ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのオークション

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月15日

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

ラジオへの雑音ありますか?

2010/06/13 13:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

スレ主 fainaさん
クチコミ投稿数:5件

BW-8KVへのクチコミでもあったのですが
ラジオの雑音の件でご質問です。
(洗濯機の動きに合わせてひどい雑音でした)
(メーカー対応で交換していただけることに)

こちらのBW-D8KVはラジオの雑音はありますでしょうか?

ラジオは必需品なので
日立の洗濯機があわないのか
別のメーカーでも構いませんが
洗濯機選びでこのような問題にぶつかるとは。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11490083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/13 15:50(1年以上前)

「ラジオに雑音が(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11113387/)」でレスしていた「わたしの叔母」のぐーたらなネコ奥さんさんからの伝言です。

うちでは、よく使うラジオが2台ありますが、それぞれ雑音の状況が違うので、参考にして下さい。

@洗濯機から約5m離れたラジオ
 (「ラジオに雑音が」スレでの書き込み参照)音声が聞き取れる位の雑音。

A洗濯機から3m離れたラジオ(@より2・3年古い物)
 @より雑音がかなり気になる。
 ラジオの性能が@より劣っているか、洗濯機からの距離が@より近いからか・・・。

洗濯機からラジオまでの距離と、ラジオの性能、放送局によっても雑音の入り方は違います。NHKは雑音が少ないです。

日立さんでしたら(BW-8KV,-7KVはもちろん)BW−D8KVや新型のBW−8LV他ビートウォシュシリーズは遅くとも「ラジオに雑音が」クチコミ後にそれなりの対応されているのではないかと・・・。
メーカーに問い合わせてみるのがいちばんいいかと思います。

書込番号:11490592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/13 16:11(1年以上前)

>洗濯機からラジオまでの距離と、ラジオの性能、放送局によっても雑音の入り方は違います。

もう1点追加します。
洗濯機とラジオ間の障害物の有無、その物によっても雑音の入り方が違うかと思います。
Aは洗濯機との間にPCスペースとオーブンレンジがあります。Aの方の雑音がひどくなる原因はその影響もあるかもしれません。

と、「叔母」からの伝言です。
追記があったこと、おわびいたします。

書込番号:11490678

ナイスクチコミ!0


スレ主 fainaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/13 19:12(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
雑音は我慢出来ません。
ラジオはH21に購入したものH10年購入したもの大差はありません。
障害物はありません。1mでも20m、どの方向でも入ってきます。
周波数により大小はありますが基本的にイライラしてきます。

書込番号:11491414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/13 23:11(1年以上前)

fainaさん、こんばんは。

>障害物はありません。1mでも20m、どの方向でも入ってきます。

とても広いおうちに住んでいらっっしゃるのですね。うらやましいです。それともひょっとして庭先でラジオを聞かれるのですか?

建屋がどの様に造られているかでも、ラジオの雑音の拾い方が違いますよね。木造だったら洗濯機のノイズが外に逃げやすいが、外からのノイズも入りやすいですし。
うちは幹線道路沿いにある普通の鉄筋コンクリ造マンションですので、洗濯機のノイズが漏れにくい=ラジオにガンガン入るし、実は車のノイズや無線通信音もよく拾ってくれますので、モノすごく雑音がひどいのかもしれません(苦笑)。

音の快不快は個人差がありますから、fainaさんの「イライラするくらいの音」を実際に聞ければいいのでしょうが・・・。

「ラジオが拾う洗濯機からの雑音」、気にされている方が結構いるのではないのでしょうか。
いろいろ情報が寄せられるといいですね。

「叔母の伝言」とかいちいち書くのが面倒なので、fainaさんのスレッド内ではこのレスでやめます。

書込番号:11492760

ナイスクチコミ!0


スレ主 fainaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/14 10:52(1年以上前)

度々ありがとうございます。
ラジオは屋内が多いですが、外にも持ち歩きます。
雑音の方が大きいので。
BW-D8KVの使用の方はどうなのかな
ビートウォッシュが相性が悪いのか

書込番号:11494180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/16 00:54(1年以上前)

すれ主さんが、無線LAN接続可能な環境で、ノートパソコン若しくは、iPhone/iPod Touchをお持ちで、かつ東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県いずれかの地域にお住まいでしたら、radokoで視聴する方法もあります。只、外出ではiPhoneでないと視聴出来ません。インタネットの接続が出来ないから。
一応地域外でも、インターネットラジオはあるのはあるのですが、如何せん海外のラジオと音泉などアニメ系のラジオばかり(一応、アニメを知らないの方でも聴けるのは聴けて面白いのはあるのですが…)で…。ハッキリいって日本は、地方ラジオの保護やら、著作権法もからみもあり、もの凄く遅れてます。掃除をしたり、風呂に入浴中にノートパソコンを置いて、TOKYO FMとか聴きたいのですがね。

書込番号:11501785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/16 08:39(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

うちのPCのインターネット接続は無線じゃないフツーのADSLで、無線LANの事はよくわからないのですが(そもそもPCのコトとかまだわからない超初心者です)、無線LAN受信と同時にビート君が発する様な種類のノイズも受信する事はないですか?無知ゆえの疑問で笑わないで下さいね。

fainaさんは「ラジオは必需品」とのことをおっしゃってましたね。
実はわたしも、平日はラジオをお友達にして暮らしています。茶の間に(わたしの前レス参照の)@、&キッチンに(同左)Aの他に、トイレには手巻きハンドルで充電する防災ラジオを、お風呂場にも防水仕様のラジオを置いています。

東芝三菱さんはTOKYO FMを聞かれるのですね。
ちなみに、わたしは「毒蝮三太夫の中継コーナー」→「高田文夫ビバリーヒルズ」→「小島慶子キラ☆キラ」→「野球中継」or「Kakiiin カキーン」と、もっぱらAMを聞いています。
余談でした、すみません。

書込番号:11502433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2010/06/16 11:03(1年以上前)

>無線LAN受信と同時にビート君が発する様な種類のノイズも受信する事はないですか?無知ゆえの疑問で笑わないで下さいね。
 笑いませんよ。フランスの首都はと聞いてモスクワと云われたら流石に笑いますが。
ノイズですが、電波は電波でも、0やら1やらのデジタル信号なのでノイズに影響はありません。只、ビートウォッシュが電波の妨害をしたら、聴くことすらできません。断言に近いぐらいの発言をしますが、そこまで酷い干渉はないと思います。

>東芝三菱さんはTOKYO FMを聞かれるのですね。
 関東に住んでないので、残念ながら聴けません。私の住んでいる地域のラジオが余りにも面白くないので、まだマシな方の、他県のラジオや音泉、iTunes、Winampなどのインターネットラジオを聴いています。

書込番号:11502831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8629件Goodアンサー獲得:1595件

2010/06/16 12:39(1年以上前)

こんにちは。
ラジオ受信でお困りなのはたぶんAM放送の方ですよね?同じ場所・状況やラジオ個体でも、FM放送だとほとんど/さほど問題なかったりしませんか?違ってたらすみません。

で、問題がAM放送だとすると、
雑音電波を発しやすい昨今の家電機器のそばでの受信は、残念ながら困難なことが多いです。放送電波と雑音電波を選り分けることが原理上難しく、雑音電波のある状況ではどうしてもその影響が大なり小なり音に出てしまうんです。特に放送局・送信所から遠く放送電波自体が弱い場合は尚更で。

その点FM放送だと、ラジオに届く放送電波と雑音電波との強度にある程度の差があれば、雑音電波が少々強くても影響を受けにくく、きれいな音で受信できます。ただしこれも放送電波がある程度強い場合ならという条件でですが。
お聞きになるのがFM放送でもよければ、そちらがお勧めです。

また、やはりどうしてもAMラジオを聞きたいのであれば、以下をお試しください。

・ラジオを放送電波が強く入る窓際に持っていく、
・洗濯機なりの雑音源となる機器からなるべく離す、
・ラジオの向きを変える(雑音が最も強く聞こえる向きから左右どちらかに90度横に向けると、雑音が最も弱くなることが多い)、
・洗濯機のアース線やコンセントのアース端子がちゃんとつながっている、機能しているか確かめる(電気工事店の人に来てもらい調べてもらう)、
・ラジオをコンセント不要な電池式・充電式にする(交流・電池両用なら、洗濯しているあいだだけコンセントにつながないで電池で聞く)、

こんなところです。
もしお試し済みでしたらごめんなさい。

書込番号:11503161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/16 14:21(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

>電波は電波でも、0やら1やらのデジタル信号なのでノイズに影響はありません。

東芝三菱さんの解説「0やら1やらのデジタル信号」であるLAN無線のため、家電のノイズの影響はないとのコト、なんとなくですが理解できました。
とにかくわたしは「情けない位PC超初心者」ですので、ここまでの理解でお許し下さい(=^・^=;。

インターネットラジオの事、教えて下さってありがとうございます。早速WikipediaやHPなどで調べました。
「音泉」、興味津々です。でもわたしは今のアニメ事情とか、ましてやゲーム関係、チンプンカンプンです。
「アニメージュ」など、わたしは「『ヤダモン』のSUE☆ZENさん原作連載」や「セラムン」時代に月刊誌を購読していたという、超昔の頃しか知りませんから・・・(笑)。

みーくん5963さんのアドバイス、「なるほど」と納得しました。

>・洗濯機のアース線やコンセントのアース端子がちゃんとつながっている、機能しているか確かめる(電気工事店の人に来てもらい調べてもらう)、
>・ラジオをコンセント不要な電池式・充電式にする(交流・電池両用なら、洗濯しているあいだだけコンセントにつながないで電池で聞く)、

特にこの2点、知りませんでしたので、洗濯機の電源・アース接続状況の確認&ラジオに乾電池を入れて聞き比べしてみます。
今たちまち実験しようとしたら、乾電池の買い置きありませんでした(=T・T=)。

レス下さった東芝三菱さん、みーくん5963さん、そしてレスを立てて下さったfainaさん、ありがとうございました。

書込番号:11503484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 「パ〜くり〜博物館」だよ〜ん♪ 

2010/06/16 14:28(1年以上前)

>そしてレスを立てて下さったfainaさん、ありがとうございました。

「レス」ではなく「スレ(『スレッド』ですものね)」でした(泣)。以前どこかのスレで叔母がやってしまったのと同じミステークをした事、おわびいたします。

書込番号:11503496

ナイスクチコミ!0


スレ主 fainaさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/17 22:58(1年以上前)

みなさんありがとうございました。

色々と試してはみたのですが
やはりビートウォッシュとの相性が悪いみたいですね。

書込番号:11509729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

設置場所について

2010/05/24 21:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

スレ主 小沙さん
クチコミ投稿数:12件

日立の「BW-D8KV」を買おうと思っているのですが、
家(マンション)の設置場所が狭いように感じております。
下記で置けますでしょうか?

■設置場所
防水バン:内側59×59cm、外側60×60cm
洗濯機置き場は防水パンの広さしかありませ。
(天井まで60×60cmの壁で囲まれています。収納タイプではないので扉はありません)
排水口:右側(エルボ有)

洗濯機の外形寸法は(61.2×62.5×101.1cm)となっており、
幅(61.2)がオーバーしてしまいます。
ホース分だと思うのですが、何か対処がありますでしょうか?
洗濯機を初めて買うので、まったくの無知ですみませんが、
誰か教えてください。


書込番号:11403351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/25 21:53(1年以上前)

横幅はホースを含まなければ
575mm
なので、真下排水が可能ならおける可能性もあります。
奥行きは
625mm
防水パンからははみ出しますが
前面スペースがあれば置けます。
足回りは、本体スペースよりも小さいですし。
(奥行きの足回りは540mmです。)

一応、ここに寸法図がありますので
御確認ください。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd8kv/spec/index.html

書込番号:11407823

ナイスクチコミ!1


スレ主 小沙さん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/26 21:06(1年以上前)

ありがとうございました。希望が持てました。

もう1つ気になる点があります。
パンフレットの寸法図に「備え付け時にはボディ幅+105mm」と記載されています。
サイズがぴったりの場合、何か障害でも起きるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11411897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/26 21:58(1年以上前)

脱水時の横揺れの問題じゃないかな?

・・・・・・・・・・

あっ、違う違う
乾燥できる機種ですから
周囲をふさがない方がいいという観点からですね。
空気の通り道を作らないと
放熱効果がよくないからだと思います。

書込番号:11412184

ナイスクチコミ!1


スレ主 小沙さん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/29 01:39(1年以上前)

放熱効果の為ですか・・・。

正確にサイズを測ったところ、幅65cm×奥行き72pでした。
+7cmなので、量販店と相談の上是非買いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11422048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 スピード洗濯とドライ洗濯について

2010/04/19 15:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

スレ主 咲良0609さん
クチコミ投稿数:29件

先日、洗濯機が壊れてしまい、
こちらのサイトで評価の高かったこの機種を購入しました。
音や洗浄力、仕上がりには文句のつけどころはありません。

しかし、気になる点が使用後から出てきたのですが、

@スピード洗濯はできるの?
標準の洗濯時間は39分(24〜59分とも小さく表記されていますが・・・)と
記載されているのに洗濯時間が標準で51〜59分かかってしまいます。
(お湯とりモード解除で47〜48分ほど)

1日1回大人2人子供(幼児)2人の洗濯で
毎回こんな感じです↓↓

水量:45〜54L
洗濯:8分
すすぎ:2回
脱水:7分

最近の洗濯機や皆さんの洗濯時間もこのくらいなのでしょうか?
量が多いからですか??

選択表示にも”おいそぎ”や”スピード”など、
時間短縮が自動で出来そうな項目がないので、
出来る方法があれば教えてください。

Aドライ洗濯の仕上がりは?
仕事の制服(スーツのような服)を洗えたらと思っています。
ドラーコースで洗濯された方、汚れ落ちや仕上がりなど、
教えていただければ嬉しいです。

初めての投稿でいろいろ書きこんでしまって申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。。。

書込番号:11253687

ナイスクチコミ!0


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2010/04/20 00:16(1年以上前)

1.スピード洗濯はできるの?

HITACHI BW-D8KV 取扱説明書 P49「自分でコースを造る」で、
『手造り』コースを選び、運転内容を自分で設定すれば可能では?(設定も保存できる)
「時間短縮が自動」というか「ワンボタン」ということでは、残念ながらありません。

逆に、我が家のように時たま子供の汗・泥汚れがある(サッカー)洗い物がある場合は、
「念入り」が普通(標準扱い)で、自分たちのものだけの場合は、
この機種の「標準」が少し早い(スピード扱い)というくらいの感覚で、使用していますが。

2.ドライ洗濯の仕上がりは?

こちらは、所有しているのですから、言葉で他の方に聞かれるより、まず試験的に、
「なにか差し障りの無いような衣服」などで納得するまで、ご自分で確認なされればいいかと・・・

書込番号:11256223

ナイスクチコミ!2


スレ主 咲良0609さん
クチコミ投稿数:29件

2010/04/20 11:56(1年以上前)

LALAN 様

早速の返信ありがとうございます!

@スピード洗濯

やはりワンボタンはないのですね。
ちょっと残念。
あまり使用する方がいないのでしょうかねぇ・・・

取り扱い説明書を確認しました。
使う前に一通り目は通したのですが、
標準=みんなが使っているスタンダードなコース=念入りではない
といった先入観をもっていたので、
こういった機能が便利とは気づきませんでした・・・

今日の洗濯を「自分でコースを造る」で使用してみたいと思います!

Aドライコースで洗濯
確かに自分で試してみるのが一番早いですよね。
何かあったらドライコースで洗濯してみたいと思います!

書込番号:11257591

ナイスクチコミ!2


スレ主 咲良0609さん
クチコミ投稿数:29件

2010/04/22 11:25(1年以上前)

「自分でコースを造る」を試みました!

結果は・・・

1日1回大人2人子供(幼児)2人の洗濯を
(数値はすべて手造りコースで設定し、お湯とりモード使用)

水量:45L
洗濯:3分(お湯とり)
すすぎ:2回(2回ともお湯とり)
脱水:3分
トータル:47分
※1 お湯とり無しでもトータル時間は同じでした
※2 手造りコースで洗濯する前に標準コースを選択すると51分でした

少しは短縮されましたが、標準コースのお湯とりモード解除と時間が変わらないんですね。
(節水にはなりますが・・・)

こうなってくると、マニュアルに書かれている洗濯時間:39分は
どんな条件でここまで短くなるのが気になってきました。

今はやりの、ア○ックNEOやナ○ックスの「すすぎ1回」でしょうか!?

この機種使用の方!皆さんの洗濯時間はどれくらいですか?
このくらい時間がかかるのは「普通」なんですか?

洗濯機によって、こんなにも仕上がり時間が違うことを初めて知りました・・・

書込番号:11265858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/24 00:08(1年以上前)

        こんばんは
        手動に近いセットですると時間短縮になるかと。
        洗濯時間を短くするには水道使用の方が多少早いかなと思います。
        (吸い込み始めるまで如何しても間がいるので)
        濯ぎは出来たら水道が良いような気がしてます。
        (汚れを落した後に多少でも皮質汚れなどが気になるので)
        手造りにしても、標準にしても変更は可能なので・・・
        脱水時間を短く1分でしています。
        一番最後に面倒でも3分脱水をもう一度したらと思います。
        途中の長い脱水は必要ないです。
        洗濯行程の時間は3分では短いように思います。
        お任せで5分〜8分かと思います。(私権ですが)

書込番号:11272968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 02:04(1年以上前)

私の以前の書き込みに回答があります。
こちらを参考にされるとよいかと。

書き込み番号 10457337 

手作りコースにすると時間もかかるし、水もためすすぎに変わって
節水のシャワーすすぎではなくなるので、お奨めできません。
面倒ですが、私も毎回この方法でやっています。

前回のをそのまま記憶してくれればいいのにと(前の三洋はそうだった)
毎回思いながらやってますけどね。

書込番号:11315263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/04 21:03(1年以上前)

水道からの給水量にも左右されますよ。
毎分12Lの給水量があることが前提だったような気がします。

書込番号:11318432

ナイスクチコミ!0


スレ主 咲良0609さん
クチコミ投稿数:29件

2010/05/17 17:28(1年以上前)

みなさま、たくさんの返信、ありがとうございます!

野菜王国 様

確かに洗い3分は短いですよね(泣)
洗った気がしません・・・

名無しの心 様

毎回設定しなくてはいけないのは、かなり面倒ですよね
日立さんに頑張ってもらえることを期待します

みなみだよ 様

確かにアパートの2階に設置していますが、
以前の洗濯機では問題なさそうでしたが・・・
調べる方法はあるんでしょうか・・・



あれから色々と試しましたが、なかなか39分には到達できませんでた↓↓

購入店にメーカーさんが入っていたので聞いたりもしたのですが、
おばさまだったせいか、詳しい説明もしてもらえず、
相談途中で自分も分からなくなったのか、コールセンターに問い合わせて
20分近く待たされた挙句に、自分でもうまく説明できないのか

「不明な点があればこちらに連絡していただけると、オペレーターにつながります」

と一言残し、終了されてしまいました・・・

メーカーの名札を付けて店頭に立つ以上、
もう少し良い対応をしていただきたかったです↓↓

洗い上がりは申し分なく、洗濯時間以外は文句のつけどころもありません。
良い商品なので、使っていきたいと思います!

あ!ちなみに、すすぎ1回にすると31分というレコードを叩き出しました。
やはりすすぎ時間に問題があるみたいですね。

他に短縮できる方法があれば、また投稿したいと思います。

みなさま、ありがとうございました!!!!!!

書込番号:11372185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/17 17:55(1年以上前)

        ・・・こんにちは・・・
        洗濯行程のモーターの動きがメーカー入力でコントロールされてるので3分
        では短いんです。
        バシャーバシャーで3分間維持なら3分で充分なんです。
        その他の予備時間は浸け置き時間と考え方の認識を置き換えれば気が楽
        なのではないでしょうか。
        普通、手洗いした場合でも5分〜10分くらいは浸け置きしてから洗うのが
        ごく自然な感じがします。」
        洗濯機に慣れる・・・合わせるしかないので当初は辛抱して気軽にお勉強
        されてください。
        直に慣れて自分の物になると思います。

書込番号:11372260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯時の運転音

2010/03/12 14:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

スレ主 茄子吉さん
クチコミ投稿数:4件

先月BW-D8KVを購入して使用しています
同じ機種をご利用のかたにお伺いしたいのですが
この機種の洗い時の運転音はどの程度でしょうか?

レビューでは静かあるいは気にならない程度の運転音と評価されているのですが
私の使用している洗濯機は洗濯時に低い運転音(ヴーンというかムゥーンという感じの音)がします

洗い時の水の動くバシャバシャいう音よりも断然大きな音で
洗濯機のある洗面所の部屋の扉を開けていると
この音だけが廊下を伝わってリビングまで聞こえてきます

時々カチンカチンという音も聞こえてきます
(この音も思ったよりも大きくてびっくりしました)
ただこれは正常な運転音と説明書にはあるので仕方ないと思っています

説明書にはモータの運転音は「ピー」だそうで
問題としている音はもっと低いうねるような音です
洗い時に常に聞こえるわけではなくて
洗い時に大きく水をかき回しているときのみ聞こえてきます
その他の脱水や乾燥の時にはこの音は聞こえてきません

家電WatchのパナのNA-FR70S2の長期レビューの
動画での音の静かさと比べるべくもない大きな音がします
この機種の方が静かだとは分かっていましたが
ここまで違うとは思いませんでした

また以前使用していた10年以上前の三洋製の全自動縦型洗濯機よりも
洗い時の音が大きいので気になってしまいました

仕様なら仕方ないのですが
何か不良があるなら早めに対応したいと思いました

ご意見いただけると幸いです

書込番号:11073819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/12 15:36(1年以上前)

茄子吉さん、こんにちは。

>洗濯機のある洗面所の部屋の扉を開けていると この音だけが廊下を伝わってリビングまで聞こえてきます

廊下の環境によっってある周波数の音だけが伝わって来て、その音がたまたま耳障りな周波数のモノのようですね。&本機の音も気になりますよね。

私は弟機のBW-8KVを使っていますが、わたしの場合、設置後しばらくして異音がするようになり「運転音が異常なのでは?」と
(5年保障のこともあり)すぐ販売店に連絡、店経由でメーカーに来てもらいました。

異常なし、本来の運転音との診断でしたが、この音がストレスになるようなことであったら返品返金の処置の手続きを進める旨、こちらの判断を仰がれました。
結局、ある危険な理由(「 買いかえたいのですが(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10881283/)」でその理由がわかるのですが、見ない方がいいと思います。)で洗濯をしたいわたしは返品返金を見送りました。

以上、わたしの経験談ですが、茄子吉さん、(まだ使い始めて日が浅いのですから)まず販売店への相談をお勧めします。恐らくメーカーのサービスが来られることになるかと思いますが・・・。

どの様な展開になったか、時間が出来たときにでも教えて下さい。

書込番号:11073987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/10 04:19(1年以上前)

前のビートウォッシュを使っていますが やはり音は大きいです
特に乾燥時に時々バタンバタンと結構な音がします
洗濯時も脱水時も音は大きめだと思います
しかし縦型のわりのはドラムに近い乾燥できているようです

書込番号:11211887

ナイスクチコミ!1


スレ主 茄子吉さん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/21 11:20(1年以上前)

レスが遅くなり申し訳ございません
その後ですが
モータの音とは別に
突然給水弁が動かなくなり
購入店に連絡したところ
翌日に日立のサービスの方が来てくださり
制御用の基盤が故障していて
給水弁への電力が供給されない状態とのことでした
購入してから間もないこともあり
修理ではなく新品交換となりました
サービスが来てから翌々日には新品と交換ですので
日立のサービスの対応は早いと思います
なお給水できないと運転もできないので
モータ音の確認はしてもらえませんでした

交換されて新しくなった洗濯機ですが
やはりモーモーというモータ音はします
以前のマシンよりも気持ち音はちいさくなりましたが
新しいマシンでも大幅に改善できないとなると
このマシンの仕様か
あるいは床との共振が考えられるので
まずは防振シートを敷いてみようと思っています


ぐーたらなネコ奥さん へ

アドバイスありがとうございます
販売店へ連絡しようとしていた矢先に
致命的な故障をしてしまい
新品交換という納得できる形になったので
とりあえずは良しとしようと思っています

お勧めの蓋全開運転してみました
どのように洗濯しているのか良くわかり面白いです

このマシンは最初あまり水を入れないで
洗剤の濃度が濃い状態でもみ洗いをします
このとき宣伝文句とは違いきちんと洗濯物の上下が入れ替わらず
上の方の洗濯物はほとんど濡れない状態でした
宣伝文句はやはり信用ならないですね

この状態を見ると
靴下のような汚れの酷いものを一番下に入れて
順番に汚れの少ないものを入れていくのが
この洗濯機では良いように思いました

今のところそれほど汚れのひどいものを洗濯していないので
その効果のほどは分りませんが
いろいろと工夫をしてうまく付き合っていこうと思っています

洗濯機の動きを見るのは面白いですね


ゴンゴンゴン!!さん へ

コメントありがとうございます
やはり音は大きめなんですね
カタログスペック上では結構静かなマシンのはずなのに
実際に使ってみないと音や汚れ落ちの程度は分からないものですね



書込番号:11261865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:11件

2010/04/22 08:13(1年以上前)

茄子吉さん、ゴンゴンゴン!!さん、こんにちは。

茄子吉さん、新品でも音が気になる様ですね。
正常運転での音or異常な音の判断はわかりやすいでしょうが、別の意味での「音」の印象って個人差がありますから、実際に聞けても快・不快の判断は出来かねますよね。

>まずは防振シートを敷いてみようと思っています

防振シート・防振パッドををそれぞれキーワード検索「家電」で調べたら、シートでは23件、パッドでは11件出ました(大まかな家電全般の検索しか出来ないので、洗濯機関連ですと件数がぐっと少なくなりましたが)。参考までにどーぞ。

わたし「ふた全開運転」を茄子吉さんにはお勧めしてませんでしたが・・・(^^;、楽しんでいらっしゃるとのこと、うれしいです。
(こらー、わたし!)
どーか、くれぐれもおケガなさらない様に気を付けて下さい。

書込番号:11265380

ナイスクチコミ!2


スレ主 茄子吉さん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/22 23:38(1年以上前)

ぐーたらなネコ奥さん

返信ありがとうです。
また防振シートについて調べてくださりありがとうございます。

相方が牛の鳴き声みたいと言うので
今は「モーモー2号」と呼んでいます。
牛が頑張って洗濯していると思ったら
洗濯機の音もちょっとだけ可愛らしく思えます。

でも防振シートはホームセンターにも売っていそうなので
今週末にホームセンターを物色してこようと思っています。

「ふた全開運転」は面白いですね。
ただ、脱水の時はかなり怖いです。
子供のころは家にあった洗濯機は2槽式で
洗濯&脱水側は「ふた全開運転」が基本でしたので
その様子を見るのが好きでした。

久しぶりに洗濯機の動きが見れて
童心に戻って楽しんでいます。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:11268732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/13 20:00(1年以上前)

        <子供のころは家にあった洗濯機は2槽式で洗濯&脱水側は
        「ふた全開運転」が基本でしたのでその様子を見るのが好きで
         した。>

        こんばんは ・・・
        洗濯の時の動いてるのが見られるのって良いですよね。
        私も好きです!!
        脱水の時はくれぐれもフタを閉め忘れないないように!!
        途中で洗剤量など調整もし易いし・・・
        2層式もハイアールで12sの出してるようです。
        http://www.haierjapan.com/wash/jw-w120a.html
        工夫されて良い洗濯生活エンジョイされますように!!

        それから・・・序でですみませんが・・・

        最近ここにも書き込まれた「ぐーたらなネコ奥さんさん」の様子が
        気掛かりです。
        ま、それとなく見掛けたら声を掛けてやってください。
        すみません ・・・ ぶ〜ちゃんへ 野菜王国

書込番号:11356335

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日立か東芝かで迷っています

2010/05/03 16:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

スレ主 sumomomamaさん
クチコミ投稿数:4件

10年前の日立の洗濯機7キロからの買い替えを検討しています
乾燥機能はおそらくめったに使わないと思います
東芝のAW80VGとどちらがお勧めでしょうか?

書込番号:11312993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/04 21:06(1年以上前)

毛布洗いなら日立の方が楽でしょう、キャップだし。(東芝はネット)
静かさなら東芝でしょう。日立とはまったく違うと思うし。

ただ肝心の汚れ落ちですが・・・
これは一昔前なら日立がよかったのですが
今はやさしく洗うことが前提ですからね。
なんとも言えません。

書込番号:11318449

ナイスクチコミ!0


hamao@さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 15:33(1年以上前)

そのメーカーの過去の機種の口コミを読むと…日立を選択するのは有り得ませんね。
メーカーのアフターサービスがよく分かりますょ

書込番号:11334973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

蓋ロック機能と最近の価格

2010/04/22 21:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

クチコミ投稿数:7件

現在7年前くらいの洗濯機を使用していて、買い替えを検討中です。

私は粉末洗剤を使う時、蓋をあけた状態で水量低で1分くらいまわしてから
水量を高にして洗濯物を投入するのですが、この洗濯機は蓋をあけながらまわすことは
乾燥機能を利用しなくても、一切できないのでしょうか?
この洗濯機に限らず、最近の内蓋付きのものはみんなそうなんでしょうか?

それから、今日ぷらっと寄ったヨドバシで、明日までの限定価格で
¥69100+13%(私はポイントで購入予定なので、ポイントの恩恵は受けられませんが)
リサイクル料¥3045?、設置料金¥1050、配送料無料
となっていましたが、これってお買い得価格ですか?普通ですか??
今後もう少し安くなる見込みはあるんでしょうか・・・?

明日買いに行っちゃおっかなーと悩み中です…。

書込番号:11267819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/23 19:07(1年以上前)

ビートウォッシュシリーズは内蓋なしの洗濯機タイプでもふたを開けたまま回すことは基本的に出来ません。
すすぎ前の脱水までロックはかかりませんが、開けたら回転は止まります。(給水途中の洗剤溶かしの一部行程の回転はふたが開いていても止まらないが基本的に給水含めた多くの動作は止まる)

ロックされていないときは開けることは可能(一時的に止まって閉めると再開)ですし、ロックされていても乾燥中の高温時でなければ一時停止して止まれば開けられますが、開けたまま回すには説明書に載っていない道具を使った多少危険な操作が必要になります。

書込番号:11271468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/04/23 20:21(1年以上前)

洗濯機が壊れてしまい、ちょうどこの機種が欲しくて、早速ヨドバシに行ってきました。しかし、金額が73,300+13%ポイント還元でした。かなり粘って金額交渉したのですが、設置なしで1050円引きをお願いしたのですが、本部に連絡入れてNGだったみたいで、金額も変わらず。
しかも5年保障の金額を還元ポイントから引かれてしまいました。なんだか、納得は出来なかったんですが、時間もなく洗濯も溜まってしまったので購入しました。

なので、69,100円はお得だったんじゃないかなって思います。
差し支えなければ、どちらのヨドバシですか?私は上野店でした。

書込番号:11271813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/23 22:56(1年以上前)

ご報告。
色々悩み、悶々と一晩を過ごしたのち、返信を頂く前ではあったのですが、
はやり「カイタイトキガ カエカイドキ!」と思って、
夕刻のヨドバシに駆け込み、購入してまいりました。
乾燥機能や脱水エラーなど、結構マイナスな口コミを沢山見たので
不安にはなりましたが、逆にいい口コミもたくさんあるわけだし、
デザインも一番気に入ってるし、ずっと欲しくて色々見てきたので、
やっと買えてスッキリしました。納品が楽しみです♪


>そういちさん
情報ありがとうございました。
まずはそのままの使い方で試行錯誤してみます…。
使ってみたらそれはそれで慣れていくでしょうし。


>猫田猫美さん
私が買ったのは川崎です。
はじめから書いておけば、何かのお役に立てたかも知れなかったですかね?ごめんなさい…。
でも他の同等クラスの機種はどのメーカーの物も8万後半ぐらいでした。
店員さんに、「どうしてこれだけ急に安くなったのか?」尋ねたところ、
「おそらくビックカメラ価格にあわせたのでは」とのことでした。(駅の反対側にあるんです。)
やはり競合する店が近くにあった方が時々でもこういう価格にめぐりえるのかもしれませんね。
でも少し前に見た時は、ビックでもヨドバシでも、この機種も含め皆それぐらいの値段でした。
(この機種は¥88600でしたよ。)
それよりはお安く買えたのですし、必要に迫られている場合は仕方ないときもありますよね。
お互い新しい洗濯機で素敵なお洗濯ライフしましょう♪

書込番号:11272569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/23 23:39(1年以上前)

@洗剤が溶けたところです。

A洗濯物を入れて5分浸け置きして回します

          購入おめでとう御座います。
          私もフタを開けたまま如何して洗濯機を回せない・・・と思います。
          方法はないわけではないけど、動きを微かに想像しながらでいます。
          粉石鹸お使いで何時も確認したいのは良く分かります。
          我家では合成洗剤ですが洗剤投入口からでなく直截洗濯層に投入
          しています。  
          洗剤を良く溶かしてから洗濯物を入れて5分程浸け置きしてから洗
          濯機を回しています。
          満足出来る洗い上がりがこの方が出来そうに思うので相しています。
          決められて購入されたのが一番良い洗濯機ですから・・・
          多少の戸惑いも工夫で友達にしてください。

書込番号:11272805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/24 00:28(1年以上前)

>野菜王国さん

画像付きでご丁寧にありがとうございます。
はい。やっと買えたのでもう楽しみで仕方ありません♪
新しい機種ははじめは戸惑いが多いかもしれませんが、
なんとかうまく付き合ってゆきたいと思います。

書込番号:11273052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/04/24 00:39(1年以上前)

あっ。

「カエカイドキ」じゃなくて

「カイカエドキ」だった!

書込番号:11273105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/24 00:55(1年以上前)

         <「カイカエドキ」だった!>
         ドンマイ  ドンマイ  お茶どうぞ〜!!

書込番号:11273173

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
日立

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月15日

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KVをお気に入り製品に追加する <247

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング