オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

サンプル写真登場しました☆

2009/06/17 10:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:216件 ★写真小旅行★ 

http://www.dpreview.com/gallery/olympusep1_preview/
もし重複していたらスイマセン(^_^;)E-P1サンプル写真登場したようです。
従来のオリンパスと写り的には近い路線だと感じました。

書込番号:9712723

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/06/17 10:56(1年以上前)

既出ですが探していたので助かりました ^^

ついでに貼ります。
http://www.dpreview.com/news/0906/09061601olympusep1.asp

動画も・・・
http://www.dpreview.com/news/0906/09061602ep1movies.asp

書込番号:9712732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/06/17 11:00(1年以上前)

高感度ISO1600以上はかなり頑張っている感じです。
このサンプルを見る限り、高感度撮影時のメインに購入しても良いかな?と思えています。
また拡張感度のISO100もE30/620よりもハイライトは粘り強い感じですね。
同じISO100でのシャドー側の粘りがどれ程のものか見てみたいです

書込番号:9712744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

オリンパス PEN E-P1!

2009/06/16 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:870件

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/index.html

じらされましたが、ぶじに正式発表されたましたね。
まさかPENの名前を使うとは思いませんでした。
色々なキャンペーンもあるようですし、色々楽しみですね。
あとは・・・どっちの色が良いのか悩むなぁ〜。


書込番号:9707931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:870件

2009/06/16 15:07(1年以上前)

さっそくQ&Aもアップされてますね。

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qasearch?PROD=001010001&DISP=20

書込番号:9707955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2009/06/16 15:23(1年以上前)

オリンパスオンラインでは3年間保障が付くようになりましたね。
これはありがたいですね!
http://shop.olympus-imaging.jp/html/category/001/001/11/category11_0.html

書込番号:9708009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/16 15:25(1年以上前)

いくらかなぁ〜。
どちらのレンズもほしいですね。

書込番号:9708016

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/16 15:57(1年以上前)

パナソニックの7-14oを装着したときに、AFは使えるのでしょうね。また、手ぶれ補正は有効に機能するのでしょうか。それに、レンズ群の第2陣として小型軽量のMZUIKO単焦点の7mmとか9mmを計画しているのでしょうか。ここらを早く知りたいですね。

書込番号:9708126

ナイスクチコミ!1


yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:6件 〜四季の風〜 

2009/06/16 16:17(1年以上前)

価格comの価格設定は少し高いですね。「カメラのキタムラ」だとこれより一万円前後安いようです。

書込番号:9708193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2009/06/16 16:29(1年以上前)

外付け光学ビューファインダー無しで1万円引きってないんですか・・・

書込番号:9708238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/06/16 16:58(1年以上前)

パナソニックのレンズでもAFと手ぶれ補正はたぶん問題ないのではないでしょうか。といいますかそういったごく基本的なところで問題があるようでは困りますが・・・(^^;

レンズのロードマップも出してほしいですよね。とりあえず次にありそうなところでは、手頃な広角ズームと望遠ズームとマクロレンズといったあたりでしょうか。

書込番号:9708367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/06/16 19:10(1年以上前)

現在のヨドバシ価格だと、ツインレンズキットは今一歩割高感があるような……。
 ボディーのみ    特価:¥89,800
 ズームレンズキット 特価:¥99,800
 パンケーキキット  特価:¥109,800
 ツインレンズキット 特価:¥129,800

つまりED14-42mmの値段で考えると、ズームレンズキットならボディーのみから1万円プラスなのに対して、
ツインレンズキットだと、パンケーキセットから2万円プラスになっちゃいますね。
(ポイント還元は無視しているので、実際はもうちょっと縮まりますが)
普通はまとめ買いのほうが安くなるもんなのに。
豪華な箱にでも入っているのでしょうかね。

もっとも私の場合、値頃になるまで買わないので関係ないですけど。(^_^;)

書込番号:9708980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/16 21:30(1年以上前)

ボディーのみ    特価:¥89,800
これが受注生産であまり売る気がなくて高すぎるだけでは?

たとえば
ボディーのみ    特価:¥79,800
だと
ズームレンズキット 特価:¥99,800 +2万円
パンケーキキット  特価:¥109,800 +3万円
ツインレンズキット 特価:¥129,800 +5万円
で計算が合うと思います。

でも、実際のところボディのみはもっと安いはずですね。

ボディーのみ    特価:¥69,800
だと
ズームレンズキット 特価:¥99,800 +3万円 やや高い
パンケーキキット  特価:¥109,800 +4万円 ファインダー付きなんだからかなり
ツインレンズキット 特価:¥129,800 +6万円 これがお買い得。

書込番号:9709878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2009/06/16 22:02(1年以上前)

オリンパスのショールームでは早々と展示してありましたよ。
ただし、布を被ってますが・・・
でも今回は下からちょっと覗けちゃうんです。

書込番号:9710152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件

2009/06/17 08:41(1年以上前)

カタログはいつもの2つ折りの簡易版ではなく12Pの物でした。
作例とかが載っていない本体の説明だけのシンプルな内容ですよ。

書込番号:9712297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

お、終わった。

2009/06/16 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:26件

デカすぎる。レンズもボディも。これじゃポケットに入らない。
なによりこのズームレンズのデカさ。
誰だっDPより小さいなんていってたのは。これじゃG-1と変わらないじゃないか。


素直にK-7買うか!

書込番号:9709538

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:22件

2009/06/16 21:04(1年以上前)

自分も前日の予約取り消しました。
あまりにも中途半端過ぎます。

2年後に出るであろう後継機のE−P2に期待しましょう。

書込番号:9709657

ナイスクチコミ!6


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/06/16 21:36(1年以上前)

あらら、別の街でもお祭りをしている様なので…そちらにいきましょうか?

書込番号:9709915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/16 21:43(1年以上前)

>2年後に出るであろう後継機のE−P2に期待しましょう。

秋に発表されるらしいLX5もお忘れなく!

書込番号:9709987

ナイスクチコミ!4


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/16 21:46(1年以上前)

動画記録時間が7分、AVCHDでないとは、がっかり、パスです。

書込番号:9710015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/06/16 21:55(1年以上前)

ん〜、価格が…と思ったのは私だけ??(笑)
製品のコンセプトからして、もっと安いと思ったんですけど…

でも、この形は結構好きかも(笑)

書込番号:9710082

ナイスクチコミ!3


leicanonさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 22:02(1年以上前)

もっとニッチな方向で来るかと期待していましたが、ペン以外の何もでもなかったですね。
EVF無しであの画素数の液晶ですからマニュアルフォーカスは本気で考えていないんでしょうね。
マウントアダプターでG1の様にズミクロン&FDで遊びたかったのですがあきらめました。
また、望遠鏡に付けようとT−FDーm4/3アダプターも用意していたのですが、リモコンが使えない,,,,,
G1&GH1よりデザインがいいだけに残念です。

書込番号:9710159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 22:47(1年以上前)

機種不明

比較画像です
確かにデカすぎますね。フラッシュも無いですし
一体どんな人に売るつもりなんでしょうか・・・

書込番号:9710571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/17 00:56(1年以上前)

規格考えたら無理でしょう
どんだけ無いものねだりなんだか

もっと小さいのをリコーとかカシオとかで独自規格で出して欲しい気もしますけどね

書込番号:9711512

ナイスクチコミ!6


ohtai-sanさん
クチコミ投稿数:168件

2009/06/17 05:10(1年以上前)

えっ???
23万画素液晶の拡大表示でピント合わせが出来ないって?

書込番号:9711949

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信45

お気に入りに追加

標準

掲示板出来ましたね!!

2009/06/16 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/e
p1/index.html

オリンパスのHPへのリンクです。

書込番号:9707938

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/16 16:51(1年以上前)

> いっそのこと居直って、E-P1用の単焦点レンズを作ってくれたら

それは是非欲しいですね。オリの問題は明るいレンズがないですので、
DPがやられたら、レンズでやり返す。パナの自動補正機能も騙して使って欲しいです。

書込番号:9708328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/16 16:54(1年以上前)

ホーム > カメラ > デジタル一眼レフカメラ > オリンパスの項目から、E-P1が無くなってますね?なんでだろ?
※新しく開いたブラウザのタブから見れなくなってます。

書込番号:9708347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/16 16:59(1年以上前)

一応DSLRの下にあります。今のところは。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep1/

書込番号:9708370

ナイスクチコミ!0


軍団さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/16 16:59(1年以上前)

ちゃんと、デジタル一眼となったようです。
レフではないと。

書込番号:9708373

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/06/16 16:59(1年以上前)

>高級感を出すためには、やはり92万ドットが良かったと思います。

例えばDVDでも720×480=34万5,600画素ですよね。たかが3型液晶にDVDの3倍近いドット数って高級感を出すためにはともかく、実用性としてどのくらい意味があるのか疑問なんですよね。

それより個人的にはVが付いていないことの方が気になります。

書込番号:9708374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/16 17:02(1年以上前)

>FL-14は天井バウンスできるでしょうか?
たかだかGN14のストロボで何を期待してるのだか・・・

書込番号:9708381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/16 17:06(1年以上前)

すいません。価格コムの事だったんですが、今更新したら復活してました。

書込番号:9708398

ナイスクチコミ!0


軍団さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/16 17:06(1年以上前)

>Hiro Cloverさん

カカク内のことですね。
失礼しました。

書込番号:9708400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/16 17:09(1年以上前)

D-SLRのRを消せばと思います。D-SLは格好良いでしょう。
1959年が“ペン製元年”としますと、今年は“ペン製51年”ですので、
51年式カメラ(D-SL51)で良いと思います。

720はちょっと横長いですが、640×480×3 = 921,600ドットの計算ではと思います。

書込番号:9708412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2009/06/16 17:23(1年以上前)

一体型さんはじめまして。

>例えばDVDでも720×480=34万5,600画素ですよね。たかが3型液晶にDVDの3倍近い
 ドット数って高級感を出すためにはともかく、実用性としてどのくらい意味があ
 るのか疑問なんですよね。

背面液晶での拡大表示でのピント合わせの場合、液晶の高精細化は重要だと思いますよ。とくにこの機種の場合、ファインダーの代わりなので。

書込番号:9708468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/16 17:48(1年以上前)

うわあ、盛り上がって来てますね。^^;

フラッシュ
やはり内蔵フラッシュは使われてない方多いんでしょうね。
コンデジの様な内蔵フラッシュだとチャージにも時間かかるし(冬場の夜間は特に)、
電池の減りも速いし、思い切った判断に出たようですね。
ただ、自分のようなコンデジステップアップ願望ユーザーからすると、
「プアでもついてた方が。。。」とも思っちゃう人多いんじゃないでしょうか。^^;

液晶
自分が今使っているのは46万画素のTZ5がメインなんですが、
観光地等で他のお客さんに撮影を頼まれてその方のコンデジで撮影する際、
画像を確認すると、いつもピンボケじゃないかと心配になってしまいます。
持ち主からは「大丈夫です」と言われますが、23万画素の液晶だからでしょうかね。。

望遠レンズ
望遠レンズはμのコンセプトからはずれているかも知れませんね。
ついつい1台で何でも出来る事を期待してしまって。。。
アダプタで3/4のモノをつけても良いとおもいますが、不恰好でしょうね^^;
位相差AFはダメとの事ですが、パナからμ用の望遠レンズが出てますが、
これをつけてもAFは効かないという事でしょうか?

ともかく、(他のスレにあった)サンプル画像をみても、やはりコンデジとは雲泥の差がありそう。
(自分の撮影画像からすると腕の差はもっとあるんでしょうけれど。汗)
入手しやすくなるまでの期間が待ち遠しくなりそうです。

書込番号:9708568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/16 17:56(1年以上前)

>KODAKも参入できらた、もうお祭り騒ぎですね。

KODAK版もでたら最高ですが(^^;?
SDカードにしたのは思い切りましたね…

書込番号:9708608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 18:06(1年以上前)

思ったより高くでましたね・・・。
今回はお得な割引キャンペーンはなし?
くじ引きで15%割引以上がでたら即買いします!>オリンパスさん

予約購入すると16800円の MMF-1と14700円の光学ビューファインダーで実質3万円の値引きもあるから無理かなあ・・・。

書込番号:9708646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/16 18:30(1年以上前)

色々追加しますと結構高くなりますね。良い商売だと思います。

書込番号:9708791

ナイスクチコミ!1


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2009/06/16 19:08(1年以上前)

背面液晶モニターの画素数ですが、E-410・E-3・(借り物)E-620でライブビュー撮影をしていて画素数不足を感じた事は無いです。
それ以前にE-410・E-3の場合晴天屋外では見えない。。。
E-3の液晶モニターをE-620のものに有償でいいので交換サービスして欲しい。

さて、E-P1の場合、それこそファインダー代わりとなるわけですから、(個人的には撮影時にそれほど恩恵をあずかれると思えない)スペックシート上有利にする為の高画素化よりは、色んな環境下での見易さとか表示のタイムラグや像流れの少なさの方を重視すべきだと考えます。
おまけで消費電力(表示パネル自体と表示の為のデータ処理)の違いも気になるところ。
それらを考慮せずに画素数だけで評価するのはなんだかなぁと。。。

勿論、上記の問題(?)をクリアした上でなら画素数アップも歓迎です。
上で「撮影時にそれほど恩恵をあずかれると思えない」とは言ったものの、どのあたりで自分にとって十分なのかも実際に使ってみなければわからないですし。

書込番号:9708973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/16 19:23(1年以上前)

キヤノンやニコンのカメラ(X3、D90とか)は問題ありませんね。
光学ファインダーがないこそ、液晶の重要度が高くなるでしょうが、
全部ユーザーの望み通りはないですので、鈍感力というか諦めた方が良いですね。

書込番号:9709048

ナイスクチコミ!1


まる.さん
クチコミ投稿数:1823件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/16 20:00(1年以上前)

何でコンデジなのに、デジタル一眼レフの所に板が有るのでしょうか。
内蔵フラッシュはともかく、個人的にはEVF無しで興味半減です。
背面モニター見ながらの撮影で手振れ補正二段分位損をするのではないのでしょうか。
レンジファインダーのカメラも使ったことありますが、このカメラでは光学外付けファインダーはお洒落キット以上の意味は無いと思います。

書込番号:9709234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/16 20:02(1年以上前)

うーーんマクロ専用にしようと思ってたのに・・・
画面粗いとピントがわかりにくい。
惜しい・・・でもスナップ用には極上の機種なので買っちゃうかも!

書込番号:9709245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2009/06/16 23:11(1年以上前)

XDやめたようですね。
この流れが一眼、コンデジにも続いてくれればいのですが・・・

書込番号:9710767

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2009/06/16 23:22(1年以上前)

 
> たかが3型液晶にDVDの3倍近いドット数って

各社液晶の仕様は RGB別々に1ドットのカウントだったと思う。
なので、92万÷3と比べないとダメだと思う。

書込番号:9710872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

大きさ、重量

2009/06/16 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット

機種不明

E-P1画像

大きさ的にはpowershot G10の方が小さいですね、重量もレンズ付けたら
E-P1の方が重い。
ポケットに入る大きさで出してくるかと期待してましたがコンデジとしては
使えないようですね。

画像から判断すると画質はフォーサーズなのでこのサイズのカメラとしては
十分ですね、17mmF2.8単焦点レンズだけで街をブラブラしたくなります。

DP2、G1、k-m、kissx3等との競合になりそう。

書込番号:9708637

ナイスクチコミ!2


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/16 18:50(1年以上前)

ダイスケ三三七拍子さん、こんにちは。

競合・・・。
デジタル一眼レフカメラでも、コンパクトデジタルカメラでもなく、前企画の「フォーサーズ」各機かと。
他社にはない(パナを除く)孤高の存在かと。

E-3 VS E-P1 とか。
E-300 VS E-P1 とか。
平和に棲み分けができればよいのですが、場合によっては、本家と分家での「お家騒動」ですね。

書込番号:9708882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/16 20:39(1年以上前)

センサーサイズが5倍以上大きいので、G10より大きくなるのはやむをえないと思います。
ただ、DP2よりも大きいような気が・・・

書込番号:9709460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/06/16 21:15(1年以上前)

E-P1は何かと競合するようなカメラではないと思います。

コンデジと比べればセンサーサイズに圧倒的な差があり、一眼レフと比べれば圧倒的に軽くコンパクト。シグマのDPシリーズと違ってレンズ交換ができるという決定的な違いがあります。

一眼レフとコンデジの間に隠れているであろうニーズを掘り起こすためのカメラでしょう。

書込番号:9709733

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/16 21:25(1年以上前)

E-P1にせよ、DPシリーズにせよ、デジイチやコンデジと競合するようなものではないでしょう。

なんだかんだ言ってもデジイチ+レンズ数本より圧倒的に軽量・コンパクトですし、
コンデジとでは画質に歴然と差があるでしょうからね。

また、持ち出すのが億劫ということもないでしょうから、一度買うと長く使えると思いますよ。

ただ、初値は良いお値段ですね...(笑)。
E-620Wズームキットも最初は同じ位のお値段でしたから、数ヶ月先に期待するのがよいかも?
自分の購入時期も多分それくらいでしょうね...。気長に行きましょう。

書込番号:9709832

ナイスクチコミ!3


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2009/06/16 21:47(1年以上前)

センサーシフト方式の手ブレ補正機能とゴミ落し機能SSWFを載せなければもっと小さく軽くできたでしょうね。

書込番号:9710021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

E-P1 TVCM(海外ですが)

2009/06/16 17:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/06/16 20:43(1年以上前)

良いですね。そのCM
日本ではTVCMしないのかな?

別の動画を見つけましたが、この動画を見る限りは十字キーの周りがダイヤルになっているようですね。
オフィシャルサイトの製品外観にもちゃんと「メインダイヤル」と書いてました。
http://www.youtube.com/watch?v=Jn0PpTXMSK0

書込番号:9709485

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/06/16 21:09(1年以上前)

あ、レビューなんですね。しかもHD!
620との比較もあるしイメージをつかみやすいです。
いいムービーを紹介くださり有り難うございます(^^)

書込番号:9709684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング