
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年11月27日 22:55 |
![]() |
11 | 3 | 2009年11月27日 00:28 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月26日 11:07 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月2日 13:34 |
![]() |
18 | 6 | 2009年10月27日 16:03 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月18日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
静岡のヤマダ電機開店セールで148,000円出てました。テックランド掛川です。
書込番号:10351108
0点

返事ありがとうございます。
セールで148000円ですかー。神戸のヤマダでは店頭価格148000円から値引きして118000円ポイントなし5年保障でした。
店舗はまだ高いんですかね。
書込番号:10351962
0点

もう商品は購入されましたか?
昨日「ヤマダ電機 LABI千里」では、99,800円で販売されていました。
我が家は洗濯機が使えなくなっていたので、この商品を即決したのですが、
あいにく在庫がなく、納品に3〜4日かかるとのことでしたので、
BW-D9KVにしました。
書込番号:10479891
0点

ヤマダ電機、京都吉祥院店で店頭表示113,000→実売価格105,000です。
ここはやっぱり近隣のどこよりも安いです♪
他店では表示で13万円台、交渉しても11万円代と言ってます。
書込番号:10542911
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
下記口コミをあげてから、こちらの機種を無事に購入しましたが、
ちょっと不具合が発生しました。
日立さんも点検にきたものの明確な回答はでず、原因を調べてもらっているところです。
洗濯機の機能としては問題ないのですが、時間表示が変なのです。
標準でこれっきりボタンを押すと、洗い8分が基本ですが、こちらを時間短縮したく、3分や5分にしたら、逆に終了時間の表示が伸びるのです。
わかりやすく言うと
標準で洗い8分、終了時間47分のところ、手造りで洗いを3分や5分に変更すると53分や55分になります。(お湯取りの設定もしていないし、すすぎ脱水も全く同じ条件です)
一応、日立が調べたところ洗濯し続けていくと途中で時間がぱっと短かくなるようなのですが、これがデフォでなく我が家だけ設定時に長め表示になるという症状があるなら、納得がいきません。
とりあえず日立の回答がくるまでに我が家以外の状況を知りたいので、教えて頂けないでしょうか?
皆さんの洗濯機はどうなりますか?
2点

手作りコースは1回目のすすぎがシャワーすすぎでなく、ためすすぎになる為時間が延びます。
時間短縮したい場合は標準コースのままでスタートし、スタート後に一時停止をかけて洗い時間を変更してください。(すすぎを変更するとシャワーすすぎがためすすぎになり時間が延びますので、すすぎボタンは押さないよう注意してください。一度変更して2回に戻すと1回目のすすぎがためすすぎになります)
書込番号:10457855
6点

なるほど、ためすすぎとシャワーすすぎの違いなわけですか。
標準のこれっきりボタンを使用したとしても洗い時間を変更できるのですね。
これっきりという言葉に騙されてました。
一度試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:10460460
2点

私の方は答えがわかりすっきりした状態で洗濯し続けているものの、
後日回答するといった日立さんからはなんのアクションもないです。
大丈夫か日立!?
別の意味で心配になりますね。
書込番号:10538748
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
本日購入して早速使ってみました。洗濯中の音は全く気にならなかったんですが、乾燥にするとウィ〜ンと結構うるさい音が鳴ります。説明書にもそのような音はすると書いてましたが、これは結構耳障りな音だなと思いました。この機種お使いの方はどうでしょう?もしや初期不良?と思うような音だったので質問しました。宜しくお願いいたします。
0点

乾燥回し初めの時にカキーン、ガキガキというこっちの心臓がビクビクッ!!と
するような音はありますが、その後は静かにウィーンと回ってます。
較べる対象が出始めの頃のドラムですので、それに較べたら回ってるの???と
思うほどの静かさです。
ドアを閉めたら音が聞こえてこないので。
あまり参考にならないですね。
書込番号:10527337
0点

返答ありがとうございました。何日かぶりに家に帰って洗濯機を回したら不思議・・超静かに回ってます。最初だったから洗濯機が不安定?だったのかなと・・とてもいい洗濯機です。w
書込番号:10535117
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
ドラムを使っていて、あまりの時間の長さにイライラして縦型を買うことにしました。
こちらの商品はきちんと時間通り、パンフレットには39分となっていますが、終わりますか?(当方4人家族ですので、それなりの洗濯量になります。)
またお湯取りしたらどれくらいの時間になりますでしょう?
たぶん使うなら洗いのみだと思います。
それから計量が終わった後、一時停止をかけてバケツで運ぶという荒技は
可能でしょうか?
壊れやすくなるというのならやめようと思いますが、ちんたらホースで吸い上げるより早い気がするので、できるならバケツがいいなと思っています。
0点

メーカーに直接電話して解決しました。
時間はあくまで標準で24−59分の間の平均ということ。
バケツは問題なしという回答でした。
お湯取りはホースの長さによって時間もかわるので、なんとも言えないという
ことでした。
そりゃそうだ。
でも、時間を短くしたいのなら洗濯の洗いは3分でも軽い汚れなら大丈夫といわれて、
あらびっくりそんなんでかまわんのですかと思いましたわ。
ドラムと違って、縦型の洗浄力ってすごいですね。
書込番号:10409117
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
通常、標準設定の動作では、2回すすぎをすると思っています。
しかし、我が家のBWでは、1回目のすすぎ時の動作として「15秒注水→排水→ 短時間脱水」を 2回繰り返して、1回目のすすぎが終了しているようです。(すすぎ残回数が2から1になります)
そして、2回目のすすぎ時は、きちんと注水されて すすぎをしていますが、全体的に正常なすすぎは最後の1回しかありません。
技術員の話では、最初の洗濯量計測により水位が決まるが、実際には洗濯量が少ないと再判断するば、その水位でのすすぎ1回で十分と自動判断した結果、1回目のすすぎはこのような動作になると言われました。
4ヵ月ぐらい様子を見ましたが、どんな洗濯量でも、1回目のすすぎは正常に動いてくれません。
そこで、皆さんのBWでは、標準設定での動作はどうなっているのか教えてくれないでしょうか。
よろしくお願いします。
6点

>標準設定での動作はどうなっているのか教えてくれないでしょうか。
規約無視のマルチしてる暇があれば取説よめ。
書いてるだろ。
「回転シャワーすすぎ2回+ためすすぎ1回」
ってな。
書込番号:10285789
2点

回答ありがとうございます。
この動作が「回転シャワーすすぎ」であるものの、正しい動作なのでしょうか。
回転シャワーの注水時間まで書かれておらず、注水15秒程度という動作が異常のように感じたので、皆さんの実際の動作はどうなっているのかという意図で質問しました。
正直、がっつり注水(シャワー)するものと思っていました。
書込番号:10286243
3点

BW-8GVを使っていますが、シャワーすすぎはそんな感じですよ。
私はシャワーすすぎは嫌いなので手造りコースにするか、シャワーすすぎをしないように変更しています。(標準コース等ではスタート後に一時停止してすすぎボタンを押して2回に戻すとためすすぎ2回になる。手造りコースはシャワーすすぎにならないコースなのでスタート後の操作不要)
GVは46リットルの時の水流が手造りコースにすると強くなるので手造りコースを多用しています。但し水位設定は手動のみで設定は記憶されます
書込番号:10286959
1点

回答ありがとうございます。
きちんとすすぎできていないのでは?と疑いつつも、操作の煩わしさから標準設定を使っていますが、仕上がり具合には不満はありません。
技術の進歩があって、この節水が実現したと思うのですが、大量の水を使う安い洗濯機からの買い替えでしたので、多めの水で洗って(すすぎ)してほしい気持ちがまだ残っているようです。
書込番号:10288001
3点

洗濯が終わって
脱水して
それからすすぎをするわけだけど
その段階では、まだ衣類に洗剤成分が残っている。
そんな状態で、溜めすすぎしても
水がすぐににごってしまい、意味がない、もしくは効果が少ない。
だから、シャワーすすぎで、洗剤成分を飛ばして
それから、溜めすすぎをする。
書込番号:10289205
2点

シャワーの様に水をかけて泡を流してくれるなら、貴方の理屈は分かりますが、
チョロッ、チョロッと水をかけているだけなので、泡や洗剤は流れてません。
書込番号:10376451
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
購入を考えているのですが、設置スペースが幅620mmしかありません。
カタログを見ると幅が612mmでかなり厳しいのですが、ホースを含まない本体は570mmでした。
お湯のホースを本体の横にかけなければ設置可能でしょうか?
0点

こんばんわ。
多分、ホース除くのホースは、風呂水ホースじゃなくて排水ホースのことです。
排水ホースは、必ず出さないといけませんからねぇ・・・。
排水ホースが横から出すスペースがない場合でも、製品幅があれば据付方法はありますよ。
据付場所が、詳しくわかりませんので、もしかしたら置けちゃうかもしれませんが
そうでない場合、製品本体に下駄を履かせて、排水ホースを下から出すなどの方法です。
その場合、こういう部品を使うことになります。
↓日立の据付別売部品
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/parts/04/index.html
※据付脚(4個入)です。多分。
どーしてもこの機種がイイというのであれば、据付時に業者さんに部品持ってきてもらって相談してはどうでしょう?
今使ってるのと同じようなサイズのやつだと安心なんですけどね。こういうとき。
書込番号:10332154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





