オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

CMの

2009/08/29 17:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

宮崎あおいかなり可愛い

書込番号:10068730

ナイスクチコミ!9


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/29 17:42(1年以上前)

『そうですね。』としか言えないじゃないですか〜。
http://www.youtube.com/watch?v=7gZ_-AyqRiQ

書込番号:10068810

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/29 17:54(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=V9d7C8Vv3vM&feature=related
こっちの方がいい。

書込番号:10068855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/29 19:47(1年以上前)

可愛い!!
私には「ただ、きみを愛してる」のアナザーストーリーにも思えたりしますね。

書込番号:10069374

ナイスクチコミ!2


aplaplさん
クチコミ投稿数:55件

2009/08/30 00:51(1年以上前)

僕は宮崎あおいさんに一票♪
ちょっと大人っぽくなったと思います^^

書込番号:10071082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/30 11:18(1年以上前)

そういう事にしときましょう!

書込番号:10072559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2009/09/02 00:03(1年以上前)

あおいちゃん可愛い(*^_^*)

書込番号:10085481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 02:47(1年以上前)

Casioの水川あさみさんもOlympusの宮崎あおいさんもどっちも素敵です〜〜^^
E-P1のCMはニューバージョンも良いですね〜。
前回のクールな宮崎あおいさんとは違って、いつものイメージでしっくりきます。

書込番号:10086152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/04 01:33(1年以上前)

ニューバージョンよりE-P1登場編のあおいちゃんは今までのイメージと違って凄く好きです。
あのCMがインパクト強かったみたいで今までデジイチに興味がなかった友人から「あれってどう?」と質問が来ましたよ。
E-620はテレビでCMが流れなかったので興味がない人は知らない機種ですから残念ですね。
リリーさんとあおいちゃんのCM凄く良かったのに…。

書込番号:10096644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/09/04 12:58(1年以上前)

> リリーさんとあおいちゃんのCM

ドラマを見ているようで凄い良かったですね。リリーさんもすごい味があった。
アートフィルタの雰囲気が良く、作例としても一役買ってたように思う。
興味ない人はアートフィルタをバカにしてたけど、一方で今まで思いつかなかったイメージを広げられた人もいたのでは?
水川あさみさんも良いですね。二人とも今やCM女王(リリーでなくあおいちゃん)。

書込番号:10098139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/07 10:30(1年以上前)

宮崎あおいさん&リリーフランキーさんのムービーは、これですね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e30/special/photologue/index.html

映像もイイですが、広沢タダシさんの曲「サフランの花火」が、なんともいえません!

書込番号:10113860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

標準

ファーム改善案

2009/07/06 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 Fブルさん
クチコミ投稿数:28件 GANREF 
当機種

17mm/F2.8

事業本部長氏のインタビューでは、AF速度向上には取り組んでいくそうですが、
それ以外にファームウェア書き換えで実現できる改善案を出し合いませんか。
ここ価格.comは開発関係者も目を通しているでしょうし、あるていど出揃ったら
私からも直接オリンパスに要望を送ります。

週末に1000ショットほど使いこんで感じた点です。

(1) バックライトOFF撮影で、レリーズ後に数秒間の確認表示する機能が欲しい。
 (確認のためにいちいちボタンを押さないといけないのは不便)

(2) 静止画の再生時に、ホイールの回転で音量調節が出てくるのは変。
 ホイールは無効にするか、画像送り・戻しを割り当てたほうが使い勝手がよい。

(3) 露出補正ボタンに、別の機能を割当て可能に。
 (ホイールでダイレクトに露出補正すればボタンは使わなくて済む)

(4)「ライブビューOFF撮影モード」が欲しい。
   ・・・MFレンズ(マウントアダプタ)使用者向け
外付ビューファインダーで撮影するとき、バックライトOFFにしても裏ではライブビュー
が作動している。電力の無駄。
ライブビューを完全OFFにする撮影モードがあれば、シャッター開閉がいまの
2アクション(2往復)から1アクションに減るのでレリーズラグが減る、バッテリ
長持ち、本体が発熱しないなど、スナップ派にはメリット絶大のはず。
AFやMFアシストは使えないが、MFは目測/パンフォーカスでやればOK。

(5) トイフォト、ラフモノクロームの処理をもっと早く!

書込番号:9815203

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に2件の返信があります。


007SHさん
クチコミ投稿数:30件

2009/07/07 01:04(1年以上前)

当機種
当機種

ラフ・モノクローム

トイ・フォト

同じく、露出補正ボタンに他の機能を割り当てられるようにして欲しいですね。感度とか。

それとISOオートの時、下限値が200からしか設定できないのでこれは100からにしてもらいたいです。
もちろんjunki6さんのおっしゃるようにA320とか頭にAかなんかつけて感度が分かると嬉しいですね。

電源ランプの明るさをもう少し暗くできると嬉しいですね。電池のもちも多少良くなるでしょうし。

AF合唱時に音がなっているのにシャッターが切れない仕様はおかしいのでちゃんとシャッターを切れるように
なってから音を鳴らして欲しいです。

AFのエリアが大きすぎるのでもう少し小さくしてもらいたいのとAFエリアの変更をもっと大雑把で構わないので素早く変更できるようにしてほしいですね。

細かくはまだありますが、とりあえずはこんなところで・・・(^^;

というと不満だらけのように思われるかもしれませんが、結構気に入ってます。
この機能、画質をこのサイズに詰め込んだデジカメができたことはすごくうれしいです。

書込番号:9815922

ナイスクチコミ!6


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/07 01:22(1年以上前)

マニュアルアシストの全画面表示ですが
全体のバランスが解らなくなるので
全体を残してセンターに2/3位で表示するとか
全体で表示して
4隅の何処かに全体を縮小表示して拡大部分を明示
4隅の何処に全体表示かはダイヤルで変更可能

なんて出来ないかなぁ〜

書込番号:9815999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/07/07 07:44(1年以上前)

enikesさん のご意見に一票です。
MFアシストの際にはせめて1/2表示にしてもう一方の1/2にはフォーカスポイント周辺で良いので通常視野の表示で良いので全体の雰囲気が掴める様になって欲しいです。
それからやはり、もう少しAF性能を上げてもらいたいですね。夜景手持ちの時多少迷います。この辺りもう少し。。。^^;

それとスレ主さんの(2)も賛成です。ただしボリューム調整も出来た方が無難なので、この辺はメインダイヤルとサブダイヤルの機能割り当てをメニューから項目毎に入れ替え出来る仕様にしてもらいたいです。
再生画面の拡大時には何故かメインダイヤルをいじってしまい、いきなりマイク音量レベルが出てくる事しばしばなので。。。^^;

露出補正をメインかサブのどちらかに割当て補正ボタンに他の機能を割り当てられると言うのは面白いアイデアですね。^^
Fnキーだけでは割り当てたい機能が足りないのでこれも実現可能なら是非に。

それからビューファーンダーを覗くのに顔をカメラに近づけたらモニターが自動的にオフになる仕組みにして欲しいですね。(G1みたいに)電池の減りが気になります。(いちいちメニューから設定するのも面倒くさいし。。。)

でも、トータルではかなり気に入っているカメラです。^^

書込番号:9816558

ナイスクチコミ!3


NCC1701-Aさん
クチコミ投稿数:221件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 Facebook 

2009/07/07 08:33(1年以上前)

ダイヤルに簡易露出補正を割り当てると、露出補正ボタンの役割が全く無くなるのは変です。
ファンクション・ボタンと対等に機能の割り当てを選択できる様にして欲しいですね。

MFレンズ使用中はいちいち拡大枠表示にしないと10倍表示にできないのは不便です。
ヒストグラム表示や方眼表示画面中でも、ダイレクトにMFアシストできるようにして貰いたいですね。

あと、MFアシスト中は手ブレ補正してくれないと手持ちではかなり厳しいです。
MFアシスト終了と同時か、シャッター半押しで手ブレを一旦リセットすれば、
手ブレ補正能力に影響を及ぼすことはないと思いますけど。

書込番号:9816663

ナイスクチコミ!2


anadanaさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 10:27(1年以上前)

再生時にISOがヒストグラム表示モードでしか表示されないのが不便なので
ほかの再生モードでも表示されるようぜひ改善してほしいです。

書込番号:9816935

ナイスクチコミ!3


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2009/07/07 12:25(1年以上前)

だいたい言いたいことはユーザー登録時の製品アンケートに書きましたが、
露出補正ボタンや電源ボタン回りのLEDは皆さん仰るとおりですね。

ただカスタムホワイトバランス時に色温度を選択するには露出補正ボタン
必須になりますから、個人的に露出補正ボタンはワンタッチホワイトバランスとの
入れ替え選択で良いような気もします。あとはモニターのON/OFF選択でしょうか。

シャッター速度はモニターOFFでも見えるようにして欲しかったようにも思います。

書込番号:9817312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 12:38(1年以上前)

重複しますが、距離の表示が欲しいです。
あと電源OFFでアートフィルターが元に戻らないようにしてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:9817370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/07 12:48(1年以上前)

ファームではありませんが。。。
専用グリップストラップを出していただきたい。

書込番号:9817414

ナイスクチコミ!3


mickycatさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 12:54(1年以上前)

メニュー操作がボタンのアニメーション(メニューが現れたり消えたり)のためにもっさりしているので、それをOFFにしキビキビ素早く操作できるようにしてほしいです。

別にアニメーション自体が悪いわけではないので、ボタンやダイアルの操作に遅延無く的確に即座に変更が反映されるようにしてもらいたいというだけです。

書込番号:9817438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/07/07 16:17(1年以上前)

既出ですが、私の希望です。

露出補正ボタンの有効利用

再生時のダイヤルが音量調節なのは使い難い

ISOオートの上り具合を任意設定

AFターゲットの大きさを小さく変更できるように

C-AFの挙動を改善して欲しい

この辺が改善されれば私は大満足です!!

書込番号:9818015

ナイスクチコミ!0


スレ主 Fブルさん
クチコミ投稿数:28件 GANREF 

2009/07/07 23:08(1年以上前)

いろいろ出ましたが、どの意見もなるほどですね。
さらに2つ追加

1.電子水準器は、ライブビューのどのモードでも表示できると便利

2.PCMサウンドレコーダ。撮影なしに録音だけできる機能。
 (録音機としてもかなりのポテンシャルを持ってると思います)


明日の夜あたりに一旦締めて、第一弾としてオリンパスに要望を送ろうと思います。

書込番号:9819978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 01:05(1年以上前)

こんばんは。
私も追加させてください。

LEICA SUMMILUX 25mmF1.4を装着していると、
MFした際の拡大画面が、シャッターボタン半押しでも戻らない事がありました。
ちなみにAFはAELボタンに割り振っています。

その現象が起きたら、もう一度MFリングを軽く回してやると直ります。
多分バグの類な気がします。

書込番号:9820817

ナイスクチコミ!0


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/08 07:38(1年以上前)

皆さん「マイモード」ってあまり使われませんか?
GRDUなどのようにモードダイヤルにあれば良かったのですが、それは今更どうしようもないのでどこかに割り振ってもらいたいなぁ。
Fnボタン押しながらっていうのが使い辛いし、My1、2のどちらかをあらかじめセットしなくてはならないのがウザイ。

3つか4つくらいが登録出来て、Fn長押しでマイモード選択画面。サブダイヤルかメインダイヤルで選択。OKで実行。

これもそれほど無理無くファームアップで実現出来ると思います。

その他はほとんど皆さんの意見に同意。

書込番号:9821426

ナイスクチコミ!1


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/08 08:25(1年以上前)

同じこと感じるね。
カスタムリセット1,2で焦点距離登録が1種しかできないのも変だし。

カスタムリセットもマイモード1,2も一緒にして
マイモード1,2,3,4でFn+サブダイアル方式がいいね。

ついでにアダプターでもフォーカスエイドOKにすれば文句なし。
(これはそのうちアダプターメーカーで対応するかもしれないけど)

総じて言えるのは、開発者には出来上がったマニュアル見て
本当にこれで使いやすいかい一度全部確認することをお願いしたいね。
(各部署が各視点で問題なしで一丁上がりが一般的とは思うけど)

設定自由度上げるのはありがたいことなのだけど、
詰めの部分でもうひといきなんだよね。

書込番号:9821525

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/08 09:19(1年以上前)

追加です。
動画撮影で2GB超えたら別ファイルで継続撮影して欲しい。

書込番号:9821659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/08 11:01(1年以上前)

発表会でメーカーの方に聞いたところ、レンズに距離エンコーダー?が無いそうです。
たぶんそのため、距離の表示は難しいだろうと思います。
(技術的なことはよくわかりませんのであしからず。)

書込番号:9822027

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/08 11:22(1年以上前)

追記
MFの時に、フォーカスリングを回す角度とフォーカス位置の連動のスピードを変えられるようにして欲しい。
私は、角度に対しもう少し速く動いて欲しい訳です。
マウスのスピードと一緒ですね。速い方が良い人と、遅くて微妙に合わせるのが良い人と居るように。

書込番号:9822109

ナイスクチコミ!1


スレ主 Fブルさん
クチコミ投稿数:28件 GANREF 

2009/07/08 20:50(1年以上前)

オリンパスのサポート窓口に、これまでに上がった項目の改善提案を送りました。
このスレのアドレスも伝えたので、きっと開発部門も注目してくれると思います。
さらに改善案があれば、引き続き投稿ください。

これまでに上がった項目

【UI】
露出補正ボタンに別機能を割当て
再生時のダイアル回転 音量調節以外を割当て
マイモード選択をどこかのキーに割当て
バックライトOFF撮影 レリーズ後に画像表示
電子水準器をどのモードでも任意表示
メニュー操作の速度向上
電源OFFでもアートフィルタは前の選択を記憶
トイフォト、ラフモノクロームの速度向上

【ISO】
ISOオートの上がり具合任意設定
ISOオートの設定下限100
撮影中にISOオートの数値表示
再生画面にISO表示(ヒストグラム表示以外で)

【AF】
AF速度向上
C-AFの挙動改善
AF合焦音 即レリーズ
AFターゲットの大きさ可変。ターゲット移動を早く

【MF】
画面の一部だけにMF拡大表示
MFの距離表示
ヒストグラムや方眼表示でもダイレクトにMFアシスト
MFアシスト中の手ブレ補正
フォーカスリング敏感度調節
LEICA SUMMILUX 25/1.4 MF拡大表示が戻らない(バグ?)

【マウントアダプタ】
MFレンズでも自動表示拡大
ライブビューOFF撮影モード
マウントアダプタ使用時にもフォーカスエイド

【その他】
明るすぎる電源ランプの消灯・減灯
ビューファインダに顔を近づけるとLCD自動オフ
PCMサウンドレコーダ。撮影なしに録音だけ。
動画撮影2GB超えたら別ファイルで継続撮影

書込番号:9824199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2009/07/09 02:36(1年以上前)

ライブビューOFF撮影モードは欲しいですね。
只でさえ電池の持ち時間が短いので少しでも長く撮影可能になるので実装されれば多用しそうです。

省エネ機能は切に願います。

書込番号:9826071

ナイスクチコミ!0


TYASさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 12:18(1年以上前)

みなさん、使い込んでいるようですね。

いまさら、一部重複ですが。。

1.MFアシスト画面に1アクションで移動してほしい。(Fnボタンでもいいけど、できたらほかのボタン、ダイヤルに割り当てられないものか)

2.MFアシスト中にライブコントロール他が使用できないのは何とかしてほしい。(フォーカスリング連動の場合は使用できるんですよね)

3.ISOオート時のISO値上限設定をライブコントロールから行えるようにしてほしい。(現状ではメニューの深い階層でしか設定できないので)

画質、外見ともに自分としては大変満足しています。UIもカスタムできて気に入っており、あと一息というところでしょうか。特にM.フォーサーズ、フォーサーズ以外のレンズもよく使うので、使い勝手の差を埋めてもらえたらいいなあ、と思っています。
もっともメーカーが望んでいる使い方ではないので、難しいかな。

書込番号:10108988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

夜、ところどころ・・・流れ

2009/09/03 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
当機種
当機種

これだと判りにくいが

こうなるとはっきり判るはす瀬

日没が早くなりました。
夕焼けを撮るつもりで散歩に行ったのに、夜景ばっかり撮ってますw
日没と共に半袖は着られない位冷えるようになりました。
これで紅葉が綺麗になるといいんだが・・・。

17mmパンケーキで撮ると照明が微妙に流れていたのでサンプル載せときます。

書込番号:10095704

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/04 01:56(1年以上前)

パンケーキ繋がりですがパナソニックのパンケーキも発表されましたね。

書込番号:10096720

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/09/04 13:27(1年以上前)

R2-400さん、こんにちわ♪

 9月、10月の北海道は最高ですよね、 写欲をそそる被写体ばかり・・・・羨ましいです〜d(^○^)b

>ところどころ・・・流れ   これはこれで 味のある素敵なお写真だと思いますよ ( ^ー゜)b

書込番号:10098236

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/09/04 20:31(1年以上前)

当機種
当機種

街灯が大きい?

幣舞橋にて

こんばんわ。
パナの20mmF1.7は20cmまで寄れるのでレンズだけ買おうかと思っていたけれど、
E-1がライン抜けになって後釜のボディを買うことになりそうなので保留です。
今のところ、年末にE-30を買ってレンズは見送りになる可能性大です。

E-P1でも単焦点レンズはパンケーキじゃなくてもいいんですけど、
17mmF2.8は軽いし目立たないので重宝しています。
気合入れて撮る時はE-3 & 11-22mmで出かけますけど、
帰り道にコンビニに入る時の緊張感が違います。
(観光客と思われているだろうし、困る程のモンではないけど。)

釧路近隣は思ったよりめぼしい風景がなくて撮影枚数が伸びにくいです。
前済んでいたのが、美瑛と網走だから尚更そう思うんだろうけど、
夏場はしょっちゅう霧がかかっていて凄く涼しいです・・・。

書込番号:10099845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:135件

2009/09/04 22:48(1年以上前)

R2-400 さん、こんばんは。
美しい夜景ですね。

17mmレンズの流れとのことですが、光源の外側に見える丸い光芒のことでしょうか?
たしかにその光芒のせいで、光源が外側に引き延ばされているようにも見えますね。しかしこの丸い光芒はイメージセンサーに焦点を結んだ光が反射し、その光がセンサー前面にあるローパスあるいは超音波防塵フィルターで再び反射して写ってしまったゴーストでしょう。
手持ちの17mmと14-42mmの両方で試してみましたが、どちらのレンズでも同じように光芒が発生しました。

もしも流れのあるようなレンズでしたら、路面のタイルばりや舗装のザラつき、建物なども流れてしまうはずです。
でも光源以外はシャープに写っていますし光源自体も特に流れてはいないようですから、優秀なレンズと言っていいのではないでしょうか。

書込番号:10100701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/09/05 06:18(1年以上前)

『街灯が大きい?』の画像で、はっきりと『内面反射で出たゴースト』と判りますね (^^)

『画像の流れ』が原因でしたら、光芒以外の部分をチェックする必要がありますが、アップされた画像ではそれは無さそうです
私としては、画像を見る限りでは、このレンズの描写性能は良いと思います (^^)
 
 

書込番号:10102301

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/09/05 08:33(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

違うレンズ、強い光源と旧い保護フィルターで

ISO1600、NF強

日没直後

おはやうございます。
普段使う14-54mmとか11-22mmだと、ゴーストはこういう映り方をしないので、最初は「ハロ?」かと思ってました。
それにしてもフィルム用の50mmF1.4とも違うので何だろな〜?と。

光源から離れた場所に出ることもなく、光源の周囲にのみ放射状に写るのであまり悪い印象はないです。
(意識して構図を決められるなら逆に面白いかも?)

書込番号:10102619

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

平子理沙さんもE-P1ユーザー

2009/08/30 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:8件

幅広い年齢の女性から圧倒的支持を得ているモデル、
平子理沙さんもE-P1ユーザーのようです。
http://ameblo.jp/risa-hirako/entry-10330676164.html
RICHOの「Caplio」と使い分けていて、ブログの写真や
最近発売されたphotoエッセイ「Little Secret」での風景写真や
ショップの外観もご自分で撮られているとか。
ご自分の写真もその場にいる家族やスタッフに預けて撮って
貰っているとか。
上記URLの日記のポートレートもいい感じですが、E-P1かな?
4枚目はどうみてもPOP ARTですね。

書込番号:10071218

ナイスクチコミ!4


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/30 14:51(1年以上前)

『そ〜みたいですね。』としか言えないじゃないですか〜。

書込番号:10073290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/30 17:57(1年以上前)

へえええ…

まあ最近人気あるモデルさんですよね…
でも、いまいち顔立ちが整ってないから
写真映りにちょっと難がある娘と感じてるしなあ

佐々木希とかもそうだけど…(笑)

書込番号:10073901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/30 18:00(1年以上前)

2年前くらいでしたか、まだメジャーではないときに実物を見て以来、佐々木希ちゃん、私は大好きです。

関係ないか。。。

書込番号:10073911

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/31 16:11(1年以上前)

機種不明

かわいいにゃ

初めて知りましたが、素敵な方ですね。
ここに使いこなしの相談なんかはされないのでしょうね。(たぶん

書込番号:10077747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/08/31 20:47(1年以上前)

今シーズン好調(昨晩は散々でしたが)のF1ドライバー・ジェンソン・バトンのガールフレンド、モデルの道端ジェシカさんもE-P1のツインレンズキットを購入したようですね。
Canon EOS kiss と迷ったようですが、ピンクのおじさんがキッカケでE-P1にしたそうです。

http://blog.honeyee.com/jessica/archives/2009/07/31/post-297.html

http://blog.honeyee.com/jessica/archives/2009/08/03/post-299.html

このブログの8月の写真を2点ほどLightRoom2で確認したらE-P1の写真でした。(OLYMPUS Master2では確認できません)
E-P1の作例として見ることができますね。
本人が写っている写真が多いので、撮影者は別の人のようですが。

書込番号:10078886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/31 23:12(1年以上前)

2番目のブログのエピソード、実に実にニコニコ。
こういう決め方って、希〜に、俺にもあるんだよなぁ。分かる気がする。

書込番号:10079930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/09/02 01:54(1年以上前)

平子理沙さんもオリンパスユーザー!!
なんだか嬉しいですね^^

書込番号:10086030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/02 03:51(1年以上前)

ピンクのおじさんナイス\^o^/です。
ホント、買い物決めるときのきっかけって結構こんなもんですよね〜^^

書込番号:10086228

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/02 21:41(1年以上前)

1枚目のブログ、
自然とそのアングルを選んだのならすごいっす

書込番号:10089762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/02 23:51(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。
ジェシカさんのエピソードも微笑ましいですね。
ちなみに最初の書き込みの平子さんのブログの写真ですが
Exif情報を見たら、平子さんのポートレート写真はEOS 1Ds MarkIIIでした(^_^;)
E-P1の写真はISO6400で撮っているものが多く、ちょっと勿体ないな・・・と(笑)。

書込番号:10090768

ナイスクチコミ!0


Alfa-SEEDさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/03 23:09(1年以上前)

某なぎら様(タレント)某坂崎様(歌手)某マリエ様(モデル)…この方々もユーザーですね。各界から注目されて、そして使っているようです。ここまで人気とは!驚き&喜びです。資金さえあれば…

書込番号:10095746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/04 01:24(1年以上前)

>某なぎら様(タレント)某坂崎様(歌手)某マリエ様(モデル)…

そうなんですか〜〜!!!\^o^/
某ハイパークリエイターの方もユーザーでしたよね^^

書込番号:10096617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2009/09/04 02:44(1年以上前)

ジェシカは癖が強い顔だから万人受けはしないでしょうが
圧倒的に整ったルックスですばらしいですねええ♪
どこから撮ろうが魅力がでるかと…(笑)

おしゃれだから業界人にうけて…
そのファンが買うって図式はかなり賢いかも
有名人がブログで勝手に宣伝してくれるのですからね♪

書込番号:10096822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

また価格が上昇してますね。

2009/08/27 00:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:118件

少し安くなってきたと思っていたら価格が上昇してきましたね。
最安値の店舗が売り切れているからかなと思いますが・・・。
ツインレンズキットが8万円後半まで下落したら購入する予定ですが当分先になりそうです(^_^;)
このカメラは私のように安くなるのを待っている方は多いでしょうね。
年末までには購入できる価格になっていれば嬉しいです。

書込番号:10055439

ナイスクチコミ!0


返信する
toripyさん
クチコミ投稿数:19件

2009/08/27 01:32(1年以上前)

おそらく、このモデルが8万円後半までいくには、店舗に余剰在庫があれば、モデル末期あたりになるのではないかと、、。。
発売日から、1年近くかかる可能性が。。
その前に廃盤になることも…

E-620などは、キタムラ実店舗ではもう時期入荷未定の店舗がチラホラ★♪◎〜
もちろん取り寄せは出来ますが。

K-7あたりのクチコミでも出ていましたが、以前のようにメーカー側が抱える在庫をタイトにしているので、現状でも時とモデルによれば若干足りていない状況を考えると、過剰な値下がりはあまり期待できませんね。。

今の南大阪地区のキタムラ価格はジャスト10万円なので、年末に下がって、9.5万円くらいかな…
いや、都内はもっと高かったので、平均とって、現状維持か、、。。
キタムラも、価格対抗する相手がいなくなれば、本部価格が据え置きになるため、下がることが無くなるとのことです。
ただ、パナが指をくわえて、E-P1の売れ行きを静観しているとは考えにくいので、パナの対抗馬が出れば、若干は安くなると思います。

キタムラ価格は現状でも十分安いと思いますが…

現在のキタムラ価格から逆算すると、、
パンケーキレンズが34,000円。
M.Zuiko 14-42mmが25,000円。
ビューファインダーが13,000円。
トータルで、72,000円。

となると、本体価格は28,000円です!!
コンデジ価格と同じ?!
ここから考えても、価格の下落は難しいと思われます。

書込番号:10055641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/08/27 01:35(1年以上前)

> パンケーキレンズが34,000円

このレンズの品質からは、一万円以上するのが可笑しいと思います。

書込番号:10055645

ナイスクチコミ!1


美玖さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:36件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4

2009/08/27 03:13(1年以上前)

価格.comでの価格が上昇に転じたのは、お盆休みのメーカー休業に伴って安いショップから順に在庫が切れていったためだと考えられます。
実際にお盆の期間は、安価なキタムラやヤマダ電機など量販店でも在庫が無い店舗がけっこうあり、品薄気味なE-P1がさらに品薄になっていました。
今はバックオーダー分を順に出荷しており、バックオーダーが一巡したころには再び価格が下降に転じるはずです。
「年末までに8万円後半にまで価格が下落するかどうか?」の問題ですが、オリンパスの当初予想に反して(笑)E-P1は爆発的に売れたため、後継機の登場か発売予定のパナソニックの対抗機GF-1(仮)の市場投入までは、なかなか価格は10万円からは急激に下がらないでしょう。
ただしオリンパスがシェア上昇のために欲を出し、E-P1を増産→在庫ダブつき→店頭価格下落といったいつものサイクルをやってしまえば急激に価格が下がるかもしれません。
スレ主さんには申し訳ないですが、急な価格下落は、せっかくE-P1でユーザーからの株を上げた『E-P1のオリンパス』が、再び『売れなくて、いつもバーゲンセールのオリンパス』といった元のネガティブなブランドイメージに戻ってしまう可能性が高いことから、基本的にエントリーモデルでは無い本機は、むやみに安売りしないほうがオリンパスの今後のためにも良いと思います。

書込番号:10055830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件

2009/08/27 21:10(1年以上前)

成程ですね。
いつものように半年程発売から半年ほど経てば9万円を切ると思っていましたがオリンパスにとって良くない事でしたね>投げ売り
メーカー側の予想を良い意味で裏切るほど売れたE-P1ですから買って損は無いと思うので10万を切ったら購入にしないと買いそびれそうですね。

書込番号:10058951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/08/27 21:55(1年以上前)

私は発売する前7万位なら買おうと思っていたので・・・。
思っていたよりマイクロフォーサーズの価格設定が高くてびっくりしました。
これは売れないな・・・と思って傍観していたら以外にも品薄に成程売れてるようで。
予約して特典貰える時に買っちゃえば良かったかもと後悔しています。

書込番号:10059228

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/08/27 23:37(1年以上前)

ドッドンパッ!さん
予約特典と光学ファインダーとかを考えたら、予約して買った方が得だ!って事で、速攻予約して、予約日が、予約特典の期間前だったりして焦ったりしましたが、結果的にフォーサーズレンズが色々遊べて予約して良かったと思ってます。
自分は、こんなに下がらないとは思ってませんでした。
せいぜい3ヶ月で、予約特典分くらい下がると予想してましたが、以外と粘ってますね。

ちなみに、17mmパンケーキも光学ファインダーも要らなかったかなって思ってます。全く使ってません。
オークションに出そうかなとも思いましたど、キットは、保証書が合体してるんですよね。
単体じゃないのでオークションに出しにくいです。
ズームの方は、別になってる見たいですけどね。

書込番号:10060015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/09/02 00:06(1年以上前)

私も今はE-P1が欲しくて仕方ありません(>_<)
予約して買っておけば良かったと思っている方って結構多いのではないでしょうか。。。

書込番号:10085502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 04:04(1年以上前)

いまのところ価格は横ばいですね。。
しかしパナソニックの新商品が発売されれば大きく動く可能性もあり?
価格が下がらなくてもキャンペーンが開始される?等あれば買いに動いてしまいそうです。

書込番号:10086241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090820_309595.html

これはユーザーでなくても参加出来るようですね。
もちろん、Appleの宣伝もてんこ盛りでしょうけど(笑)

書込番号:10024951

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/21 00:19(1年以上前)

おおっ!
これなら当日並べば参加できそうですね〜^^
でも私が使ってるのWindowsなんですよね^^;
iPodも使わないで携帯使ってる派ですし…。

書込番号:10027057

ナイスクチコミ!1


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/21 22:47(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

E-P1 with MacBook Pro

Mac Plus 四角いマウスがキュート(^o^)

MacBook170 まんまるトラックボールがおしゃれ(^o^)

E-P1、New MacBook Proと続けざまに大人買いしてしまった私としては是非参加したいイベントです(^^;
実はスイバル好きさん良い情報有り難うございました。

かなでちゅさん
今やWindowsとMacは一台でまかなえる時代です。
仕事ではWinをプライベートではMacを使っていましたが、今回New MacBook Proを購入しMacにWinをインストールしていますが、よほどの事がない限りWinを使う事がありません。
使いやすいですよMac d(^o^)
でも、iPhoneもiPodも持ってません(^^;

自分の中では、E-P1もMacもなんか持っていて嬉しい存在なんです。
Win機って今ひとつ愛着のある存在ではなく、黙々と仕事をこなす「機械」みたいな感じなんですよね。
カメラも同じで、写真を撮る「機械」なんですが、いつでもそばに置いておきたい存在でないと良い絵が撮れない様な気がして...

趣味の域の話しなんで気にしないでくださぁい(^^;

書込番号:10030971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件

2009/08/22 02:07(1年以上前)

Wow L1さんはモロターゲットのようですね(笑)

私の場合、この講座の「アップルのMacに搭載されている「iPhoto」や「iMovie」との連携方法を解説する」という部分に興味があるので、時間が取れれば参加したいと思っています。写真の整理をiPhotoに一元化したいと思いつつ、なかなかうまい使い方が出来なくて苦慮していますので。。。

Plusや、PB170は懐かしいですね。私もOldMacに凝った経験のあるMacユーザーなので、Wow L1さんのおっしゃることはよくわかります。でも、今回のE-P1に関しては、スタイリングモチーフになっているPEN-Fと比べてしまって、結局買えないままでいます。デザイナーが生真面目過ぎるのか、E-P1は優等生なんですよね...

書込番号:10032011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/08/25 17:00(1年以上前)

定員は何名でしょう?
立ち見で良ければ来店者は全員受講可能であれば行きたいですが並んでまでは考えてしまいます。

書込番号:10048348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/09/02 01:58(1年以上前)

ユーザーじゃなくても参加できるのは嬉しいですね^^
予約が間に合わなくて結局E-P1を購入していない私も参加できるって事ですよね!!
嬉しい企画です。

書込番号:10086040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/02 03:56(1年以上前)

こちらも興味深いですね。
参加した方の報告があればお待ちしています。

書込番号:10086234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング