オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

ジオラマやってみました

2010/02/21 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 
機種不明

ジオラマ

E-P1のファームアップにジオラマフィルターを期待していたのですが実現しなかった。そこで写真リタッチソフトで真似てみました。タクシーがミニカーにみえますか?

書込番号:10973082

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/21 00:21(1年以上前)

>タクシーがミニカーにみえますか?
見えます! 立っている運転手の人がなんか不思議、よく出来過ぎたミニチュアに見えます。

書込番号:10973127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/02/21 00:35(1年以上前)

赤ん坊少女さん、こんばんは。

ミニカーに見えます!
運転手さんが精巧な人形に見えます。

書込番号:10973218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/02/21 07:55(1年以上前)

E-P1のファームアップで対応できないのなら、せめてオリマス2で対応して欲しいものです。

書込番号:10974112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/02/21 10:43(1年以上前)

どうやったらジオラマに写せるんですか?写してみたいですよ〜

書込番号:10974662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/21 10:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 
E-620ですが。あたしもちょっと前に、ジオラマ風撮影にはまってました。
あたしの場合は後でフィルタやレタッチではなく、古いMFレンズ(このときはRokkor58/14かペンタM50/14)を実際に手で持って少し傾けて撮りました。赤ん坊少女さんのより「ミニカー度」は劣るかもですが、ご参考まで。

書込番号:10974754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:35件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2010/02/21 11:12(1年以上前)

こんなサイトもありますね。

tiltshiftmaker

http://tiltshiftmaker.com/

書込番号:10974813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/21 16:46(1年以上前)

ざんこさんのも凄い。
>あたしの場合は後でフィルタやレタッチではなく、古いMFレンズ(このときはRokkor58/14かペンタM50/14)
>を実際に手で持って少し傾けて撮りました。
このあたり全然知識無いので、参考になるサイトがあればご紹介願えないでしょうか?
それとフリーウェアのソフトウェアで『ジオラマ風』に加工できるものがあればお願いします

書込番号:10976175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/02/21 17:55(1年以上前)

みなさんこんばんは。
実物を箱庭風に写す技法は木村伊兵衛賞の本城直季さんの写真で知りました。おもしろいです。

ざんこくな天使のてーぜさんの写真素敵ですね。レンズを工夫した本格的な技法ですね。ぼくの写真は赤いタクシーを残して前後にぼかしをいれただけです。みなさんもためしてみてください。

書込番号:10976477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/21 19:56(1年以上前)

hotmanさん とりあえず、ここ知ってる?超有名だけどユニクロの。
http://www.uniqlo.com/calendar/?cID=JP&aID=14136

5D2+ティルトシフトレンズとかで撮ってると思うよ。やりたくならない?
E-P1でもGH1でもとにかく動画が撮れればできそうですね。あたしはここを見出すと1時間くらい見とれてます。
「参考になるサイト」はまた来ます(笑) よくは知らないけど。。。

書込番号:10977057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/02/21 20:06(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさん。おもしろいです。

ユニクロってぼくも時々買いますよ。遊び心で楽しめます。
サイトの動画はコマを落としたりジオラマ風にして、実写を夢の世界で描いていますよね。
写真って楽しまなきゃ勿体ないですよね。ほんと。

書込番号:10977115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/02/22 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ざんこくな天使のてーぜさん さすがー  d(^0^)b
手でレンズを傾けたほうがボケを大きく出来て、よりミニュチュアにみえますね。

E-P1ではないんですけど、ペンタコン6レンズ+ティルトアダプターの写真があるので貼ってみますね。  (#^.^#)

書込番号:10978885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/02/22 08:34(1年以上前)

ざんこさんありがとうございます。
5D2+ティルトシフトレンズとかで撮ってると思うよ。やりたくならない?
やりたい!やりたい!やりたい!
でもレンズが無い。
シフトに使えるレンズメーカー製のEOSマウントの安物無いですかね?

書込番号:10979945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/22 09:38(1年以上前)

あたしはジオラマ風に撮るときは¥1000くらいのロッコールかペンタMの50mmとかで撮ってますけど
(CANONでもαでもオリでも)動画だとつらいかも。だって指でずっと傾けてないといけないですからww
静止画ならよいと思いますがゴミにお気をつけあそばせ。
やはり汎用のレンズかたむけるアダプターとかになりますかね?あったような。。。(でもあたしはお金かけないのが好きだからw)
あるいはやっぱ後からデジタル加工でやるのがいいかもですね。

書込番号:10980121

ナイスクチコミ!1


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/22 10:47(1年以上前)

既出かもしれませんが、ZDをマイクロで使える、チルトアダプターが出るらしいですよ。
なんでも、AF、自動露出等、通常と変わらない操作が可能だそうで。

http://www.hinoseisakusho.jp/tilt_shift_adapter.html

書込番号:10980287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/02/22 16:11(1年以上前)

「よ」さん。こんにちは。
フランジバックの短さが実現できた要因かしら。面白いです。
売り出されたら買います。

書込番号:10981456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/01 20:12(1年以上前)

ジオラマ風面白いですね〜^^
なんかアートフィルターで簡単に取れちゃうより皆さんのように工夫して撮る方が楽しみは大きい気がします!!!
ってE-P1ユーザーの負け惜しみみたいですね^^;

書込番号:11017995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/03/02 10:44(1年以上前)

かなでちゅさん。こんにちは。
ぼくはアダプタを自作しちゃいました。E-P1のマイクロフォーサーズシステムはミラーの無い分フランジバックが短いです。あおりの機構を組み込めたのです。

オリンパスがこの特長を生かしたあおりアダプターを販売しれくれないかな。なんて考えてます。

書込番号:11021032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/04 00:34(1年以上前)

アダプターを自作ですか!!!w^O^w凄い
そこまで行っちゃうと私には難しいですが…^^;
商品として販売してくれればうれしいですよね〜!
マイクロフォーサーズは新しい規格なので対応レンズ等まだまだ少ないですが、裏を返せば楽しみが多いな〜なんて前向きに考えてます(超ポジですね(笑))

書込番号:11029819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/03/04 02:48(1年以上前)

かなでちゅさん、おはようございます。
E-P1って多数のアダプタが出回っていて既存のいろいろなレンズが使えて楽しいです。友人が良いお店を教えてくれました。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/ForadapterA.htm

まだ、あおりアダプタはないみたいですがじきに販売されるんじゃないかな。

書込番号:11030223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/03/04 02:51(1年以上前)

そうそう、そしてE-P1には各種アダプタでいろいろなレンズをつかっても、無限大にちゃんとピントが合うんですよ。素敵!

書込番号:11030227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/05 00:38(1年以上前)

赤ん坊少女さん
こんばんわ^^
[11026097]のシフト ティルトアダプタって自作されたものと同じようなものですよね?!
うーん、4万は高いですが魅力的です。。

沢山のアダプタが出ているので他社ユーザーの方も結構サブ機としてE-P1を持ってる方も多いですよね!!
私はマイクロフォーサーズ以外の規格のレンズはフォーサーズを1本持っているだけなのでマウントアダプタを介しての遊びはちょっとハードルが高いです^^;
でも興味津々でここに上がる報告を読んだりしています。
難しすぎてさっぱりな事が多いですが^^;

書込番号:11034939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:1238件

Ver,1.3来ましたね^^
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html#pen

E-P1 のファームウェア Ver1.3 では下記の変更内容を盛り込んでいます。
[修正内容]
•ファームウェアver.1.2における、MF(マニュアルフォーカス)時に水準器の表示が動かなくなる現象を修正しました。

サプライズは無しですT_T

書込番号:11029697

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/04 09:58(1年以上前)

もしかすると、AFが速くなっていたりして・・・(?)

書込番号:11030841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/04 23:02(1年以上前)

AFが遅いのはレンズからくる所が多いのでファームアップでのスピードアップは限界があるでしょうね…。

書込番号:11034322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 
別機種

E-P1とアダプタとOMレンズ

OMレンズとマイクロフォーサーズカメラを繋ぐアダプターを利用して、と言うか壊して(^_^;)チルトとシフトが可能なあおりアダプターを作りました。
OMレンズがあればあおりを効かせた写真が撮れる筈です。完成が夜だったので風景で試していません。
ジオラマ写真を撮ってみるつもりです。

書込番号:11008131

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/02/27 22:55(1年以上前)

赤ん坊少女さんこんばんは。
これは面白い!
blogも拝見させていただきました。

アダプタを切断されて、その隙間を蛇腹のゴムでふさいでいるという感じですか?
レンズの固定はどうされているんでしょうか?

あと、blogには工具がないと書かれていましたが、切断はヤスリですか?
凄く大変そうな気もしますが・・・(汗

書込番号:11008704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/02/27 23:47(1年以上前)

テレマークファンさん。なかなか面白いでしょう。

蛇腹は昔に暗室で使っていた遮光カーテンの端切れを筒にして使っています。
切断は金鋸を使いました。アダプタの材質はアルミなので切り取れました。
レンズの固定ですが、E-P1側のマウントにL型の部材二つをネジで取り付け、OMレンズ側のマウントの左右にネジを二つ取り付けて、それぞれを蝶ナットで止めています。

制作で一番の苦労は金工ではなくて遮光の工夫でした。

書込番号:11009025

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2010/02/28 17:29(1年以上前)

別機種

自作アダプタ(M42仕様)

中々の力作ですね。
自分の場合、一昨年CADでモデルを作り加工屋さんに部品の見積りだしてみたら
思っていたより高くて断念してσ(^◇^;)その後、卓上の旋盤とフライス盤を購入して
自分で作れる範囲の物は作って遊んでは居るのですけど...
(耐食アルミ削り出しで表面は黒色アルマイト処理しています)

ただ今年になってイタリアの某アダプタメーカー(?)からマイクロフォーサーズマウントで
各種マウント対応のチルト専用アダプタが出ているのを知り試しに買ってみたりもしています。
やりとりが英語だったのでかなり不安でしたけど(^_^;)

一昨年作ったCADの3Dモデル
http://ichibey.exblog.jp/7619782/

G1ですがレンズ付けた状態
http://engawa.kakaku.com/userbbs/44/#44-11

書込番号:11012370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/02/28 20:45(1年以上前)

ichibeyさんこんばんは。
本格的ですね。3Dキャドで設計なんてすごいですね。ぼくの図面はアナログでした。

制作されたアダプタは利用されていますか。ぼくはジオラマ風写真につかってみようと思ってます。今日は忙しくて撮れませんでしたが撮れたらアップしますね。
ichibeyさんの作品もみてみたいですね。

書込番号:11013255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/02/28 20:48(1年以上前)

機種不明

図面の写真があったのアップしますね。構想一時間、設計十五分でした(^_^;)。

書込番号:11013273

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2010/02/28 21:11(1年以上前)

ミニチュアは、Flickerに少しと固定アダプタ使ったものがFotopusに少し載せています。
http://www.flickr.com/photos/ichibey/
http://fotopus.com/index.html/module/MyFotoPus/action/MyFotoPusDetail/mem_cd/2005071010001690777

後はリサイズしているのがBlogに少々...σ(^◇^;)

書込番号:11013393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/02/28 21:23(1年以上前)

ichibeyさん。さっそくありがとうございます。
綺麗で楽しい写真です。
ぼくも時間を作って挑戦しますね。

書込番号:11013473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/03/01 21:30(1年以上前)

機種不明

用事のついでの撮影で申し訳ないですがアダプタを試してみました。プラットフォームから駅前のお店を撮ったものです。おもしろく写りました。

書込番号:11018460

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2010/03/01 22:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

上手く行ったみたいですね。
フォーサーズフォーマットで50mmレンズ(35mm換算100mm)だとF2.8~F4.0位に
絞り込んだ方がアウトフォーカス部がもう少し輪郭出るので良いと思いますよ

書込番号:11018758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/03/01 22:56(1年以上前)

そうですね。絞りの調整も必要ですよね。
折角作ったアダプタなのでいろいろ工夫してみます。

書込番号:11019132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:794件

しかしやはりPENにフラッシュを内蔵するって事はフラッシュを内蔵していなければ困る人もいるって事ですね。
しかし随分デザインがゴツクなっている気が。せっかくのスタイリッシュなPENが・・・
それとオリンパスもすぐにモデルチェンジしてしまうのですね。
最近PEN(E-P1、E-P2)を買った人の気持ちは考えているのでしょうか?

書込番号:10881582

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:794件

2010/02/03 16:33(1年以上前)

新製品E-PL1のサイズは幅114.6mm高さ72.2mmだそうです。
幅が縮まり高さが少し高くなったのでゴツク見える様です。
写真を見る限りどこにフラッシュが内蔵されているか分かりません。

書込番号:10881616

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/03 17:01(1年以上前)

こんにちは
ようやくオリもPENの幻惑から開放され、フラッシュも内蔵した普通のカメラを発売するようです。
同じ3/4グループとして、今までGF1の記録的ヒットを横目でくやしがるしかありませんでした。
レンズ鏡胴もプラスチックにして軽量化・ローコスト化を計り、GF1への良き対抗馬になってくれることを願っています。
本体ボデーがダイキャスト製とのことで、どこまで下げられるかも興味のあるところです。

書込番号:10881732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2010/02/03 17:50(1年以上前)

>>里いもさん
そんなにGF1大ヒット商品でしたっけ?
あまり売り場で大きな扱い受けてなかったような気がするけど…

販売台数ではE−P1のぶっちぎりだったような気がするけど、
しっかし無敵すぎるねー、オリンパスのマイクロフォーサーズにかける意気込みが伝わるようです。

既存ユーザーにとっては若干出し惜しみ感がぬぐえない気がするが、
まあ気にせずに新機種でも買うとするかー

書込番号:10881914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:794件

2010/02/03 18:15(1年以上前)

GF1は売れ筋ランキング1位ですよ。
それに皆が皆すぐに新製品を買える訳ではないので、
技術の出し惜しみされても困る人は困るんですよね。

書込番号:10882014

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2010/02/03 18:40(1年以上前)

E-PL1,
E-P1とは、コンセプトがちがいますね。すぐに、E-PL2(ー_ー)!!でないでしょうね(−−〆)
E-PL1・・・でも、買っちゃいましょう〜(^v^)

書込番号:10882110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2010/02/03 19:46(1年以上前)

ペンというか...普通のマイクロフォーサーズカメラになったかんじですね^^;

デザインで遊ばれている方も多いと思うので、一概に食指が動くかどうかはわかりませんが、金ずるとばかりにモデルチェンジを繰り返すのはちょっと共感できません><

自分は一眼レフのサブカメラとして使っているので、今回はスルーですね。。。

書込番号:10882404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 Digitalianの生活 

2010/02/03 20:11(1年以上前)

私もE-P1から、、、と楽しみにしていましたがスルーです。
とにかく不格好だと感じます。

書込番号:10882536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2010/02/03 21:08(1年以上前)

アートフィルターが削られてる。
出し惜しみ、本当に売りたいのだろうか。
買う気が失せる。

書込番号:10882856

ナイスクチコミ!1


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/04 00:16(1年以上前)

E-P1とE-PL1は別物だと思います。50周年記念モデルという事とか仕上がりの良さでやっぱり欲しいカメラです。E-P1でパンケーキキットを買っていた人がE-PL1のダブルズームキットを購入する事を想定しているような気もします。(私自身はそんなに買えないですが。)
私自身はコンデジしか持ってないのですが、フラッシュで撮影することは少ないです。
E-P1 ツインレンズキット がお得な気がして価格チェックしてたのですが、ここに来てE-P1 パンケーキキットに心が動きます。

書込番号:10884164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/02/04 00:17(1年以上前)

て・て・てさん、アートフィルター機能がE-PL1には削られてないんですか?
じゃE-PL2でまた機能追加するのではないんですか?
PENのある生活さん、やはり不格好だと思いました?
デザイン壊してまでフラッシュ内蔵させなくても良いと思いますけどね。
実物を見ないと何とも言えませんが。

書込番号:10884170

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/02/04 00:36(1年以上前)

フィルムカメラと異なり、デジカメには電池が必須なのですからフラッシュ内蔵が自然な流れだと思います

書込番号:10884274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/02/04 01:32(1年以上前)

さすがにアートフィルターは使えますよ。
しかもジェントルセピアが追加されているみたいです。

E-P1/P2と比較して面白いのは、

コマンドダイヤルは無いけれど、動画専用ボタンがある。
手振れ補正は簡略化(補正効果減)されているけれど、
エンジンとローパスフィルターの変更で画質が向上?
ワイヤレスリモコンには非対応だけれど、
内蔵ストロボはワイヤレスで多灯システムに対応してる。等々。

色々簡略化されてるのが多いのは当然なのですが、
小さいところで新しい機能が追加されてるし、
決してケチってばかりのカメラじゃないように思いますよ。

書込番号:10884482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2010/02/04 09:55(1年以上前)

>最近PEN(E-P1、E-P2)を買った人の気持ちは考えているのでしょうか?

ぼくはE-P1を愛用していますが、マイクロフォーサーズカメラが充実するのが嬉しいですね。
ユニークで魅力的なシステムですから多種タイプが仲間になるのは素敵です。

書込番号:10885266

ナイスクチコミ!2


mahaha22さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 ハマジの玩具箱 

2010/02/04 12:36(1年以上前)

 新機種が出るたびに、アートフィルターが追加されていくのに、旧機種はほったらかし、
っていうのも疑問を感じますね〜
 それなりに高価な製品で、カメラ本来の基本性能があまり変わらないのに頻繁に買い換
える訳にもいかないし…

書込番号:10885729

ナイスクチコミ!1


Sneakersさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/04 18:05(1年以上前)

こんばんは。自分は昨年夏終わり頃にE-P1のツインレンズを購入しましたが、正直すぐにE-P2が出てイラっとしました。
また新機種かよ…と思ったら廉価版のようで一安心。

ただ、あまりにも突発的に短いスパンで新型が出てくるので、オリンパスに対する信頼感なんてものは正直もうありません。
厳しいようですが、E-P1を買った人からすれば裏切られたもんです。本体のバージョンアップでできそうな事もあるのに…。
こんなに早く新機種が出せるなら、PCパーツのロードマップみたいに、いつ頃投入予定なのかくらい教えてくれればいいんですけどね。

ユーザーの声を反映して新型を出してはいるんですが、何かこう、大切な物を忘れてしまっていますよね。
結局は利益最優先と見られても仕方ないです。

もうオリンパスのボディは怖くて買えません。

こういうことがあると、これだから大企業は…と考えてしまいます。

書込番号:10886775

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

そろそろアルミケース入荷しましたよね

2009/12/05 22:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:1666件
別機種

この週末届きました。
出来るだけ詰め込んだら、愛想のない工具箱状態ですが。
前列右から
本体
14-42
ライカMアダプタ
光学ファインダー
予備バッテリー
ストロボ
ニコンFアダプタ
フォーサーズアダプタ
リモートケーブル
予備メモリー

皆様の作例をお待ちしてます。

書込番号:10584528

ナイスクチコミ!5


返信する
TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/12/05 22:35(1年以上前)

良いですね〜〜 (^▽^)
E-P1を売り場で見たときに、カメラ本体も良いなと思いましたが、それ以上に
デモ用にあった、アルミケースに惹かれてしまいました。

D700とかD3でこれをやろうとすると、とんでもない大きさのアルミケースと
スポンジが必要になるので、挫折しました(苦笑)
これ、販売なんですか?それとも特典でしょうか・・・?

書込番号:10584569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/05 23:28(1年以上前)

えっ、これって売ってるんですか?

>愛想のない工具箱状態

いえいえ十分格好いいと思いますよ。大切に。

書込番号:10584912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/12/06 00:37(1年以上前)

こんにちは、

昨日、届きました。けっこういいですね\(^o^)/

書込番号:10585348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/06 01:45(1年以上前)

オリンパスオンラインショップでPEN用のアルミケース(9800円)を販売してますね、12月上旬発売予定ってなってますよ。

書込番号:10585663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2009/12/06 13:47(1年以上前)

別機種

レスありがとうございます。

TAIL5さん 
>D700とかD3でこれをやろうとすると、とんでもない大きさのアルミケースと
>スポンジが必要になるので、挫折しました(苦笑)
大口径レンズは無理ですが、24-120とかツァイスならA4パソコンケースになんとか・・・。
スポンジは、切り込みの入ったやつがホームセンターに売ってますね。

ちょっぴりさん salomon2007さん 
はい、ポイントがたまっていたので、オリンパスオンラインショップで買いました。

会津の文太Vさん 
画像お待ちしてます。

書込番号:10587575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/06 13:50(1年以上前)

これですね?

http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/014/item13024.html

書込番号:10587600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2009/12/07 11:44(1年以上前)

このアルミケース、購入した店で「これは売ってないの?」と聞いたら、「展示用で販売予定はありません」と言われたな〜。
9月の話だけどね。
きっと欲しいって人が多かったんでしょうね。

書込番号:10592710

ナイスクチコミ!1


sekimanさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4

2009/12/07 15:14(1年以上前)

機種不明

ROMが基本様・・・今回発売されているものと、展示非売品とは大きさ(高さ)が違います。

発売されているるケース
31.5mm(幅)× 21.5mm(高さ)× 9.4mm(奥行き)

添付写真の非売品のケース
31.5mm(幅)× 17.5mm(高さ)× 9.4mm(奥行き)
・・・あと、プレートに「F」の花文字が非売品にはありません。

書込番号:10593415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/08 01:40(1年以上前)

やっぱりかっこいいですね^^
私も欲しくて欲しくて堪らないんですが、流石にこれを買っちゃったら隠しきれないので敢え無く断念しましたT_T

書込番号:10596823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:14件 to be natural 

2009/12/08 17:56(1年以上前)

sekimanさん
遅くなりました。

そうだったのですね〜。
知らなかった・・・。(笑)

カメラ購入時は勢いで、これも欲しい!!なんて店員さんに言いましたが、今はまあ無くてもいいかな〜。

いずれにせよ、御返事感謝です!!

書込番号:10599198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件

2009/12/09 08:16(1年以上前)

レスありがとうございます。

じじかめさん
それです。
めずらしく駄洒落のないコメントありがとうございます。

sekimanさん 
詳しい寸法、参考になります。
どおりで荷物がたくさん入りました。

かなでちゅさん 
いつもコメントありがとうございます。
え、隠してるんですか?公然の秘密状態ではないですか。

ROMが基本さん 
私も展示非売品の出物は結構探しましたが、
今回のやつはやや大きくなったので、意外と実用性もあると思います。

書込番号:10602600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/11 23:17(1年以上前)

公然の秘密^^;
値段はばれないようにバッグとかカメラケースとか買ってます^^

あ!流石にE-P1を買ったことまでは隠していませんよ〜〜。

書込番号:10615855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/12/12 22:08(1年以上前)

アルミケースは無いけど
一眼用にとでかいアルミバックなら持ってますが
ほとんど使ってないです(〒_〒)

確かにこのアルミケース
良いですね〜♪
E-P1には良く合いますね♪

書込番号:10620759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/16 03:55(1年以上前)

このアルミケースかっこいいですね。
私が会社通勤しているバックより贅沢です。

書込番号:10638445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件

2009/12/16 22:31(1年以上前)

かなでちゅさん テクマルさん pa-poたくさん
 
  一眼バッグ沼の深さは、レンズ沼といい勝負ですねw

書込番号:10641881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/12/18 09:40(1年以上前)

ガリオレさん こんにちは

>一眼バッグ沼の深さは、レンズ沼といい勝負ですねw

さんざん悩んで買ってみてもあーでもないこーでも無いと
なかなか気に入らなくて
また買ってもやっぱりここはダメもっとこうならばと・・・
また買ってしまう・・・
さらには旅行用とかスナップ用とか
大口径レンズ用とか・・・
確かに沼は深いかも( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

書込番号:10648521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件

2009/12/21 08:19(1年以上前)

テクマルさんは、本体沼もかなり深そうですねえw

書込番号:10662607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2009/12/21 21:43(1年以上前)

ガリオレさん こんばんは

>テクマルさんは、本体沼もかなり深そうですねえw
確かに本体沼にはまってます。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
レンズの沼にもはまりかけてますが・・・

書込番号:10665362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/29 02:22(1年以上前)

沼に成程μ4/3のレンズが出てくれればうれしいんですがオリンパスのロードマップから考えると望遠やマクロなどはまだまだ先のようですね。
パナからではなくオリから沈胴式の望遠が発売されるのを心待ちにしております。

書込番号:10855028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件

2010/02/02 08:28(1年以上前)

別機種

つよっちぽんさん どうもです
次期機種(E-PL1)と9-18mmレンズで撮影した画像を発見しました。
まさか撮ったのはかなでちゅさん???

書込番号:10875202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

魚眼コンバージョンレンズ

2009/12/02 15:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

魚眼コンバージョンレンズが発売されるようですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091202_332841.html 

ちょっと気になっています。

書込番号:10566812

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件

2009/12/02 15:41(1年以上前)

追加情報です。

http://www.gizmon-image.com/prod_epxfisheye.php 

12月中旬発売予定の様ですね。。。買っちゃいそうです。

書込番号:10566828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/12/02 17:44(1年以上前)

画質が気になりますねぇ。

トダ精光のコンパクトデジカメ用魚眼レンズ持ってますが
周辺部1/3くらいは、あまり解像しないので使ってません。

画質を期待しなければ、良いかもしれませんね。

書込番号:10567215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/02 20:14(1年以上前)

何ですか〜〜これ〜〜〜!!!!
絶対買います!
マイクロの魚眼はPanasonicから出るみたいですけど遊びならこれで十分じゃないですか?!
画質うんぬんありますがこの価格ならお遊び感覚で購入できますね^^

書込番号:10567828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 00:14(1年以上前)

>Bautistaさん 

情報ありがとうございます!
なかなか遊べそうですね。私も気になります。
まぁ私はパナ20mmを買った際に17mmを売却してしまったんですが・・・(T_T)

この価格はすごい迷いますね〜。
実売が1万円を切ってくれるなら17mmをまた購入しちゃいそうです。


>かなでちゅさん

その意気込みで是非とも購入しちゃって画像をアップしてくださいませ。
そして私の背中を押してください・・・(^^;)

書込番号:10569620

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/12/07 19:14(1年以上前)

>トダ精光のコンパクトデジカメ用魚眼レンズ持ってますが
周辺部1/3くらいは、あまり解像しないので使ってません。
画質を期待しなければ、良いかもしれませんね。

それって、6000円ぐらいだし、
今度のE−P1用は、18000円ということで、
3倍も高いので、
それに、元のレンズが(パンケーキ)コンデジのレンズより高性能なので、
そこそこ良い画質なのではないかな。

買っちゃいそうだなあ。

書込番号:10594396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/12/07 21:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

トダ精光製フィッシュアイ

別メーカー製

http://item.rakuten.co.jp/auc-honeypot/4560188300195/
約1万円くらいかな?
値段が倍ですから、画質が良いと良いですね。

画質優先ならレイノックス HD-3035PROという手も。
まあ、大きいですけどね。

書込番号:10595179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/08 01:36(1年以上前)

>がるしんさん

背中を押せるほど素敵な写真が私の腕前で撮れる自信がありません!!T_T
なので今まで価格に投稿した写真はコンデジで撮ったE-P1の写真のみです…^^;
でも背中を押せるよう頑張って撮ってみます!!
って購入確定みたいですが、、ばれないように買わなければ…。
クリスマスにねだるって手もありですしね〜〜^^

書込番号:10596809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 01:16(1年以上前)

これは発売されたら売れそうですね。
でもまだ発売されていないようで…。
もうすぐでしょうか?

書込番号:10642934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/17 23:26(1年以上前)

まだ”ご購入はこちらから”ボタンを押せるようになってませんねTT
もうすぐ12月下旬になっちゃうんですけど!!!

書込番号:10647099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/17 23:35(1年以上前)

魚眼コンバージョンといえば
ホルガ用フィッシュアイというのもあります。
フィルタネジが切られているので、ステップダウンリング等で接続できます。
http://youcough.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_59cd.html
↑見ての通りかなりデカく、一眼でもつけられるようです。

書込番号:10647175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/26 18:44(1年以上前)

ショップを確認すると品切れになってますね。
購入されたかた、よかったら写真アップしてくださーい。

書込番号:10688829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/26 23:45(1年以上前)

「E-P1 フィッシュアイ」で楽天市場で検索したら、JTTオンラインさんとBONZさんの2店舗で
「トダ精光 OLYMPUS PEN E-P1/E-P2用フィッシュアイ コンバージョンレンズ(パンケーキレンズ用)」
を販売しているようですよ。

たぶん同じものだと思うのですが。

書込番号:10690482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/28 16:41(1年以上前)

同じもののようですね^^
始めのリンク先から飛んだら売り切れで(色々あってチェックしてなかったもので…)残念に思っていたんですよ。

書込番号:10698185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/05 16:29(1年以上前)

これを買った方のご意見を聞きたいですね。
こちらだと沈みすぎのようですからレスがつかないので・・・。

書込番号:10736813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/01 15:18(1年以上前)

案の定、周辺は解像しないレンズですねぇ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100201_346295.html

書込番号:10871602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング