オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

(2441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 E−P1が欲しい!

2009/10/05 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:14件

初めて質問します。

E−P1が欲しいのですが近くの電器店はどこも商品がな無く少し悩んでいます。

価格コムに登録しているネットショップでは在庫があるようですが決して安くないカメラをネットショップで買うのには不安があります。

ネットショップで購入しても問題ないでしょうか?

書込番号:10265520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/10/05 22:51(1年以上前)

アライカメラとチャンプは比較的信頼できると思います。
ただ、安全を期せば代金着払いにすべきでしょう。

書込番号:10265574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/05 22:51(1年以上前)

お近くのオリンパスのサービスセンターがあるか、カメラに腑に落ちない点があった場合に多少の切り分けができる方ならネット購入でも問題ないと思います。

書込番号:10265578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2009/10/05 22:55(1年以上前)

まだ一度も、E−P1に触られたことが無いのでしょうか?

ネットで買われるのもいいですが、高い買い物ですので、是非是非、どこかで一度、実際に触られることをオススメします。


書込番号:10265604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/05 23:36(1年以上前)

私が、どこのネットショップが安心できるか分からないときにやった方法です。
レンズフィルターなど、比較的安い商品を何回か注文して、メールの返信や
入金確認、発送までの時間等をみました。

その結果、まぁこの店なら安心できるだろうというお店が見つかり、それ以降
その店から買わせてもらってますね。

多少お金はかかるかも知れないですけど、結果的にいるものですし、安心して
買えるネットショップを見つけることが出来たので、結果オーライかなと。

書込番号:10265932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/06 00:05(1年以上前)

ネットショップが心配ならオリンパスのオンラインショップで購入したら安心じゃないでしょうか?
でも納期が2週間になってますのですぐには手に入りませんが…。
しかし3年間の延長保証もついてますからお得かもしれませんね。

書込番号:10266160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/10/06 19:18(1年以上前)

・神玉二ッコールさん

アライカメラとチャンプですね。

有難うございます。

手数料が掛りますが安全を期すには代金着払いが良いですか。

・花とオジさん

最悪の自体が起きた際は東京近郊に住んでいますのでサービスセンターへ持ち込む事は可能です。

でも購入していないお店で持ちこみ修理は受け付けてはくれないものなんでしょうか?

・アルカンシェルさん

一応ヨドバシカメラで触って店員さんに色々説明も聞きました。

ただ在庫が無かったのでその場で購入は諦めました。

ネットショップであれば在庫があったのですぐに手に入ると思いまして…。

・akira.512bbさん

必要だけど価格が安いもので様子見をしてからだと安心して高額商品も購入出来ますね。

そんな手もありますか。

・kenken健太さん

すぐに欲しいと思ったのですが2週間待ちですか…。

でもオリンパスのネットショップでだったら何か会った時も安心ですね。

少し考えてみたいと思います。

書込番号:10269276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/10/06 20:48(1年以上前)

クレマチスの花さん、こんばんは。
私のカメラはネットショップで買いました。その他にも炊飯器・電話・FAX・プリンタ・ブルーレイレコーダー・あと窓用エアコンやTVと洗濯機もネットで買いましたし、今週中には新たにネットでTVを買うつもりです。さすがに部屋用エアコンと冷蔵庫はお店でしたが。
今のところまったくトラブルがありません。一度だけTVが3日で故障というのがありましたが、ちゃんと対処してもらいました。故障自体はお店の責任ではないですから。
全て価格.comのショップの評価を参考にしました。たとえ安くても評判悪い店は避けました。
どの程度で評判悪いと判断するかは自己責任だし、トラブった場合には何の保証も無いですけどね。

だからといってネットが全て安全だとは言いません。
今のところうまく買い物が出来ている成功例程度に考えて下さい。

そういえば、最近楽天に出店している家電屋さんがお金を振り込んだのに、商品が来ないというトラブルがあったようです。おそらく倒産してしまったのでしょう。結局お金は楽天が返金してくれたそうです。
裏を返せば楽天のお店なら、お店にトラブルがあっても楽天が何とかしてくれるのかも知れませんね。どういう規定になっているのかはわかりませんが。

書込番号:10269719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/06 20:56(1年以上前)

>ネットショップで購入しても問題ないでしょうか

ショップ情報に"ショップ評価"と云うものがあります。
そこには皆さんのショップに対しての評価が書き込まれています。
参考にされては如何でしょうか?

>ネット通販の注意点をお読みください
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm#p6 

書込番号:10269759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/06 21:52(1年以上前)

>でも購入していないお店で持ちこみ修理は受け付けてはくれないものなんでしょうか?
大型店などでしたら取次いでくれると思います。
でも手数料が必要かも・・・

書込番号:10270124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/07 00:19(1年以上前)

ネットショップでも実店舗を持っているお店は比較的評価が良い店が多いですね。
しかし初めてデジイチを購入するのであればカメラ店で(ヨドバシやビッグでは無い)購入相談をしてみてはどうでしょう?

書込番号:10271143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件

2009/10/09 01:53(1年以上前)

>そういえば、最近楽天に出店している家電屋さんがお金を振り込んだのに、商品が来ないというトラブルがあったようです。おそらく倒産してしまったのでしょう。結局お金は楽天が返金してくれたそうです。
>裏を返せば楽天のお店なら、お店にトラブルがあっても楽天が何とかしてくれるのかも知れませんね。どういう規定になっているのかはわかりませんが。


楽天はここまで面倒みてくれるのですね。
これはちょっと良い情報かも?!
悲しいかな昨今、急な倒産なんてザラですので…。

書込番号:10280525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/10/09 10:39(1年以上前)

> 楽天はここまで面倒みてくれるのですね。

人から聞いた話しだし、楽天にそういう規定があるかも確かめてないので100%間違いないとは言えないけど、もしそうだったらとりあえず安心ですね。

書込番号:10281337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/10/09 16:21(1年以上前)

楽天のこと書いた記事がありました。「家電王国」というお店のようです。
記事を読んだ限り楽天には「年1回限り50万円まで被害補償する自社制度」というのがあるようですね。
でも登録会員以外はどこまで対応できるやら。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090926k0000e040065000c.html

といいつつ昨日、液晶TV(REGZA)をネットショップで買ってしまいました。初めて利用する店です。代引きにしました。ちょっと変わってて限定地域のみ宅配業者ではなく自社配達なので代引き手数料も不要。有料で設置もあり(古い機種のリサイクルも)。カメラ購入の参考にはなりませんが、大型家電だとこういうお店もちょくちょくあるので、多少は安心かも。

書込番号:10282279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 16:35(1年以上前)

楽天はそんな制度があるとは初耳でした。
50万までならば通販で購入する金額としては十分な保障額ですね。
今までは楽天を利用してなかったけれど値段によっては有りですね。

書込番号:10303572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/14 00:21(1年以上前)

チャンプカメラおすすめです。というか、私は近所にあるし、銀座などにも店舗があるので信頼しています。現像もチャンプの質が良いので利用しています。値段を取るか、信頼できるお店を取るかだと思います。長期保証で5年付けたとしても、そのお店が倒産してしまえば、意味無いですしね。

高い買い物なので、どちらを優先するかをよく考えて決めて下さいね。

書込番号:10306417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

定点撮影

2009/10/04 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。質問させてください。
現在コンデジを使用しているんですが、古くなってきたのでペンに買い換えようと検討中です。
性能に関しては口コミ情報を読ませていただき、私が使う分には十分な性能だと思っておりますが、ひとつ特殊撮影がしたいと思っております。
それは、タイトルに書いた「定点撮影」なんですが、ペンでは不可能でしょうか?
やりたいのは、数秒間隔で1〜2時間撮影とか・・・です。
自分で数秒間隔でシャッター押せば可能でしょうが(^^;)、自動で出来たらなぁなんて思ってます。
本体にそういう機能が無くてもサプライ品などで撮影間隔・時間を設定出来るリモコンシャッターなどは有りますでしょうか?

本格的な特殊撮影でなく、花が開く瞬間や、日の出・日没の空なんかが撮れたらいいな・・・程度です。(動画編集はパソコンでします。)
電車が通過する風景なども、パンケーキレンズだと面白く撮れそうで、定点撮影できると楽しめそうなんですが・・・。

もしアドバイス頂ける方が居ましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10255336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/10/04 00:39(1年以上前)

@林檎@さんこんばんわ
 インターバル撮影用の機能ではないのですが、低振動モードといって、ミラーアップしてから指定秒数経過後撮影するモードがあります。
 それと、連写機能を組み合わせれば、シャッター押しっぱなしでアバウトですが、何秒ごとに撮影することも可能です。

 欠点としては、インターバル撮影機能ではないので、正確に何秒という指定が無いこと、レリーズロック状態になるんで、AEはロックされた状態になってしまうことでしょうか?
 まぁ、個人的にはそのようなインターバル撮影を行うときには、露出はロックしておいたり手動で調整するほうがいいことが多いのでその欠点はあまり気にはならないのですが・・・

ちなみにそのようなことができるサプライ品は知りません。レリーズケーブルを改造すれば自作可能だとは思います。

書込番号:10255458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2009/10/04 00:55(1年以上前)

直接の答えではありませんが、ちょっと前にテレビで定点撮影に最適な
カメラが紹介されてましたので、こう云うのどうかなって感じで書き込
みさせていただこうかなと。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/tt_160.html
ガーデンウォッチカム

軽い気持ちで見ていただければなと。

書込番号:10255560

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:38件 鎌倉リポート 

2009/10/04 10:13(1年以上前)

 ある時、インターバル撮影をしたくなって、手持ちのオリンパス(E-510 E-3)でインターバル撮影ができる装置を買いました。
この装置 赤外線のリモコンにシャッターを押す信号を、インターバルで送りインターバル撮影のないカメラでも、インターバル撮影ができるようになりますが、残念ながらPENでは赤外線のリモコン使えないようなので無理です。


http://www.ne.jp/asahi/soyou/labo/robotarm.html

こちらの No.42 小型インターバル撮影器の中 オリンパスEシリーズに使えます。

私のホームページの

http://www.kamakuratoday.com/suki/poko/63.html

 中の動画は1分間隔に取って動画にしています。

書込番号:10256855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/04 13:48(1年以上前)

こんにちわ。@林檎@です。
早々に、たくさんの方に返答いただきありがとうございました。m(__)m

>>テレマークファンさん 
ペンがまだ手元に無いのでよく分かりませんが、低振動モードなんてのがあるんですね。
インターバル撮影のために大きな一眼レフを購入する予定はありませんので、もしこの機能でお遊び程度でも良いのでインターバル撮影が出来たら追加費用無しで試せそうですね(^^;)
どなたかペンユーザーで、このモードで動画作られた方居ますかねぇ。。。

>>akira.512bbさん
おぉ、こんな商品もあるんですね!
私がやりたいのは、まさにこういう撮影です。
これで事足りるかも(^^;)
CMOSで130万画素、しかも防水!画質はそこそこでしょうけど、これなら屋外でも1ヶ月くらいの長期インターバル撮影も可能ですね。
これはこれでチェックしていきたいと思います。
こういう商品に目を向けるWBS、さすがです(^^;)

>>Bahnenさん
ペンは赤外線リモコンが使えないので、これは使えないんですね・・・残念。
ここのサイト、色々な撮影装置の開発もされておられるようなのでペンで可能になる装置を開発してくれないでしょうかね(^^;)
ホームページも拝見しました。
撮影した写真の中に、定点撮影の動画をはさむとアクセントになって楽しいですよね。

書込番号:10257635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/04 20:01(1年以上前)

こんばんは。
日本では販売していないようですが、中国製のインターバルタイマーならありますよ。
どこかで見たようなデザインの物もありますが・・・

http://www.hkyongnuo.com/e-ourproduct.php?pageNum_rsAll=0&totalRows_rsAll=11&category=4.Olympus

オークションでもよく見かけるのですが、今探すと見当たらないですね・・・

書込番号:10259287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/04 23:59(1年以上前)

>>まふっ!?さん

こんばんわ。情報ありがとうございます m(__)m
サイト覗いてみました。さすが中国!っていう商品が並んでますね(^^;)
インターバル撮影用の商品は最初の3品でしょうか・・・。
対応機種に「E-P1」の記入はありませんが、E-30やE-520で使えるものなら大丈夫という事ですよね?
ペンで使える純正USBリモートケーブルは「RM-UC1」ですので、これが使える機種ならば使えるのかな?

この型番をヤフオクアラートに設定して気長に待ってみようかと思います(^^;)

書込番号:10260937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/08 00:01(1年以上前)

こんばんは。

私はTC-01ってのを使っているのですが、E-P1でも使えていますよ。
E-P1はコネクタが渋くて最初は『使えないのかな・・・?』と思ってしまいましたが、
奥まできっちり差し込んであげれば大丈夫でした。

書込番号:10275543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/10/08 01:48(1年以上前)

機種不明

リモコンに穴

オリンパスのインターバル撮影用のアイテムが使えそうでよかったですね。
ところがぼくはタイマーの自作を考えています。

このレリースはヨドバシカメラで売られていたオリンパス用で一番安かった物なのですが、側面にプラグを差す穴があいています。覗き込むと端子が見えます。これを利用して秋葉原で売られている汎用のタイマー繋いでみようと画策しています。

雲の流れや街の夕暮れを動画にしてみたいのです。花の咲く瞬間もおもしろそうですね。

書込番号:10275966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/08 23:50(1年以上前)

サードパーティーのレリーズだとプラグ穴が開いている物もあるんですね。
タイマーとかワイヤレスとか色々遊べそう・・・
ちょっと気になってきました。

書込番号:10279962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/09 11:02(1年以上前)

こんにちわ。@林檎@です。
返事が遅くなりすみませんでしたm(__)m

>>まふっ!?さん
こんにちわ。
まふっさんは、TC-01をお使いなんですね。
前の書き込みを頂いてから、ヤフオクのアラート設定しました(^^;)
でも、この3種類はまだ出品されていないようです。。。
直接購入できるようなサイトも検索掛けてみましたが、出てこないですね。。。
でも、まだ本体が手元に無いので(^^;)気長に待ちたいと思います。

>>赤ん坊少女さん
こんにちわ。情報ありがとうございます。
これはヨドバシカメラで購入できるんですね。
単体では、レリーズ機能のみなんですか?
端子が付いてるということは、何か拡張出来るようになっているんですね。
ご自分でタイマーが作れるなんて羨ましいかぎりです(^^;)
成功されたら、またレポートよろしくお願いしますm(__)m

今は、iPhoneのアプリで簡単なインターバル撮影して楽しんでますが、なんせ電話なもんですから、安心して撮影できるのは夜中だけなんですよね(^^;)

書込番号:10281394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ファームアップ後に・・

2009/10/01 19:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

先日(9月25日くらい?)カメラの本体とレンズ2つをファームアップして、翌日にドッグスポーツの集まりがあったのでさっそく撮影しに行ってきました。
すると、液晶画面内でワンコの動きがカクカクして、被写体の走りに追いついていけません。
S-AFで撮影していたのですが、シャッターを押した時もピントを合わせるのにすっごい時間がかかり・・。^^;
半押ししてピントを合わせてからだとそれなりに撮影出来ますが、あきらかに今までよりも使いづらくなりました。

こういう状態なのは私だけなんでしょうか?
これを改善する方法はないんでしょうか?
また、ファームアップ前の状態に戻す事は出来ないんでしょうか?

フォーサーズのアダプターと望遠レンズも購入してもうすぐ到着予定で、このカメラの活躍をすごく楽しみにしているのに、今月24日のイベントまでになんとかなってくれないとなんのための望遠レンズなのか・・。;;
どうにかならないのでしょうか・・。
皆様のお知恵を、よろしくお願いします。

書込番号:10242558

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2009/10/01 20:07(1年以上前)

ついでに・・

パンケーキレンズのピントを合わせる時に出たり引っ込んだりする黒いレンズ部分?が、カメラの電源を切った時に出たまま戻らないのですが・・。;;
ファームアップ前にはちゃんと戻ってたはず。
何をどうしたら良いのか、さっぱり分かりません・・。

書込番号:10242674

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/10/01 20:09(1年以上前)

オリンパスの八王子修理センターに(ピックアップサービスとか使って)送ってファームウェアを戻してもらうのも手だと思いますが、
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index.cfm

まずはメーカーのサポートセンターに連絡すべきではないかと。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.html
最近はどこのメーカーもサポートは下請けに任せているので、時々話が通じなくて
イライラすることもあるかもしれませんが、スムーズに進めば2週間位で戻ってくると思います。

書込番号:10242686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/10/01 20:16(1年以上前)

ファームの問題ではないでしょう。

>液晶画面内でワンコの動きがカクカクして
E-P1の液晶は他のデジカメと比べても反応が早く見やすいです。動きの速い被写体でもカクカクしません。原因は他にありそうです。

フィルター掛けている、例えばファンタジックモードやラフモノクロームに設定していませんか。この場合はモニターにもフィルターの効果を反映させるために処理に手間取りコマ送りのようになります。iAUTO や P モードで撮影するとカクカクした液晶画面になりません。

撮影を RAW で行い、後にファンタジックなどのフィルター処理をするといいです。

書込番号:10242716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/10/01 20:25(1年以上前)

>出たまま戻らない

メニューから設定に入り、AF/M に進むと「レンズリセット」の項目があります。
ここを「ON」にして OK ボタンで決定してみてください。おそらく縮むようになりますよ。

書込番号:10242764

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2009/10/01 20:27(1年以上前)

>R2-400さん
メーカーに聞くしかないんでしょうかね・・。><;
極度の人見知りなので電話は恐ろしいし、メールでは遅くなっても困るし・・悩みどころですね。
また、日々の時間的余裕もあまりないので、送ったり受け取ったりをスムーズに出来ないと間に合わない可能性も・・。

同じ症状の人が他にいて、緊急的な対策とかあれば教えていただければなぁ・・と思っていたのですが、皆様はなんともなくファームアップされたのでしょうか。
ホントに私だけ・・?><;

とりあえず明日、明後日は忙しいので、明々後日頑張って電話をかけてみる事にします。話下手なので、ちゃんと通じればいいけど・・。

書込番号:10242772

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2009/10/01 20:33(1年以上前)

>赤ん坊少女さん
ありがとうございます、レンズは戻るようになりました。^^
・・でも、何も設定いじってないのになぜ戻らない設定になっていたのか・・?

フィルター等の設定は何もしてないのです。
しばらくiオートのみで撮影していたので、設定というものは何もしていない状態なんです。初心者なので・・;
SDカードもいつものものだし、バッテリーを充電のために抜き差ししたくらいで何もいじってないのです・・。

書込番号:10242802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/10/01 20:40(1年以上前)

>iオートのみで撮影していたので

失礼しました。それですと何かしらファームアップ処理で不都合があったのかもしれません。魅力満点のカメラなので早く元気になるといいですね。

ちなみに、ぼくも犬を飼っていました。散歩がぼくの役目でした。
多数の写真が残っています。

書込番号:10242842

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2009/10/01 20:56(1年以上前)

>赤ん坊少女さん
ファームアップ処理で不具合・・ですか。
今までのカメラでは一度もファームアップした事がなくて初だったので、何か間違えてしまったのかしら。><;

姉が動画も撮れる一眼カメラに興味を引かれているようなので、(私の個人的興味のみで)パナのGF1を勧めているところで、このままE-P1がどうにもならないようなら前倒しでGF1を買わせるのも手段のひとつかもしれないです・・。^^;

書込番号:10242936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/10/01 22:08(1年以上前)

買わせるとは穏やかじゃないですね。GF1でもいいとお考えならお姉様にお勧めしてもいいのかもしれません。
ご姉妹で違うカメラを使うのも楽しいですし。

書込番号:10243393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/10/02 11:11(1年以上前)

SmileTailさん 

私は14-42mmのズームレンズしか持っていないのですが、ファームアップ後何の支障もありません。

iオートを使っておられるということですが、他のモードP,S,Aでも同じ現象になるでしょうか?
またその時にinfoボタンを押して表示モードを変えても同じでしょうか。
一度購入されたお店に持って行って見て貰ったらどうでしょうか。

ドッグスポーツの撮影だったらS(シャッタースピード優先)で被写体ブレの起きないシャッタースピードを設定して撮られたらどうかと思います。
被写体によってA(絞り優先)とSを使い分けられると一段と上達すると思います。

書込番号:10245863

ナイスクチコミ!0


スレ主 SmileTailさん
クチコミ投稿数:130件 たんぽぽ日和 

2009/10/04 10:04(1年以上前)

>赤ん坊少女さん
ちょっと表現が悪かったですね。^^;
姉はカメラの事にはなんの興味もないので、あんたの言うカメラを買うから、と言われているのでGF1を今推しているところなのです。(好みや性格がソックリな姉妹なので、私の見立てなら間違いないだろう、という事です。)
元々、このE-P1もフラッシュ内臓じゃないのが悩みだったので、私的にはGF1はとても興味のあるカメラなんです・・。

>OM1ユーザーさん
症状が出たその日は、Sも試してみましたが、やっぱりダメでした。

このスレ立て後に、(雨降りのため)室内で犬を追い回してみましたが、特に問題ない感じでした・・。被写体の速さの問題?
このカメラで前にも競技会を撮影した事があるので、犬の速さ自体がダメって事でもないと思いますが・・。

ちなみに、
>被写体ブレの起きないシャッタースピード
というのが、イマイチ分からないのです・・。
数字が少ないとスピードが早いのでしたっけ?色々変えて、スピードを早いようにすると画像が暗く撮れるので、なかなか難しいところです。^^;

書込番号:10256825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/05 16:19(1年以上前)

修理センターへ送ればファームアップ前の状態に戻してもらえるんですね〜!!
知らなかったです^^

でもこの症状は初めて聞きますね!
iAutoで撮影していなかったので気がつかなかったですが…。
今手元にE-P1が無いので確認ができないですが私もこの症状が起きているか確認してみます!
次期ファームの要望へ入れないとならない重要事項かもしれないですね…。

書込番号:10263356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

買い時?

2009/09/27 03:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:4件

検索してみましたが、同じ内容のスレが見つからなかったので新しく立てさせて頂きました。

E-P1購入を考えていますが、何分高価な買物ですので日々物欲と戦いながら買い時を窺ってます。

欲しい時が買い時と言われてますが、K-xやGF1の影響で値崩れするかも。とか、年末ボーナス商戦で..とか。色々考えて結局踏みとどまっています。

噂では10月末にE-P2の発表があるとかないとか。。一体いつ買えばいいんでしょうか?

是非皆様の意見をお聞きしたいと思います。

「どの時期にどのキットを」、っという形で書き込んでいただくと、なお有り難いです。

今の所パンケーキを狙ってますが、サイトで酷評なため決定打に欠ける感じです。

それではヨロシクお願いします。


*キーワードを変え何度か検索しましたが既出してたらごめんなさい*

書込番号:10219702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/27 07:39(1年以上前)

月並みな台詞ですが、好きなときに買うしか・・・としか言いようが無いですね。


そもそも何を撮りたいのでしょう。
待ってる間は撮れないのですから、被写体優先できめるしかないのでは?
待てば2万安くなるからって、半年もまって買っても、その時には肝心の被写体は跡形もなく・・・ではね。
子供でも風景でもレース系でも電車でも、来年撮れる物と今年撮れる物は違いますよ。
この夏に実物大ガンダムは撮れても、今からではムリ。
10月には数年に1度のサンダーバーズの撮影もできますが、次のチャンスは何時?
10月末にE-P2がたとえ出ようとも、地域によっては紅葉はすんだ後・・・。

何を撮るのか知りませんが、あなたはその被写体に差額イクラまでの価値を感じていますか?って感じでしょうか。

書込番号:10220044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2009/09/27 09:03(1年以上前)

 おはようございます。

 御隠居@Honjyoさんも仰ってますが、撮りたいものがあり、予算もクリアできるなら、さっさと購入して、使い倒すのが正しい姿?だと思います。

 ただ、文面からは差し迫った必要性は感じられないので、年末商戦まで待てるなら、待って見るのも良いかもしれませんね。その頃には、もしかして、もっと気になる機種が発表されていて、E−P1に対する物欲が消滅してるかもしれませんから。

書込番号:10220272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/09/27 10:46(1年以上前)

解凍瑠藩酸性さん、おはようございます。

私はまだ待ってます。
とりあえずキヤノンの一眼とパナのLX3を持ってるので、写真は撮れるので待てるのですが、撮りたい被写体が迫っていればもちろん買いでしょうね。(近くに旅行があるとか)
待てるのであれば年末まで待ったほうがいいと思いますが、あまり値は下がらないような気もします。
でも5〜6万くらいだったら誘惑に負けそうです...(やはり値段がネックですよね)

書込番号:10220687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/27 22:03(1年以上前)

御隠居@Honjyoさん >

スナップ感覚で持ち歩こうと思っていますので、特別撮りたい被写体があるわけではないんです。
なので問題は価格だけ、というところです。

とりあえずK-xなどの動向をみつつゆっくり決めたいと思います。

貴重なご意見ありがとうございました。



遮光器土偶さん >

おっしゃる通り差し迫って撮りたい物があるわけではないので、価格と物欲がいい感じの時に購入と言う感じになりそうです。売れ行きも好調なようで、値崩れは期待できそうにありませんね。とりあえずは我慢我慢です。
貴重なご意見ありがとうございました。


ペコちゃん命さん >

そうなんですよねぇ。価格がねぇ。。他社のエントリーモデルから比べてもやはり高額に感じます。
E-P1をエントリーモデルとは考えていませんが、もう少し手の出しやすい価格設定に..ってここでグチっても仕方ないですね。
買い時に悩み、カラー(シルバーかホワイトか)で悩み、レンズキットで悩み..当分考え事が増えそうです。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10223828

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2009/09/27 22:43(1年以上前)

K-xが選択対象にあるということは、EP-1のデザインや大きさにこだわりがあるというわけではないようですね。
だったらK-xを選んだほうが間違いないです。やはり、最新の本物の1眼レフと、ライブビュー専用の1眼タイプでは本物の1眼レフのほうが(小ささにこだわるのでなければ)上です。
 他の欄で猛反発を食らいましたが、私はEP-1は、そのデザインにほれ込んだ人が(値段の上では)同ランクの1眼レフに劣ることは承知の上で使うべきだと思っています。デザインというのは結構重要ですよ。私がニコン、キャノンに手を出さなかったのはそのデザインからです。どんなに高性能でも気に入らないデザインのカメラ(特にこれだけ高額のものであればなおさら)は使いたくないものですから。

書込番号:10224139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/28 01:24(1年以上前)

私も電産さんの意見に賛同します。

性能的にはAFが遅いだの、パンケーキの画質がよくないだのネット上ではいろいろ書かれていますが、個人的には通常使用では問題ないレベルと思います。
確かに、一眼レフに比べるとどうしても性能面で劣るところはありますが、
私もデザインが気に入って購入しました。
GF1も見てきましたが、デザイン的にはやっぱりE-P1でよかったと思えて安心しました。
GF1も万人受けしそうなデザインではありますが・・・。

K-xも確かに魅力的ですが、私的にはちとデカイ気がします。
(一眼レフとしてはかなり小さいのですが・・・)

書込番号:10225103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/09/28 13:56(1年以上前)

何時がE-P1の買い時は何時?とは難しいですね。。。
未だに供給不足ですし(^^;)
ホントの買い時は発売前に予約購入!だったと思いますが。
今は何の発表があるか分からないので10月31日までは暫く様子見が正しい選択だと思います。

書込番号:10226464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/28 23:23(1年以上前)

電産さん >

もちろんE-P1のデザインにほれ込み小ささも購入動機のひとつです。
しかしおっしゃる通り機能面ではK-xに軍配が上がりそう。
K-xの実物を見てからでも遅くないかな、という感じです。
E-P1は撮る楽しみ+持ち歩く楽しみが増えそうなので、結局E-P1を購入すると思います 笑
やっぱりデザインって大事ですね。
貴重なご意見ありがとうございました


ふみひりさん >

デザインでは文句のつけようがないので、あとは性能面が気がかりでしたが、通常使用で問題ないレベルという事で、少し吹っ切れました。
実際、電気店で触れるぐらいじゃ解りませんから、ユーザーさんの声が一番信用できますね。
GF1はデザインが少し中途半端な気がしますね。
貴重なご意見ありがとうございました。


めぐたん0203さん >

予約購入したかったんですが、予算が..。
調度色々買った後の発表だったもので、泣く泣く見送りました。

そうですね、とりあえず31日まで待ってみようと思います.

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:10228975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/30 16:40(1年以上前)

買い時って難しいですよね〜^^;
私なんてそれを逃し続けて足かけ2年もデジイチを購入できなかったので…。。。
やっぱり月並みですが欲しい時が一番の買い時ですよ!!(経験者は語るです)

書込番号:10236969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2009/10/05 15:59(1年以上前)

店頭で購入する際はお店が売りたい時が買い時じゃないでしょうか?
今は店頭在庫がないようだし買い時ではないでしょ。
価格的な意味での買い時は商品の在庫が潤沢になったときですから当分先では?

書込番号:10263280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 o(^-^)o

2009/09/21 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:2件

今私が使っているのはリコーGX100のカメラなんですが、このオリンパスペンにヒトメボレしました~

で、本も買いました。でもいまいちどんだけの価値があるかわかりません…ホ
今私が使っているリコーで19mmレンズを買いたすか、オリンパスペンのカメラをもう1台買い足すか、非常に迷っています。

みなさん、アドバイスを教えてください。

書込番号:10190030

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/21 22:10(1年以上前)

こんばんは
どういうものが必要なのか見えてこないので、そこが問題です。
必要性を整理して、リコーでどうしても不足なら考えればいいでしょう。
E-P1で28mm相当より広角が必要なら、別途レンズ資金が必要になります。
(キットのズームレンズと比較して)

ほれたにしても、一ヶ月くらいはあれこれと研究してみましょう。

書込番号:10190284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/09/21 22:16(1年以上前)

お返事ありがとうございますホ

文章が不十分で申し訳ありませんでしたホ

もう少し検討をしてみようと思います。

書込番号:10190338

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/09/21 23:08(1年以上前)

デジカメをお持ちということはパソコンもお持ちですよね?
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
画質的なものは比較サイトを利用すれば判断できると思います。
残念ながらリコーのコンデジはないけどキヤノンのG10などコンデジの中では画質の評判の良い機種もあるので、その辺りのものと見比べてみてはどうでしょう?

書込番号:10190719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/09/22 08:16(1年以上前)

こんにちは。
カメラは使ってみないと見えてこない事もたくさんあります。
無理なく購入できる状況なのでしたら、
思い切って購入してしまうのもアリかと思います。
よくここで言われる「何が撮りたいのか…」という言葉ですけど、
違ったカメラを手にして初めて見えてくるものもありますしね。

書込番号:10192224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2009/09/22 10:34(1年以上前)

こんにちは。
気に入ったなら、買えるなら、買っちゃえばいいじゃない!!
と、言ってみる。
私はデザインが気に入ったのでとりあえず買っちゃいました。
ちょうどカメラが壊れたってのもありましたが。
あとは・・・、使いこなせるよう頑張るだけです!!(^_^;)
気に入ったカメラで撮るっていうのも、重要だと思いますよ☆

書込番号:10192697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/22 10:53(1年以上前)

私もデザインが気に入って予約購入しました。一目惚れですね。^^
納得いく写真撮れてます。(←あくまで自己満足の世界ですが・・・^^;)
使ってみてここまで撮れるんだ、というのも何回かありました。

書込番号:10192779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/22 11:04(1年以上前)

この投稿は、どこかで見たことがあるような気が・・・

書込番号:10192831

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/23 12:36(1年以上前)

>でもいまいちどんだけの価値があるかわかりません…ホ

レンズ交換ができることが、メリットの一つです。
そして、望遠レンズや明るいレンズを使って、背景をボカした写真を撮れることなどがあります。
たとえば
侑華ちゃん10 東写 小野上温泉 モデル撮影会 e-p1 e-3
http://ameblo.jp/makophoto/entry-10328029748.html#main
こんな感じに。

書込番号:10199149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質感がちょっと

2009/09/19 22:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:15件

手にとって観て質感がしっくりきません。
ブラックが出るまで待ってみようと思っています。
いつ頃出るか何方か情報はありませんか?。

書込番号:10179897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/19 22:10(1年以上前)

>ブラックが出るまで待ってみようと思っています。

http://digicame-info.com/2009/09/1031e-p2.html

この事でしょうか?

書込番号:10179958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/20 11:20(1年以上前)

いつまでも出なかったりして・・・(?)

書込番号:10182482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/20 12:24(1年以上前)

え”−!!。それはないと思いますが。

書込番号:10182732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/09/20 23:02(1年以上前)

レンズさんありがとうございます。
EP−2とは早すぎて眉唾もののように感じますが・・・。
ブラックが出るまで今持っているCOOLPIX5000を使っていきます。

書込番号:10185340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/25 13:38(1年以上前)

シルバーボディに黒の貼り革を張ってもイケますよ(^^)
と私は思っていますが、どうでしょう?

書込番号:10210488

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング