オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P1かE-PL1か?

2010/09/06 18:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット

スレ主 ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件

こんにちは。

今年の春に、LUMIX DMC-GF1C のパンケーキセットを購入しました。
主に、室内での黒いペットと雑貨撮影の為です。

以前に、PENTAX K100D Super+シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO
を購入したのですが、やはり大きくて、外に持っていくのは
重く、室内でも、手軽にペットの横で寝転んで、そーっと
撮影というのがむずかしかったので、コンデジを処分して
GF1を買いました。

その時は、室内のペットがメインだったので、パナの
パンケーキのほうが明るそうなのと、手ブレ補正がなくても
明るさでなんとかなるのでは?とのことでした。

ペット撮影はほぼGF1を使っているのですが、
雑貨を撮影するときに、カップ等、ズームがないと
形が変になりそうな時にだけ、PENTAX使っています。

やはり小さいほうがいいなと、GF1のズームレンズ購入を
考えた時に、セットのほうが安いし、レンズ付け替えより
便利かも?
と、もともと、GF1ではなくpenを購入するつもりだったこともあり
penを購入して、PENTAXは処分しようかと思っています。

penなら、気が向いた時に、持ち歩きもしやすいですし・・・。

そこで、質問なのですが、E-P1とE-PL1どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:11869780

ナイスクチコミ!3


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/09/06 18:27(1年以上前)

今ならE-PL1

書込番号:11869867

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/06 18:44(1年以上前)

新しい分、進化がみられるE-PL1がいいでしょうね
内蔵ストロボもあるし

参考までに
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100209/1030993/

書込番号:11869929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/06 19:30(1年以上前)

E-P1とE-PL1のどちらかですか?
私はE-P1ユーザーですが、今買うならE-PL1が良いと思いますよ^^
なんていったってVF-2がつけられるのでそれだけでもE-PL1にする価値があると思います!

でもパンケーキレンズと標準ズームが欲しい!となるとE-P1になっちゃうと思いますね。
今のところその2本がつくキットはE-P1しかないので…^^;

書込番号:11870094

ナイスクチコミ!1


LensPlusさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/06 19:34(1年以上前)

E-P1のデジタル水準器も地味に便利です。にじり寄る時とか。
E-PL1だと高精細EVF付けないとE-P1やGF1と差別化した気がしないね。

あと、遊びでGF1のパンケーキをE-P1に付けると、E-PL1よりちょっとシャッター早くできて、開放が使いやすいかも。

書込番号:11870110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/06 19:36(1年以上前)

内蔵ストロボや外付けEVFが必要なければ、デザインの好みでいいのではないでしょうか?

書込番号:11870119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/06 20:31(1年以上前)

EPL1がおすすめです。後発だけあって、高感度画質の改善、ストロボ内蔵、アートフィルターも、ジオラマ、ジェントルセピアと効果がわかりやすいのに代わってます。
スレ主さん、女性ならEPL1の方が、かわいくお似合いと思います。本日、池袋の量販店見たら、値上がりしてますね。レンズキットで7万円のポイント10%で驚きました。

キタムラの通販、店舗受け取りがお得かも。レンズ単体で買うより賢い買い物ですよ。

書込番号:11870370

ナイスクチコミ!1


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/06 20:41(1年以上前)

デザインの好みでEP1!
写りを気にするなら、デジイチ


EP1ほしいなぁ・・・

書込番号:11870449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 21:31(1年以上前)

デジイチって言ってる馬鹿↑が居るけど、これもデジイチなんですが
一眼レフではないですが、ミラーレス一眼と言います
画質もレビューでコンデジ以上APSCデジイチ未満とか言ってる人居ますが
高感度耐性がAPSCより劣るくらいで、日中なら大差ないと思うんですがね。

書込番号:11870765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/06 21:58(1年以上前)

ミラー欠損恐怖症の患者は放置しましょう。

で、GF1を持っているのでしたらE-P1では力不足を感じると思います。が、正直デザインはP1の方が…PL1は取って付けたような形がちと…

私は最初E-P1を考えていたのですが、実写がイマイチだったのと、どうせパナがP1の欠点を一通り潰したカメラ(=GF1)を出すだろうと思って半年くらい我慢していました。

逆にデザインに引かれているのでしたら、それを第一に考えるのが良いと思います。(上と矛盾しますが)

ただ、パナでもオリでもどちらでも良いから、レンズだけ足しても良い気もします。
オリンパスは沈胴で持ち運ぶときコンパクトに、パナですと手ぶれ補正が付くので、ISO感度を実質稼ぐことが出来ます。P1のスレッドで書くのも何ですが。

書込番号:11870957

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 22:14(1年以上前)

手振れ補正ならセンサーシフトのペンが良いですね
高感度耐性もペンの方がNR切る 弱 NORMAL 強と切替可能のようで
ペンの方がGF1より高感度耐性は遥かに上ですから、GF1はISO800以下でないと使えないコンデジ仕様ですから。

書込番号:11871090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 22:20(1年以上前)

予算が許せるならE-P2ブラックが最高ですよね
ブラックなんとかってストロボ付きのブラックセットが発売になるとか。

書込番号:11871139

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件

2010/09/07 01:56(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。


>CT110さん、Frank.Flankerさん、かなでちゅさん
新しい分、やはりE-PL1がおすすめなんですね。
ありがとうございます。

>LensPlusさん
GF1のパンケーキをpenにつけると、早くなるんですね、
知りませんでした。ありがとうございます。


>じじかめさん
ありがとうございます。
どっちも使わないかも?と思っていたので、それで、
余計悩んでたんです。
デザインだけなら、E-P1なんですが、E-PL1のジオラマフィルターも
気になってます。


>じじかめの愛人さん
値上がりしてるんですねー。
関係ないですが、私のGF1は買って三ヶ月で2.5万くらい下がって
ちょっとショックうけてます。しょうがないですけどね。

キタムラの通販、カメラの下取りもあってよさそうですね。
普段は3000円とかなのに、9000円。
壊れたデジカメでも下取りしてくれるって前にきいたような気がして
デジカメおいてあるので、キタムラの通販いいかも。

ありがとうございます。


>DDT_F9さん
FP1かわいいですよね。ありがとうございます。


>ロシアンブラックさん
使用するのは、室内か昼間の外だと思うので、私はあまり
気にしなくてよさそうですね。
ありがとうございます。


>boronekochanさん 
パナはレンズに手ぶれ補正がつくけれど、オリンパスは本体についてるので
とくに差はないとおもっていたのですが、違いが有るんですね。

どちらが?と質問に書いてしまったのであれなのですが、
こういう意見も参考になってうれしいです。
機種関係なくおすすめがあれば、いろいろ聞きたいですし。

私も少し脱線しますが・・・
カップ等、四角っぽいものを撮るときには、望遠でとったほうがいいと
聞いたので、パンケーキレンズだけではと、望遠レンズの購入を考えて
それなら、penのキットを・・と、思ったのですが、パンケーキでも
問題ないんじゃない?と、知り合いに言われて、ちょっと悩んでるところです。

マクロレンズとかも気になっていたので・・・。

ありがとうございました。


>ロシアンブラックさん
そうなんですね。
購入するときに、1店舗目では、どっちでも同じ気にすることはない。
どちらでも(penでもGF1でも)問題なく綺麗にとれますよ。
といわれて、2店舗目では、パナのパンケーキのほうが明るいので
って言われたので、そうなのかーと思っていましたが、
高感度耐性はペンのほうがあるんですね。

E-P2もまたセットが発売されるんですね。
あとから、いろいろセットがでてきますね。

ありがとうございます。

書込番号:11872254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 オリンパス・ペン E-P1 レンズキットの満足度5

2010/09/07 10:10(1年以上前)

まだ、締めてない様ですので、別の提案を。


既に、LUMIX DMC-GF1C のパンケーキセットをお持ちとのこと。ズームレンズを買い足されては? とは言っても、ペンのキットに付いている、14-42ではなく、14-140(パナ)や14-150(ペン)をお勧めします。GF1には、本体に手ブレ補正が付いてないので、LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. H-VS014140の方が使いやすいと思います。画質に関しては、一般の使用において、神経質になる程の事は無いと思います。


また、新しいからと言って、 E-PL1を薦める方も多いようですが、オリンパス・ペン Liteと銘打たれてるように、あくまで下位機種の位置づけです。何が出来て、何が出来ないか、それぞれのスペックを確認して、自分の欲しい機能がより装備されている方を選ばれると良いかと。


良い買い物が出来た、と思える選択が出来ますことを。

書込番号:11873030

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件

2010/09/08 01:58(1年以上前)

カメラ好きのLokiさん 

ありがとうございます。
ちょうど、明日でかける用事があるので、
レンズも含めてみてきます。

leteってかいてあっても、いろいろ改良って感じだったので、
下位機種とはおもってませんでした、じっくりみてみます。

ありがとうございました。

書込番号:11877239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

愛機写真〜ストラップ〜

2010/09/06 12:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 ペン坊さん
クチコミ投稿数:6件

是非みなさまのご愛機の写真を拝見させて頂きたいです!

というのも、実は今ストラップを新規購入しようと思ってまして、以下の候補で迷っております。
自分はE-P1の白ボディ所有です。

ULYSSES CLASSICO ブラウン
Acru スリムレザーストラップ カフェオレブラウンorオレンジ

もし、白ボディをお持ちで、これらのストラップをご使用の方いらっしゃいましたら、お写真を拝見できませんでしょうか(><)?

それ以外にも「私のこれがオススメだ!」とか「これが私流のドレスアップ」みたいなのありましたら、みなさまのご愛機を是非見せて頂きたいです!
E-P2、E-PL1、お色に関係なく、たくさんの方の自慢の愛機の投稿も参考にしたいので、よろしければお願いします!

できましたら、ご使用のアクセサリー(レンズ等含め)の詳細も付記して頂けると助かります。

みなさま宜しくお願いします!

書込番号:11868710

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/09/06 15:27(1年以上前)

こんにちは
Acruさんのものは素敵なものが多いですね。
私はパナの麻のものを使っています。
旅行に何度が持ち出しましたが汚れますね。
一度、手で押し荒いしましたがささくれたりすることはありませんでした。

参考画像:
http://yashikon21.exblog.jp/8556288/

書込番号:11869278

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/09/06 15:33(1年以上前)

失礼!「押し洗い」でした。

書込番号:11869296

ナイスクチコミ!2


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/06 16:16(1年以上前)

別機種

ペン坊さん、こんにちは。

ストラップ Acruさんのフルレザーカメラストラップ(オレンジ)
[E-P1 MODEL](SIZE:125cm(標準)

丈夫で柔らかく、質感も気に入ってます。


レンズ フォクトレンダー ヘリアー50mmのF2 
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/v-l-m/h50-2-3.5/index.html

マウントアダプター 三晃精機社さんライカマウントアダプターのシルバー
http://www.sankouseiki.com/leicamadapter.html

光学ファインダー キャノンの100mm 
中古カメラ屋さんで割とよくあります。

貼り革 近代インターナショナル社さんの「キャメル」を
さらに少しだけ濃く染めて貼ってます。

趣味の近そうな方がおられてうれしい限り。

書込番号:11869423

ナイスクチコミ!3


スレ主 ペン坊さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/06 17:14(1年以上前)

>写画楽さん

パナの麻のもの素敵ですね!店頭で手に取ってみたような覚えがあります(^^)
それより、blog拝見しましたが、そちらの素敵な写真たちに感動してしまいました!
僕はまだ始めたばかりなので、参考にさせていただきます。


>NONTA3さん

うわっ!これは本当に素敵なドレスアップですね!
やはりオレンジはいい感じですね〜
CLASSICOと非常に迷っております・・・
ファインダーもそのような丸いヤツ、おしゃれですね!!
レンズが50mmなので換算100mmで、ファインダーで覗いた時の絵と、写真に写る絵がだいたい一緒になるような仕組みでしょうか??

書込番号:11869605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2010/09/06 17:38(1年以上前)

別機種

ペン坊さん

こん××は
P1ではないですが・・・

Meyerが好きなのですが、高いのは手が出ないので地味な所を攻めてます。
レンズはMeyer-Optik Oreston 1.8/50、エキザクタマウントです。
シンプルなのが好きなのでTorioplan 2.9/50も好きなんですけど最近は↑が多いです。

ストラップは*nioさんのヘンプストラップを使ってます。
使い込むと柔らかく肌に馴染むのでヘンプは好きなんです。
ネイティブカメラストラップをPL1には付けてます、デニム裂き布タイプも落ち着いてて好きなんですけどね。

PENはカスタマイズしてる人多いですね。

書込番号:11869671

ナイスクチコミ!2


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/06 17:48(1年以上前)

>レンズが50mmなので換算100mmで、ファインダーで覗いた時の絵と、
写真に写る絵がだいたい一緒になるような仕組み

その通りですが、ファインダー自体は小さ過ぎてそーとー見づらいです。
実情はただのお飾りです…。

書込番号:11869708

ナイスクチコミ!1


スレ主 ペン坊さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/06 18:04(1年以上前)

>まったりと!さん

こんにちわはじめまして。
まったりと!さんのそのストラップのメーカー初めて聞きました!新たな発見に感謝です。ネイティブストラップ、ネットで調べたところ、他にもいろんな種類があって、どれもゆる雰囲気を醸し出せそうな感じですね!
迷ってしまいます・・・笑


>NONTA3さん
そーとー見えづらいのですか^^;
見た目は最高なんですが!丸いヤツでギリギリ実用レベルのものってないですかね?!
ちなみに、ピントとかもファインダーで確認できるんでしょうか?

書込番号:11869769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/06 19:35(1年以上前)

NONTA3さんの白E-P1凄い素敵ですね〜^^
私もいつかは色々しようと思っているんですが、そのままも良いじゃん!って貼り革に踏み切れずです^^;

スレ主さん

私はオリンパスの白ケースに白ストラップというありきたりのままです^^;
でもこれもシンプルで結構いいですよ!

書込番号:11870115

ナイスクチコミ!2


スレ主 ペン坊さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/06 19:53(1年以上前)

>かなでちゅさん

NONTA3さんのものはかなりいいですよね!!
僕もお金がないので少ーしずつ少ーしずつ、やっていこうと思ってます。
それもまた楽しみをとっとく感じでいいですよね(^^)
という僕も結構「そのまま」も好きです、シンプルが好きです。
なので最初は僕もジャケット考えたのですが、今は革のストラップだけのドレスアップを考えてます。
しかし白ストラップは考えてませんでした!ありですね!

いやしかしNONTA3さんのファインダーを見て、かなりファインダーは欲しくなってきました(笑)

書込番号:11870188

ナイスクチコミ!1


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/06 22:52(1年以上前)

別機種

>ペン坊さん 
>ピントとかもファインダーで確認できるんでしょうか?

ピントは液晶モニターですね。INFOボタンから拡大表示させて合わせてます。

>かなでちゅさん

褒めてくれてありがとうございます。
E-P1純正ケース&純正ストラップはトータルバランスで
一番良いと思ってます。


実はキャメルの貼り革は春頃のモノで、現在は黒革です。
そしてファインダー集めも楽しいですよ。
実用度は低く無駄だとも思いますけど…

書込番号:11871373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペン坊さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/06 23:09(1年以上前)

>NONTA3さん

うわうわ、すごいものを見させていただきました!!
ファインダー、ものすごく興味が湧いてきました!
ストラップはオレンジのままでしょうか?
少し色味が薄く見えますが。気のせいでしょうか?

書込番号:11871471

ナイスクチコミ!1


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/07 07:01(1年以上前)

>ペン坊さん 

ストラップは「オレンジ」のままです。
露出補正で明るくした分「カフェオレ」っぽい色に見えますね。
コレは現物の色とは違い、1枚目のほうが現物に近い色です。

書込番号:11872592

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペン坊さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/07 10:15(1年以上前)

>NONTA3さん

あ、「オレンジ」のままなんですね(^^)


>ガリオレさん

おはようございます。
ボディの張り革のバリエーション美しいですね!!
こんなにたくさんのお写真ありがとうございます♪

書込番号:11873047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/09 01:48(1年以上前)

>ガリオレさん

今は貼り革なしなんですね〜^^
これだけ色々しても塗装がはげたりしないって事ですね!
私もちょっと貼ってみる気が出てきました!

書込番号:11881795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/09/11 08:33(1年以上前)

>私もちょっと貼ってみる気が出てきました!

ストロボ代わりになる「光る貼り革」とか作って下さいw

書込番号:11891692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズキットとパンケーキ。

2010/09/06 01:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット

スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

タイトル通り、この2つで購入を迷っております。

レンズキットだとズームが良く、パンケーキだとファインダーも欲しい…。
主に風景(夜景なども撮影します)、食べ物を撮ります。接写もします。
だからと言って、ツインレンズキットは少し高めなので手が出しにくいです。。
今まで使ってきた一眼は、canon eos kiss X3ですがとても自分に合いました。
しかしPENは日常に持ち歩く用に購入しようと考えています。

文章のまとまりが無いのですが、宜しくお願いします><

書込番号:11867453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/06 01:46(1年以上前)

X3をお持ちで追加購入でしたらパンケーキレンズがいいかも♪

書込番号:11867473

ナイスクチコミ!1


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 01:52(1年以上前)

>ちょきちょきさん

お返事ありがとうございます★

そうなのですが、これからはほぼpen1本で使っていこうと考えていまして…
ご飯を撮る時などに、ズームがあったほうが綺麗に映るのかなと…
しかしファインダーがどうしても気になってしまうのでパンケーキのが良いでしょうか…><

書込番号:11867489

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 レンズキットの満足度5

2010/09/06 06:34(1年以上前)

ファインダーが、要るのであればE-P2若しくはE-PL1にした方が良いと思いますよ。

小生は、EVFが使えないのでE-P1を手放しました。

書込番号:11867796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/06 06:58(1年以上前)

EPL1レンズキットを購入したばかりの者ですが、私もパンケーキキットと迷いました。いろいろ調べた結果、オリンパスの場合は、おおむねマイクロ標準ズームの方が画質の評価は高そうなのでレンズキットを選択しました。
パンケーキを選ぶメリットは、携帯性、見た目、屋内と屋外のスナップ(人物撮影)、などでしょうか。
風景、室内、建物の撮影、スナップで背景も広く、くっきり写したい場合は、ズームが向いています。
概してオリンパスの場合はマイクロ標準ズームの方が安いし汎用性が高いと思います。格納した場合はレンズの厚みは倍位しか違いません。
付属のビューファイダーは、パンケーキにしか使えないし携帯性も悪くなるので、私は背面液晶で十分です。どうせ買うならビューファイダーVF2の方がオールマイティーに使えるし評判いいです。
キットのビューファイダーは、EPL1の場合だと、まっすぐ付かないとの書き込みを2つほど見たことがあります。購入される場合は確認された方がいいです。

私はレンズキットをすすめますが、さらにEPL1の方が軽く小さくかわいいし、ストロボ内蔵、高感度画質の改善、安いなどの理由でおすすめします。

書込番号:11867824

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/06 07:52(1年以上前)

ファインダーは、パンケーキのコンパクトさを無くすので、
パンケーキキットのみがいいと思います。

書込番号:11867939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/09/06 09:59(1年以上前)

その使用目的なら、標準ズームが使い勝手がいいですよ。
ペンの標準ズームは、キットレンズのわりに良く写りますし。

パンケーキレンズを買うなら、現在のkissX3のレンズを35mmに固定して、自分の撮影目的を満たせるかチェックしたほうがよろしいかと。

書込番号:11868263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件 オリンパス・ペン E-P1 レンズキットの満足度5

2010/09/06 12:57(1年以上前)

ズーム付きに1票!

 パンケーキセットに付属のファインダーは、光学ファインダーですから、近接撮影では視差が出ますよ = 近くのものを撮影しようとした時、光学ファインダーで見えた範囲と、実際に写ってる範囲に僅かな差がでます。

 汎用性が高いのは、ズームレンズのセットの方だと思います。


 私は、出た日にレンズ2本のセット買いましたが、パンケーキはコンパクトな状態で持ち歩きたい時だけ使ってます。ファインダーはまだビニール被ったままで… 何処に在るんだろう?(苦笑)

書込番号:11868854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 14:42(1年以上前)

> LE-8Tさん

ご回答ありがとうございます。
そうですかー!しかしE-p1のデザインにやられてしまい…><
とても迷います。有難うございます。

書込番号:11869142

ナイスクチコミ!0


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 14:46(1年以上前)

> じじかめの愛人さん

ご回答有難うございます★

そうですよね、風景や食べ物などとる場合綺麗に撮りたいですし…
何かとズームは重宝しますしね^^
PL1も可愛いですよね♪迷いました!
こちらのが画質が補正されているとか…!

書込番号:11869158

ナイスクチコミ!0


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 14:48(1年以上前)

> じじかめさん

ご回答有難うございます♪

ん?ファインダー無しだとパンケーキのが良いということはー…?
パンケーキキットの良さもありますよね…!

書込番号:11869165

ナイスクチコミ!0


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 14:50(1年以上前)

>猫のきもちさん 

ご回答有難うございました♪

あ!その手もありますね!有難うございます。
まずはズームを購入して、ファインダーが恋しくなったら…
と言う事にしようかと思っております。
penのキットズームレンズはなかなか良いと良く聞きますよね^^

書込番号:11869171

ナイスクチコミ!0


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 14:52(1年以上前)

> カメラ好きのLokiさん

お返事ありがとうございます♪

視差が出るのですか〜!
コンパクトさはあまり考えていなかったのですがコンデジみたいに使うなら
必要になってくるのですかねー?><
とりあえず「キットレンズ内容で綺麗にマルチに撮りたい」となると
ズームになりますかね…!

書込番号:11869178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/06 19:39(1年以上前)

機種はE-P1で確定なのであればレンズキットが良いと思います!
パンケーキレンズのみだと用途も絞られるので1本なら標準ズームが良いと思いますよ^^

でも本当は、やっぱりE-P1ならではツインレンズキットがお勧めですけど…。

書込番号:11870128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 21:51(1年以上前)

ちょっと聞きたい事が有るんですが、EP1にはEPL1に有るNRの強弱は選択できるんでしょうか?
デジカメwatchでEPL1のNRを強にしたら、APSCのNEXとISO1600くらいまでは大差無かったもので
GF1もデザインは好きですが、流石にISO800まで上げると使えない仕様ですから却下ですが。

書込番号:11870912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 22:03(1年以上前)

ズームレンズの撮影時のスタイルが自分的にはマイナスです
先端を収納したスタイルのまんまだと良いんですが。
デザインならパンケーキレンズがいいですよね
34mm相当なので使い難い事もなく、コンデジでもワイド側しか使わない自分にはパンケーキが良いですね。

書込番号:11870991

ナイスクチコミ!0


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/07 11:17(1年以上前)

タイトルと離れた質問になりますが、付属のネックストラップはどういったものですか?
写真を探しているのですが見つからなくて…><
是非教えて下さる方がいましたら、教えて頂きたいです!

書込番号:11873226

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2010/09/07 23:24(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

E−P1ホワイトとストラップ

パンケーキレンズ

ズームレンズ

msys-ykさん、今晩は。

E−P1のホワイトを持ってるおりじです。

写真を添付します。今撮ったので写りはご勘弁。

手前の黒い普通のものです。

私は1980円の純正ショルダーストラップ(アクア)CSS−S001に付け替えました。

まあ、ストラップは色々あるので、あとで気に入られたのを求めるのがいいと思います。

それから、レンズはkiss X3をお持ちですから、まずはパンケーキレンズがよろしいのではないかと思います。

さっと取り出せ、さっと撮れる。これがオリンパスペンのようなタイプのカメラの得意とするところです。

パンケーキレンズは、レンズキャップをはずして、電源を入れてシャッターを押すだけですから。

ズームレンズはMZD14-150という高倍率ズームがあるので、まずパンケーキキットにして、余裕ができたらこれを買うという選択肢もあります。

ちなみにシルバーで良ければ、今アマゾンではツインキットは65,880円、パンケーキキットは59,800円ですので、ツインキットがお得と思います。

写真2枚目はパンケーキレンズ。3枚目はキットのズームレンズで撮ったものです。どちらをお求めになっても風景、食事、接写は20〜25cmまで近づけますから、小さいものでなければ大丈夫と思います。


書込番号:11876518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/10 18:02(1年以上前)

> ロシアンブラックさん

お返事ありがとうございました!
確かにデザインや外観を考えるとパンケーキのが良いですよね〜。
撮るものにもよりますよね^^

書込番号:11888811

ナイスクチコミ!0


スレ主 msys-ykさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/10 18:04(1年以上前)

> おりじさん

ご丁寧に説明(しかもお写真付き!)で有難うございました!
確かに一眼ではないので、便利さや手軽さを優先した方が良い気も…!

書込番号:11888824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

標準

EP-1のレンズで迷っています。

2010/09/04 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:8件

EP-1を購入することに決めたんですが、レンズで迷っています。
当初はパンケーキセットを購入しようと思ったんですが、ズーム
が無いこと、必要ではない光学ビューファインダーが付くため、
レンズキットと比べ一万円以上価格に差があること等が気がかり
なため、レンズキットにしようかとも考えましたが、パンケーキ
の方が夜間や室内は写りがいい等の書き込みもあり、決め手があ
りません。値が張りますがツインレンズにした方がいいのか。
駄文になりましたかご教授よろしくお願いします。

書込番号:11861577

ナイスクチコミ!0


返信する
3号。さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/04 23:34(1年以上前)

ちょっとだけ高くなりますが、レンズキット+パナ20mmF1.7ってのはどうでしょう?
ズームがあったほうが軽快さはありますし、換算40mmのパナのレンズも
使い勝手いいですよ。

書込番号:11861793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/09/05 00:05(1年以上前)

主な撮影用途は何でしょうか?

それを書かれるとより良いアドレスが得られますよ(^^)

書込番号:11861962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 00:25(1年以上前)

>3号さん
それも考えたんですがちょっと値が張りますね^^;

書込番号:11862078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 00:27(1年以上前)

>ちょきちょきさん

主に建物と風景がメインです。あとは飲み会等での撮影です。
よろしくお願いします。

書込番号:11862087

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/09/05 07:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-P1+17mm

E-P1+17mm

E-P1+7-14mm

風景と建物、そして飲み会ならば、まずはパンケーキセットがいいでしょうね。光学ファインダーは日差しが強くて液晶が見難いときに重宝します。お金に余裕ができたら、Panasonicの7-14mmもいいですよ。

書込番号:11862774

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/05 07:47(1年以上前)

別機種

ED 9-18mm F4.0-5.6 にて

>主に建物と風景がメインです。あとは飲み会等での撮影です。

比較的安価な広角として、M.ZUIKO DIGITAL ED はいかがでしょうか?
パナの7-14 よりは安価です。

私は標準4/3機で、ED 9-18mm F4.0-5.6 を使っていますが、気に入っています。
今朝の散歩中にスナップした写真です。
何故か、横位置でアップされちゃいましたが…。

書込番号:11862877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/05 07:49(1年以上前)

おはようございます。
EPL1レンズキット購入したものです。
パンケーキキット付属のファイダーはパンケーキにしか使えない様ですし、評価もVF2に比べ、?な感じですね。
あと、私も購入時、レンズキットかパンケーキキットか迷いましたが、おおむね標準ズームの方が評価が高かったので、レンズキットにしました。ここでのレビュー、クチコミ、量販店の店員の話や店員の作例、ネットの「デジカメinfo」を参考にしました。
クチコミ、レビューは、パンケーキとズームはほぼ同等、いやズームの方が優れているというのが半々位、店員は、1名はパンケーキが優れている。2名はズームの方が優れている。…とのことでした。
作例は、秋葉原の量販店でみたもののみ、パンケーキの方がキレがなく眠い感じ。他店では差はわからなかったです。「デジカメinfo」はズームはべた褒め、パンケーキはボロクソ状態でした。また、ネットの「GANREF」のレンズ性能テストでも、解像度、収差ともズームの方が上だったと思います。


風景、建物は解像度、広角要求されるのでおすすめはレンズキットですが、さらにEPL1はどうですか?
飲み会の撮影には内蔵フラッシュあった方がいいと思います。高感度もノイズ処理が改善されているようです。

手振れ補正があるので、室内ノーフラッシュでも、低感度で十分きれいにとれます。オリンパスのパンケーキはさほど明るくないのでズームと比べてアドバンテージは、さほどないと思います。

あと、室内ノーフラッシュで撮っていると、初心者から「フラッシュ光らなかった」と必ず言われます。(経験上)

書込番号:11862885

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/05 08:28(1年以上前)

別機種

縦位置です

再度写真をアップします。
元画像そのままではダメで、一度編集(リサイズ)しました。

書込番号:11863029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/09/05 10:28(1年以上前)

ツインレンズキットを購入して、いらないほうをオークションで売ると安上がりですみますよ。
予算があればパンケーキ+ファインダーを売って、パナの20mmを購入すればベストかと。

私もツインレンズキットを買いましたが、パンケーキとファインダーは売り飛ばしました。
パナの20mmとオリの広角ズームが欲しいです……。

書込番号:11863477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 14:06(1年以上前)

>苦楽園さん
いい写真ですね!パンケーキは眠い印象という
書き込みをよく目にしますが、この写真はそん
なこと無いですね。
検討してみます。

書込番号:11864282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 14:08(1年以上前)

>影美庵さん
今回はセットで考えたいのでお金に余裕が
出来たら検討してみます。良い写真ありが
とうございます。

書込番号:11864290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 14:11(1年以上前)

>じじかめの愛人さん
そうなんです。パンケーキレンズの切れがない写り
が気になって思いとどまったんです。

いちいちフラッシュを気にされるのは嫌ですね^^;笑

書込番号:11864296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 14:14(1年以上前)

>猫のきもちさん
パナの20mmは本当にいいみたいですね。

余談ですがレンズキットのレンズがシルバーではなく
黒なのが納得いきません。

書込番号:11864303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 14:22(1年以上前)

みなさん色々なアドバイスありがとうございます。
検討の結果レンズキットを買うことにしました。
シルバーボディに黒いレンズは少し腑に落ちませ
んが。

付属品のショルダーストラップってどんな感じですか?
あとSDは何GBを買ったらいいですか?
質問ばかりですいません。

書込番号:11864322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/05 14:40(1年以上前)

SDHCカードの枚数は好みですが、8ギガ、クラス6、を2枚位で当分いいと思います。メーカーは、東芝、パナソニック、サンディスク推奨。

ストラップはEPL1と同じとすれば、黒で細めです。

書込番号:11864367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/09/05 16:50(1年以上前)

別機種

>余談ですがレンズキットのレンズがシルバーではなく黒なのが納得いきません。

私もそう思います。
なので私は付属のレンズを売り、シルバーを買いました。(^^)

書込番号:11864855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/09/06 05:41(1年以上前)

ラムタム さん
レンズは、沢山有った方が、
ええで。

書込番号:11867742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/06 19:47(1年以上前)

予算が許すならツインレンズキットが良いと思いますよ^^
もしくはパンケーキキットにして14-150mm F4.0-5.6を買い足すのもありでは?
14-150mmは14-42mmよりもAFスピードも表現力も上のようですよ^^

って私もいま広角ズームにするか迷い中で14-150mmは持っていないんですが^^;

書込番号:11870164

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/09/09 02:08(1年以上前)

キタムラではレンズの色を選べたはずですよ。

書込番号:11881850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

E-P1、NEX-5D、DMC-G2Wで迷ってます

2010/09/02 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:2件

今までコンデジしか持っていなく、デジイチデビューしようと思ってます。
そこでNEX5、E-P1、G2の3機種で迷っているのでおすすめを教えてください。

用途は主にペット(小型犬)の撮影で、室内・野外ともに撮影します。
なお、我が家の愛犬は毛色が真っ黒の為
手持ちのコンデジで写真を撮っても、真っ黒な上に動きが早く上手く撮れません。

黒い犬を上手く撮るには、上記の3機種でいずれがお勧めかお教えいただけませんでしょうか?
なお、使用者は私(女性)で、デジイチ初心者の為、操作性についても
考慮いただけましたら幸いです。


宜しくお願いいたします。

書込番号:11848257

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/09/02 00:56(1年以上前)

これらのミラーレス機は、一眼レフとAF方式が異なるため、動くものにピントを合わせるのは難しくタイムラグもあります。スレ主さんが納得いく写真が撮れる確率は低いです。
一眼レフの光学ファイダーによる撮影がベストです。中でもニコン機のAF−CモードとダイナミックAFモードの併用、キャノン機のAIサーボAFなどが不規則動体に有効です。
特に室内の不規則動体撮影は難易度が高いです。
大きく重いですが、ニコンかキャノンのエントリー機から選ばれることをお勧めします。

書込番号:11848370

ナイスクチコミ!2


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/09/02 01:05(1年以上前)

NEX5
・暗い場所(室内や夜景)でも綺麗
・パンケーキレンズでは手振れ補正が使えない。標準ズームが必要
・レンズの種類が少ない

E-P1
・全てのレンズで手振れ補正が使える

G2
・3機種内ではAFが一番速いが、動きものは…
・パンケーキレンズでは手振れ補正が使えない。標準ズーム等が必要
・タッチパネル操作で初心者でも分かり易そう

特徴をまとめましたが、どれも一長一短ですね。
お勧めはNikon D3000かD3100です。
・暗い場所(室内や夜景)でも綺麗
・AFは上の3機種より速い
・レンズの種類がとても多い
・ガイドモード搭載で、簡単に撮影
上の3機種よりも大きいですが、従来の一眼レフよりは小さく、女性でも握り易いように設計されています。

書込番号:11848390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/09/02 01:31(1年以上前)

一眼レフだとD3000は、高感度画質はE-P1と同程度ですね。
D3100はまだ出てませんが、NEXと同レベルかな。
一眼レフが有利なのは動いているものに対してのAFですが、室内で撮るのなら十分とは言えないと思います。

その3機種ならどれでもほぼ同じかも?

書込番号:11848461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2010/09/02 02:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NEX-3

NEX-3

NEX-3

PL1

我が家のミニピンです。
動きは速いですよジャンプもしますし、コマンド次第ですかね正直。
動き回って鬱陶しい時はコマンドで指示しますから。

P1でもNEX-5でもないですが、パートナー犬が黒系でも普通に撮れるかと。
室内での写真ですがE-PL1とNEX-3です。
NEXの写真はMFで片手持ちしてコマンド『タッチ』をさせてる最中の写真です。
AFではないのでピントが固定ですし、我が家のコマンド『タッチ』は両手で離れた場所から歩きながら手にタッチするようになってる為MFで片手だと追えません。
PL1でも動きがあっても撮れてますので後は慣れ次第かと思われます。

動きがある写真だと結局レフだろうとミラーレスだろうと慣れかと。
AFは自分は滅多に使わないのでチャンスは逃す事が多いかも知れませんが、地元の祭り(よさこい)で今年ミラーレスのNEXでどんなものか試してみましたがテンポの速い踊りでも撮れましたから。
レフ機を持っていくべきだったなぁとは思いましたが撮れない事はないです。

手ぶれを考えるならOLYMPUS機は本体に手ぶれ補正が付いてますのでどのレンズでも安定してます。
付けるレンズによってはレンズ側に手ぶれ補正があるNEXやG2でもよろしいかと。
コンデジ感覚で使うならNEXがやりやすいかも知れません?
今後デジ一に移行していく予定であればG2含めGシリーズやPENシリーズまたはミラーレス以外のデジ一がよろしいかと。

ぶれ写真量産でも個人的に問題にもしていないのでどれで撮ってもよほど酷くない限り満足してます。
どんなにAFの性能がよかろうと、そのカメラを自分が扱えなければそれまでですから。
どれを購入されるかわかりませんが、実際に実機をそれぞれミラーレス以外も含めて触ってみるとよろしいかと思われます。
数撮る事で自分が満足できる写真を撮れるように腕を上げるしかないかと。
せっかくデジ一を手に入れられるのでしたら、AF以外もチャレンジしてみると良いですよ。
絞りの違いや、シャッタースピードの違いなども、実際に自分で試した方が分かりやすいでしょうから。

書込番号:11848583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/02 02:49(1年以上前)

別機種
別機種

黒い犬、確かに難しいですね。
GF1+20mmパンケーキレンズで撮ってこんなカンジです。
G1も使っていますが、バリアングルは犬撮りに便利ですよ。
G2ならピント位置を変更出来るので、さらに便利そうです。
親戚のワンちゃん、勝手に載せます(^^;

書込番号:11848609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/02 08:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D90

G10

一緒に歩いていてもこの程度には写ります

動いているだけが犬ではありません

動いている犬は人為的に方向を決めないと室内外にかかわらず、特に近距離の場合は難しいです。
室内で動き回っている犬はあきらめましょう、カメラで追いきれないと思います。
ほとんどのカメラにはビデオが付いていると思いますのでビデオで広角気味に撮影したほうがよろしいと思います。

室外で、ご自身でリードを持っていると仮定してですが、ミラーレス・一眼レフともに扱いきれないと思います。
この場合はコンデジの方が撮りやすいと思います。
リードをフレキシリードを使用すれば撮影の幅は大分広がりますが、安全のため周囲に気をつけないといけません。

ご自身でリードを持つ必要が無い場合は、動くものはファインダーの方が追いやすいので、一眼レフの方が圧倒的に撮影しやすいです。

ご希望のミラーレス機は、撮影状況を考えると結構中途半端な位置づけになると思いますがいかがでしょう。
再考した方がよろしいと思います。

というわけで一応お勧めのカメラ
コンデジ:キヤノン パワーショットG11(G12がすぐに出そうです
     ニコン P7000(未発売)
     ルミックス LX5

     私はG10を使ってましてすごく扱い易いのでGシリーズを推薦します

一眼レフ:ニコン D90これもすごく扱いやすい

一眼レフは近いうちに各社新製品が出揃うと思いますのでもう少し待ったほうがいいかもしれません。

書込番号:11849009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/02 08:37(1年以上前)

NEXは動きものに弱いというハナシもありますし、サイズさえOKならG2がいいと思います。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100726/1032474/?ml

書込番号:11849039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/02 17:53(1年以上前)

> G2ならピント位置を変更出来るので

「タッチで」が抜けていました。

書込番号:11850472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/09/02 18:07(1年以上前)

その3機種の中ではピント合わせの速度が最も速いG2が良いのではないでしょうか。
操作性に関しては基本的にコンデジと大きな違いはありませんので大丈夫だと思います。

書込番号:11850513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2010/09/03 08:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コマンド『タッチ』です

個人的にOlympusの色は好きなのでE-P1をオススメしたい所ですけど、AFは遅いと言われてるのでどうなんでしょうね?
AFのレンズを持っていないので試す事ができないのでその点は分からないです。

動きものに弱いと言われてるNEXを試してみました。
前回載せてたのはMFでの撮影でしたので、今回NEX-3にパンケーキ(16mm)を付けてAFで速度優先の連射で撮ってみました。
普段アダプター使用でMFなため設定は被写体を追う設定ではありません。

決めがぶれちゃいましたがまぁ使えない範囲ではないかと思われます。
設定をちゃんとすればNEXでも動く被写体を撮るのは悪くないと思われます。

PENシリーズは前記したようにAFのレンズを持っていないので試す事ができませんのでどなたか動く被写体の写真をとは思います。
E-P1は一枚もこのスレでは出ていませんから。

さすがに外で全速で走られるとレフ機がよろしいかと・・・

書込番号:11853154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/09/03 09:13(1年以上前)

候補3機種の中で、操作性やサイズ、AFスピードなどを勘案して総合的によいと思われるのはGF1に20mmのパンケーキセットかと思います。

ただし、動きまわっていたり、走ってる様子を撮りたい場合は、候補には入ってないですが、α55などがよいでしょう。 α55で全力で走ってくるワンコを撮った写真がどこかにアップされていました。後でURLお知らせします。

書込番号:11853217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/03 11:58(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
丁寧に説明いただいたお陰で、どのような点を考慮して選べばよいかが
非常に参考になりました。

ミラーレス以外に、一眼レフ機も候補にいれ
実機を散々試してみてから、最終決定しようと思います。
ありがとうございました。



書込番号:11853741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/09/04 09:12(1年以上前)

遅くなりましたが、α55で全力で走ってくるワンコを撮った写真がアップされていたURLをお知らせします。まだ、発売前ということで写真そのものではないのですが、ご参考までにどうぞ。

http://call-t.blog.so-net.ne.jp/2010-08-29

書込番号:11858040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/06 22:24(1年以上前)

一眼は安くてもデカすぎてスルーしたいね
だからミラーレス一眼なんだよね

書込番号:11871174

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2010/09/09 02:11(1年以上前)

>一眼は安くてもデカすぎてスルーしたいね

どちらかと言うとマイクロ一眼が小型なのでは?

書込番号:11881858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/09/10 01:37(1年以上前)

ぼくが思うに、どんなカメラを選んでも程度の差です。

カメラを選べば目的が得られる、そんな筈もありません。

昔々の時代に、走り回る犬を感度の低いフィルムと当然マニュアルのフォーカスと連射など夢のカメラでばっちり撮りとめた例は多数ありますよ。

工夫でどうにでもなるし、人任せではどうにもならないし。

書込番号:11886489

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ロッコールレンズを付けるには?

2010/08/31 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 siesta*さん
クチコミ投稿数:6件

初歩的な質問ですみません。
E-P1にミノルタのMCロッコールレンズ(58mm)を装着したいのですが
どのマウントアダプタを使えば可能でしょうか?
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:11843534

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/09/01 00:32(1年以上前)

>E-P1にミノルタのMCロッコールレンズ(58mm)を装着したいのですが

MCロッコール 58mmと言えば、F1.4でしょうか。懐かしいですね。
40年前、SRT-101と共に購入したレンズです。(カメラバッグに他のレンズと共に入れ、バイクの後に縛って走っていたら、いつの間にか落下・紛失してしまい、再購入した想い出があります。)

SRマウントレンズをマイクロ4/3に装着するアダプターは、八仙堂さんや、ディスカバーフォトさんから発売されています。
八仙堂
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-06.html
ディスカバーフォト
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forMDM43ad.htm

私は八仙堂さんからは、4/3用リバースリングなどを購入しましたが、ディスカバーフォトさんは未だ利用したことはありません。
他の業者さんより、安価な価格で販売しています。製造元はどこかは知りませんが…。
国内メーカー大手(と思われる)宮本製作所さんからは、未だ発売されていないようです。
私の4/3用マウントアダプタ(SR→4/3)は、ここの製品ですが…。

書込番号:11843777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 siesta*さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/01 02:11(1年以上前)

はい、ご指摘の通りF1.4です。SRT101とセットで父からもらいました。
いいカメラ&レンズですね。シャッターの音なんて特に好きです。
40年前はまだ生まれてもいないのですが(笑)、再購入されたお気持ち分かる気がします。

サイトのご紹介、ありがとうございます。
八仙堂さんが入手しやすそうなのでこちらで購入しようと思います。
ロッコールと合わせたらE-P1のズームレンズより飛び出そうな厚みですね。

どんな写真が撮れるのか今から楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:11844101

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング