オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件



もうすぐ始まるみたいですね。

 サークルKサンクス限定「アサヒ スーパードライ」2缶パックでオリンパスペン歴代ストラッププレゼント
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c100701a/index.html

夏らしく、ビールのキャンペーンですが、E-P1等をプレゼントするのではなく、昔のPENをモチーフにした
ストラップや抽選で銀製のミニチュアが当たるとか、どんだけマニアックなターゲットなんだ!?

この企画者、というか責任者、けっこうな冒険野郎!ですね。

書込番号:11601035

ナイスクチコミ!3


返信する
こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2010/07/09 17:02(1年以上前)

ペンFは3個、他は2個ずつ買います!

書込番号:11603883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2010/07/09 18:44(1年以上前)

ビール飲めませんが、、、買いたいと思います。
全部揃えたいですね〜。

書込番号:11604187

ナイスクチコミ!2


スレ主 MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件

2010/07/09 21:57(1年以上前)


>こねぎさん

レスありがとうございます!
大人買いっ!宣言ですね。 実用と保存用?に予備は欲しいですよね。
まさか、昔のPENまでが、モチーフになるなんて、考えてもいませんでした


>Hiro Cloverさん

レスありがとうございます!
飲まなくても買われるとは、これまたPEN愛を感じます。
全部揃えて、ビールは身近な飲む人にプレゼント?したらめちゃくちゃ喜ばれますね!


書込番号:11604952

ナイスクチコミ!2


DDT_F9さん
クチコミ投稿数:3369件Goodアンサー獲得:42件

2010/07/09 22:29(1年以上前)

デザインは好きなんですよ、デザインは!!

書込番号:11605135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/11 16:11(1年以上前)

き、キリンビール派なんですが…。
これはスーパードライ買いにサークルKサンクスに走らないと!
E-P1は白ペンってところが憎いです^^
E-P1とペンFは絶対ほしいところですね。
これってストラップの種類選べるんですかね…?

発泡酒を常飲している我が家には少々高価ですがTT
ペンストラップのおまけにビールが付いてくると思えば安いもんですよね^^;;

書込番号:11612777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2010/07/11 16:44(1年以上前)

一応サークルKサンクスとオリンパスのコラボでこんな企画もありますね。

サークルKサンクス × オリンパス ペン コラボレーション記念企画 クイズに答えて抽選でオリンパス ペン E-P1が20名様に当たる!

http://fotopus.com/index.html/module/Park/action/CampaignTop/c/70017?177343

書込番号:11612918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/07/11 18:22(1年以上前)

ペンF狙い多いだろうから早めに購入しないとなくなってたりして?

>かなでちゅさん
中身が見えなかったら揃うまでお菓子のおまけ状態で高く付きそうですね・・・。

書込番号:11613394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 22:00(1年以上前)

大人買しなくても、微妙なタッチの差で判別できるのでは?
形状をしっかり頭に入れましょう。
他社のビール愛飲者なんですが、しっかり買います。

書込番号:11614502

ナイスクチコミ!1


こねぎさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:6件 虫・色 

2010/07/13 13:34(1年以上前)

こんにちは。
早速、サンクスに出かけてきました。
中身は外見から分かります。
ペンF3個、その他2個ずつそろえるつもりでしたが、意外にペンDとペン(初代)が良かったので、結局3個ずつ買うことにしました。

500mm2本は高いので、350mm2本組を狙いましたが、だいたい1店に各6セットほどしか
陳列されてなかったので、3店で分けて購入しました。
(ちなみに7店まわって、まだ3店しか置いてませんでした(==;))
ペンFとE-P1ばかりとか、ペンDとペン(初代)ばかりとかで、結構バラツキがあり、1店では全種揃えられない場合もあると思います。
(まだ開けてしっかり見てないですが、なんとなくE-P1の塗装の悪さが目立ちます)

書込番号:11621344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/07/13 18:05(1年以上前)

機種不明

おまけ欲しさにビールをゲット

ぼくも買ってきました、ビール!
実はスーパードライをあまり得意ではないのですがストラップを見たら思わず手がでていました。

書込番号:11622253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 19:46(1年以上前)

今、半分酔っぱらいながら入力中です。
アサヒのおひざ元ですので1店でコンプリートでした。
F.Dの出来いいですね!

書込番号:11622677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2010/07/14 00:48(1年以上前)

近所にサークルKサンクスがなかなか見つからず雨の中苦労しました。(汗)
全4種のうち、PEN初代機以外は買いました。
中身は丸見えなので分かりやすかったです。

PEN初代機の塗装が粗かったので買いませんでしたが、
綺麗なものが見つかれば手に入れたいと思います。

書込番号:11624515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/14 01:01(1年以上前)

商品にべた付ではなく2個収納できる輪っか?みたいなものについてました!
皆さんもおっしゃっている通り、外から中身は丸見えだったので選び放題です^^
私が行った店舗ではセットされているものが一組しかありませんでした。
ですが店員さんへ言ったら奥からごっそり出てきましたよ〜^^
コンビニは品出しに追われているので、そこまでは手が回っていなかったようです。
見つけられなかった方がいらしたら聞いてみるのが一番のようですよ^^

私はペンFとE-P1の2種ゲットしました〜^^

書込番号:11624564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 00:54(1年以上前)

こんなキャンペーンをやっていたとは知らなかったです…。
昨日から実施のようでまだストラップあるかな?
ペンFが欲しいけど無いかもしれないですね…。
と言いますか近所にサークルKって無かったような…。
意外とヤフーオークションで買うのが安価で良いかもしれませんね。

書込番号:11629068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/07/15 13:27(1年以上前)

ペンFとペンDしか無かったので、ペンDのを買ってきました。
E-P1が欲しかったのに……。

書込番号:11630797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/21 03:17(1年以上前)

遅ればせながらサークルKサンクスに行きましたが、時既におそし。。
E-P1とペンFはありませんでした。
かなでちゅさんの書き込みを見て店員に聞けば良かったと後悔中。

書込番号:11656802

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2010/07/27 00:53(1年以上前)

私の行動範囲にもサークルkは見当たりませんね・・・。
ヤフオクですね。

書込番号:11682494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

一周年かぁ‥(祝)初代ペンデジ!

2010/07/07 23:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:13件

E-P1発売から一年、
もう一年なんだなぁーって
なんか、しみじみ‥
ミラーレスの噂がチラホラ騒がれ、
モックが話題に話題を呼び、
出てきたのは銀塩大衆機代表のペンスタイル!
んーもう!絶対買う!っで
少し高めの価格に戸惑いながらも予約して、
発売日に間に合うか?間に合わない?
とかドキドキしたり(笑)
一日早く手元に届いた方のブログがここで紹介された途端に、
アクセス数が凄い事になって本人様ビックリ!
とか(笑)
山あり谷あり賛否両論しながらも、
マンネリ化したカメラ市場を明らかに活性化させ
ライバル社の開発競争までも引き起こし、
ソニーからも非常に今後が期待出来るミラーレス一眼が発売され
時代が変わり行く様を一瞬で見たかの様な感じがしてます。
 
アキアサヒさんのジャケットを始め、
様々なアイテムが販売され、
ペンにはこれが似合うかなぁ?って選んだり
そうゆう楽しさも、カメラ好き本来の楽しさなのかなぁ‥
って、思わせてくれたり、、
 
その功績は数値とか性能比とかとは全く別時限で評価され、
新しく懐かしい価値観を使い捨てと呼ばれるデジカメに与えてくれた。
 
使い続けてきた方々なら、
私の言いたい事、わかりますよね(笑)

パンケーキキットが販売終了との噂もあり、
次の発表もまじかなのかも知れませんが、
 
初代ペンデジ!カメラ史に残る銘機って、
個人的にグランプリを贈らせて貰いたいです。
 
皆様のペンはお元気ですか?
思い出話や懐かしレビュー等、
お聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:11597718

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2010/07/08 06:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンF用38mmF1.8使用ポップアート

ペンF用50-90mm使用

ZD 25mmF2.8使用

パナ20mmF1.7使用

40数年前に購入したペンD2以来、ペンF、OM-1とずっとオリンパス機を使って来たのですが、デジタル一眼はニコンを使ってきました。
E-P1の発売は再び私をオリンパスワールドに引き込んでくれました。
レンズキットを購入しOMレンズやニッコールレンズを付けていましたが、パナライカの14-150mmを皮切りにED70-300mm、25mmF2.8、35mmF3.5マクロと購入し、更にこれらのレンズを100%使う為にE-620を購入しました。
今E-P1にはパナの20mmF1.7を付けて何処にでも持って行きます。
ついこの間時間が出来たので納戸の中を探し回りペンF用のレンズ38mmF1.8、20mmF3.5、50-90mmF3.5を見つけE-P1に付けて楽しんでいます。

書込番号:11598375

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2010/07/08 07:02(1年以上前)

発売日に往復40k車を走らせ在庫が在ると言う店まで買いに行きました。

そのE-P1は、もう手元には有りません。
手持ちMFレンズをこのカメラで使うには、小生の未熟な腕では難しかった。
E-P1もEVFが着けれる仕様だったら残してたんですが・・

ちと 愚痴に為りました・・・m(_ _)m

書込番号:11598415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/08 07:33(1年以上前)

できればE-PL1が最初に発売されれば良かったような気がします。

書込番号:11598462

ナイスクチコミ!2


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/07/08 21:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

犬と散歩

犬のアップ

オリジナルのペンについてはよく知らないし思い入れも無いうえ
マイクロの規格にもあんまり(そして今でも)興味無かったので、
発表のその日まで完全スルーの予定でした。

でもボディの前後面がほぼまっ平らのデザインで、
しかもペンタ部のないデザインは非常に気になったので即予約。
パンケーキセット10万円は、E-300レンズキットの値段を思い出して納得しました。
元々「散歩専用」と割り切って買ってますけど、
気軽に持ち歩くにはもってこいのカメラだと思います。

書込番号:11600848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/10 02:15(1年以上前)

>OM1ユーザー様
・東京!スカイですね!
建築中の写真が撮れるの今だけで、凄く貴重な記録になるんですよね!
東京にまた行きたいなって思えました。
・OMシリーズは私に写真の基礎を教えてくれたカメラで、
三年近く、ずっと使い続けて大切にしています。
凄く頼れるOMマニアな先輩方に鍛えられながらですから
使わなきゃ怒られちゃいます(笑)
写真のアップ、思い出話し、とても嬉しかったです。
 
>LE-8Tさん
・とても、懐かしい感じに、LE-8Tさんのレスを拝見させて頂きました。
一年前、ペンデジの口コミに参加されていたのを
私はこっそりチラチラ見てました(笑)
LEさんが手放されてしまったのは残念に思えますけど、
個性が強いカメラですから、
コレクション用で再検討も‥‥
いかがでしょうか?(営業じゃないです(笑)
レスありがとうございました。

書込番号:11606062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/10 02:18(1年以上前)

>じじかめさん
・PLシリーズ、ヒットしましたけど、
私はオリンパスを支えた米谷イズムどっぷりなマニア(笑)
ですので、XAやPENやOMがそうであった様に、
まずは自然光をいかす撮影方法を身につけ、必要であれば
独自のシステムを構築する‥の米谷派閥ですので、
EVFもフラッシュも最初から必要ではありませんでした。
家電製品の様に売上や販売数等はとても大切だと思いますが、
米谷精神を尊重する様な形で発売してくれたメーカーの心意気に
感謝してるくらいです。
PL1からは普及を意識しましたよね。
 
>R2-400さん
・スッゴク、わかります。
愛犬さん!ソフトバンクのお父さん!みたいでカワイイ!
何かポジティブな感じって1番カワイイ感じでタイプです。
私みたいにカメラに思い入れみたいなのって、
マニアックですよね、
でも!!ルーツがあるんですよぉ、ペンには(笑)
カメラ史に残る逸話で、ライカ社を振り向かせた伝説のペン!
なんです‥‥
その後M1って一眼レフのカメラで、まぁたドラマが‥‥
なぁんてルーツを知ると、興味がでて‥‥
今は余りそうゆう伝記、聞きませんよね、
車とかも同じで。
レスありがとうございました!
 
・ペン用アイテム、ドームフード、
UN社製アルミでカッコイイのが出てます。
17ミリ愛用の皆様、
一度、検索してみて下さいね。

書込番号:11606068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/11 16:04(1年以上前)

もう1年前ですか〜^^
予約注文をして到着を今か今かと楽しみに待ってたのがたった一年前なんですね!

じじかめさんがおっしゃってますがE-PL1が最初に発売されても私はE-P1を買ったと思います^^
何でしょう?デザイン!
これに尽きますね〜^^
ちょっと不自由なところも許せるかわいい奴って感じで楽しんでます。

書込番号:11612750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2010/07/11 18:27(1年以上前)

一年前デジタルペンとしてE-P1が発表された事は記憶に新しいです。
ペン世代ではない私ですがクラシックなデザインに無償に惹かれてしまいました。
実際発売当初は品切れを起こす位売れていましたから近年のオリンパス製品には無かった勢いがありましたね。
今後ペンシリーズがいつまで続くかわかりませんがペンF同様に語り継がれるカメラになったことは間違いないでしょう!

書込番号:11613418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2010/07/11 19:08(1年以上前)

★カナですさんへ
・こんばんは!白ペンのカナですさん。
私、カナですさんのレスも、
チラッチラッっと良く拝見していて、
何回も、何回も、白ペン欲しくなって、
私には銀ペンがぁ‥って我慢したり(笑)
・やっぱり、カナさんも単焦点レンズ要望しますか?
例えば、14f28・25f18・40f20・150f2
広角パンケ、標準安価、中遠高価、望遠高。
とか!
パンケを実売、フォーサーズの2528くらいの値段で、
標準は実売二万円とか。
まっちがいなく、売れまくりますよね!
欲しくないですか?
私、絶対欲しいです常用単焦点レンズ!
興奮してきました。
レスありがとうございました!
またよろしくお願いします。
★北の大地さんへ
・はじめまして!
デザインは発売時、田中チョートクさんも、燃えてたくらい
斬新的で、やっぱり新しく懐かしいみたいな
良さがありました。
私も、オリンパスペンとコンタックスみたいなデザインが
大好きで、モードダイヤルの凹みとか、
触ってるとウッシッシッシぃ
ってなってる時が度々あります。
・唯一!残念に思ったのが、同じく
・モードダイヤルの黒プラスチック。
・ストロボシューカバーが黒だった事。
・電源が緑光を放ち続ける事
・グリップがオプションじゃなかった事
です。
ペンがカメラ店のショーウインドウで輝いた時、
オリンパスは宿命を背負ったんだと思います。
次は、今以上完璧に仕上げなきゃいけないって。
だから次も凄く楽しみに思えています。
レスありがとうございました!
 

書込番号:11613584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 20:01(1年以上前)

もう1年経ちましたか..。
鞄の中に入れて1年..。
カワセミさんを追っかける時はE‐3
普段はデジPENで..。
お世話になっています。
良いカメラです。

書込番号:11622728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/07/14 01:08(1年以上前)

こんばんは!

あら〜〜、そうです白ペンのかなでちゅです^^;
銀ペンも勿論素敵ですよ〜。

単焦点も良いんですが取りあえず17mmがあるので。
今はマクロレンズが欲しくて欲しくて!
まあ、ゆっくり出てくれれば資金を貯まるのでじっくりまちます^^

書込番号:11624584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/07/14 10:09(1年以上前)

>誰がデブやねんさん
 
カワセミ!フォーサーズの得意分野ですね!!
私もいつかは、デジスコのボーグとか、
70-300とかで撮りたいです‥
結構前から、やりたい!やりたい!
なんですけど、野鳥撮影の時間がとれなくて‥
・EPシリーズ、特にLは、トミーテックってサイトで
ペン+デジスコを使った野鳥の画像を、いっぱいアップしてあります、
ペンのボディー内手ブレ補正が凄くて、様々なジャンルで活躍中ですね。
なんか嬉しい感じです。
レスありがとうございました。
 
>カナでちゅさん
 
17ミリ、奥が深いって言うか、
これはずっと使えるレンズって思います、
レンズ、私は二本から三本って決めていて、
マクロも一本欲しいです、、
寄れるマクロか離れるマクロか‥
標準マクロか望遠マクロか‥がニーズを分けますよね、、
私は!OMズイコー5035みたいな、
ベストセラーが欲しい。
貯金しないとっ!ですね(笑)
レスありがとうございました。

書込番号:11625480

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2010/07/27 00:57(1年以上前)

もう一年経ったんですね。
あの伝説の弁当箱の発表も相当インパクトありましたね。
オリンパス自らダサいと言ってしまったあのモックです。
布の下には何が??と大騒ぎしたことも懐かしいです。
あれから今のE-P1の姿は想像が出来なかった出す。

書込番号:11682508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

トラブル発生

2010/06/20 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 thingumbobさん
クチコミ投稿数:14件

一応解決してます。

参考になればと思い投稿させて頂きます。


今日突然の事です。

電源は入りモニターは作動するのですが、AFをはじめボタン類が全く反応しなくなりました。

たまたまUSB端子の蓋をパチンと閉めると“ピピッ!”

その瞬間だけ反応。その後はまたダメ。

同じことを繰り返すと再び“ピピッ!”


まさかとは思いましたが、端子の内部をブロアしてみると、なおってしまいました。

使用している妻に聞いてみると昨日PCに接続したのが最後の作業だとの事です。

何かの拍子に埃が入ってしまったのでしょうか?

梅雨の時期ですから湿気っていたかも知れません。

詳細な原因はわかりませんが、こう言った事がありました。


お手入れを欠かさない事に加え、防湿ケースを買いました。

書込番号:11523155

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/24 00:46(1年以上前)

やややっ!
これは、、私も気を付けないと。
レンズ交換をしているときに子供が迫ってくると(我が娘はレンズを触るのが大好きなので…)結構適当にやっちゃうんですよね^^;
カメラバッグにいれっぱなして放置していることもしばしば^^;;
ちゃんと手入れと保管をしなければと帯を締め直しました!

書込番号:11536639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2010/06/26 06:32(1年以上前)

thingumbob さん
通電不良ですかね?
たまには、接点も手入れせな、ね。

書込番号:11545257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信26

お気に入りに追加

標準

やはり受賞しました(^^

2010/05/20 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

オリンパス・ペン E-P1がカメラグランプリ2010とあなたが選ぶベストカメラ大賞のダブル受賞しました(^o^

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368115.html

E-P1が発売されてからまだ1年が経っていなかったのですね(^^;;;
E-P2に買い換えてしまいましたが、
元E-P1ユーザーでありながら
既にE-P2やLite E-PL1が発売されていたのでウッカリと勘違いをしていました(^^ゞ

書込番号:11384415

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/20 14:13(1年以上前)

 音○出版の乱発する金賞とは違って、これは納得できますね〜!
欲を言えばバタバタと3機種も出さないで、しっかり練り上げてから出して欲しかった・・・

 んで…、未だに買えないでいます (^^;;)
 

書込番号:11384467

ナイスクチコミ!5


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/05/20 15:33(1年以上前)

こんにちは
使用歴は10ヶ月ほどですが、使うほどによさがわかってきますね。 W受賞、納得!

書込番号:11384613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/20 17:47(1年以上前)

歴代の受賞機種は、こちらからどうぞ。↓
http://www.cjpc.jp/past_gpx.html

さすがに、自分自身や周りの友人たちの誰かが持っている機種が多いですね。
ちなみに私のオリデジ暦は、第9回(1998年)「カメラ記者クラブ賞」の CAMEDIA C-1400Lから始まりました。

書込番号:11384944

ナイスクチコミ!3


masuguさん
クチコミ投稿数:6件

2010/05/20 18:20(1年以上前)

W受賞おめでとうございます。
カメラグランプリ受賞はオリンパスとしては初めてですね。
OM-4の無念を晴らしましたね。
EP-1,EP-2ユーザーとしてはうれしい限りです。

書込番号:11385032

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2010/05/20 20:45(1年以上前)

小生の持ってた事の有るカメラでは、EOS10以来の受賞に為ります。

期せずして 両機共1年も使わずに手放したと言う処も同じ・・・^^
E-P2が同時発売だったらなと・・・悔みますね。

書込番号:11385578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/20 21:58(1年以上前)

このカメラの受賞は喜ばしいことです。
ミラーレス機の記念碑的カメラとして残るのでしょうね。

*残念なことに、記者クラブ加盟誌である月刊「デジタルフォト」が休刊になりました(悲)

書込番号:11386038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/05/20 22:21(1年以上前)

E-P2ユーザーですが、おめでとうございます。と、いうか嬉しいですね〜。
やっぱ、E-P1はエポックメイキングな名機で、その成功の上にE-P2の存在があるって感じなので後世に名を残すのはやっぱE-P1でしょう。

E-P1、E-P2いいカメラと思います。

オリンパスさんには、よりよいレンズ開発を是非お願いしたいですね〜。

書込番号:11386178

ナイスクチコミ!7


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/20 22:31(1年以上前)

ペンタ部の無いスタイルで最初に出したのはやっぱり偉いでしょう。
普段カメラに興味ない人でも関心を示すのは、地味ながら重要なポイントに思えます。

後継には、デザインを崩さずに操作性を更に向上させることを期待します。

書込番号:11386228

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/21 00:11(1年以上前)

3位のGF1の方が遥かに良いカメラなのになぜと不思議ですね。
不思議なカメラだから受賞されたと思います。

書込番号:11386809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/21 00:39(1年以上前)

発売日にE-P1を買いましたが、このデザインにまだ
まだ惚れ込んでます。この”適度”な大きさと重さも
良かったりします^^v
カメラグランプリおめでとう!!!

書込番号:11386945

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/05/21 01:06(1年以上前)

E-P1は持っていないんですけど(すっごく欲しいです)
オリンパスさんユーザーの一人として、すっごく嬉しいです。  \(^ ^)/ バンザーイ

これって、ロウソクは消える前にもっとも輝くって事ですよね?
オリンパスさんのデジカメ3台持っている私としては、誇らしいNewsです。  ヽ(*^。^*)ノ ワ〜イ

書込番号:11387039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/21 05:27(1年以上前)

GF1は性能的には良いカメラかもしれないけど、僕は全く欲しくは成らないカメラです。
canon F1以来始めてまた欲しいと思ったカメラが、E-P1、E-P2でした。
持つ喜びが味わえる物って最近なかなか無いですよね。
GF1は時計で言うとカシオの電波時計”オシアナス”的ですね。性能はいいけどほしくな成らない。
E-P1はチュードルの復刻版のホームベースでしょうか?これも出たら速攻買いです。

書込番号:11387323

ナイスクチコミ!8


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/05/22 08:18(1年以上前)

別機種

F-1 & E-P1

rolexlorexさんに一票!

書込番号:11391099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/22 11:43(1年以上前)

苦楽園さん、ありがとうございます。
僕もCANON NewF1を未だに現役で使ってます。
F1は良いカメラですよね。
僕はFDレンズが大好きなので、
FD-フォーサーズのアダプターでデジタルカメラでも
FDレンズが使える様に成ったのが大変嬉しいです。
E-P2にVF-2を付けてほぼFDレンズで撮影してます。
やはりCANONのFD-Lレンズはボケの表現が抜群です。
VF-2はマニュアルフォーカスレンズのピント合わせもし易いので、大満足です。
E-P2はボディーで手ぶれ補正してくれるので、古いレンズも手ぶれ補正がOKなのが良いですね。
お互いに写真を楽しみましょう。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:11391728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/22 14:26(1年以上前)

やはりクラシックなデザインがいいと思いますし、
最初からE-P2の内容で出せばもっと良かったと思います。

書込番号:11392231

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/05/22 15:25(1年以上前)

rolexlorexさん、こちらこそよろしくお願いします。
僕もFD50mmF1.4から卒業できない口です。僕は中1のときに最初に買ってもらったのが、FT-b+FD50mmF1.4でした。そのときF-1は高嶺の花でした。でも最近やっとの思いで手に入れました。やっぱF-1は格好いいです。

書込番号:11392430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/22 20:42(1年以上前)

苦楽園さん
同世代ですね。
僕も中学の頃から憧れてたFT-bを高校入学で買ってもらいました。(中古でしたが)
ほんと当時はF1は高嶺の花で、ずっと憧れてました。
大人に成ってF1を手に入れた時の喜びは忘れられません。
それからFDレンズを買い漁って沢山所有してたので
このカメラが出て(僕は今はE-P2ですが)
集めたFDレンズ(特にLレンズ)がデジカメでも使える様に成った喜びはひとしおでした。
また、このカメラは質感も良いので眺めているだけでも楽しいです。
貼り皮でライカ風にカスタマイズして楽しんでます。
今後も情報交換、宜しくお願い致します。

書込番号:11393529

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/05/23 09:57(1年以上前)

別機種
別機種

F-1, Distagon35mm, Planar100mm

E-P1+Summilux35mm

僕もFT-bは中古でした。たしかFT-b+FD50mmF1.4で4万円でした。

FD50mmF1.4の他に、FD24mmF1.4,FD135mmF2も持ってますが、今はCONTAXのDistagon35mmF1.4とMACRO Planar100mmF2.8をマウントアダプターをつけて使ってます。

E-P1にはたまにライカのSummilux35mmをつけて楽しんでいます。

楽しみ方はちょっと違う様ですが、よろしく。

書込番号:11395873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/24 16:22(1年以上前)

おお〜!!
これは予約してE-P1を購入したユーザーとして非常に嬉しいです^^
浮気をしないでE-P1をながーく愛して行こうと思います^m^
同じマイクロフォーサーズからGF1ではなくE-P1を大賞というのが喜ばしいですね〜。

書込番号:11402011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/24 16:58(1年以上前)

二階級特進みたいな受賞ですが、オリさんはまだ元気ですね。末永元気でやって欲しいです。

書込番号:11402121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/25 16:45(1年以上前)

この受賞で開発部がやる気を出してくれるのであれば喜ばしいことです。

書込番号:11406588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/05/29 13:29(1年以上前)

奥さん所有のコンデジをいくつか使いつづけ
昨年、E-P1をデザインだけで衝動買いして以来、休日は常に持ち歩くように
なりました。私のようなド素人を取り込んだすばらしいカメラだと思います。

購入後、オリンパスHPを見ていて、子供のころ爺さんからもらったカメラが
PEN EEだったことが判明!! 
EEはどこかにいってしまいましたが、E-P1は永久保存したいと思います。
 

書込番号:11423588

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件

2010/05/31 21:06(1年以上前)

デザインで購入した友人の父親にファームのアップデートを教えておきました。
素晴らしいカメラなので長く使っていただきたいので。。。

書込番号:11434609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2010/06/04 16:51(1年以上前)

今年はE-P1くらいしかめぼしい機種がなかったのも真実ですね。

E-P1を境にミラーレス戦争が始まったと言っても過言ではないですから受賞は納得です。

書込番号:11450779

ナイスクチコミ!2


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/06/05 08:14(1年以上前)

やはりデザイン的に歴史と伝統を感じる雰囲気がいい。

金属外皮と手振れ補正内蔵、効きを弱くしたLPFもありがたい。

これにパナ20mmF1.7付けると近接、風景、夜景の画質、携帯性含め万能カメラに近い。

が、最近弱点を見つけた。
TV画面を撮るとモアレ出まくりになる。
しかしLPFの効き強くすると精細さがなくなるので倍率上しかたがない。

いずれAPS-Cセンサー機の登場となるんだろう。

いまのNEX5程度の製品ラインならE-P1にAPS-C積めば充分勝てる。
4/3にこだわってると、E-P1が最後を飾るカメラとなりかねない。

どの程度の危機感をオリが持ってるか・・・・・

書込番号:11453743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2010/06/09 00:58(1年以上前)

弱点は後継機で克服される事を願います。

しかし弱点があっても尚魅力があE-P1は恐るべし!と思いますね。
とにかくカメラグランプリ受賞はユーザーである私にとっても嬉しいです。

書込番号:11471394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

標準

やっぱりE-P1、2のデザインが良い

2010/05/19 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

E-PL1の限定カラー(米、欧ver)の発売も決定しました。
しかしデジタルペンはE-P1、E-P2のデザインが良かったと思っています。
E-PL1がいくつかデザインで賞を受賞しましたがE-P1、2もE-PL1に勝るデザインだと思っているますが皆さんはどう思います?
E-P1、2の後継ではE-PL1によっていくのではなく今のデザイン傾向を引き継いで欲しいです。

書込番号:11379801

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/05/19 11:45(1年以上前)

E-P3じゃなくてE-PL1って名前をつけたんだから、
E-P1、E-P2とは分けているようにみえますけどね。 ( ̄ー ̄)v
小型のライバル機も出てきたし、売れ行き次第で予定変更して、
E-P1,2型はこれでおしまいとかもありえそう。

オリンパスさんじゃないとわかんないし、オリンパスさんでもわかんないのかもしれないよん。  (^ー^* )

書込番号:11379873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 19:52(1年以上前)

好みは人それぞれと思いますよ…。
E-PL1はコンデジっぽいのでレンズが交換できるコンデジって位置づけでしょうね。
E-P1はオリンパスがマイクロ参入のインパクトを狙った商品ってところでしょう。

書込番号:11381383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/19 21:01(1年以上前)

自分はE-PL1の黒を買い、とても満足していますが、本音を言うとシルバー/黒のE-P2があれば...と感じます。

以下の情報が出ていますが、国内対応はどうなるのでしょうか?発売されたら...(汗)。

http://www.dpreview.com/news/1005/10050700olyep2silver.asp


書込番号:11381693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2010/05/20 07:44(1年以上前)

個人的にはE-P1はGood!E-P2はBad!です。
人によっては些細な違いと思われるかもしれませんが、あれほどデザインへの拘りを謳っておきながら、あっさり妥協する姿勢には超ガッカリです。
拡張性欲張るならパナみたいに角ばったデザインにしてくれた方がまだマシです。

後継機は是非ともGreat!と呼べるデザインに進化して欲しいと思ってましたが、この分じゃ期待薄かな〜?

書込番号:11383542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 Norisuke's Eye 

2010/05/20 12:44(1年以上前)

E-P1のデザインが無駄がなくて一番好みです。

カメラはデザインが大事という事を久しぶりに思い出させてくれました

書込番号:11384232

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/20 17:49(1年以上前)

私もE-P1!
そして白ペンが一番好きです^^
って自分が持ってるからと言うひいき目も入っているかもしれませんが^m^
後継機はE-P1のイメージでEVF内蔵、バリアングル液晶なんて期待してます。

書込番号:11384946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/20 18:18(1年以上前)

私はE-P1、2のデザインは良いと思いますが、
モードダイアルの安っぽい質感は改良してほしいです。

書込番号:11385029

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 HAMIX JOURNAL 

2010/05/21 00:00(1年以上前)

私も、E-P1が一番好きです。
この素材とすっきりしたデザインがあったから買ったといってもよいくらいです。
もちろん、写りと操作性にも大満足ですが。
EP-2のEVFは、角度をつけられるのが魅力ですが、私は液晶派なので、
携行性のためにも外付けEVFはなくてもかまいませんが、これで液晶がバリアングルに
なってくれれば言うことないです。E-P3に期待しています。

書込番号:11386761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/24 17:08(1年以上前)

私もE-P1がインパクトも手伝ってか一番強烈に感じました。
しかし確かにE-P1の弱点はEVFがつかないことですね。
E-P1のデザインを踏襲したE-P3が出ることを望みます。

書込番号:11402146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/05/24 17:54(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

E-P1のデザイン好きな方が多くて”やっぱり!!”と言う気持です。
今後はE-PL1系統のデザインにいくかE-P1系になるかはオリンパスの開発次第ですが期待しちゃいますね。
E-P1のデザインでバリアングル…。
でて欲しいですね!

書込番号:11402303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/05/25 00:58(1年以上前)

EP1、2のデザインが好きです。
出来たらEP1のアクセサリーシューに装着可能なペンタプリズム部(出来れば光学
ファインダー)を別売りでいいので開発して欲しい。そうすれば名機OMに
似るんだけどなあ。無理ならハリボテでもいいから、、、。

書込番号:11404498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/25 16:04(1年以上前)

バリアングル・・・それは次機種で来るのではないでしょうか。
NEXがあれなので本気で開発してほしいですね。

書込番号:11406447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/27 16:38(1年以上前)

デザインはE-P1で満足してますが
うちのかみさんは重いと怒ってます。
 
最初の頃は軽い小さいって喜んでたんですけど。(^ー^;)

書込番号:11415135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2010/06/01 00:03(1年以上前)

コンデジと思ったら重いですが一眼と考えたら軽いですよね。
ズームレンズも小さいし始めて持った時は本当にびっくりしました。

私はE-PL1のデザインも好きですけどE-P1のデザインも好きです。

書込番号:11435962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/04 16:33(1年以上前)

重いって怒られても〜〜〜^^
人間なれるとどんどん贅沢になりますよね。
でも有る程度の重さがないとダメかな〜ともい思いますのでE-P1の重さがジャストと思ってます^^

書込番号:11450731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件

2010/06/09 00:54(1年以上前)

私もE-P1買って良かったと思っています。
確かに性能は後に出た機種の方が良いですがデジタル製品としては仕方がない事ですから覚悟はできていました。
やはり発売当初は品切れに成程売れたのがE-P1に魅力が有ったからだと思います。
後継は期待していますが自分にとってE-P1程のものが出るのか少し心配でも有ります。
もうすぐE-P1発売から1年ですし何か動きが有るのではと期待しています。

書込番号:11471376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS Viewer 2

2010/05/13 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:178件

が公開されたようですよ。
E-P1ユーザーで使った人のご感想お願いします。

書込番号:11355662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/14 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

んー・・・
早速P1では使えなかったジオラマなど・・・
フィルターとか結構早いのですね。
サクサク動いて、なかなか面白いかも。

でも、価格.com名物のアンチフォーサーズの人には悪いですが、
やはり、アートフィルターは現場でリアルタイムでナンボでしょう。
その場でワイワイやるのが楽しいですよ・・・。

書込番号:11357753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/14 08:08(1年以上前)

ジオラマは楽しいですね。
オリンパスさんありがとう。

あと有償でもかまわないので、PENシリーズをPCから遠隔操作できるオリスタ3もリリースしていただきたいです。(オリスタ2はPEN未対応ですよね?)

書込番号:11358271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 16:11(1年以上前)

ジオラマがE-P1でも使えるようになったのと同等なのでE-P1購入を迷っている人には後押しとなる情報ですね。
E-P1もそろそろ投げ売りが始まったようですし手に入れておくものよさそうですね。

書込番号:11376236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/18 18:08(1年以上前)

ジオラマ!!
せっかく使えるようになったのにまだ試してませんTT
効果が生きる画像じゃないと良さは生かせないし^^;
今度ちょこっとあそんでみなければ!!

書込番号:11376576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 19:54(1年以上前)

現場でわいわいやるには液晶がもうちょっと…(汗
後継に期待!

書込番号:11381394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/24 17:43(1年以上前)

発売した後もこのような形でユーザーを大切にしてるのは良いことだと思います。
ユーザーサポートの対応も信頼できるので(少なくとも私はそう思っています)オリンパスは良いメーカーですね。

書込番号:11402262

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング