
このページのスレッド一覧(全108スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年4月24日 00:23 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年4月4日 10:06 |
![]() |
0 | 5 | 2010年4月11日 18:52 |
![]() |
1 | 1 | 2010年6月5日 22:35 |
![]() |
10 | 3 | 2010年3月30日 22:27 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年3月31日 15:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
汚れ落ちが良くないと感じるのは自分だけでしょうか?
コースは「念入り」を選んでいるのですが、靴下の汚れがとにかく落ちない。
音は確かに静かなのですが、しっかりと洗っている感じではなさそうな回転音が。。。
そこで、汚れ落ちを期待して「ホット高洗浄」を選んだら、すさまじい音(ヒーターの音以外に壊れる寸前の変な音)がしています(汗)。
(洗濯機がないと非常に困るので、修理に出したくても出せない状態にあります(泣))
同じような経験をされている方はいらっしゃらないでしょうか。
もしくは、こうしたら汚れ落ちが良くなるという方法をご存知でしたら教えて下さい。
0点

> 洗濯機がないと非常に困るので、修理に出したくても出せない状態にあります
エッ!保証書に『出張修理』とありませんか?
大きな洗濯槽やモーターの交換でなければ、基本的にその場で点検、部品交換等となるのでは?
洗濯槽やモーターであれば、部品取り寄せの上、後日ということも・・・
まるまる同機種の別の個体と交換というのでなければ、今お持ちの洗濯機を持っていくことはありません。
> 汚れ落ちが良くないと感じるのは自分だけでしょうか
だいたい「標準」で洗えば、よっぽどひどい汚れ以外は、家ではしっかり洗えています。
音の問題もふくめ、かなり今までと違うのなら、購入先に相談の上、サービスセンターに点検を依頼してみては?
書込番号:11220733
2点

靴下などの汚れは擦り洗いでないと難しいです。
基本は擦れた汚れは擦ると落ちます。
予洗いで靴下を洗い最後にまとめて他のと一緒に洗う。
洗濯板があれば活用してください。
書込番号:11273035
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
6年前?くらいに購入した縦型全自動洗濯機からの買い替えを検討中!
ドラム型も考えたけど、天日干し派なのと、使い慣れた安心感からやはり縦型を希望(8ー9s)。色々カタログを見たりこちらの書き込みをみて初心者ながらにお勉強しましたが、決まらず…。
私の欲しい機能の順位は
@水であらえない物を消臭除菌できる機能
A一応乾燥機能(あまり大きな期待はしません)
B洗浄力
今のとこ、消臭除菌できるのが日立ではこちらの商品と白い約束、シャープに一台 だと把握。
でももうすぐ、パナとサンヨーから発売との情報。
発売を待ってから考えるべき?でも発売してからはしばらく値段も下がらないですよね?今あるドラム型が買える値段を出すのは腑に落ちないし。
皆様、良いアドバイスを!
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
どうもです。Traffic@横浜です。
近隣のヤマダ、ノジマで値段交渉してますが、82,800円から安いところがありません。
確かに、設置手数料込み、5年保証ということで、単に価格コムでの価格と比較出来ませんが、それにしても高い。。。
また、家の洗濯機(SANYOのドラム式)が故障してしまい、どうしても月曜日には欲しいという問題もあり、82,800円でとりあえず購入しました。
他に、安い店があればキャンセルしても良いと思っているのですが。。。
大型家電は自分で設置するのが大変なので、なかなか難しいですね。。。
0点

私も横浜ヨドバシやヤマダ横浜本店などで価格調査し、余りにも高かったので
先月末に池袋BICに繰り出しました。
\72,500のポイント20%(実際はポイント27%からカード2%と5年保障5%分マイナス)
支払額は\58,000とリサイクル料でした。
おまけにブランケットまで頂いちゃいました(*^_^*)
交通費やガソリン代を掛けても十分元が取れる価格差ですので
池袋行かれたらどうでしょうか?
ちなみに車で行きましたが駅前地下駐車場が約1時間待ちの状態でしたので
電車がおすすめです。
書込番号:11185895
0点

やっぱり、この周辺は強気の店が多いのですね。。。
結局、どうしても月曜日に欲しいという嫁の要望に負けて、遠くまで買付に行く事は出来ませんでした。。。
今度は最初からこの辺の店ではなく、池袋とか新宿に行くようにします。
横浜、川崎あたりで競争が激しくて、良い価格が出るところは無さそうですね。。。(^_^;)
書込番号:11187751
0点

自分も神奈川ですが川崎が一時期安かったのに最近は全くダメで
大型のものは新橋〜アキバか池袋で買っています。
BW-D8KVは64000円+13P保証無で本日ビックで買いました。
ジョニーデップリさんと同条件での交渉も考えましたが
ポイント残が50k程ありましたので支払額を減らして購入できました
書込番号:11188402
0点

関東はそんなに安いのですか。
関西在住の私も洗濯機が故障して、
急遽83,000円で昨日購入し使っています。
ポントなし。
安くなりませんでした。
値札はどの店も92,000円以下は無かったですね。
また、しずかで良いものが買えたと思っています。
書込番号:11195001
0点

4/10
池のヤマダは74800円の16%ポイント 強気の態度でその場から立ち去る
bigの場合、還元ポイントがたくさんある為、還元ポイント無しの金額で購入
本体:63800ポイント+保証:3190ポイント=66990Pで購入
bigのポイント還元・最近魅力ないと感じる。
土日はどちらも値段高め設定なのかね?と感じます。
書込番号:11219317
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
先週の火曜日からこの機種を使っています。
洗濯終了後、洗濯機の洗濯漕を乾かすために、フタを開けて
おくのですが、洗濯機から妙に金属臭がします。
以前使っていたPanasonicの洗濯機では、このような
匂いはしなかったので、気になっています。
他のユーザーの方々のビートウォッシュはどうでしょうか。
ちなみに、この洗濯機の乾燥機は未使用です。
1点

購入してから1ヶ月以上経つのですが、相変わらず
金属臭がします。
一人暮らしの狭い部屋に、この洗濯機を置いて使う
場合、四六時中匂いがするため、匂いに敏感な人は
気持ち悪くなる可能性があると思います。
我が家は、風呂の脱衣スペースに置いており、居間
と隔てられているため問題ありません。
書込番号:11456976
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
ヤマダ京都吉祥院店、「店頭表示94800円斜線さらに10%以上値引きします」で価格交渉したところ、
店員もびっくり私もびっくりの58800円提示でした。
当然、即決で購入意思を伝え、配送先の記入も済ませたところ、なにやら店員3人ほど集まってバタバタしています。
乾燥機無しの8KVと間違って案内したとの事です。
私は担当店員にBW-D8KV、58800円を再確認してましたのでそう簡単には引き下がれません。
で、売り場責任者も交えて30分以上押し問答をしましたが、結局らちがあかないので貴店の価格を訪ねたところ、
お詫びの気持ちを込めて目一杯引いて83800円ポイント無し、お詫びの商品券6000円との事でした。
全く話しにならない金額なので、LABI千里の74800円10%をぶつけたところ、とても無理との事でした。
謝罪はするものの、近隣の系列店にも価格を合わせられない京都吉祥院店に怒りがピークに達したまま店を後にしました。とりあえず、なんでもいいから頭だけ下げとけばいいと思っているのでしょうか?
こんな事しても無駄なのは承知していますが、担当店員と売り場責任者の名前はチェックしていたので、本社に事実のままをクレームしておきました。
一瞬はローカルな京都も決算ギリギリで「池袋価格」が出たのかなと夢を見させてもらいました。
4点

ひどいもんですね。
この商品はもう買わない方がいいと思います。
書込番号:11161698
0点

LABIと普通の店舗では価格設定がまるで違う。
価格の誤表示、誤提示はその価格で売ることはない。だから仕方ない。
クレームはつけといて正解。商品を間違えるのは問題だし。
>岡的次郎さん
で、なんでこの商品が問題?店の対応が問題なのに。
PC板でvaio Zの押し売りしてるあんただから荒らし同様なんだろうけど。
書込番号:11162411
4点

まぁ、間違えた店員にも問題はあるが
そのお店で出せない金額を要求しても
それは無茶というもの。
気持ちの整理は付かないかもしれないが
実害はない。
ラビ千里での購入を勧めます。
お店からしたら、買ってくれなくてよかった、と思われない対応も
賢い消費者のあるべきところだと思います。
書込番号:11165227
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8KV
洗濯機の買い替えに上記どちらにしようか迷っています。
現在も8sタイプを使っているのでD8KVでいいかと思ったのですが、ユーザーレビューを見るとD9KVに比べ洗浄力が今一歩かなと。同じ機種でもサイズで仕様が違うんですね。
2種の価格差は2万5千円ほど。どうせ買うなら・・・・でもそれほど使用感が変わらないなら・・・・。迷っています。どなたか2種の違いについて教えて下さい。お願いいたします。
1点

初めまして。BW-9KVは循環ポンプ式になり更に約20g節水になると説明を受けました。ポンプで汲み上げるので水を溜めないでも槽の上部から水を衣類にあてる事ができ、8KVは遠心力で水を上に巻き上げた上で衣類にあてるのである程度水を溜めないと悪いとか(;´・`)
洗浄力はほとんど変わらないそうです。
槽内が大きいので大物洗いや乾燥の仕上がりが少しはマシになるようですf^_^わかりづらくてすみません(´Д`)
書込番号:11156127
1点

来夢星さんありがとうございます。循環ポンプ式が9キロタイプに使われているのですね。
今使っている洗濯機も洗濯量が多いと、上の部分の洗濯物が水に浸からぬままゆすぎに入っていたので、やっぱり循環式はいいかも?と思い始めました。9キロタイプに決めようと思います。後は価格ですね。
かなりの田舎に住んで居るので、ネットでの購入以外は考えられません。いつ頃が買い時なのかドキドキしながらこのサイトにお世話になっています。
書込番号:11168235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





