オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

無限遠(∞)の出し方について

2009/07/11 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

本日、夜空(星座)を撮ろうと、三脚とE-P1を持って、近くの街灯の無いところに行ったのですが、街灯も無いため、ピント合わせをする手段が有りません。
MFでも何が何だか。星は、暗いので見えません。
で、仕方なく、レンズリセット機能で、無限遠と信じて電源をOFF、ONして撮影したのですが、
【レンズリセット機能以外で】無限遠を設定する方法って無いのでしょうか?

書込番号:9840169

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/12 09:37(1年以上前)

オリンパスのコンデジでの話ですが、星空をAFで撮影すると
不思議なことに2回に1回ピントが合いました。空と星でコント
ラストが得られているような感じを受けました。

案ずるより撮るが易し。一度AF任せで撮られてはみてはどうで
しょうか。

書込番号:9842061

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/12 10:01(1年以上前)

皆さん、お返事有り難うございます。
中間的な報告として、昼間の実験でレンズリセットでは、本当に無限遠とはなっていない様で、若干無限遠より手前にピントが来ます。
星の撮影などは、ジャスピンじゃないとどうも駄目ですので、
他のデジカメの手法とかを述べていただくのではなく、E−P1で実際の手法をご教授いただけないかなと思います。
AFも試しましたが、ほとんど合いませんでした。と言うか、一回も成功しません。
月などは、大丈夫なのですが。
昨日は、月も出てませんでしたし。

書込番号:9842160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/12 10:22(1年以上前)

>自分の使い慣れた方向にカスタマイズ出来るので、レンズに距離指標は入れられないんです

距離目盛の必要性と、回転方向の自由さのどちらが重要かが問題ですね?

書込番号:9842229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/12 10:34(1年以上前)

別機種

剣と北斗

EP-1を持っていないので、E-620の方法から、推測の部分があるので、その点を割り引いてください。

1.無限遠を出す。
 方法その1.昼のうちに、あるていど遠景にあわせておく(できればライブビューで厳密にあわせておく)、この場合レンズリセットはOFFで、MFにしてピンとは直前まで動かさないようにしましょう。
 方法その2.離れた外灯などでAFを行うか、ライブビューにてピントあわせ。
 方法その3.レンズリセットを行って無限遠を出す。ただ、精度は出ないと思います。

2.ピントを厳密に合わせる
 できるだけ明るい星を見つけて、その方向にカメラを向けて、ピントを合わせます。拡大ライブビューをうまく使うと厳密にあわせられます。
 可能なら、最初はできるだけ明るい星で、明るい星にあったら、ちょっと暗い星という風にしてあわせると、良いと思います。

 なかなか夜晴れないですが、ポテンシャルはあると思うのでがんばってください。

書込番号:9842288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/12 10:36(1年以上前)

補足、しょぼい三脚でも良いので、三脚は必須だと思います。
三脚無しだと、拡大ライブビューで星がブレて、ピントがあっているか分からないと思います。

書込番号:9842300

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/12 10:54(1年以上前)

14-42mmのピントリング(実際に回すリング)は、メカとかみ合っていないのでメモリは、書いても無意味ですが、実際に回ってピントの合う部分は、電源を切って居れば同方向、ボディから見て右に回すとマクロ側、左に回すと無限遠側になります。
ですが、無限遠を超えて回ってしまいます。しかも、かなり大きく。

レンズリセットでは、無限遠近くになりますが、ちょっと怪しい。
色々思考を巡らせて、2つだけ方法を思いついたのが、
1)無限遠は、必ず同じ分だけずれているので昼間にずれている分を調べ、その分ピントリングを回す。私の個体でリング30度位。実際に回る最前方のレンズリングは、0.5mm位回る。
これが、不具合(無限遠でない)ならば、サポートに相談して修理または、交換して貰う。
2)レンズリセットをOFFにして、昼間に無限遠を出しておく。
 夜撮影するときには、AFを行わずにMFのみで撮影する。

取りあえず、サポートに相談して見ますが、解決するやら。

書込番号:9842387

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/12 11:13(1年以上前)

テレマークファンさん 
色々有り難うございます。
もちろん三脚は、持って行きますよ。
で、私が書き込みして居る間に返答いただいてしまって居て、ほとんど変わらない方法でしたね。
街灯も無い場所は、一度街灯の有る場所まで移動してピント合わせですよね。
コンパクトデジカメでやった事が有るのですが、これが街灯の無い場所まで移動する間に電源が切れて(スリープ)いて位置からやり直し。
無限遠を直ぐにだしてくれるデジカメを使っていた時は、気にも止めなかった事が、パナとオリで同様の悩みが。
星座とか、流星とかの撮影って年に数度有るか無いかなのですが、いざ今日は、流星だから撮らなきゃって時に、初めて気付くより、今解決しておきたいですね。
先ほど、17mmを着けて試したのですが、レンズリセットで無限遠は、出てました。
となると、14−42mmの個体の不具合の可能性が大きいのかも。

書込番号:9842455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/12 11:29(1年以上前)

じじかめさん

>>距離目盛の必要性と、回転方向の自由さのどちらが重要かが問題ですね?

レンズに距離目盛を掘る(最近は刷るかな?)のに固執せずに,「距離表示」を実現すれば済む話でしょう. 確か Ricoh GR が装備してた筈.

距離表示を実現すると,表示場所の取り合いに成って,電子水準器と併用出来ないとかの問題は出るでしょうね. 個人的には,PEN F もどきに拘って,ボタンとダイアルの数が制約されるのを看過するなら,露出/シーン切換えをメニューに追いやって,あれを距離合わせダイアルにして欲しかったと想います.

こう言っては無礼が過ぎるかも知れないけど,頻繁発言者さん達って,実機を所有せずに思考実験だけで書き込まれてるから,有りもせぬ機能を使えば良いとか,他の簡単な方法が有るのに気付かないとかで,トンチンカンな話に成りがちなのよ. このスレの我が初信みたいに,その機能が付いてないのが問題なのに,それも知らんで書き込まれてると百も承知の上で「使い方教えてください」とか記するのも,性格悪いとは想うけど....(^^;).

書込番号:9842521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/12 11:44(1年以上前)

Junki6さん、こんにちは、いろいろ試行錯誤されていますね。

AFの効くほとんどのズームレンズは、正確にはバリフォーカルレンズ(焦点距離でピント位置が変化する)です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1630680.html
なので、総ての焦点域で無限遠を出すのは原理的に無理ですね。

 厳密に確認したわけではないのですが、私の持っているほとんど(全部?)のカメラレンズでも、レンズリセットだと無限遠をちょっと越えたあたりで止まったように記憶しています。なので、14-42の不具合ではない気が私はします。
 MFではなく、AFのレンズになって困るのがこの点らしいです。

 ちなみに、私の経験ではコンデジ&ビデオカメラでも無限遠にあわせるよりひとつぐらいピントを戻したほうが、ピントが合ったな、と思うことが過去に何度かありました。

 あと、もしかしてですが、キットレンズのワイド側(広角側)は多分無理だと思うのですが、テレ端(望遠側)だとAFで明るい星だとピント合いませんか? あ、AFは一点AFじゃないとダメだと思います。

 ここからズーム位置をワイド側に変化させるのとどっちが良いかなぁ?

書込番号:9842603

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/12 12:29(1年以上前)

テレマークファンさん 
ズーム位置でのピントは、確認しておりました。
テレで合わせてワイドでもピント位置がほぼ合ってます。
まぁ、ワイド側にしたら被写界深度も大きくなるので分からないだけかも知れませんが。
マクロ域でも同様にピント合わせを出来ますので、このレンズは、気に入ってます。
無限が出ないのは、仕方ないですが、今サポートに確認中。
夜間ピント合わせ不能の場合は、30度ピントリングを回して急場はしのぐ予定です。

ただ、フラッシュ撮影において、全く真っ暗な場合には、AF補助光は、欲しかったですねぇ。
まさに、懐中電灯を持ち歩かないと撮影は、無理。
夜の昆虫撮影をAFで行うとかですね。

書込番号:9842789

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/12 16:52(1年以上前)

サポートに問い合わせましたところ、返事に時間が掛かり、無限遠から少し手前にピント位置を持ってくるとの事でした。
厳密には、レンズリセットでは、無限遠に出来ないようです。

本日、店頭でパナの望遠系レンズを装着して実験してみましたけど、およそ無限遠とは思えない位置で止まっていましたので、オリンパス以外のレンズリセットは、あてにはならなさそうです。
手ぶれ補正機能が有るにしても望遠系レンズでマニュアルフォーカスは至難の業ですね。

全然解決になってませんが、メーカーサポートの答えが正しいのなら無限遠を把握しているのでしょうから、正確に無限遠にしてくれる機能が欲しいですね。

書込番号:9843753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/07/12 20:54(1年以上前)

>メーカーサポートの答えが正しいのなら無限遠を把握しているのでしょうから
把握していないと思います。
クローズアップレンズをはめ、無限遠の時のピントが合う位置に物を置いてピントを合わせたら、
クローズアップレンズを外せば無限遠にピントが合いそう。
私も、星が好きなのでピント合わせに困っています。

書込番号:9844891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/13 09:02(1年以上前)

Junki6さん、どうも。

私も花火などをライブビューで撮影することもあるので、確認ですが…
まず、三脚使用という前提。
最初に、LVブーストは生かしていますか?暗い時に画面表示を強制的にUPさせる機能です。
購入時はOFFのはずです。これを使ってピントあわせができないという事で進めます。

花火撮影の手法ですが、用意するものは、三脚、パーマセルテープ、レリーズ(リモコン)、手元を照らすライト。

1,モードはMFモード。
2,100m以上はなれた街灯や月(1等星も使えたはずです)遠景で、拡大ライブビューでピントを合わせます。
3,ピントが合ったところで、パーマセルテープで電子ピントリングが動かないように固定します。
4,希望の構図で撮影してください。
5,画角を変更するときは、ズーム調整後、2から再度調整します。

昔のSP-320というコンデジでも(ピントあわせだけはボタンですが)上記手順で花火撮影はできていましたから、問題ないと思います。
ps>オリンパスのコンデジでMFで距離あわせするときは、背面液晶に距離はでていましたから、これがE-P1にのせられないはずはないんですけれどね、スナップにも有効だと思うのですが(これもSP-320です)。

今晩は天気が良くないですが、私もE-P1で夜空の試写してみます。

書込番号:9847262

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/13 14:19(1年以上前)

LVブーストって、マニュアルアシストの拡大画面って違いが無い様な気がするのは、私だけ?
普通の全画面の時は、確かに明るく成るのですが、露出を明るめにして居る時には、違いが無い様な気がします。
先日は、星を撮るのに、ISO400、f3.5、15sで撮影しました。

書込番号:9848241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/13 16:22(1年以上前)

たしかにLVブースト拡大MFだと効果がよくわからないですね、うーん。


で、非常に原始的な方法ですが…こんな方法はどうでしょう。

14-42mmは先玉回転式なので、レンズ先端7mm程度が回ります。そこで回転しない部分と回転する部分に、昼間に無限遠での合いマークを入れておけば、夜間そのマークを頼りに無限は出せると思います。
当然各焦点距離で確認はいると思いますが。

マークは、収納時にこすれて落ちないよう、非常に薄いテープ(修正テープのような)を使うか、後で消せるマーカーを使わなければならないところでしょうか。

お役に立てずに申し訳ない。

書込番号:9848592

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/13 16:42(1年以上前)

ぶれーくいんさん
その方法、既にやってます。
で、無限のところと、レンズリセットからの微妙な位置の違いって、焦点距離42mmで0.5mm位なのですよ。
しかも、35mmだと、逆方向にずれる、つまり焦点距離ごとに無限遠の前玉の位置が微妙に違う様なのです。
本日、それを(焦点距離ごとにレンズリセットで無限遠より遠方だったり、前方だったりする)メーカーに問い合わせましたが、申し訳ないと謝るだけでした。
多分、ファームでも解決しないと思われます。今日の口ぶりでは。

ただ、各焦点ごとにずれる量は、一定の様なので、42mmならレンズリセットして、遠方側にピントリングを30度回す。
35mmなら、近距離側に15度回すと言う具合に表を作って置いて対応すれば、どうにかなりそうです。
暗いところの撮影は、どうにも色々工夫が必要の様です。

それと、前玉を直接回すとエラーになりますね。
PS.ピントリングは、回す速度によって回転角も異なりますので、ゆっくりと回した場合です。

書込番号:9848648

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/07/13 17:05(1年以上前)

こんにちは 皆様

人それぞれ悩みがあるのですね。

ちょっと思ったのですが,マイクロフォーサーズではいろいろなレンズを使えるとのこと。マニュアルフォーカスが非常に重要であれば,OMー2(に限らずどのレンズでも良いですが)時代の50 mm F1.4なんてどうでしょうか? もちろん絞りはF2か4くらいまで絞って使うとして,レンズの性能が追いついていないですかね。

書込番号:9848708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/13 19:05(1年以上前)

Junki6さん、どうも。
そうですか…試していたのですね。んー、どうしたものか。もう少し考えて見ます。



梶原さん、どうも。
OMレンズは、メーカーの方で推奨絞りが出ています。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI100722-3
です。

 確かにフォーサーズアダプタにOMアダプタ等を入れれば、安価なOMレンズやニコンやFDレンズ等のMFレンズが使えますね。
 問題は広角はまだしも、超広角が無いことです…
 もはや今回の件は、個人的には、どうしょうも無ければ、オールドレンズか、重たい12−60を使うぐらいしか解決案が思いつきません。
 実際12−60は持っていますが、E-P1にはつらい重さかなぁ…しかも、もう持っているならともかく、新規だと10万円ほどするレンズですしねぇ。お勧めなんて手軽にはできません。
 ともかく、興味のある分野なんで、私はOMレンズと12−60の両方でも試してみたいと思います。(FTアダプタ待ちですが)

書込番号:9849180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/21 06:51(1年以上前)

当機種

ピントをあわせて、一寸撮影

 皆さんどうも。ここで試すといっていた、E-P1での無限遠出しですが、とりあえずFTアダプタがまだ届かないので、キットレンズでやってみました。

 場所は、近くの公園のグラウンド…程よく真っ暗、ここでテストしましたが。結論から言えば出来ました。

方法は以下のとおり

1.光学ファインダーをつけて、1等星をセンターに入れて、MF。
2.ピントは最初7倍で、最後の追い込みで10倍に
3.LVブーストはオフ(夜空ではあまり意味は無いですね)

 むずかしいのは星をセンターに入れること、ソレさえ出来れば問題なくMFでのピント合わせができました。
とりあえず、1等星があればインフは出せることはわかりました。

うすく雲がかかって見づらい状況でも、まあなんとかなりそう。

書込番号:9885210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/21 09:45(1年以上前)

なるほど、出来ますか。
最近は、忙しいのと(東京出張)、(戻ってきたら)雨ばっかりで、AFで駄目でも、MFで、1等星なら何とかなりそうですね。
星座を撮るならワイド側なので、結構厳しいですが、頑張ってみます。

天体で言えば日食が写せれば嬉しいのですが。(夜とは関係ないですけど)

書込番号:9885523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:10件

この度、海外旅行をしようと思いましたので、今まで使っていたカメラ(オリンパス3040)を買い換えようと思います。3040は、水中写真も取れるしきれいだし、とてもよいカメラでしたので、壊れても中古で買って今まで使っていました(水中カメラケースの問題もあるので・・・買い替えができない。。。)。


希望
・水中写真が撮れるもの!(今回はダイビングしないのでケースは必要ない)
・キャノンの一眼レフカメラ(E10)を持っているので、キャノン以外ならこの時のレンズが勿体無い。
・EOS系は水中は対応をしていない?。
・EOS系やE-620/520は重いので旅のじゃま。
・E−P1は、軽くていいけど、水中キットがないし、レンズ買いなおしになる。
・LUMIX DMCでしばらくしのぎ・・・たいけどせっかくの旅行写真が・・・・

今回はダイビングをしないし、水中写真を撮る時には、3040を使うとして、、、

どのカメラがいいでしょう???
もちろん、その他のカメラでもお薦めがあればお願いします。

書込番号:9838853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/11 19:27(1年以上前)

第一希望が水中写真ということですと、デジイチには手を出さないほうが無難かと・・。

水中ケースとか、結構高いですよ。

最近はオリンパス以外にもパナソニックやフジ、ペンタックスなどから手軽な水中デジカメがたくさん出ています。

まずそちらをご検討されることをオススメします。

書込番号:9839125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/11 19:30(1年以上前)

E-P1がオシャレだと思いますが、高いのでパナのG1ぐらいでいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000022002.K0000041114.00490911149

書込番号:9839137

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/11 20:16(1年以上前)

>水中写真が撮れるもの!(今回はダイビングしないのでケースは必要ない)

今いらないけどそのうちほしいってことですか?
デジイチのハウジングはSEA&SEAを筆頭にいろんなところが出してますよ.
ただ,カメラ先に決めてからハウジング探しても手に入らないことがあるので
ハウジングから押さえた方がいいと思いますよ.それはオリでもいえることです.
現行デジタルEOSはどれでもサード製の水中ハウジングあると思います.

C-3040ZOOMは名機だと思いますが,デジイチや後継機などにチェンジされたら
幸せ度あがると思います.液晶でかいだけでも水中で撮りやすいです.

で,今回の買い増しですけど,どうしたいかによるとしかいいようが
ないですね.私の場合,EOS kiss Fなどに陸上を任せて,PowershotA570IS,
FinepixF30を水中用に使ってます.

書込番号:9839293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/11 21:13(1年以上前)

ペンタッくんさんへ

第一希望は

高画質
そして、接写です。

E10で接写レンズを買ってるので、EosKissは値段的にもいいなと思うのですが、
デザインが・・・。
あの変な丸みが、微妙。

E-P1の四角さがいいです!

書込番号:9839548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/11 21:23(1年以上前)

LR6AAさんへ

パナのG1ですか、、、
デザインはいいですよね。
値段も高すぎもせず微妙なところだし!
重さもいいし。

実物を見たいところです

問題といえば普段使いにはやっぱり一眼はでかいなあ。

書込番号:9839595

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/11 21:39(1年以上前)

>・EOS系は水中は対応をしていない?。

もしかして、防塵防滴の事ですか? 近々の防水コンデジなら5〜10m?程度の性能を有した物はあるみたいですけど? まあ、ダイブには向かないでしょうね。

ケースなら有ると思いますが? キャノンからじゃないですよ。サード製です。
これとか? 
http://www.seaandsea.co.jp/products/digital_slr/index.html

http://cteno.com/

メンテも毎シーズン前には行うでしょうから、カメラは発売されて間もない物が良いでしょうね? メンテパーツの確保からですけど・・・。

>高画質 そして、接写です。
E10のレンズにこだわらない方が良いでしょうね? そもそも、装着可能なレンズハウジングがあるのかわからないし?

他の方からも出てますが、使いたいレンズからボディはオマケ気分?でハウジング類、オプション類から決めた方が安全に思いますよ。

書込番号:9839720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/11 21:42(1年以上前)

LR6AAさんへ

じじかめさんへの返信だったのに、
間違えちゃったよ・・・・

じじかめさん、
LR6AAさん

すいません。

G1候補に入れます〜。


あらためて、
LR6AAさんへ

確かにケースって高いですよね。
ケースのおかげで、次のカメラに買い替えが・・・できない。
3040は、ほんと、いい機種でした。

今、3040を皆さんの前で使うと
「すっごいいいカメラですね!」
って言われます(笑)!

3040を変えるとなると、ケースも買い替えですからね!
痛い・・・。

最近はそんなにダイビングをしないことを考えると、さらに、高い出費。

何がしたいか・・・確かに重要ですね
気軽に取り出せて、高画質な接写が出来るカメラが欲しい。

3040から比べたらどれでも上ですけどね!

書込番号:9839737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/11 21:54(1年以上前)

E30&E34さんへ

水中のケースが純正がないってことです。
Sea&SeaのHP久しぶりに見ました。

http://www.seaandsea.co.jp/products/digital_slr/rdx450d/index.html

このケース、素敵!

こんな感じのカメラがいいわあ。
EosKissのボディってどうして、角が丸くなっちゃったんでしょう・・・。

確かに
水中ケースを最終的に買うなら、ケースがある物から買わなきゃね・・・。
はあ、しかし、ケースって高いね。カメラ以上だ・・・。

やっぱり、水中写真にはこだわらずにカメラから選ぶよ。
ダイビング時には3040を使います。
最悪、水没してもいいし・・・

書込番号:9839821

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/11 22:10(1年以上前)

別機種

水の中を考えないなら陸に絞って選べますね.

>E10で接写レンズを買ってる

EOS10用のマクロレンズってことでしょうか?
純正なら資産価値ありますが,Sigmaとかなら現行のデジタルEOSには使えません.
型番とか記載されればアドバイスできるかと思います.

(デジイチ用として)資産価値なければEOSにこだわる必要はないでしょう.
私はまるっこいのが好きなのでEOS kiss ユーザーしてますが
そのあたりは個人の好みですので,現物見て判断するのがいいと思います.

デジイチで接写すると大きくボケ楽しいですよ.写真はkissですがmm

書込番号:9839927

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2009/07/11 22:28(1年以上前)

ニコン屋ですが、最近おもろいカメラとしてG1を入れました。
非常にコンパクトでEVF(LVF)ながらAFも速く結構いけます。
手ぶれ補正は正直パッとしませんが。
画質は明快、AWBもまま安定。小さすぎて私にはグリップしづらいですが便利カメラです。
バリアングルとLVFにメリットを見いだされるなら価格もこなれた機種でお奨めです。

私も水中はオリですが、C-3030Zです。後はPentax WPiです。WPiは浅くても長時間は危ないです。

書込番号:9840031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/11 23:15(1年以上前)

LR6AAさんへ

キャノン純正の接写レンズです。
お花の写真が撮りたくて、買いました。
キャノンのレンズはコツコツ集めて4本ぐらい持ってるので、
ボディだけ、買うのもありかなあと思ってるんですけど、
どうもKiss系の形が(笑)・・・
と思って、いろいろとみると、50Dなどは四角くていいですね。

LUMIX DMC系を見ていたのに、いいものが多くて、金額がUPしてきて怖い・・・

書込番号:9840323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/11 23:29(1年以上前)

うさらネットさんへ

G1
確かに値段、多きさ、デザイン、機能 など、
すべてにおいてよさげです。

しか〜し、

これを買ってしまったら、
たぶん、Eosのレンズが、、、

と、いいましても、Eos自体、今、まったく、使ってませんので、
レンズは眠ってるんですけど(笑)。

ヤマダ電機で、椅子に寝転んだりしつつ、遊んでこないといけませんね。

書込番号:9840423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/07/12 04:17(1年以上前)

普通でX3が良いと思いますが、G1もGH1もそんなに高くはないと思います。
GH1Kが11万ですが、LG14-140のレンズの7万を引いたら4万円になるではありません?
レンズが7万もするのがやはり高いですが・・・マクロはEF100/2.8を一押しです。

書込番号:9841488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/07/22 11:36(1年以上前)

マクロレンズは50mmのf2.5、
一番、下のランクでした・・・・


とりあえずのカメラということで、
EosKissX3か、
持ち歩きを考えて
E-P1
リコー
LUMIX
・・・・・

画素数が高いほうがいいので、それらを交えてもうちょっと考えます!
皆様、いろいろなご意見、ありがとうございました。

書込番号:9890426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/08 07:36(1年以上前)

パンケーキを買いました!!!
ヤフオクで!
その人がレンズも出してたので、
シルバーレンズも買ったので、ツインレンズキットと同等になりました。


シルバーに黒レンズはどうしても、、、考えれませんでした。
そして、
あおいちゃんのCM見てたら、やっぱり、ポケットに入れれるようなサイズがいいかなと、

いろいろついてたやつなので、13万くらい。


投資しました・・・・。

書込番号:9968787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/08 08:23(1年以上前)

>>シルバーに黒レンズはどうしても、、、考えれませんでした。

拍手!!それをやりたくても妥協する人多いかもしれません(笑)

おめでとうございます。あとは、旅行に行く前にじゃんじゃんばりばり練習しましょう。
一日でいっぱい撮るようなら、バッテリー、もいっこ買ってたほうがよいかもしれません。

気をつけて、いってらっしゃいまし・・・

書込番号:9968914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/08 10:42(1年以上前)

未だにX2ですが、良く通勤カバンに入れて朝晩撮ってますよ。
マイクロ4/3でしたら、ボディ内手ブレ補正がなくて困りますが、G1かGH1の方が良いカメラだと思います。

書込番号:9969367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

室内暗所(料理)撮影はどうでしょうか?

2009/07/11 11:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:3件

初めて投稿させていただきます。

E-P1は興味がございます。
これまで、GRDT、GX100、GRDU、LX-3(これが中心)、F200EXR(これはあまり使いません)
を使って主に料理撮影(飲食店での)を行っておりました。
一眼は以前は使っておりましたが(銀塩フィルム時代)、ここ5年以上はコンデジのみです。

飲食店での撮影が多いので、大きなカメラを取り出すのには抵抗があります。
E-P1の購入を考えてはおりますが、大きさから考えるとパンケーキレンズしか使えないと
感じております。(実機も見せていただきました)

他の方の料理撮影時に「もう少しよれると・・」とのご意見がありましたが、実際はいかがで
しょうか?
コンデジよりも良いとは思いますが、パンケーキでのボケは難しいでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。

書込番号:9837378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2009/07/11 12:21(1年以上前)

当機種
当機種

E−P1とパンケーキで試し撮りした作例をアップしますね。

この程度の写真がカメラ任せで簡単に撮れるのであれば私は十分だと思いました。

書込番号:9837556

ナイスクチコミ!2


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/11 13:20(1年以上前)

LX-3も所有しています

微妙かなぁ〜
私はツィンレンズで購入したのですが
一番マクロ的に寄れるのが14-42の42mm
食べ物の一部を切り取る
なんて撮影だとズームの方が使いやすいと思います

現状では交換レンズの数も少なく
ISO感度を800〜1600程度なら実用範囲で有るものの
明るめで寄れるレンズが無い事も有って

明るく寄れるLX-3の方が
シュバリエ貴さんの使い方には有ってるように思うのですが

LX-3でボケ味を出したいなら
望遠端で撮影してみてはどうでしょう?

LX-3の広角は周辺部の歪みも気になるので
皿の周円が歪んでしまい食品とのバランスが崩れてる時などにも
望遠側は結構使えますよ

それでも
ボケ味不足なら
一眼の経験がお有りならお解りだと思いますが
現状ではマクロレンズも選べる
E-420、620等の方が最終的には使いやすいと思います

ここ数日、E-P1で撮影してますが
結局のところE-420やもっと大きいE-3で撮影しても
飲食店の反応はあまり変わらない気が・・・
まぁ私の神経が太いだけかもですがネ

書込番号:9837767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/07/11 14:18(1年以上前)

> 飲食店の反応はあまり変わらない気が・・・

実際は店側も周りの客もそれほど気にしていないけど、写す側が勝手に気にし過ぎてしまうんでしょうね。
街中での撮影すら気にしてしまうほど小心者の私は気持ちわかります。

本来なら、人が撮影してるのを目撃した時の自分の反応を考えれば、そんなに気にする必要ないんですけどね。

書込番号:9837960

ナイスクチコミ!1


FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/11 14:59(1年以上前)

当機種

パンケーキでデニッシュを撮ると?

 
パンケーキで撮った朝食のデニッシュです・・・?
昨日手元に届いたばかりで、まだ設定の変え方がよく判らず、露出補正以外はほぼカメラにお任せ状態です。
 
 
>他の方の料理撮影時に「もう少しよれると・・」とのご意見がありましたが、(以下省略)
 
どれだけ寄って、どれだけボカす必要があるかは、被写体のサイズや撮りたいと思う表現によって異なりますので、“パンケーキだけで大丈夫”かどうかは何とも言えませんね〜
  

書込番号:9838098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2009/07/11 16:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

T皆様、新参者への温かいご返事に感謝いたします。

he March Hare様

貴重なご意見ありがとうございます。簡単に撮る・・・大切ですね。

enikes様
的確なご指導に感謝いたします。
ボケをコンデジで求めても限界があるのは当たり前ですね。(望遠側を使っても)
>E-420、620等の方が最終的には使いやすいと思います
・・・ごもっともです。

場違いとは思いますが、LX-3で撮影した分を掲載してみます。
未熟な腕ですのでカメラのせいにしたいので・・・。
撮影条件も問題となると思いますが、パンケーキでの暗所はやはり無理でしょうか?

ファイブG様
ご意見ありがとうございます。ただし・・・小心者なので・・・。

FotoPus様
キレイな画像ですね。
これだけ撮れれば十分です。(少し、周囲が明るめの条件だと思いますが)

E-P1で掲載するのは問題かと思いますが、どんな画像を撮りたいかをLX-3の画像
で提示させていただいております。(未熟な腕はカメラのせいに・・・)
パンケーキレンズのみの撮影では、無理でしょうか?(聞いてばかりで申し訳ありません)

書込番号:9838484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/07/11 18:47(1年以上前)

当機種

E-P1とパンケーキレンズの組み合わせで撮影したおうどん(の薬味)の写真です。
昨日、たまたま子供たちと入ったお店で撮影したのを思い出しました。

私は、E-P1とパンケーキレンズの組み合わせは、持ち運びしやすく、お店での撮影でも違和感がなく、十分なボケが楽しめて満足しています。

書込番号:9838949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 すずかけ通り3丁目11番の16 

2009/07/11 21:07(1年以上前)

いいですね!
これだけボケてくれれば私は十分です。
私もお店の料理を撮るのはLX3でしたがE-P1にしたくなりました。

書込番号:9839512

ナイスクチコミ!1


FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/12 00:08(1年以上前)

当機種
当機種

夜食のデニッシュ オリジナル

夜食のデニッシュ 簡易修正

 
パンケーキで撮った夜食のデニッシュを追加です・・
はい、朝の残りがそのまま夜食になりました(涙)
 
電球色の蛍光灯で、テーブル面の照度は200ルクスですから、普通のレストランくらいの明るさと思われます。
今回ホワイトバランスは電球色に変更しました。
もう少し手前にもピントを持ってきたいところですが、とりあえずお手軽手持ち撮影ですのでご容赦を(苦笑)
 
ちなみにもう一枚は、「ブログにアップするならこんな感じにするかも」のサンプルです。
自分みたいな素人の食べ物写真は、ちょっと明るく&暖色にすると美味しそうに見えるみたいですね〜
(本当の色合いはオリジナルの通りです)
 

書込番号:9840755

ナイスクチコミ!1


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/12 11:27(1年以上前)

当機種

たまたまピザを撮影したものがあったので投稿します。

*LFで撮影しファイルサイズが5Mを超えているため
 オリマスでトリミングしています。

書込番号:9842514

ナイスクチコミ!0


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/12 11:35(1年以上前)

すいません、画像のUPに気を取られていて
説明を忘れてました(^^ゞ

レンズはパンケーキで、普通の蛍光灯の下です。

コンパクトなレンズの割にそこそこ寄れるので
個人的には手持ちのF31fdよりもラクに料理写真が撮れると思います。

手ぶれ補正の効きも強いし
やはりコンデジとはカメラの基本性能が違うのが実感できる
シチュエーションだと思いますよ。

AF速度だけは似たり寄ったりですが・・・
暗所でのAFは結構粘りますよ。

書込番号:9842547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/13 12:37(1年以上前)

さくらも様、FotoPus様、anadana 様、ありがとうございます。

AFには難ありかもしれませんが、かなり良い画像が得られるみたいですね。
パンケーキレンズのみでどうかするのには無理があるとは思いますが、
使ってみようと思います。

皆さん、ご助言いただき本当にありがとうございました。

書込番号:9847889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラ撮影がしたくなる映画

2009/07/11 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 kesaminさん
クチコミ投稿数:4件

最近、一眼デビューをしたいと思っているのですが、
その理由も映画などの影響が強いです。

自分が影響を受けた映画は「聖者の眠る町」が最初です。隠れた名作です。
そして、最近は「ただ君を愛している」で購入を決意しました。
主演の女優さんがE-P1の広告でもありますのでこの機種がとても
気になっています。

みなさんもカメラ、写真が題材のおすすめ映画があったら教えてください。

書込番号:9835667

ナイスクチコミ!2


返信する
AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/07/11 03:48(1年以上前)

機種不明

α900

オリバー・ストーン「サルバドル」

同監督の隠れた名作。

書込番号:9836346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/11 04:32(1年以上前)

>オリバー・ストーン「サルバドル」同監督の隠れた名作

名作と言われると監督が面食らうかも。James Woodsの代表作というのは間違いないですが。

書込番号:9836385

ナイスクチコミ!4


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/07/11 10:23(1年以上前)

「ローマの休日」1953年アメリカ
オードリー・ヘプバーン主演
カメラ  日本製の超小型カメラ スズキエコーが登場、スズキカメラは映画に出たことで、売れると思い増産したが、思ったほど売れず やがて倒産。

「2001年宇宙の旅」1968年 アメリカ
いわずと知られたSF映画の傑作
カメラ 月面のシーンでハッセルブラッドが登場。

「U・ボート」1981年 ドイツ
潜水艦映画の傑作
カメラ ライカが登場 でも暗い潜水艦の中での撮影は、ちょつと無理では。


「ヨーロッパ特急」1984年 日本
武田鉄矢主演 ローマの休日のパクリか
カメラ フジ 記憶ではST901とG617が登場していた。

「マディソン郡の橋」1995年 アメリカ
クリント・イーストウッド 監督と主演 かっこよい。
カメラ ニコンF

書込番号:9837091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2009/07/11 21:34(1年以上前)

比較的新しいところでは・・・

「ロストワールド」スピルバーグ監督:ジュラシックパークの続編
恐竜の撮影にニコンF5が登場、50mm1本勝負!が潔かった。

「ローレライ」邦画:大戦末期、超能力少女が操る秘密兵器を搭載し、謎の陰謀を巡る潜水艦映画
ライカを持ち主の船医が戦死を覚悟して、写真家志望の兵士に譲った。

でもこうしてみるとデジカメが出てきませんね。映画の中では何度も写っていたと思うのですが、モデルチェンジが早いデジタルは印象に残らないカメラなのでしょうか?
でもE−P1なら何となく映画に似合いそうな気がします。

書込番号:9839689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 SoftRock CAFE 

2009/07/12 03:07(1年以上前)

「ただ君を愛している」、なかなか良い映画でしたね。
宮崎あおいの演技も光っていました。

カメラに関する映画、とりあえず思いついたものを書かせていただきます。

「シティ・オブ・ゴッド」
主人公の少年がカメラマン志望なので、
わりとひんぱんにカメラや撮影シーンが登場します。
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail?ty=mv&id=241203

「八月のクリスマス」
町の写真館を営む青年が主人公の韓国映画です。
主演の女優さんが超美人です!(もう、引退しちゃったけど...)
日本でも、山崎まさよし主演でリメイクされました。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD31398/index.html

「アンリ・カルティエ=ブレッソン 瞬間の記憶」
著名な写真家のドキュメンタリー映画です。
いい写真を撮りたい、というモチベーションがあがるかも。
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD8849/index.html

3本とも、純粋な映画としてもオススメです!(^_^)

書込番号:9841420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/07/12 03:16(1年以上前)

「地雷を踏んだらさようなら」
やっぱりカメラはニコンだよね と思わせてくれます

書込番号:9841431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 14:23(1年以上前)

1998年コロンビア映画 STEPMOM(邦題:グッドナイト・ムーン)
 泣かせる映画でしたが、ジュニアロバーツ演ずるフォトグラファーがよかった。カメラはNICONの文字がよく写ってました(FUJIDX・NICONボディなど)

書込番号:9843206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

発売から、1週間が経ちました。
私は、7/3に速達簡易書留で出しました。
もう、キャンペーンの商品が届いた方っていらっしゃいますか?
早く届いて欲しいですねぇ。9−18mm着けて見たいし。

書込番号:9833116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 16:44(1年以上前)

 当方、過去のキャンペーン(E-410の時)に応募した事がありまして、その時一ヶ月位で、キャンペーンの商品(xDピクチャーカード2GBとステッカー)が無事届きました。
 お気持ちは分かりますが、もう少し気長に待ちましょう。

書込番号:9833385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 17:23(1年以上前)

E-P1毎週プレゼントキャンペーンが当たるはずなのですが、なかなか連絡がありません。

書込番号:9833513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/10 17:24(1年以上前)

来週にも届くかと楽しみにしていたのに、一ヶ月ですか?  
待ち遠しいなあ。
それから PRF-D37 の在庫切れ、ず〜っと待ってるのに何時になったら買えるんだろう。

          はぁ〜

書込番号:9833515

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/10 17:35(1年以上前)

一ヶ月ですかぁ。
事務局では、早くて5営業日と言ってたので、もう、届いた方がいらっしゃるかなと思った次第で。

書込番号:9833555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/10 18:08(1年以上前)

>事務局では、早くて5営業日と言ってたので、もう、届いた方がいらっしゃるかなと思った次第で。

今回のキャンペーンは商品発送が早くなっていたのですね。
知りませんでした、すいませんm(_ _)m

でも、これだけ人気出ると商品の発送、遅れるので日数かかるかもです。

書込番号:9833691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2009/07/12 10:34(1年以上前)

別機種

MMF-1届いた〜!

さっき届きました!
嬉しいっ!!!

書込番号:9842286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVC2005さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/12 13:02(1年以上前)

私も今届きました。
オリンパスオンラインショップで購入
 → 7月3日にE-P1到着
  → 翌4日にキャンペーン書類投函
   7月12日アダプタ到着です。

今からいろいろつけて遊んでみたいと思っています。
   

書込番号:9842936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/12 16:39(1年以上前)

皆さん届き始めましたね。
私も恐らく1,2日位で届くと思います。

書込番号:9843702

ナイスクチコミ!0


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/12 22:55(1年以上前)

まあ、E-P1を3日10時に受取り、
女の子に保証書はコピーじゃ駄目だろ名前もどっかに書くんだろと注意し、
3日(金曜)10時30分に速達で出して
12日(日曜)11時に着くんだから、
オリの物流は80点だね。
企画は60点、
マニュアルは70点という感想だね。

企画やマニュアル監修者は物流に回して
2年後に戻せば良い商品出すようになると思うよ。

書込番号:9845722

ナイスクチコミ!0


スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/13 20:30(1年以上前)

当機種
当機種

9−18mm

9−18mm ポップアート

本日、私の所にも届きました。
当方、九州なので関東圏より1日遅れと言う感じでしょうか。
9−18mmを装着して、あれこれと撮影して見ました。
やっぱ広角は、良いなぁ。

書込番号:9849580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/14 23:02(1年以上前)

アダプター良いですね〜^^
私はのんびりしててまだ送付していないので早く送らないと賞品切れが起きるんじゃないかと心配になってきました^^;

書込番号:9855605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【E−P1】謎の刻印!

2009/07/09 19:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

皆さん、こんばんは。

E−P1
モードダイヤルとアクセサリーシューの間に
土星マークが刻んであるのに気付いた方いますか?


あれ、一体、何のマーク?


★あっと、シューカバーなんですが、
オリンパスコンデジ
C−770シルバー
のがシルバーシューカバーなんです。

銀ボディーならほぼ同色で統一感たっぷりです。

スタイリングにこだわる方々、
装着するとカッコイイですよ。

書込番号:9828856

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/09 19:50(1年以上前)

> あれ、一体、何のマーク?

多分、撮像素子の位置を示すマークかと。

コンデジと違い、最短撮影距離を撮像素子からの距離で表現するので、そのマークから何センチ(レンズによる)まで接近して撮影できます、という際に参照するマークですね。

書込番号:9828891

Goodアンサーナイスクチコミ!7


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 19:58(1年以上前)

こんばんは
すでにお話が出ていますが、「撮像面の位置」を示したマークです。

書込番号:9828931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/07/09 20:09(1年以上前)

他社でも印字してあるものもありますので確認してみて下さい ^^

書込番号:9828993

ナイスクチコミ!3


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/09 20:25(1年以上前)

ついで?に統一感ならこんなのもありますね^^
http://aki-asahi.com/store/html/E-P1/leatherette/EP1LeatherKit.html
あ、関係者じゃないですよ〜><

書込番号:9829092

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/09 20:32(1年以上前)

フィルム機の場合はフィルム面の位置表示でした。
デジタルでは撮像素子の位置表示です

書込番号:9829130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/09 21:56(1年以上前)

土星マークは最短撮影距離の基点になるマークですよね。
普段全然気にすることないですが。

書込番号:9829689

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/07/09 22:11(1年以上前)

土星じゃなくて、天王星マークだと思ってました。

書込番号:9829803

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/09 22:21(1年以上前)

>謎の刻印
 謎のまま封印しておいてもよかったかも。☆〜天体のイメージ〜★

書込番号:9829894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/07/09 23:02(1年以上前)

Φ ←のことですか?

これだったら、タモリさんがテレフォンショッキングのとき、
安産祈願のお守りに書いてますよ。 ( ^ー゜)b

いい写真が生まれますように!って事だとおもいます。 (`◇´)ゞ

書込番号:9830203

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/09 23:31(1年以上前)

皆様!

スッキリx100個です!


謎の刻印


‥‥‥発見した時、ネジだと思いました(笑)


謎が解けてしまうと、
スッキリですが、
ちょっと寂しい感じもします。

きっと私以外にも世の中には
このマークは何?
土星?天王星?タモリさん?
なぁんて、不思議がってる方もいると思います。
カメラの七不思議として、ちょっと
都市伝説が生まれそう(笑)


適切なアドバイス!

ありがとうございました!

書込番号:9830497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/10 13:58(1年以上前)

えっ!? 中にUFOがいるという標識じゃあないの?

書込番号:9832859

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング