
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2010年10月25日 15:23 |
![]() |
2 | 5 | 2010年9月15日 17:53 |
![]() |
2 | 5 | 2010年8月24日 00:47 |
![]() |
8 | 11 | 2010年6月26日 17:53 |
![]() |
14 | 12 | 2010年6月1日 00:06 |
![]() |
12 | 9 | 2010年5月24日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
在庫有り、翌営業日出荷。
オリンパス ★メルマガ特価★ ペン E-P1 [パンケーキキット シルバー]
http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_247007.html?mmid=20101013
0点

うーん^^;
これは投げ売りですよね?
噂のE-P3も近い??!!^^
書込番号:12087086
0点

>利久さん、かなでちゅさん
こんにちは。ほんと安いですよね。
私はボディだけ欲しいのです。
セットを買って、ボディ以外は売払う手もありますね。
でも、ものぐさ者の私にとっては面倒臭くて。
ボディのみ19,800円なら。
まだ無理ですかね。気長に待とうホトトギス!!
最近、G1にオールドレンズを付けて遊んでいるのですが
ボディに手振れ防止機能を持つオリ機がイイなと思って。
E-PL1の外付けVF-2は良さそうですね。
でも、オールドレンズにはE-P1のデザインの方が・・・
レンズとマウントアダプターにお金を使って懐具合が心許ない
今日この頃。
私の懐には、一足早く木枯らしピューピュー。
しばらくはG1にオールドレンズで楽しむ事になりそうです。
ビギナーでなんの知識も無いくせに、レンジファインダー機
Minolta Hi-MATIC Eというカメラまで衝動買いしてしまった
“おバカさん”でした。
書込番号:12088339
0点

enjyu-kさん、こんにちは。
私は一眼レフ機(フォーサーズ)のユーザーですが、実はこの「E-P1」が安くなるのを待っているんですよ。
入手したら、「革貼り」を使って「ライカ風」にするか、かっての「PEN F風」にしようと思っています。
外付けの光学ファインダーを着けて、パンケーキレンズを専用に使う「レンジファインダー機風」にしようかと思ってみたり(笑)。そして部屋に飾るつもり(バカですね。笑)。
>ボディのみ19,800円なら。
>まだ無理ですかね。気長に待とうホトトギス!!
現在(2010年10月)の中古価格が、ボディーのみで安いもので3万円台ですね。2万円くらいになるには、あと1年かかるような気がします。
「革貼り」にして使うのだったら、「外観スレあり」でも「外観キズあり」でも構わない、と思っています(キズを「革貼り」で隠せば、新品同様になる。)。
というわけで、今のところは「マウント・アダプター」だけ手に入れて、気長にその日が来るのを待っているところです。
ひょっとしたらG1の中古品に手を出してしまうかも(でもPENのデザインがレトロで良いなぁ)。
それでいて、E-5も気になっているのですから、私の懐も「一足早く木枯らしピューピュー」になりそうな気配です(笑)。
書込番号:12099580
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
他機種のスレで見たんですが、OLYMPUS E-SYSTEM オーナー様限定 10%OFFキャンペーンやってますね!
https://fotopus.com/campaign/e_owner/index.php
スタンダード会員なら10%割引+ポイント15%
プレミアム会員なら15%割引+ポイント15%
凄くお得ですよね\^^/
私はポイントが9000pt強しかないので9-18mmか14-150mmにするか暫く悩みそうです。
終了間際に在庫が無くなったら注文も出来ないので決断は早くしないと^^;
2点

その2本はどちらも欲しいレンズですね。
今回のキャンペーンは次に何か大きな動きを予感させます。
書込番号:11843791
0点

『プレミアム会員なら15%割引+ポイント15%』に便乗して、
EC-14をさっそくGetしました。
『マイクロ系』は、いろいろと話題が豊富になっていますが、
ふつぅ〜の『フォーサーズ』は、どうしたことでしょう。
さみしいです。
書き込み場所が違う???
いじょう。
書込番号:11844014
0点

海外だと14-150mmが5万程で買えるようですよ。
送料や関税を含めるとこのキャンペーンを利用したのと大差ないようですが…。
書込番号:11869641
0点

>海外だと14-150mmが5万程で買えるようですよ。
えっ??
それだとオリンパスでポイントと10%割引使うよりも安いんじゃないですか?!
9-18mmだともっと安いんですかね?^^;
ちょっと調べてきます!
情報有難うございます。
書込番号:11870177
0点

私もこのキャンペーンを使って、やっとレンズを買い足しました!
キャンペーンばんざーい\^o^/
定期的にこんなキャンペーンをやってくれたら色々買っちゃうだろうな〜^^;
書込番号:11914288
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット
¥52,800〜
オリンパス ★メルマガ特価★ ペン E-P1 [レンズキット ホワイト]
http://www.e-trend.co.jp/-/-/-/product_211400.html?mmid=20100808
1点

キタムラネット通販を見たらE-P1は登録されてないですね。
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001005-001002001
もうなくなるのでしょうかね。
書込番号:11738054
1点

安いですね。
明日池袋へE-PL1を買いに行くんですが、思うように価格交渉出来なかったらE-P1でも良いかもしれないですね…。
それにしても、製造中止が近そうですね。
書込番号:11745893
0点

この値段は…。
私が買った金額のほぼ半額ですねTT
デジタル製品はこうなる事は理解してはいますが悲しいです!!^^
書込番号:11746186
0点

アメリカではE-PL1の投げ売りがはじまっているようですね。
日本ではE-P1すら投げ売りとは行かないようで…。
書込番号:11772728
0点

52800円でも投げ売りじゃないんですか?
発売時に買った私にとっては十分投げ売り価格だけどな〜TT
E-P1は一体いくらなら投げ売りなんでしょう?
書込番号:11804219
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
本日、仕事帰りに近所にキタムラにふらりと。。。
¥72,800の価格! パンケーキセットが64.800円ですから+8.000でツインレンズキットです。週末にゲット予定です。
ちなみに、愛知県の豊橋という地方都市なので全国のキタムラでも同様かと思います。
0点

ずいぶん安くなりましたね。週末が楽しみですね。先日ヤマダ電機でパンケーキセットについて聞くと、メーカーでは生産終了になっているようです。在庫分のみとか。まもなく新型の発表があるのかもしれませんね。そうなるとEP-1は在庫処分。チャンスですね。私は近所のキタムラのガラスショーケースの中に入っている展示品を狙ってます。
書込番号:11505152
0点

お先に買ってしまいました。
値段は、ちょっと高めの81800円でした。
でも、満足しています。
恋焦がれて、やっとの思いで買いました。
スレ主さん、買うとすっきりしますよ。
私は、すっきりしました。
書込番号:11505303
1点

harmonia1974さん
前言人さん
こんばんわデス。 そうですね、欲しいと思ったときが一番安かったです。
そのとおり、私は来春定年で最後に”心のカメラ”に出会えたようです。はい
書込番号:11509021
2点

なりましたね…。
現在の価格と自分が買った時の価格を比べるとせつなくなるので考えないようにしています(涙
書込番号:11521505
1点

のぞのんさん こんばんわデス。
”涙” お気持ちわかりますが、私より先にPENライフを楽しまれたのですから良かったじゃないですか。その分これからもpenを楽しんでください。
カメラ歴40年近い私ですが、デジタル時代になって初めて”精神と言うかイズムを持ったデジカメ”に出会えた気がしております。サイクルが早いデジモノの世界、すぐに陳腐化するデジカメにあって50年前の遺伝子が組み込まれたこのEP1、手に出来ただけでも幸せと思いましょう。 と思えば多少の価格差なんて・・・・
あっ、テレビで”笑点”が始まってる・・・・ では
書込番号:11521647
1点

みなさんこんにちは
私も昨年発売になったときから買いたい気持ちをグッと堪えています
本日買い物ついでにキタムラを覗いてみましたがWレンズキットは77800円
下取りあれば△5000円の表示でした。メーカーも生産していないようなので
この辺が底値ですかね、展示品狙いたいのですが予約できないかな〜〜っ
書込番号:11531581
1点

ついにメーカー生産終了ですか。
後継発表近いのでしょうか?
楽しみですね!
書込番号:11534457
0点

yasu210さん kenken健太さん こんばんわデス。
本当に手が届く価格になり、先週末に購入しました。
なにも価格だけでなく、このEP1のデザインが一番クラシックですっきりしていて好きです。
購入理由はまさにそれです。EP2も考えましたがやはりフィルムペンFに最も近い雰囲気を持ったEP1が一番でした・
後はキットレンズのワイド端用にフォクトレンダーの28mmファインダーですかね。
書込番号:11535165
0点

E-P1購入おめでとうございます\^o^/
クラシックな雰囲気でペンFに近いからが購入の決め手と言うことはシルバーですかね〜^^
カメラ歴40年のベテランをも引き付けちゃうのって凄い魅力ってことですよね!
ついについに生産終了?!ですかね…TT
寂しいですが発売からもうすぐ一年ですし仕方がないのかしら〜^^;
し、新機種?
いや〜、まだじゃないですか??
根拠はないですが、E-P1の時のようなチョイ見せ感が無いのでまだかな〜と^^;
書込番号:11536489
1点

かなでちゅ さん レスが遅れました。
勿論、シルバーです。それと、EP1の生産中止なんて噂もありますが私は一向に気になりません。これからもEP3なんかも出てくるでしょうが、EP1の完成されたデザインを踏襲しつつ、正統な進化を願いたいですね。
EP2も出ている今は、むしろ半世紀の時を越えてよみがえった”新生PEN”の記念すべき最初のバージョン(EP1)を手に出来てよかったと感じています。
休日も、このところ雨続きなので、家でウイスキーをなめながらPENを眺めて一人至福の時を過ごしています、はい。
チョートクさん曰く、「PENは酒のつまみになる得る唯一のカメラ」 うん!
書込番号:11547333
1点

より安価な機種を出す可能性はあるようです。
http://biz.bcnranking.jp/article/distribution/contemporary/1006/100603_122861.html
書込番号:11547617
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
カワセミなどの野鳥はキャノンのEOS1Dmk3で、家族旅行やスナップはキャノンS90やG10を使っているのですが、レンズチェンジができて軽量なE-P1は発売から気になっていました。
ただ、ツインレンズキットで約10万円と高かったので我慢していました。
しかし、キタムラのネットショップに\69,800とでていたので思わず買ってしまいました。
ちなみにカラーはホワイトです。
ビューファインダーとパンキーキ、標準ズームが付いてこの値段なら納得です。
早く届かないかと首を長〜くして待ってます(^_^)v
お洒落な革ケースなども探していこうと思っています。
レンズや革ケースなどでお勧めのものなどありましたらよろしくお願いします。
4点

よかったですね(^^
小生は我慢できず高い時期に買ってしまいましたが
この値段だったら納得お買い得ですよね。
素晴らしいカメラだと思うので是非楽しんで下さい!
書込番号:11359972
4点

ecryuさんの思わずポチっとしてしまいましたって気持ちわかります。
今、私も本気で検討中!!何とか妻の許可までは取りました。
一気に値段が下がりましたが、NEWペンが発売されるんですかね?
その辺の情報お持ちの方おられます?
書込番号:11360093
1点

マイクロ用レンズとしては、9-18mmなどいかがでしょうか?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/9-18_40-56/
マイクロらしく、小型軽量かつ写りも妥協してません。
後は定番の20mm F1.7とかですかね。
ケースに関しては、私は純正しか使ってないので省略の方向で・・・
書込番号:11360102
1点

のりすけ2.0さん。はじめまして。
レスありがとうございます。
発売当初に購入されたのですか?
でも、早く購入した分だけたくさん使えたわけですから良いですね。
発売当初は確か12万円くらいでしたよね。
japanet1968さん。こんばんは。
NEWペンがでるかどうかはわかりませんが、本気で買っちゃってくださいね。
テレマークファンさん。こんばんは。
9-18mmがお勧めですか。ありがとうございます。
私はキャノン一筋できたので、他社のレンズはまったく知りません。
これから勉強しなくては・・・。
書込番号:11360313
0点

ecryuさん、こんにちは
マイクロ専用のレンズは、まだ少ないので(今年後半あたりからどんどん出ますが)、アダプタで使えるフォーサーズ向けだと。
サイズ的に合いそうなのは、このくらいかな?
・50mm F2.0 ED Macro
中古で4万ぐらい?
解像力はピカイチ
・25mm F1.4
中古で8万ぐらい?
光の条件が難しいところで真価を発揮します。
・35mm F3.5 Macro
中古で2万ぐらい。安くても写りは良いです。
・14-54mmか12-60mm
このあたりは大きいですが、良いレンズだと思います。
マイクロだとかなり大きいので、お勧めとはいえませんがレンズとしてお勧めなのは
・50-200mm F2.8-F3.5
フォーサーズのキラーレンズ
私は一番使用頻度が高いかも?
旧型なら、あまり写りが変らなくて4万台ぐらいからあるので、お徳です。
あと、今までのフォーサーズレンズの実績から予想してこれから出てくるので良さそうなのは、オリンパスのマイクロ向けのマクロレンズ(50mm?)と、魚眼かな? 14-150mmも軽量で良さそうです(予約しました)
書込番号:11362910
1点

テレマークファンさん。
度々ありがとうございます。
・50mm F2.0 ED Macroは良さそうですね。
E-P1だと100mmF2ということですよね。物色してみます。
でもまだE-P1が手元に届きません(^_^;)
書込番号:11363461
0点

ecryuさんはじめまして、
E-P1はサブカメラとしては最強だと思いますよ。お勧めのレンズはテレマークファンと同じく
50mmF2.0ですね。このレンズの描写性はオリンパスのレンズ群の中でも最高の部類に入る
と思います。
このレンズとE-P2での組み合わせで撮った私の拙作をアップしておきます。
ecryuさんの写真拝見いたしました、カワセミの写真素晴らしいですね、感動いたしました。
書込番号:11365350
1点

連投すいません
上の書き込みでテレマークファンさんへの敬称が抜けておりました、お詫びいたします。
書込番号:11365364
0点

Tako Tako Agare さん。はじめまして。
レスありがとうございます。
50F2は良さそうですね。
今度どこかのお店で実際に撮らせてもらおうと思います。
また、アルバムをご覧頂感謝です。
書込番号:11367715
0点

\69,800は安いですね。
遂に投げ売りが始まりましたか…。
E-P3もうすぐですかね?
書込番号:11376227
0点

その値段は…orz
仕方がないこととは言え発売当初の半値近くですかTT
でもE-P1ユーザー大歓迎です!!\^^/
書込番号:11376541
2点

安くなりましたよね…。
E-PL1のパンケーキキットとE-P1のツインレンズキットで迷っています。
やっぱり2本レンズがつくのは魅力ですよね(^_^;)
書込番号:11435986
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
楽しちゃいかんよ。自分の欲しいものは足で稼ぐ!
書込番号:11329402
2点


本日、池袋ヤマダで99800円にポイント10%以上の表示。店員いわくさらに現金値引き、ポイント上乗せ可能。
書込番号:11331191
1点

あれ?
そう言えば最近E-PL1やVF-2を見るのに夢中で量販店へ行ってもE-P1の価格チェックってしてないですね〜^^
横浜近郊ですが価格分かったらお知らせしますね^^
書込番号:11339127
1点

>本日、池袋ヤマダで99800円にポイント10%以上の表示。店員いわくさらに現金値引き、ポイント上乗せ可能。
交渉さえうまくいけばKakakuの最安値より安く買えそうですね。
日によるとは思いますが。
書込番号:11355672
1点

投げ売りが始まってるようですよ。
ツインキットがパンケーキキットより安いようです。
迷っている人は今買った方が良いんじゃないでしょうか?
書込番号:11376248
1点

もうこの価格まできたら「保障などなくても構わない」レベルに下がりましたね。
買うつもりなら在庫があるうちが勝負では?
書込番号:11402281
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





