
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2010年5月13日 20:00 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月11日 13:17 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月8日 15:33 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月8日 09:39 |
![]() |
4 | 7 | 2010年4月24日 00:55 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年4月24日 00:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
先月BW-D8KVを購入して使用しています
同じ機種をご利用のかたにお伺いしたいのですが
この機種の洗い時の運転音はどの程度でしょうか?
レビューでは静かあるいは気にならない程度の運転音と評価されているのですが
私の使用している洗濯機は洗濯時に低い運転音(ヴーンというかムゥーンという感じの音)がします
洗い時の水の動くバシャバシャいう音よりも断然大きな音で
洗濯機のある洗面所の部屋の扉を開けていると
この音だけが廊下を伝わってリビングまで聞こえてきます
時々カチンカチンという音も聞こえてきます
(この音も思ったよりも大きくてびっくりしました)
ただこれは正常な運転音と説明書にはあるので仕方ないと思っています
説明書にはモータの運転音は「ピー」だそうで
問題としている音はもっと低いうねるような音です
洗い時に常に聞こえるわけではなくて
洗い時に大きく水をかき回しているときのみ聞こえてきます
その他の脱水や乾燥の時にはこの音は聞こえてきません
家電WatchのパナのNA-FR70S2の長期レビューの
動画での音の静かさと比べるべくもない大きな音がします
この機種の方が静かだとは分かっていましたが
ここまで違うとは思いませんでした
また以前使用していた10年以上前の三洋製の全自動縦型洗濯機よりも
洗い時の音が大きいので気になってしまいました
仕様なら仕方ないのですが
何か不良があるなら早めに対応したいと思いました
ご意見いただけると幸いです
0点

茄子吉さん、こんにちは。
>洗濯機のある洗面所の部屋の扉を開けていると この音だけが廊下を伝わってリビングまで聞こえてきます
廊下の環境によっってある周波数の音だけが伝わって来て、その音がたまたま耳障りな周波数のモノのようですね。&本機の音も気になりますよね。
私は弟機のBW-8KVを使っていますが、わたしの場合、設置後しばらくして異音がするようになり「運転音が異常なのでは?」と
(5年保障のこともあり)すぐ販売店に連絡、店経由でメーカーに来てもらいました。
異常なし、本来の運転音との診断でしたが、この音がストレスになるようなことであったら返品返金の処置の手続きを進める旨、こちらの判断を仰がれました。
結局、ある危険な理由(「 買いかえたいのですが(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10881283/)」でその理由がわかるのですが、見ない方がいいと思います。)で洗濯をしたいわたしは返品返金を見送りました。
以上、わたしの経験談ですが、茄子吉さん、(まだ使い始めて日が浅いのですから)まず販売店への相談をお勧めします。恐らくメーカーのサービスが来られることになるかと思いますが・・・。
どの様な展開になったか、時間が出来たときにでも教えて下さい。
書込番号:11073987
1点

前のビートウォッシュを使っていますが やはり音は大きいです
特に乾燥時に時々バタンバタンと結構な音がします
洗濯時も脱水時も音は大きめだと思います
しかし縦型のわりのはドラムに近い乾燥できているようです
書込番号:11211887
1点

レスが遅くなり申し訳ございません
その後ですが
モータの音とは別に
突然給水弁が動かなくなり
購入店に連絡したところ
翌日に日立のサービスの方が来てくださり
制御用の基盤が故障していて
給水弁への電力が供給されない状態とのことでした
購入してから間もないこともあり
修理ではなく新品交換となりました
サービスが来てから翌々日には新品と交換ですので
日立のサービスの対応は早いと思います
なお給水できないと運転もできないので
モータ音の確認はしてもらえませんでした
交換されて新しくなった洗濯機ですが
やはりモーモーというモータ音はします
以前のマシンよりも気持ち音はちいさくなりましたが
新しいマシンでも大幅に改善できないとなると
このマシンの仕様か
あるいは床との共振が考えられるので
まずは防振シートを敷いてみようと思っています
ぐーたらなネコ奥さん へ
アドバイスありがとうございます
販売店へ連絡しようとしていた矢先に
致命的な故障をしてしまい
新品交換という納得できる形になったので
とりあえずは良しとしようと思っています
お勧めの蓋全開運転してみました
どのように洗濯しているのか良くわかり面白いです
このマシンは最初あまり水を入れないで
洗剤の濃度が濃い状態でもみ洗いをします
このとき宣伝文句とは違いきちんと洗濯物の上下が入れ替わらず
上の方の洗濯物はほとんど濡れない状態でした
宣伝文句はやはり信用ならないですね
この状態を見ると
靴下のような汚れの酷いものを一番下に入れて
順番に汚れの少ないものを入れていくのが
この洗濯機では良いように思いました
今のところそれほど汚れのひどいものを洗濯していないので
その効果のほどは分りませんが
いろいろと工夫をしてうまく付き合っていこうと思っています
洗濯機の動きを見るのは面白いですね
ゴンゴンゴン!!さん へ
コメントありがとうございます
やはり音は大きめなんですね
カタログスペック上では結構静かなマシンのはずなのに
実際に使ってみないと音や汚れ落ちの程度は分からないものですね
書込番号:11261865
1点

茄子吉さん、ゴンゴンゴン!!さん、こんにちは。
茄子吉さん、新品でも音が気になる様ですね。
正常運転での音or異常な音の判断はわかりやすいでしょうが、別の意味での「音」の印象って個人差がありますから、実際に聞けても快・不快の判断は出来かねますよね。
>まずは防振シートを敷いてみようと思っています
防振シート・防振パッドををそれぞれキーワード検索「家電」で調べたら、シートでは23件、パッドでは11件出ました(大まかな家電全般の検索しか出来ないので、洗濯機関連ですと件数がぐっと少なくなりましたが)。参考までにどーぞ。
わたし「ふた全開運転」を茄子吉さんにはお勧めしてませんでしたが・・・(^^;、楽しんでいらっしゃるとのこと、うれしいです。
(こらー、わたし!)
どーか、くれぐれもおケガなさらない様に気を付けて下さい。
書込番号:11265380
2点

ぐーたらなネコ奥さん
返信ありがとうです。
また防振シートについて調べてくださりありがとうございます。
相方が牛の鳴き声みたいと言うので
今は「モーモー2号」と呼んでいます。
牛が頑張って洗濯していると思ったら
洗濯機の音もちょっとだけ可愛らしく思えます。
でも防振シートはホームセンターにも売っていそうなので
今週末にホームセンターを物色してこようと思っています。
「ふた全開運転」は面白いですね。
ただ、脱水の時はかなり怖いです。
子供のころは家にあった洗濯機は2槽式で
洗濯&脱水側は「ふた全開運転」が基本でしたので
その様子を見るのが好きでした。
久しぶりに洗濯機の動きが見れて
童心に戻って楽しんでいます。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:11268732
2点

<子供のころは家にあった洗濯機は2槽式で洗濯&脱水側は
「ふた全開運転」が基本でしたのでその様子を見るのが好きで
した。>
こんばんは ・・・
洗濯の時の動いてるのが見られるのって良いですよね。
私も好きです!!
脱水の時はくれぐれもフタを閉め忘れないないように!!
途中で洗剤量など調整もし易いし・・・
2層式もハイアールで12sの出してるようです。
http://www.haierjapan.com/wash/jw-w120a.html
工夫されて良い洗濯生活エンジョイされますように!!
それから・・・序でですみませんが・・・
最近ここにも書き込まれた「ぐーたらなネコ奥さんさん」の様子が
気掛かりです。
ま、それとなく見掛けたら声を掛けてやってください。
すみません ・・・ ぶ〜ちゃんへ 野菜王国
書込番号:11356335
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

今、使ってらっしゃる洗濯機もご自身で設置されたのなら、大丈夫だと思います。
・排水口が洗濯機の真下(洗濯機を置くと隠れる状態)でなければ…
つまり洗濯機の左右または前後に排水口があれば、排水ホースの処理は
難しくないと思います。
・今の洗濯機と置き換えるとして、洗濯機の本体、もしくはフタを開いたときに、
水道の蛇口に干渉しなければ、設置そのものもそんなに難しくないと思います。
給水ホースはワンタッチで外れます。
・給水継ぎて(手のひらにチョンと乗るくらいの大きさで、ネジが4つ付いた、
蛇口に取り付ける部品)を使用する蛇口の場合は、新しい洗濯機に付属のものは
使わずに、今付いているものをそのまま使用することをお勧めします。
4方からのネジの締め付けで蛇口にネジの跡が付いてしまっていますので、
新しいのに取り替えると、どうしても隙間が出来てしまって、水がにじみ出てきます。
・私が量販店に勤めていたときの経験上、
「自分で出来ますよね」って聞いてこられる方は、大概ご自分で出来ます。
「自分で出来ますかね」って聞いてこられる方は、大概出来ません。
大きなものですし、水周りのことでもありますので、もし自信がなければ、
お店に任されるほうがいいと思います。
書込番号:11339822
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

毛布洗いなら日立の方が楽でしょう、キャップだし。(東芝はネット)
静かさなら東芝でしょう。日立とはまったく違うと思うし。
ただ肝心の汚れ落ちですが・・・
これは一昔前なら日立がよかったのですが
今はやさしく洗うことが前提ですからね。
なんとも言えません。
書込番号:11318449
0点

そのメーカーの過去の機種の口コミを読むと…日立を選択するのは有り得ませんね。
メーカーのアフターサービスがよく分かりますょ
書込番号:11334973
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
現在使用中の洗濯機が壊れ気味なのでこの洗濯機を購入しようと思っています。
当方東海地方なんですが、先日うちの近くのヤマダとK'sに行ったら、頑張って80,000円といわれました。
ここの口コミを見ていると、東京や大阪ではずっとずっと安いので、なんだかがっかりしてしまいます。都市部ではないので仕方ない気もしますが・・・。
どなたか、東海地方で安い店知っていますか?
0点

ビックやヤマダのwebという方法はいかがでしょうか。
¥80,800の20%(ビック)21%(ヤマダ)となってましたよ。
リサイクル料は同じですが収集運搬費が異なるので
検討してみては?
書込番号:11296927
0点

結局GWにヤマダでかなり粘り交渉で75,000円(長期保証付き)までやってもらって購入しました。
しかーーーし!!!いきなりの初期不良??お昼頃設置してもらって試運転をして業者はもう使えますよと言い残しかえった後、夕方には床一面に、大量の水が・・・・。排水溝の場所とは違うらしく、どっかから水が漏れてるよう。
翌朝一番でヤマダに電話すると、今日は業者がお休みのため見に行けませんとの返答。かなり腹が立ちました。
さらにその翌日に業者が修理に来て、2時間ぐらいかかって帰っていきました。どうやら治ったみたいですが、新品がいきなり壊れているので、もう新しいのに交換してもらおうと再度ヤマダに連絡したら、在庫がないから5月23か24日になると言われた。
くっそーーー!!ヤマダ。一人勝ちだからっていい気になってやがる。対応もなんか悪いし。
すみません。熱くなってしまいました。m(_ _)m
書込番号:11333855
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
現在7年前くらいの洗濯機を使用していて、買い替えを検討中です。
私は粉末洗剤を使う時、蓋をあけた状態で水量低で1分くらいまわしてから
水量を高にして洗濯物を投入するのですが、この洗濯機は蓋をあけながらまわすことは
乾燥機能を利用しなくても、一切できないのでしょうか?
この洗濯機に限らず、最近の内蓋付きのものはみんなそうなんでしょうか?
それから、今日ぷらっと寄ったヨドバシで、明日までの限定価格で
¥69100+13%(私はポイントで購入予定なので、ポイントの恩恵は受けられませんが)
リサイクル料¥3045?、設置料金¥1050、配送料無料
となっていましたが、これってお買い得価格ですか?普通ですか??
今後もう少し安くなる見込みはあるんでしょうか・・・?
明日買いに行っちゃおっかなーと悩み中です…。
0点

ビートウォッシュシリーズは内蓋なしの洗濯機タイプでもふたを開けたまま回すことは基本的に出来ません。
すすぎ前の脱水までロックはかかりませんが、開けたら回転は止まります。(給水途中の洗剤溶かしの一部行程の回転はふたが開いていても止まらないが基本的に給水含めた多くの動作は止まる)
ロックされていないときは開けることは可能(一時的に止まって閉めると再開)ですし、ロックされていても乾燥中の高温時でなければ一時停止して止まれば開けられますが、開けたまま回すには説明書に載っていない道具を使った多少危険な操作が必要になります。
書込番号:11271468
2点

洗濯機が壊れてしまい、ちょうどこの機種が欲しくて、早速ヨドバシに行ってきました。しかし、金額が73,300+13%ポイント還元でした。かなり粘って金額交渉したのですが、設置なしで1050円引きをお願いしたのですが、本部に連絡入れてNGだったみたいで、金額も変わらず。
しかも5年保障の金額を還元ポイントから引かれてしまいました。なんだか、納得は出来なかったんですが、時間もなく洗濯も溜まってしまったので購入しました。
なので、69,100円はお得だったんじゃないかなって思います。
差し支えなければ、どちらのヨドバシですか?私は上野店でした。
書込番号:11271813
0点

ご報告。
色々悩み、悶々と一晩を過ごしたのち、返信を頂く前ではあったのですが、
はやり「カイタイトキガ カエカイドキ!」と思って、
夕刻のヨドバシに駆け込み、購入してまいりました。
乾燥機能や脱水エラーなど、結構マイナスな口コミを沢山見たので
不安にはなりましたが、逆にいい口コミもたくさんあるわけだし、
デザインも一番気に入ってるし、ずっと欲しくて色々見てきたので、
やっと買えてスッキリしました。納品が楽しみです♪
>そういちさん
情報ありがとうございました。
まずはそのままの使い方で試行錯誤してみます…。
使ってみたらそれはそれで慣れていくでしょうし。
>猫田猫美さん
私が買ったのは川崎です。
はじめから書いておけば、何かのお役に立てたかも知れなかったですかね?ごめんなさい…。
でも他の同等クラスの機種はどのメーカーの物も8万後半ぐらいでした。
店員さんに、「どうしてこれだけ急に安くなったのか?」尋ねたところ、
「おそらくビックカメラ価格にあわせたのでは」とのことでした。(駅の反対側にあるんです。)
やはり競合する店が近くにあった方が時々でもこういう価格にめぐりえるのかもしれませんね。
でも少し前に見た時は、ビックでもヨドバシでも、この機種も含め皆それぐらいの値段でした。
(この機種は¥88600でしたよ。)
それよりはお安く買えたのですし、必要に迫られている場合は仕方ないときもありますよね。
お互い新しい洗濯機で素敵なお洗濯ライフしましょう♪
書込番号:11272569
0点

購入おめでとう御座います。
私もフタを開けたまま如何して洗濯機を回せない・・・と思います。
方法はないわけではないけど、動きを微かに想像しながらでいます。
粉石鹸お使いで何時も確認したいのは良く分かります。
我家では合成洗剤ですが洗剤投入口からでなく直截洗濯層に投入
しています。
洗剤を良く溶かしてから洗濯物を入れて5分程浸け置きしてから洗
濯機を回しています。
満足出来る洗い上がりがこの方が出来そうに思うので相しています。
決められて購入されたのが一番良い洗濯機ですから・・・
多少の戸惑いも工夫で友達にしてください。
書込番号:11272805
0点

>野菜王国さん
画像付きでご丁寧にありがとうございます。
はい。やっと買えたのでもう楽しみで仕方ありません♪
新しい機種ははじめは戸惑いが多いかもしれませんが、
なんとかうまく付き合ってゆきたいと思います。
書込番号:11273052
0点

<「カイカエドキ」だった!>
ドンマイ ドンマイ お茶どうぞ〜!!
書込番号:11273173
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
汚れ落ちが良くないと感じるのは自分だけでしょうか?
コースは「念入り」を選んでいるのですが、靴下の汚れがとにかく落ちない。
音は確かに静かなのですが、しっかりと洗っている感じではなさそうな回転音が。。。
そこで、汚れ落ちを期待して「ホット高洗浄」を選んだら、すさまじい音(ヒーターの音以外に壊れる寸前の変な音)がしています(汗)。
(洗濯機がないと非常に困るので、修理に出したくても出せない状態にあります(泣))
同じような経験をされている方はいらっしゃらないでしょうか。
もしくは、こうしたら汚れ落ちが良くなるという方法をご存知でしたら教えて下さい。
0点

> 洗濯機がないと非常に困るので、修理に出したくても出せない状態にあります
エッ!保証書に『出張修理』とありませんか?
大きな洗濯槽やモーターの交換でなければ、基本的にその場で点検、部品交換等となるのでは?
洗濯槽やモーターであれば、部品取り寄せの上、後日ということも・・・
まるまる同機種の別の個体と交換というのでなければ、今お持ちの洗濯機を持っていくことはありません。
> 汚れ落ちが良くないと感じるのは自分だけでしょうか
だいたい「標準」で洗えば、よっぽどひどい汚れ以外は、家ではしっかり洗えています。
音の問題もふくめ、かなり今までと違うのなら、購入先に相談の上、サービスセンターに点検を依頼してみては?
書込番号:11220733
2点

靴下などの汚れは擦り洗いでないと難しいです。
基本は擦れた汚れは擦ると落ちます。
予洗いで靴下を洗い最後にまとめて他のと一緒に洗う。
洗濯板があれば活用してください。
書込番号:11273035
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





