
Internet Explorerの設定をリセットして
初期状態に戻してみましょう

Internet Explorerの設定をリセットするには、インターネットオプションを使います。

1.ツールバーの「ツール」ボタンをクリックして「インターネットオプション」を選びます。
2.インターネットオプションダイアログボックスが表示されたら、「詳細設定」タブをクリックしてから「リセット」ボタンをクリックします。


1.ホームページや検索プロバイダーの設定をリセットしたり、インターネット一時ファイルや履歴、Cookieを削除したいときは、[個人設定を削除する]にチェックマークを付けます。その必要がなければ、チェックマークを付けずに[リセット]をクリックします。

処理の進捗状況が表示されます。終了したら[閉じる]をクリックします。
2.[OK]をクリックします。Internet Explorerをいったん閉じて再起動すると、設定が初期状態に戻ります。

書込番号:10546993

ナイスクチコミ!0


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/29 08:51(1年以上前)

そういうことなら、リセットしただけだとまた遅くなるよ。
同じオプションの詳細設定で
 □ブラウザを閉じたとき、Temporary Internet Filesを空にする
にチェックを入れた方がいいよ。ここが上限設定を無視して、Gigaバイト単位に膨らんでるPCを見たことがある。

書込番号:10550282

ナイスクチコミ!2


スレ主 umayasuさん
クチコミ投稿数:28件

2009/11/29 09:18(1年以上前)

FastCopyさん
お早うございます。

さっそく、インターネットオプションの詳細設定
「 □ブラウザを閉じたとき、Temporary Internet Filesを空にする 」
にチェックをいれました。

有り難うございました。

書込番号:10550380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG

スレ主 totoroyaさん
クチコミ投稿数:5件

質問がありますので教えていただければ幸いです。
このパソコンがいろいろな面で買いたいと思いますが、
もうC:にはWindows vista home premiumがインストールされていまして
私はD ドライバにWindows 7 english editionをインストールしたいと思っております。
しかし、やはり問題なのはデバイスドライバですが、
聞きたいことは、
1.このパソコンの中にドライバがあるんでしょうか。量販店でちょっと拝見したら
C ドライブに DRVというフォルダがありましてそこにドライバがあるように見えるけど
それを用いたらできるのでしょうか。
2.再インストールDVDを作ったら、そこにドライバもあると思うのですが、
そのDVDの中身を見ながら、デバイスドライバをインストールできるのでしょうか。
以前、SONYさんのパソコンは、このような方法で成功した経験がありますが、
NECさんのは、はじめてですので、聞いてみます。
では、お願いします。

書込番号:10453762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/10 19:26(1年以上前)

Windows 7は標準で多くのドライバを持ってます。
デュアルブートして不明なデバイスが出ても検索すればいけると思いますよ。

書込番号:10453858

ナイスクチコミ!1


スレ主 totoroyaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/10 20:26(1年以上前)

マジ困ってます。さん
ありがとうございました。
マジ困ってます。さんの口コミをいろいろな場所で拝見しました。
安心してやってみようと思います。

書込番号:10454179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/10 20:56(1年以上前)

>安心してやってみようと思います。

最初にリカバリ作って、いつでも戻せる環境でトライして下さいな。
あと、Windows 7を導入して不明なデバイスが出たら微力ながらお手伝いさせて頂きますよ。

書込番号:10454355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/11/10 21:08(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9720820/#10422264
Windows 7導入。
このモデルでドライバが必要だったのはSDメモリカードドライバのみ。
あとは全てWindows 7の持ってるドライバで認識しましたよ。

書込番号:10454422

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 totoroyaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/22 01:57(1年以上前)

デュアルブートが無事終わりました。
二つのドライバが問題でした。
1.richoのsmart cardと
2.felica portでした。
一日、検索してインストールができました。
64ビットULTIMATEを設置しました。
マジ、困ってますさんに感謝します。
しかし、問題はやはりNECさんのUTILITYを新しく設置できなかったことで
パソコンのいろんな機能を使えないということです。
NECさんはGHOSTファイルで再セットアップするので、SONYさんのように
様々なUTILITYを活かせないのが残念です。
何か、解決策をあればご教授してください。
私もいろいろやってみようかと思います。

書込番号:10512366

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoroyaさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/24 01:59(1年以上前)

ひとつ教えていただきたいことがあります。
どうしてもNXPADを使いたいのですが、
いろいろやってみたんですが、
ぜんぜんできません。
誰かドライバとか設置方法とか教えていただけないのでしょうか
お願いします。

書込番号:10523970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7アップグレードについて

2009/11/21 07:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG

こちらのパソコンを購入してついてくる7へのアップグレードキットを
今ある別のパソコンへ移植するのは物理的に可能でしょうか?また違法にならないでしょうか?

書込番号:10507777

ナイスクチコミ!1


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/21 08:05(1年以上前)

後者の質問についてのみ
そのPC用のアップグレードOSは
そのPCのみに使用を限定して許されます

なんでこんな質問がでてくるんだろう・・

書込番号:10507810

ナイスクチコミ!3


×1さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/21 08:17(1年以上前)

もっと優しく説明しましょう・・・。音楽CD等の違法コピーと一緒ですね!!!。それと、入れられないわけではないですが、NET上でマイクロソフトにガード・起こられますよ!

書込番号:10507834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/21 11:34(1年以上前)

パソコンソフトについてはフリーソフトでない限り使用対象が限られます。例えばメーカーPC購入した際についてくる場合があるオフィスソフトはそのパソコンにしか使えません。もし使用できたらソフト開発会社が高い開発費出しても回収出来ないから誰もソフト開発しなくなります。だから法律で禁止されている行為なんです。パッケージで買えば複数ライセンスもありますが、当然数に制限があります。質問の行為もあくまで買ったパソコンについてくる物ですから対象はそのパソコンのみ。て、事になります。

ちなみに開封したソフトは不良品以外は返品出来ませんから、購入前に動作環境は必ず確認しましょう。

最近動作環境も調べず、聞かずで買って後で怒鳴りこんで来るのが地域柄多い・・・・・・・

書込番号:10508450

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2009/11/21 19:35(1年以上前)

バンドルソフトの類になりますので、使用できるPCは限定されるようですね。

書込番号:10510268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2009/11/23 13:57(1年以上前)

皆様、ありがとうございました
違法ならやめときます。素直に新規のパソコンに移植しようと思います。

書込番号:10520017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

こちらのPCの購入を検討しています。

2009/11/20 12:51(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG

スレ主 AquaFinaさん
クチコミ投稿数:10件

こちらのPCの購入を検討しています。

使用用途としては、

1.メール、ネットサーフィン、動画の再生、DVD、ブルーレイの再生(映画など)。

2。会社などで使用する 作成&編集 ファイル(excel.wordなど)。

3、ハイビジョンなどの映像(子供のイベント)の編集最終的にはブルーレイに焼いて
保存、上記の内容に少々掛かりますが、三月に子供の卒業式があるのでその映像を録画したものを
DVDに焼きたい。その際に映像の編集をした。(両親などに配るためブルーレイをもっていない)

ざっとこんな感じです。 主に私が中心で使うと思います。

そこで1〜2に関しては問題なくこなせると思いますが、 
3番目の映像の編集などに関してはこちらのPCで問題ないでしょうか?

その際に、編集のソフトなども探していますが Videostudio 
が簡単そうなのですので、それをインストールして使おうかと考えています。

そこで、上記の内容を このPCならば使うことができるでしょうか? 
それと詳しい方がいれば映像の編集ソフトのオススメがあれば教えて頂ければ幸いです。

よろしくおねがいいたします。






書込番号:10504255

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/20 15:21(1年以上前)

性能は、十分だと思います。使用できると思います。

書込番号:10504652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/20 16:06(1年以上前)

>ブルーレイの再生

フルスペではないので、750の方がいいですよ。値段もかわらないですし。

書込番号:10504806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AquaFinaさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/20 19:14(1年以上前)

tora32さん/マサハルですさん 

アドバイスありがとうございます。
この機種で問題ないんですね?マサハルですさん のご提示して頂いている。
750も値段適に差がないので、検討しますがフルHDと無線LANの種類ぐらいの違いですかね?

ちなみに、年末に向けて値段はさがるんでしょうか?
「買いたい時が買い」に尽きると思いますが、







書込番号:10505462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/21 09:12(1年以上前)

750だと今週で各色約2,000円ほど下がりましたね。730は底値かな?
ただ保有している店も少なくなっているので、これからはどうでしょうか?

書込番号:10507985

ナイスクチコミ!0


スレ主 AquaFinaさん
クチコミ投稿数:10件

2009/11/23 12:00(1年以上前)

マサハルですさん 

そうですね。 色々としらべてみましたが ご指摘のとおりですね。 
決めるとすれば今月中がねらい目かもしれませんね?
しかし、迷いますね(汗) 

書込番号:10519556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

どう違う?

2009/11/15 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL730/TG PC-LL730TG

クチコミ投稿数:6件

このパソコンとLaVie L LL730/TG6B PC-LL730TG6B(http://kakaku.com/item/K0000040892/?lid=shop_itemview_recommend_1)はどう違うのでしょうか?今使ってるカラーがホワイト系なので違ったカラーリングがいいなとおもいまして・・・

書込番号:10482856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/15 23:13(1年以上前)

色ですかね。

書込番号:10482875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2009/11/15 23:20(1年以上前)

色です

書込番号:10482930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2009/11/15 23:32(1年以上前)

それだけなんですか!?売れ筋などの順位が全く違ったので何でだろうと思ったので(汗

書込番号:10483017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL730/TG PC-LL730TG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL730/TG PC-LL730TGを新規書き込みLaVie L LL730/TG PC-LL730TGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL730/TG PC-LL730TG
NEC

LaVie L LL730/TG PC-LL730TG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月15日

LaVie L LL730/TG PC-LL730TGをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング