
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年2月11日 07:55 |
![]() |
9 | 4 | 2010年1月30日 19:41 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2010年1月26日 21:46 |
![]() |
2 | 1 | 2010年1月26日 17:27 |
![]() |
5 | 2 | 2010年1月18日 22:36 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月27日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
東芝のAW-80VGと日立のBW-D8KVとBW-D9KV
で迷っています。
@ほとんどは外干をするのですが梅雨の時期などは乾燥まで使いたいと思っています。
A設置場所の換気はあまり良くないので湿気が出にくいものをと思っています。
B子供の泥汚れや食べこぼし等の汚れ落ちが良く落ちるものを選びたいと思っています。
C日立にした場合BW-D9KVの口コミを見ると悪臭がすると書き込みがありますが
BW-D8KVも同じような臭いがすることがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
うちは、以前の機種BW-DV8Eを使っています。
とにかく、生乾きの臭いや、エラー連発で、酷いです。
フキンにご飯粒がついたままで落ちていなかったり、白い買ったばかりのバスタオルが、だんだん黒ずんできたりもしています。
とにかく、エラー表示と臭いがひどいです。
使い方や干し方が悪いのかと、いろいろ試しましたが何も改善されませんでした。
他の方も同じような症状があるらしいので、使い方の問題ではありません。
日立の製品は、こりごりです。
最近の機種でも、同じようなエラー表示などでお困りのコメントも見られます。
この機種はどうかはわかりませんが、日立は私はおすすめできません。
わざわざ日立製品よりも、もっと安心できるメーカーの物を買った方がいいと思います。
昔の機種なので参考にならないかもしれませんが、私は日立は絶対におすすめできません。
(うちも、我慢の限界なので買い換えを検討しているところです。)
書込番号:10921315
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
最近、我が家でも洗濯機を買い替えることが決まり皆さんの口コミを見てBW-D8KVが私の希望にあっていると思うのですが、他にも私の条件に合うものがあれば教えてください。
家族構成は4人家族で、パパ・私・3歳の息子・0歳の娘です。
今の洗濯機は東芝のAW−B42D(HS)。古いものなので私的に今の洗濯機はどれも良く見えます^_^;
私の希望は・・・
1.縦型(ドラム式よりも洗浄能力が高いと聞いたもので・・・)
2.節水タイプ(お風呂のお湯をフルに活用したいです!!)
3.節電タイプ(今のってほとんど節電タイプでしょうか?)
4.容量は現在4.2kg洗濯機で毎日2〜3回まわしているので8kg以上タイプがいいかなと・・・。
5.基本は外干ですが、急ぎの物がある時などたまに乾燥機能も使いたい。
6.脱水または乾燥までの時間はそれほど気になりません。
7.防水パンの内寸・・・横約74cm、奥行き約59cm、蛇口間での高さ約105cm
8.音も今の洗濯機より大きくなければ大丈夫です。
以上の条件に近い洗濯機はBW−D8KVで大丈夫でしょうか?
実際に使っている方や、詳しいことを知っている方のご意見宜しくお願いします(@^▽^@)ゞ
0点

大丈夫ですね。
同等品として
東芝 AW-80VG
パナ NA-FR80S2
をあげておきます。
お風呂のお湯を使うなら気にしなくてもいいですが
本当に節水重視なら SHARP ES-TG830ですね。
洗濯機の電気代ですが
1回当たり¥1.5〜¥3くらいです。
乾燥をすれば¥40〜60くらいですね。
書込番号:10860312
3点

みなみだよさん、とても解りやすい返信ありがとうございます(@^▽^@)ゞ
記載してあった他3社の商品ページと口コミページも見てみました!!
東芝も良いかなと思ったのですが、家の洗面所は窓がなく浴室と連動している小さな換気扇だけなので、それを考えると日立のほうがいいのかなって思いました。
あともう1点質問したいのですが、4社全部についているカビ取り機能はどこも同じ感じですか?
やはりカビ取り機能がついていても月一位で洗濯層カビキラーとかした方がいいのでしょうか?
みなみだよさんは日立の洗濯機を使用しているとありましたが、このシリーズ機種ですか?
もしそうならば使い心地も聞きたいです!!
色々詳しいのでもし解れば返信ください(*^_^*)
書込番号:10860963
0点

週1回以上タオルを完全乾燥させていればカビ菌は繁殖しません。
でも水垢や洗剤カス、糸くずがたまりますので、
2,3カ月に1回位は槽洗浄してください。
うちの洗濯機は槽洗浄して2ヵ月ぐらい経つと、
洗剤投入口に洗剤カスがたまって落ちなくなるころ、
排水不良による片寄りエラーが多発するようになります。
3〜8時間漬け置きしたほうが長続きします。
書込番号:10861771
3点

私が使っている機種は
日立ですが
NW-7PAMという2000年モデルです。
なので、参考にはならないかと・・・。
パルセータも違いますしね。
あと、前回書きませんでしたが
同じ日立にNW-D8KXという白い約束があります。
乾燥時の除湿に、風呂水は使えません。
洗濯時の水も若干ビートウォッシュよりは使いますね。
書込番号:10862263
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
レビューや口コミを見れば見るほど迷ってしまいます><
旧機種や現行機種の口コミやレビューを拝見すると明らかにネガキャンと思われるようなものもあり、実際の出来事なのか単なる嫌がらせなのかどうも決めかねてしまいます。
この度幼馴染が結婚することになりまして家電選びを任されました。
縦型洗濯機で乾燥機付き8kgで考えております。
2人分の洗濯物。(子供を作る予定は今のところ無とのこと)
共働きのため乾燥機能は絶対条件。
汚れ落ちの良いもの。
汗・皮脂汚れがメイン。
以上のことをふまえ
日立: ビートウォッシュBW-D8KV 白い約束NW−D8KV
パナソニック:エコウォッシュNA−FR80S2
東芝: 循環メガシャワー AW−80VG
シャープ: Ag+イオンコート ES−TG830 で考えてます。
特に泥汚れはなさそうなので渦巻き式の白い約束とシャープ以外がいいのかなと思ってます。
また、乾燥機能の頻度が高そうなので水冷式の日立かパナのどちらかにしようと思うのですが
上記2機種を実際にお使いの方にお聞きしたいことがあります。
汚れはちゃんと落ちますか?
乾燥の仕上がり具合(シワ等)はどうでしょうか?
半年くらい前の日経トレンディでの洗濯機の特集では汚れ落ちや乾燥の仕上がり具合(写真付き)で
BWD8JV(型落ち)>NAFR80S2
という結果になってました。
やはりビートウォッシュが無難ですかね?^^;
自分が使うわけではないのでちょっと気を使ってしまいます。
1点

白い約束の型番
NW−D8KVではなく
NW−D8KXですよ。
で、ビート(D8KV)よりは安いですよね。
洗濯乾燥時間も150分と同じですし
検討の余地はあると思う。
まぁ、白い約束の方が、水を使うというデメリットはありますが。
乾燥重視ならSHARPは避けた方がいいでしょうね。
静かさ重視なら、東芝も検討に入れていいと思うし・・・。
どんな洗濯機がいいと思っていらっしゃるのでしょうね。
重視する点をきちんと聞いたほうがいいかも。
それと、乾燥を重視するんだったら
ドラム式も視野に入れたほうがいいかも。
ドラム式のほうがしわにはなりにくいし。
洗濯時間はドラム式が長くなりますが
節水にはなります。
書込番号:10843535
2点

みなみさんこんばんは^^
返信ありがとうございます。
はじめはサンヨーのアクア(AQ4000)で決めてたらしいのですが
予算が10万未満ということで縦型洗濯機になりました^^;
やっぱり縦型だったらどこもシワのでき具合は同じですかね…
白い約束は乾燥時にふろ水って使用できますか?
この点だけはどうも引っ掛かります^^;
東芝は音が静かで洗浄も優秀みたいですが、どうも排気式という点がひっかかります。
毎回乾燥を使用すると室内のカビや結露が発生するのでは?とついつい思ってしまいます。
エコウォッシュ、ビート、白い約束の3機種に絞って
本人達に選んでもらうようにしたいと思います。
ボソ)みなみさん、お互い満足いく価格になるまで頑張りましょ^^
書込番号:10843993
1点

ビートが節水を売りにしているのは
乾燥時にも、風呂水を使えるところ。
白い約束では、乾燥時には風呂水使えませんね。(洗濯には使えますが^^)
東芝の排気式ですが
換気扇とか窓を開けるなどして換気ができれば大丈夫です。
ドラム式でも
¥100,000以下で購入できるものもあったかと思います。
具体的機種は分かりませんが。
ドラム式だと水冷除湿ですね。
・・・・・・・・・・・・・
早くテレビ決めてしまいたい^^
42Z9000にこだわらなければ
三菱40MZWかなぁ・・・
書込番号:10844049
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
先日購入しました。
説明書にも書いてありますが、乾燥機を使った時の「ゴムの焼けたような臭い」、結構きついですね!
「はじめのうち」臭うそうですが、使っている方は、どれくらいの期間臭いましたか?
乾燥何回くらいでしょうか??
臭いを軽減する方法ってないでしょうかね?
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします!
0点

自分で質問しておいて、すみません!
乾燥機を使って1回目はすごい臭いでビックリしましたが、2〜3回ほど使うと、臭いも気にならない位になりました!!
良かったです☆
書込番号:10842768
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
洗濯機のモーターが回らなくなり、買い替えしなければならなくなりました。
そこで基本的な質問で恐縮ですが・・・
○ドラム式とタテ型とどのような点が大きく異なるのでしょうか?
○タテ型乾燥機付でもかなり値段が違いますが、なぜでしょう?
○7kgと9kgは使い勝手の点でやはりことなりますか?家は小学生の子ども2人、夫婦、そしておばあちゃんの5人家族です。
○騒音に気を使う必要は全くありません。
ずばり、ビートウォッシュと東芝AW80VG,そしてパナソニックのNA−VR5600Lでもっともお勧め!もあわせて御相談したいのですが・・
2点

節水なのは、ドラム式
乾燥を重視するなら、ドラム式。縦型の洗濯機で乾燥をすると、どうしてもしわになりやすい。
防ぐ方法は、脱水が終わってそのまま乾燥させるのではなく
いったん取り出して、パンパンとはたくなど、軽くしわ取をして、それから乾燥にかける。
汚れ落ちは、縦型のほうがいい、とされる。
ドラム式は、そのため、洗濯時間を長めにとることによって、洗浄する。
ドラム式は、洗濯時間が長くかかる。
ドラム式で、脱水終了後、そのまま干すと、生地がつぶれているので、ごわつく感じがある。
これを防ぐためには、軽く乾燥にかけるといい。
(そのまま干している人もいる)
>タテ型乾燥機付でもかなり値段が違いますが
具体的に機種名を挙げてもらわないと、どれとどれの金額が違いすぎるのか分かりませんが
東芝が一番安いのかな?(だたの勘、違ったらごめん)
東芝は、空冷除湿
松下と日立は、水冷除湿。
この2つの違いは、乾燥をさせる場合
どうしても湿気が排出されるわけですが
水道水を使って、湿気が出にくくしているのが水冷除湿。
空冷除湿の東芝の場合、窓を開けたり、換気扇をまわすなどし
喚起に気を配る必要がある。
ドラム式は、水冷除湿になっている。
BW-D8KVとAW-80VGですが
換気に気を配らなくてもいいのであれば
東芝でもいいと思う。
乾燥時間は、日立の方が短い、でも、ちょっと高くないですか?
静かなのは、東芝のほう。
毛布洗いは、どの程度考えますか?
毛布洗いの場合、日立は洗濯キャップ(¥1,260)が必要、東芝は洗濯ネット(約¥5,000)が必要。
洗濯物の量が少ない場合
東芝は12Lで洗濯ができる。
日立は24L必要。
松下のドラム式は、私はよく分かりませんので、どなたかに譲ります。
書込番号:10804714
1点

東芝の場合、5千円する専用ネットでなくても百円均一のネットでも毛布が洗えます。
でも布団や高級なベッドパットは綿が片寄って傷みます。
頻繁に毛布、布団を洗いたいのならば、洗濯槽が回転する日立のほうがお勧めです。
縦型の乾燥機能は雨の日に下着とタオルを乾燥するだけなら満足できると思います。
部屋着も乾燥させたいのならばドラム式でしょう。
書込番号:10804992
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
静岡のヤマダ電機開店セールで148,000円出てました。テックランド掛川です。
書込番号:10351108
0点

返事ありがとうございます。
セールで148000円ですかー。神戸のヤマダでは店頭価格148000円から値引きして118000円ポイントなし5年保障でした。
店舗はまだ高いんですかね。
書込番号:10351962
0点

もう商品は購入されましたか?
昨日「ヤマダ電機 LABI千里」では、99,800円で販売されていました。
我が家は洗濯機が使えなくなっていたので、この商品を即決したのですが、
あいにく在庫がなく、納品に3〜4日かかるとのことでしたので、
BW-D9KVにしました。
書込番号:10479891
0点

ヤマダ電機、京都吉祥院店で店頭表示113,000→実売価格105,000です。
ここはやっぱり近隣のどこよりも安いです♪
他店では表示で13万円台、交渉しても11万円代と言ってます。
書込番号:10542911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





