
このページのスレッド一覧(全324スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2010年11月4日 01:53 |
![]() |
21 | 10 | 2010年10月7日 19:53 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2010年9月12日 16:21 |
![]() |
46 | 21 | 2010年8月17日 07:21 |
![]() |
1 | 13 | 2010年8月17日 02:08 |
![]() |
14 | 10 | 2010年8月6日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
E-5で追加になったドラマチックトーンをジオラマやクロスプロセスが使えるようになったように追加されないですかね〜^^
って無理ですよね^^;
アートフィルターって入門機にこそ必要な機能な気がするのでpenの後継にはどんな種類が追加されるか楽しみです。
2点

>E-5で追加になったドラマチックトーンをジオラマやクロスプロセスが使えるようになったよ>うに追加されないですかね〜^^
>って無理ですよね^^;
メーカーに要望を出してみてはどうかと。
恐らく無視ですが・・・・・
書込番号:12016983
0点

かなでちゅ さん
E−5を、売るため!
少々お待ち下さいませ!?
書込番号:12032963
0点

あらあら^^
私の立てたくだらないスレにお返事下さってありがとうございま〜すm__m
>Agent 「代理人」さん
流石の私もそんな図々しい要望はだせません!!^^
>nightbearさん
>E−5を、売るため!
おっと!
そうでした^m^
書込番号:12046885
1点

かなでちゅさん
EP−2には、
搭載される?かな?
書込番号:12047338
0点

ドラマチックトーンを追加の可能性は皆無でしょう。
私は前回の対応はすぐにE-P2を発売してしまった事に対するE-P1ユーザーへの誠意ある対応と考えています。
普通に後継には入ると思いますよ。
それまでお待ちを。
書込番号:12049966
1点

>nightbearさん
E-P2だけに追加ですか〜^^
それは、あったら、ちょっと悔しいです!^^;
>エバラノタレさん
はい^^;
そうですね…。
素直に後継を楽しみに待ちます。^^;;
書込番号:12050026
1点

アートフィルターはおまけのようなものですからね。
有料の現像ソフトで対応すればいいかも?
書込番号:12086860
0点

>有料の現像ソフトで対応すればいいかも?
それでも嬉しいですね^^
対応してくれたら有料の現像ソフト買っちゃうでしょうね〜^^
書込番号:12087084
1点

ペンは上位機種のE-P2にアートフィルターには特別にアートフィルターが多い事はありませんが今後発売される機種は機能の一つとしてアートフィルター数も変わる?
上アートフィルター+2
中
下アートフィルター−2
位にはなりそう
書込番号:12112947
0点

あらあら^^
放置していたスレに書き込み有難うございます。
>一眼レスさん
うーん、グレードによってアートフィルター数がって有りそうですね〜^^
でもそれだと、、私はつられて上位機買っちゃいます!!^^;
困ったな…。
>よろしくよろしくさんさん
はは^^
確かにファームアップで対応要求は図々しいですよね〜^^ゞ
書込番号:12162088
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
オリンパスのマイクロフォーサーズでパナソニックのG2のようなファインダー付が有ればと思っています。
1眼レフの時からファインダーで撮るのが慣れていますので是非発売して欲しいと思っています。
そしてオリンパスのボディ内蔵手ぶれ補正のレンズの方が色んなレンズが使えると思いますし小型軽量になるのではないでしょうか。
1点

マイクロ機についてはこれからに期待が大きいですよね。
私もいつマイクロ機を購入するか時期を見計らってます。
ファインダー付きも面白いですね。
でもペンシリーズじゃない気がします。
マイクロの別シリーズ展開が有ればそちらのラインでしょうね。
書込番号:11951528
3点

そう別のシリーズになると思います。
従来のカメラらしいスタイルです。
パナソニックには有るのですがオリンパスには無いのです。
ファインダー付があればそしてAFが早ければと思っています。
書込番号:11955938
1点

既にGH1も持ってるので、そのスタイルは買いませんが。
FinePix X100のようなスタイルでE-P3が出てきたら、飛びつくかも知れません。
書込番号:11960620
4点

ガリオレさんに賛同。
X100はレンズ固定のようですが、もしもレンズ交換できたとしたら、
それが新マウントだとしても100パー買ってました。
書込番号:11961581
1点

オリンパスからも違うタイプのマイクロフォーサーズがそろそろ発売されても良いころですよね〜^^
私個人としてはペンの後継も気になりますけどね…。
でも従来の一眼っぽいデザインだとPanasonicがありますしスペックの面で大変そうですよね^^;
Panasonicはどの商品でもスペックって凄く良いじゃないですか!!
なので写り云々の前に競争すると疲れちゃうっていうか…。
書込番号:11984995
2点

外付けEVFはホットシューを使うので
シンクロ接点をふさがれてしまい
外部ストロボ関係が使えないので
はやいとこ内蔵EVF型を出して欲しいです。
でもAFまわりは改善してきてね。
AFポイント11エリアなんて、
パナのコンデジLX5にも負けてますから。
書込番号:11985061
4点

オリンパスはE-620などの入門機の1眼レフは今後開発しないらしいのです。
だから是非ともタイムラグの無い高速連射のできるEVF付きのマイクロ1眼を別のシリーズで出して欲しいのです。
タイムラグが無いのは難しいと思いますが不可能ではないと思います。
できればオリンパスが入門機の1眼レフの新型を発売する様に強く希望します。
書込番号:11985610
1点

私はE-520ユーザーですが、手ぶれ補正無しのフォーサーズレンズを保有していますので、手振れ補正付きのG2タイプが出てくれると嬉しいです。ただし中国の利益が日本の軍事拡大の一要因である以上は、中国製をもう購入出来ません。中国製品だったらソニーかパナに変更ですね。
書込番号:12004224
2点

>オリンパスはE-620などの入門機の1眼レフは今後開発しないらしいのです。
えっ!?
そうなんですかTT
そうなるとは思っていましたけど、いざ決まるとなんだか残念ですね…。
書込番号:12015477
1点

PENシリーズでない、デジタル版OMシリーズとしてスレ主さんのおっしゃるようなスペックで
金属ボデーで、出てほしいですよねえ.
オリンパスOM E−730もしくはオリンパスE−M1なんて感じで・・^^;
書込番号:12024775
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット
EーPL1のサブ機として購入しました。
大きいので、PL1より手に持った感じはしっくりときます。
VVFが使えないのは痛いですが、背面の液晶が大きいので、MFでの撮影は見やすくて便利です
0点

えっ?
E-PL1のサブにE-P1ですか?!
羨ましーですね〜^^
>VVF
VF-2の事ですよね^^
ホント、これが使えればE-P1で暫くは十分なんですけどね…^^;
書込番号:11841883
0点

できれば、野鳥の画像もよろしくお願い致します。
書込番号:11842059
0点

E-P1で野鳥を撮ってみました。ライブビューを見ながらMFでの撮影に慣れていないので、なかなかピントを合わせるのが苦労しました。
ミラーレンズで撮るとリングぼけがでますが、そこはお好みで
書込番号:11899011
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
今日からはじまる、サークルKサンクス限定「アサヒ スーパードライ」
2缶パックでオリンパスペン歴代ストラッププレゼントのビールを買いに行ってきましたので、簡単に報告します。
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c100701a/index.html
入荷のタイミングなんかはよく分かりませんが、7店回って、3店にキャンペーンのビールが
売られていました(==;
どのストラップが入っているかは、外から見て確認する事ができます。
しかし、店によってバラツキがあり、350mlの方で12セット(各3個ずつ)買おうと思っていたのですが、
半分以上E-P1だったり、ペンFだっりで、結局、500mlも2セット買うことになってしまいました。
家に戻り、買ってきたビールを冷蔵庫に入れようとしたのですが、悲しい事に入りきりません。
そこで、とりあえず部屋に保管する為に適当な箱を探してみると、
オリンパスオンラインショップの箱にピッタリ12本!
24本で1ヶ月分くらいの分量ですが、まだオンラインショップの箱が2箱余っているので、
あと1か月分買い込んでいても良いかもと思ったり(違
7点


塗装が変な場所もありますが、底部等の細かい所も作り込んであるので、
なかなかの満足感が得られます(^^;
E-P1はシルバーもあれば言うこと無かったのですが(~~;
これからも、こんなキャンペーンをやって欲しいですね。
書込番号:11622185
7点

是非、DIY でミニチュア・カメラ保管庫を作って下さい!
勿論、飲みながらで結構です。
書込番号:11622226
6点

ダイバスキ〜さん、こんにちは。
酔いながらは、色々壊すのでやめときます(汗
このストラップは、ちゃんとストラップとして使うつもりです。
他のは、壊れた時の予備です(^^;
書込番号:11622383
2点

サークルK、サンクスが無い地域に住んでいるのでうらやましいです・・・。
書込番号:11622562
1点

ビールよりも発泡酒に付けてくれたらよかったのにな〜(笑)
【店舗検索】
http://sp.chizumaru.com/dbh/200080/top.aspx?account=200080&accmd=0
書込番号:11622760
2点

すみません、店舗検索のリンクが出来ないようです。
前レスのリンクで「ホームページTOPは【こちら】」のリンク最上部よりお願いします。
私は最寄店舗を確認しましたので、明日以降に入荷の確認をしてみます ^^;
失礼しました m(_ _)m
書込番号:11623178
0点

一番近い店舗でも家から50Km以上離れてるんですよね。
サークルKは九州は弱いです。
書込番号:11623367
0点

これまた凄い買いこみましたね〜^^;
私はペンFとE-P1の2種だけ買いました!!
私が購入したサークルKサンクスでは一つだけしか無かったのでお店の方に聞いてみましたよ〜^^
そうしたら奥からまだ商品を入れてないストラップだけがざっくりでてきました。
言ってみるもんですね^^
購入したビールを飲みながらなのでしょーもない写真ですがストラップと記念ステッカーの2ショット^^v
書込番号:11624520
4点

ビールの収納にお困りでしたら私が飲みますよ(笑)
書込番号:11624692
2点

これって、ストラップとカメラのミニチュアもついているのでしょうか?
書込番号:11625548
0点

カメラのミニチュアもつくけど、ストラップもミニチュアでした。
付属のハガキで、もう少し大きいミニチュア(?)も抽選で当たるようです。
書込番号:11627319
0点

キリンならうれしいのになあ(`o'ヾ
書込番号:11629257
1点

ビールじゃなくて第3のビールでやってくれればもっと購入できたのに…
書込番号:11656741
1点

私もキリンビールでやってくれれば良かった派ですね。
アサヒビールがシェアNo1ですがキリンビール派は以外に多いですね。
書込番号:11656838
1点

おやっとさあ〜
しばらく放置してしまいました(汗
くるくる電話さん、
残念でしたね(~~;
うちは比較的近所に、10数店舗あったので、あちこち回って入手しました。
staygold_1994.3.24さん、
そ、そうですね(汗
でも、それより100円ちょいのコンビニのお茶のオマケの方が嬉しいかも(爆
かなでちゅさん
>商品を入れてないストラップだけがざっくりでてきました。
そ、そうなんですね。
あちこち行く前に聞いとけば良かったです(滝汗
うきうきにゃんこさんさん
お気遣いどもです!
箱を使ったのは3日ほどでした。
もう、ビールありません(涙
じじかめさん、
カメラのミニチュアのストラップです。
ちなみに、うちのE-P1のストラップの一つはレンズの取り付けがズレてます(笑
ミクロファイン(^-^)さん
キリンも良いですね。
私は何でも好きですが、エビスなら尚良かったです。
Feちゃんさん
そうですね(~~;
もっと安価な飲み物だったら、沢山買えたのですが(涙
春日井さん
キリンは、缶のデザインが好きです。
ちなみに、飲むのは、最近はエビス黒にはまってます。
書込番号:11681702
0点

ヱビスですか!!
これまたリッチな^^
我が家は規模が縮小しつつある発泡酒の淡麗グリーンラベルです。
グリーンラベルとコラボしてくれれば、こねぎさん以上にストラップが集められたと思います!!
ホント、今年の夏は暑いのでビール・・じゃなくて発泡酒が進みます^^
書込番号:11682369
1点

今オークションを見てきましたが4種で1600円程の価格がついていました。
最終価格は2000円程でしょうか。
これならビールがついて来た方が得でしたね。。
結構良い値がついてます。
書込番号:11682518
2点

かなでちゅさん、どもです。
ビール進みますね。
見栄を張りましたが、今夜は発泡酒でした(~~;
ところで、YEBISUの「YE」って、「ヱ」なんですね。
今気づきました(恥
揚羽蝶さん、こんにちは。
4つで1600円ですか!(><)
ほとんどビールタダで飲めますね!
うちから一番近いサンクスはまだ何個か売ってたので、今のうちに買い占めとこうかな(爆
書込番号:11682578
1点

こんな面白い企画をしていたとは知らなかったです・・。
オリンパスのリリースは目を通しているはずなんですが見落としましたか・・・。
さっそく近所のサークルKサンクス(いつのまにやら合併していたんですね(汗)へ探しに行こうと思います。
書込番号:11710562
0点

私もどうにかE-P1ストラップを手に入れました。
なんかひっそりキャンペーンしてましたね。。。
折角のコラボレーションなのに。。。
書込番号:11773093
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
Gシリーズ用レンズとは書いていますが、マイクロフォーサーズとは一言も書いていないので、たぶんPanasonicの独走のような気はします。
まぁ、3Dが再生できる環境がないので、個人的には縁がありませんが。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn100728-1/jn100728-1.html
0点

撮れる画像ないし映像が3Dになるのは面白いですね。私も3D再生が出来る環境が無いので縁はなさそうですが…
3Dになるって事は専用ファインダーが同時発売になるんですかね。それとも本体のバージョンをあげるとか…
3Dで撮れても撮影時に小さなファインダーや液晶だと効果が分かりにくい気もしますが…
書込番号:11688673
0点

>マイクロフォーサーズシステム規格を採用するLUMIX Gシリーズの交換レンズの1つ
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383834.html
オリで使えるのかどうか?微妙な言い回しですね。
書込番号:11688816
0点

3Dといえばついに東芝から3D対応の東芝純正ブルーレイレコーダー発売するようです。
東芝に関しては3D対応よりも純正のブルーレイレコーダーの発売自体がニュースですけどね。
ということは東芝製3D対応テレビも発売?
このレンズで撮影した3D映像(写真?)もうちの3Dに対応していないレグザで見れたらいいのに。(というほど3Dには興味ないけど)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050532/SortID=11687900/
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2010_07/pr_j2802.htm
http://www.phileweb.com/news/d-av/201007/28/26471.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383840.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100728_383324.html
書込番号:11688985
0点

思いっきり画像処理エンジン頼みの3Dでしょうから、パナはファームアップ等で対応出来ますが、オリは無理なんじゃないかな。
こういうのは家電メーカーとして3DTVやBDレコーダを出しているパナだから連携も含めて出せるレンズなんだと思いますね。そうするとソニーも出して来るのかななNEX用に?
書込番号:11689146
0点

3D対応をフォーサーズシステムの規格に盛り込むか否か、
パナソニックの胸先三寸ですね。
盛り込むならば、もちろんオリンパスも開発可能です。
もちろん、するかしないか、できるかできないかはメーカー次第ですけど。
書込番号:11689248
1点

>〜3D用に画像処理するシステムです。
今の3Dシステムは、視差のある2つの画像を交互に高速で表示し、それをアクティブシャッターを備えた専用の3Dグラスで左右交互に切り替えし同調させる事により、視差があるように見せるシステムなので、オリンパスが3D用の画像処理エンジンを採用しない限り無理でしょうね。
書込番号:11689564
0点

そういえば、”OLYMPUS 「3D立体視聴キット」”なるものがありましたね。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2010a/nr1004143dkitj.cfm
あまり詳しいことは分かりませんが、方式が似ているのならば使えるのかも。
書込番号:11691382
0点

G1発表時に、半年後に出すGH1のことをきちんと予告したパナソニックさんです。
現時点で対応機種が未定というのは、オリンパス機と調整中という可能性が大きいのではないでしょうか。
書込番号:11693431
0点

使えたら面白いんですけどね…。
現行機種ではいろいろ難しいかもしれませんよね。
後継では対応してくるかもしれないと期待しています。
書込番号:11710494
0点

3Dは今後どの程度普及するかによりますね。
できて悪いことはないので対応だけはしておいても良いと思います。
があの3D眼鏡は写真でも必要なんでしょうか?
あれが必要ならいらないです。そんな機能。
書込番号:11710773
0点

3Dの写真てどんな感じなんでしょうね〜^^
焦点をぼやかしてじーーっと見つめてると立体的に見えてくる絵本てありましたよね?
あんな感じなら眼鏡なしで3Dも可能だったりして^^;
ステレオグラムの原理を使えばいいのかしら〜〜?
書込番号:11710828
0点

自分のレスが続いちゃってますが…^^;
>1発表時に、半年後に出すGH1のことをきちんと予告したパナソニックさんです。
その辺りは良心的ですね、パナソニックは^^
でもオリンパスの場合はEVFがつくE-P2の発売を予告してたらE-P1があんなに売れか?って言うと疑問ですし。
普通は中々出来ないですよね。
書込番号:11726715
0点

結局使えないのでしょうか?
やっぱり正式に対応と発表しないところを見ると無理なんでしょう。
まあ、使えても買わないけど。
書込番号:11772825
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
本日東京のオリンパスプラザで、先着200名に先日までBSテレビで放送していた「デジカメ散歩」のDVDを無料で配っています。
私ももらってきました。
私は第5回から見始めたため、ハービー山口さんやhanaさんの回を見逃していたのでラッキーです。
まだあるかもしれないので、お近くの方は急がれては!
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/event/photo_exhibition/100715_fotopus/
ちなみに東京オリンパスプラザでは、今日からフォトパス写真展が開かれています。
オリンパスのフォトパスに投稿された力作写真が多数展示されているので、こちらもお勧めですよ。
2点

私はフォトパス写真展には行けないので、どなたか会場の様子を写真入りで教えてください。
「200cm×120cmの用紙にプリントし、合計330作品を展示します」とホームページに載ってました。
フォーサーズをここまで大きく引き伸ばしたものは、私は見たことがありません。
とても興味あります。
書込番号:11630890
1点

この番組のDVDは少々お高いので、無料はありがたいですね。
書込番号:11630921
1点

写真展の会場を写真入りでというのは難しいですが――。
200cm×120cmの掲示板のようなボードに、ジャンル別に複数の写真(20枚くらいだったかな)が貼ってあったように見えました。
(複数を貼ったのではなく、もしかして一枚のプリントだったのかな……)
ジャンルは「ねこ」「いぬ」「花」「鳥」「アウトドア」などです。
小さい写真も多いものの、代わりに大型液晶モニタが用意されていて、ここで一点ずつ大きな写真も見られます。
(全部見終わるのに、結構時間がかかりますけど)
それとさすがに200cmのものは見ませんが、4/3で撮影された長辺150pクラスの写真なら、オリンパスプラザに常時飾ってあります。
これも一見の価値ありです。
>この番組のDVDは少々お高いので、無料はありがたいですね。
DVDの裏箱を確認したら、税込み3,990円と書いてありました。
オリンパスさん、太っ腹です!
書込番号:11630943
2点

↑
ちょっとわかりづらい表現だったので補足です。
ジャンル別に200cm×120cmの掲示板のようなボードが用意されています。
そこに各ジャンルごと大小20枚くらいの写真が貼られている、といった感じです。
書込番号:11631002
2点

猫のきもち様、返信ありがとうございます。
オリンパスプラザでその大きな写真を見てみたいものです。
「上京したら寄ってみたい候補」に入れますね。 (^^♪
書込番号:11653125
2点

3,990円を無料配布ですか!?
なかなかオリンパスも奮発しましたね。
貰えた方々はラッキーですね。
書込番号:11656798
1点

ああ…。
そんなイベントがあったんですねTT
DVD羨ましい!!
私が行くことが出来たイベントはE-3の六本木だけです^^;
子連れはつらいです^^;;
書込番号:11682233
1点

イベントに行くと3000ポイントくれたり、本当に「太っ腹」ですね^^
書込番号:11696791
1点

大阪のフォトパス感謝祭行ってきました。
「デジカメ散歩」のDVDもらいました。
招待状をプリントアウトしたにもかかわらず持っていくのを忘れましたが、受付で会員であることを確認してもらい、ちゃんとポイントもらいました。先着300名の飲食券までもらいました。
「デジカメ散歩」で先生を務めた清水哲朗さんのモンゴルの話もタップリ聞けました。
田川梨絵さんのアートフィルタの使い方も面白かったけど、アートフィルタ搭載のカメラを持ってません。
フォトパスも印象的な写真が多かったです。水中(海)の写真も綺麗に撮れてました。
以前クチコミ掲示板でプリントサイズが話題になってましたが、結構大きなサイズも想像していたより綺麗でした。
あとペンを所有の方が多かったのが印象的。気軽に撮影してました。羨ましい〜
書込番号:11702204
1点

DVDは羨ましいです。
オリンパスは結構太っ腹だと思います。
E-P1の1周年とカメラグランプリステッカー送付といい。
書込番号:11726748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





