オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月下旬

  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 ボディのオークション

オリンパス・ペン E-P1 ボディ のクチコミ掲示板

(2441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:32件

P1を買う予定の者です。質問させて下さい。
E-PL1が3月5日に発売されることで、P1の値段は下がるでしょうか?
今月中に買おうと思っていましたので...。もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
できれば いつから・どのくらい安くなるかを教えてください。

書込番号:10884501

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26件

2010/02/04 02:51(1年以上前)

市場は変動するものですから正確な答えは出せませんが、新商品が出るから安くなるというよりは、古いから安くなるという方が多い気がします。
だから、待てば待つほど安くなる。
こんな回答では満足出来ないと思いますが。

値段は、70000円くらいじゃないでしょうか。
中古がそれぐらいなので。
時期はE-PL1が値下げしてから。
それ以降は、殆ど変わらないのでは。

想像ですので、情報の真価を見極めてください。

書込番号:10884625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2010/02/04 10:36(1年以上前)

sあきさん、
そうですか!ご丁寧なお返事ありがとうございます。もう少し待ってみます。

書込番号:10885380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/04 21:01(1年以上前)

在庫が有れば安くなると思いますよ〜^^
なので安く手に入れるのは豆な在庫チェックが欠かせないのではないでしょうか。
店頭やネットなどで驚きの価格で投げ売りを始める可能性もあると思いますので情報収集能力次第でしょうね^^
頑張って安く手に入れられたら良いですね!!

書込番号:10887596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/02/04 22:02(1年以上前)

かなでちゅさんへ

わ!そうなのですか。
ではちょくちょく電気屋さんに行ってみます!ありがとうございます。

書込番号:10887991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/18 17:47(1年以上前)

E-PL1発売後にガクッと下がりましたね。
商品が有る今のうちが買いどきかと。

書込番号:11104582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/14 14:35(1年以上前)

結局E-P1はそこまで安くはならず(しなかったと言うべきでしょうか)
E-PL1でGF1に対抗する形にしてきましたね。

書込番号:11231609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/16 18:27(1年以上前)

E-P1はそんなに安くならなかった!と言っている方を最近よく見ますが、予約して買った私にとっては十分すぎる程安くなってますが^^;
でもE-4x0とかE-5x0とかあの辺のシリーズと比べると値下がり幅が小さかったのですかね〜^^

書込番号:11240534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 アートフィルター使用時について

2010/04/10 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。無知な質問失礼いたします。
アートフィルターを使用し、撮影する際には、絞り値やシャッタースピードなど設定することは不可能なのでしょうか?
ちなみにパンケーキレンズ使用しています。
アートフィルターモードにすると、絞り値は2,8に固定され変更出来ないのです…

変更、設定する方法はありますか?教えて頂ければ嬉しいです!

書込番号:11215645

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/10 23:46(1年以上前)

こんばんは
ARTフィルター設定時:
レンズをライトなどに近づけてみると絞られたりしますので
固定絞りということではないでしょう。
ただ、自分の思うF値やSSに固定するのは無理ですね。
AやSモードのダイヤルをARTの区分が組み込まれてしまっているので。

書込番号:11215871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2010/04/10 23:52(1年以上前)

メイン/サブダイヤルのどちらかをプログラムシフトに設定。
アートフィルター使用時でも、プログラムシフトで絞り値とシャッタースピードの組み合わせを変更できます。

書込番号:11215905

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/10 23:55(1年以上前)

変更可能でしたか。これは失礼しました。

書込番号:11215925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/11 00:25(1年以上前)

当機種
当機種

ペンでペンを・・・

ペンでペンをプログラムシフトで

ぁぉ☆+゜さんどうも。

面倒なことはいいませんが、確認をひとつ。

>アートフィルターモードにすると、絞り値は2,8に固定され変更出来ないのです…

アートフィルターを使うと、プログラムAEとなるので、F2.8固定にはなりません明るさが変わることで絞りも変わります。たまたま暗いところでF2.8だったのかな?

で具体的に絞り値を変えるには、右上の銀色のダイヤルを右か左に回して見てください。
プログラムがシフトすることで絞り値も変わります。

添付写真は解説どおりライトトーンでF値を変えて撮影したものです。


書込番号:11216079

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/11 02:12(1年以上前)

>で具体的に絞り値を変えるには、右上の銀色のダイヤルを右か左に回して見てください。
プログラムがシフトすることで絞り値も変わります。

アップされた作例、ISO感度が上がった為、絞り値が変わっただけですね。(シャッタ速度は不変)
ISO感度を手動設定(ISO 200などに)し、プログラムシフトさせれば、絞り値と共に、シャッタ速度も変わるのかな?
(デジタルPenは持っていないので、詳細不明です。)

書込番号:11216440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/11 05:28(1年以上前)

皆様、丁寧親切な返信本当にありがとうございます!
プログラムシフト、設定してみます。

ありがとうございました☆+゜

書込番号:11216657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/11 09:20(1年以上前)

影美庵さん

>アップされた作例、ISO感度が上がった為、絞り値が変わっただけですね。(シャッタ速度は不変)

初心者の方相手ですから、あえて自動とするところは自動、ISOも自動で設定しています。

ペンは安全なシャッター速度を早めに維持するため、やや暗い条件下ではプログラムシフトで絞り値を変えるとISOがまず上がり、ついでシャッター速度が遅くなります。


>ISO感度を手動設定(ISO 200などに)し、プログラムシフトさせれば、絞り値と共に、シャッタ速度も変わるのかな?
>(デジタルPenは持っていないので、詳細不明です。)

その様に動きます。それがプログラムシフトです。

スレ主の参考のため書きますが、ISOプリセット以外にアートフィルター(プログラムAE)で私がよく使うのは、露出補正、測光方法の切り替えですね。
ラフモノクロームでは露出補正が重要ですし、光源によってはスポット測光に切り替えたりしています。

書込番号:11217085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信23

お気に入りに追加

標準

暗闇でのピントの合わせ方

2010/03/28 23:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:9件
機種不明

夕暮れの子供たち


 この画像ですが、冬休みにネパールに旅行に行った際に撮ったものです。
 もう夕暮れでかなり暗かったので、それに合わせて露出を落としてます。
 夜の街角でノーフラッシュで撮れ、かつ携帯性が良いカメラをずっと待ち続けてやっと買ったのがE-P1なのに、写真は撮れるのに、何故ピントが合わせられんのでしょう。。。

 この写真のピントは2m位先の電灯を使ってAFでピントを決めて、そのままMFに変えて撮ったものです。こんなに暗くなるとMFなんかモニター見てても全然わからないし、他に良い手が思いつかないんですよ。
 過去ログ見てもあまりうまい方法は無さそうですが、もっといい方法をご存知であれば教えてください。お願いします。

書込番号:11156148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/03/28 23:44(1年以上前)

小さくてよくわかりませんが、ピンボケよりも被写体ブレしてませんか?
後ろの人にピントが合っているようにも見えますが。

懐中電灯でもあてさせてもらうか、AF補助光を使ってみるしかないのでは?

書込番号:11156193

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/03/29 00:38(1年以上前)

人の目にはそこそこ明るく見えても、カメラにとっては非常に暗い場面でしょう。
exifが載っていないので、撮影条件が分かりませんが、F1.4クラスのレンズが欲しいですね。
明るいレンズだと、集光能力も高く、その分、暗いところでもAFが楽です。

書込番号:11156530

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/29 01:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Lehman Packerさんの画像です

Lehman Packerさんの画像です

Lehman Packerさんの画像です

こんばんは
このカメラは、AF補助光は無いのですね?
カメラは、それぞれ機種によって特徴が有りますので、それなりに使いこなして上げて下さい。
撮影情報=Exif が 消えていますが、全体に暗く高感度ノイズが一寸目立ちますね。
画像お借りして 明るくして見ましたが、このシャッタースピードではこの位に撮れていれば良いと思います。
足のブレも、動きが有って良い!と云う見方も有りますしね(画像の無断拝借すみません)。

書込番号:11156728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/03/29 01:35(1年以上前)

↑ レタッチして、元画像より良くなったのは、めったに見ないんだよねー。  ε=(>ε<) プッー!

書込番号:11156751

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/29 09:46(1年以上前)

それを言っては・・・

書込番号:11157429

ナイスクチコミ!1


1 cdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/29 09:53(1年以上前)


↑エッ、今回の件は画像が暗くEXIFも無いと言う事で、原因を探るために
画像を明るくして確認してみたと言う事では‥。(^^;)
他人の画像を無許可で加工してアップする行為は個人的に抵抗感がありますが、
他人の良心を鼻で笑うような書込にはもっと不快に感じます。
ご質問から外れる書込、失礼しました。m(_ _)m
ピントの合わせ方としてはスレ主さんの方法で間違え無いと思います。
MFではピントはどんなピントでも写真は撮れると思います。

書込番号:11157457

ナイスクチコミ!14


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/29 12:52(1年以上前)

1 cdさん こんにちは
フォローの、書き込み有難うございます。
そうですね 明るくしましたのは仰る通りです。
2画像を アップしましたが、3枚目の方が煉瓦のつなぎ目が良く判り、ピント位置が判断し易いと思います。

書込番号:11158010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/29 18:35(1年以上前)

AFするときだけある程度光量のあるペンライトとか使うと改善するのじゃないでしょうか。
モデルさんになにがしか影響を与えてしまうこともあるのが難点ですが。

書込番号:11159154

ナイスクチコミ!1


1 cdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/29 22:20(1年以上前)

乗り掛かった船なので・・
E-P1は持っていないので的確な書込は出来ないかもしれませんが・・
(E-500とE-420使用です)

暗闇でのピントの合わせ方については先に書きました様に合ってると思います。
それより良いピントの合わせ方については私には解りませんが、

>2m位先の電灯を使ってAFでピントを決めて、そのままMFに変えて撮ったものです。
との事から似た様な方法ではAEL/AFLモードをmode3にしてAF動作をAEL/AFLに割り当てる事が出来ます。(取説の99頁参照)
mode3ならばシャッター半押しの度にAF動作をしないので、AEL/AFLを押し続けている限りは何度でもピントを固定したまま
シャッターを切る事が出来ると思いますので、被写体(液晶画面)から目を離さずに撮影出来て良さそうですが・・。
FnボタンにMF切換を割当てておられるようでしたら操作性は大差無いかもしれませんね。(^^ゞ

>電灯を使ってAFでピントを決めて、
の際にAFモードをシングルターゲット(中央一点)にして確実にそれにピント合わせが出来たかも要チェックと思います。

>2m位先の・・
が正しい距離かどうかは撮影した方にしか解らないと思いますが、
画像を拝見した所、私も後ろの方にピントが合っているようにも見えます・・。
・・あまり参考になりそうな書込では無いかもしれませんね。m(__)m

夕暮れの子供たちのお写真は雰囲気が出ていて良いお写真だと思います。

ご自身で書かれている通り、
>もう夕暮れでかなり暗かったので、それに合わせて露出を落としてます。
と、写真自体の明るさ暗さではその時その場所が実際にどの位暗かったのかはご本人にしか解りませんが、

ISO感度、絞り値、シャッタースピード、が解るexifと言う情報が画像に付いていると、
ベテランの方にはその場所が実際にどの位の暗さだったのか察しが付く様で、
「洋服の袖の白い所をAFで狙えば何とかなったかも」とか、「撮れただけでも凄いと思う」とか
コメントがあるかもしれません。

書込番号:11160385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/31 01:10(1年以上前)

皆様早々にアドバイスを頂きありがとうございました。

やっぱりいい手はないですか。
次回はLEDの小さな懐中電灯でも使おうと思います。

でも、これだけのお値段のカメラでピントが合わせられない状況になるとは思いませんでした。
E-P2もE-PL1もAF補助光源がついてないってことは、あまり文句は出てないんですかね。私はてっきり仕様決定でポカをしたのだと思ってましたが。

ホットシューに付けられるAF補助光源なんてないだろうしな。
せめてMFの時に、ピントが何mにあってるのかモニターに表示できませんかね。OLYMPUSさん。

書込番号:11166245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2010/03/31 01:45(1年以上前)

>ホットシューに付けられるAF補助光源
私はキヤノンユーザなんですが、キヤノンだとこれ、製品であるんです。
同じ目的で導入したんですが、買ったとき言われました。
ペンライト(LEDライトだったかも? ここちょっとうろ覚えです)当てたほうがAF合いますよって。

書込番号:11166352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2010/03/31 22:45(1年以上前)

手持ちのE-P1で確かめてみました。

キットレンズのM.ZUIKO DIGITAL 14-42mmのワイド端、ISO1600、F3.5、2秒露出で適正になるくらいの明るさでも、モノクロでザラザラになりますが背面液晶で撮影対象が確認出来るくらいには見えます。
東京郊外の夜空が昼間のように写るくらいの露光量で、星もいくつも写ります。もちろん手持ちではブレブレになりますが。

この明るさでも、静止してコントラストのある対象であれば、オートフォーカスで大丈夫でしたよ。

書込番号:11170171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/04/01 00:17(1年以上前)

絞ってもF5さん

 情報どうもありがとうございます。有るんですねそういうもの。
 ペンライトの方が良いとの事ですので、小さいLEDライトをホットグルー(暖めると溶けるプラスチックの接着剤)ででもつけてみようかと思います。

Tranquilityさん

 私の写真はそこまで暗くないと思います。動いてますしコントラストも無いのであわせられなかったのだと思います。ブログにも写真載せてますが、E-P1はロウソク一本の明かりでも、コントラストがあれば十分にピントが合います。その場合には写真もきれいに撮れます。

 前に持ってたコンデジは高感度にすると色が変わっちゃったのですが、E-P1はISO1600位ならノイズは載ってきますが変色せずに撮れるので、その限りにおいては十分に満足してます。

 書き忘れてましたが、この写真自体には結構満足してます。
 キレイに撮るよりもキレイな物をそのままに撮る方が好きですので。

書込番号:11170714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2010/04/01 00:22(1年以上前)

AFが無理な場合は、MFでMFアシストON。
ライブビュー7倍or10倍拡大表示でピント合わせがベストと思います。
かなり暗い所でも大丈夫なはずです。
私の場合、AF補助光が欲しいと思った事は、ほとんどありません。

書込番号:11170743

ナイスクチコミ!1


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/01 00:39(1年以上前)

LEDならこんな商品もあります。
未購入の為効果のほうは不明です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001068781/index.html

書込番号:11170809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/01 01:40(1年以上前)

Tranquilityさん

私は動き回る子供たちの写真を例として上げたつもりです。
盆栽ではありません。
MFアシストが役に立つと思いますか?

とてもお写真がお上手なようですが、どういう場合がちゃんと撮影できるのか例を出して頂けませんか?










書込番号:11171016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9196件Goodアンサー獲得:135件

2010/04/01 19:34(1年以上前)

Lehman Packerさん

こんばんは。

説明不足でしたらお詫びします。

暗がりで動き回る子供をAFで撮影するのは、E-P1の数倍の価格の1眼レフでもかなり困難だと思います。

こんなときは、Lehman Packerさんがなさったように、子供と同じくらいの距離にあるAFの効くもの(電球や、静止したコントラストのある所など)でピントを合わせる方法がありますが、いつも都合よくAFの効くものがあるとは限りません。また、AFでピント合わせをした後は、AFロックをするかMFに切り替えて構図を合わせ直す必要があります。

LEDライトなどを補助光としてAFでピント合わせをする場合は、シャッターを切る前に消灯しないと、ライト自体の光もいっしょに写ってしまいます。
この場合「ライト点灯→AFピント合わせ→AFロック(MF切り替え)→ライト消灯→構図合わせ→撮影」となり、かなり面倒です。
また、AF補助光を浴びせることにより、その場の雰囲気を壊してしまうかもしれません。

E-P1には機能がありませんけど、ピントの合っている距離の表示がされればある程度は便利に使えるかもしれませんね。旧来からのMFレンズの距離目盛りと同様の目測距離合わせです。
しかし、ピッタリと距離を合わせるのはなかなか難しいことです。明るい場所で絞りを絞り込めれば被写界深度でカバーできますが、暗い場所だと絞りを開けざるを得ないですから、よけい難しくなります。

私だったら、こんな場合にはすっぱりAFはあきらめて、MFに切り替えます。
背面液晶モニターでは構図は分かりますが細かいピント位置はわかりませんので、先にも書いたように、MFアシストを使用し拡大して正確なピントを決めます。
ピントを合わせるところは被写体自体がベストですが、子供のように動き回っていると難しいこともありますので、動きの予測される距離にあらかじめピントを合わせておいてシャッターチャンスを待つ方がいい場合もあります。いわゆる「置きピン」ですね。

MFアシストONですと、ピントリングを少し回すだけでAFターゲット位置が拡大表示されますし、シャッターボタン半押しで瞬時に全画面表示に戻せます。
動き回る子供でも動かない盆栽でも、たぶんこの方法が暗くてAFを使えない時の一番楽で確実な方法だと思います。

ちなみに、私は暗い所でなくてもMFに切り替えたい時がよくあるので、FnボタンをMF-AF切り換えに当てています。MF時のAEL/AFLモードは「mode3」に設定し、AEL/AFLボタンをAF動作に当てています。
(1 cdさんのお書きになった方法と同じですね。)

書込番号:11173550

ナイスクチコミ!4


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2010/04/01 20:52(1年以上前)

>夜の街角でノーフラッシュで撮れ、かつ携帯性が良いカメラをずっと待ち続けて・・・・

邪道かもしれないが。

昔の50mmf1.4アダプターで付けて距離目盛で合わせるのが
一番簡単じゃないかな。

書込番号:11173871

ナイスクチコミ!1


1 cdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/01 21:39(1年以上前)

手持ちのレンズに自分で距離目盛りを書いちゃうとか‥。どうだろ‥。(^^)

書込番号:11174108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/01 23:47(1年以上前)

まず最初に、Tranquilityさん、こちらこそ失礼な事を書いてしまい大変失礼いたしました。
ちゃんと読ませて頂きますと、随分と勉強になります。

「置きピン」は確かに役に立ちそうです。暗くなるとAFでピントが合ってもやたらと時間がかかってしまいますので、スナップ写真の場合には間に合わないことがあります。特にズームの場合。
前もって準備して後は自分がその距離まで動くというのが良いのかもしれません。

To:13秒さん
お礼が遅くなりましてすいません。オーダーでカメラバックを作ってしまってるので、これはちょっとつけられないのですよ。あと、できるだけ自然光で撮りたいというのがあります。
折角だから、バッグの写真も載せようかと思ってて遅くなってしまいました。
週末にでもバッグの写真は載せます。


To:ECTLUさん 
その手が良いかもしれないですね。
スナップの画角であれば良いのですが、ちょっと探してみます。


To:1 cdさん
それ出来ないんですよ。E-P1のレンズのフォーカスリングってただパルス信号送ってるだけみたいで、無限遠になっても周り続けちゃうので、印つけても再現性が無いんです。 

書込番号:11174826

ナイスクチコミ!2


1 cdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/02 09:45(1年以上前)

フォーカスリングの凹部一ヶ所に色さしし、フォーカスリングを2、3回左に空回りするまで回し上部センターラインに合わす。
そこから例えばMFで1mの所にピントが合ったフォーカスリングの上部センター凹部にマークをつける。
とか‥

書込番号:11176093

ナイスクチコミ!0


1 cdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/03 06:54(1年以上前)


昨晩 手持ちレンズをいくつか試してみましたが、うまく行ったり行かなかったりと。
あまり再現性が無かったですね。

25mm F2.8/ED 14-42mm F3.5-5.6/14-54mm F2.8-3.5 と試してみましたが、
ストロークは意外とアバウトでピントの合う前後は随分とシビアと言う感じで、
なかなか無理そうな事を実感しました。大変失礼致しました。m(__)m

色々と試してみてる内に、AFが迷うような状態でのMFのピント合わせで
カメラにピントのあっている距離表示をさせる事は可能なのだろうか・・。
と、あらたな疑問が沸いてしまいました。

書込番号:11179974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/04/05 00:19(1年以上前)

1_cdさん 

わざわざ試していただきありがとうございました。

>色々と試してみてる内に、AFが迷うような状態でのMFのピント合わせで
>カメラにピントのあっている距離表示をさせる事は可能なのだろうか・・。
>と、あらたな疑問が沸いてしまいました。


銀塩のころはRICOHのGR1を使ってまして、あれは赤外線か何かを飛ばすアクティブAFで真っ暗でもピントは合った気がするんですよ。早かったし。

でも、イメージャーでAFにする方がいろんな事ができるし、消費者ニーズには合ってるんでしょうね。

書込番号:11189395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI 出力での表示について

2010/03/08 21:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:16件

すいません。教えてください。

E-P1でHDMI出力にてHDTV(1920x1080)へ出力する際は、
 4032x3024(4:3)の静止画→左右は黒帯が出て、上下は画面いっぱいに出力される?
 1280x720の動画→上下左右に黒帯が出てアップスケーリングされず元サイズのまま出力される?
であっていますでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:11055322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2010/03/08 21:54(1年以上前)

えー!?
でもぉ!!

教えてあげると、クソ呼ばわりされちゃうんですよ!!!!???
教えてあげたほーが!

マジっすか?w

書込番号:11055412

ナイスクチコミ!4


源一朗さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/25 21:35(1年以上前)

HNが悪いですね…。

書込番号:11140392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:10件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度5

2010/03/25 22:58(1年以上前)


思わず笑ってしまいました。\(^▽^)/

書込番号:11140912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください!!ピントのあわし方

2010/03/19 01:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 smooth43さん
クチコミ投稿数:1件

念願のPENをホワイトを購入しました!
が、オートにしているのにピントが全くあいません!
今日の午前中にはパリ・スペイン行きます。旅先で写真を撮ろう!と思って
いたのに…

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11106963

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/19 05:45(1年以上前)

とりあえず空港に持っていって、飛行機の中でかちゃかちゃやって下さい。
対処するには時間がない。

壊れてるんじゃないと思います。
使い方がわかってないだけだと思います。
使い方は説明書を!

書込番号:11107170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/03/19 06:40(1年以上前)

時間がないですね

説明書とSDカードと電池と充電器を忘れずに
飛行機の中で説明書をじっくり読んでみてください。

充電器は海外でそのまま使えるけどコンセント形状が合わない場合は変換プラグが必要です。
昔、私は成田空港の国際線の中の売店で万能プラグを買いました。

書込番号:11107223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/19 06:44(1年以上前)

カメラもレンズも異常がないとして、
AFは基本的には手前の物にピントが合う様になっていると思います。
特に各種シーン別(顔認識除く)のオートモードですと意図した場所に
ピントが合わないことは良くあることだと思います。

任意の場所にピントを合わせたいのであれば中央1点のみをしようして
目的の部位でピントを合わせてから構図を決めて撮影されるのが簡単で
しょうね。厳密にはピンポイントでピントが合っているわけではありま
せんので絞り優先モードである程度は絞った方がよいでしょう。

どうしてもピンポイントで合わせたいのでしたらマニュアルフォーカス
でピントを合わせるしかないと思います。

人物撮影の時は顔認識モードを使って撮影してはどうでしょうか?
プログラムで顔が綺麗に写るように設計されていると思います。


あと、自分はこのカメラを持っていないので使い方は解らないので
すが、レンズまたはカメラ本体で「A/F・M/F」の切り替えの
スイッチまたは項目ありませんか?
そのスイッチがM/Fの方になっているとオートフォーカスは機能
しません。
上の方も書いてますが、先ず取説を読んでみて下さい。

書込番号:11107232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/19 06:58(1年以上前)

マニュアルを読んでも分からなく、もし急ぎなら、サポートあるいは、購入店に電話して聞くのが良いかと思います。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/contact.html

書込番号:11107248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/19 07:31(1年以上前)

いくらなんでも準備不足すぎると思います。
とりあえず、「写るんです」も買っておいたほうがいいかも?

書込番号:11107307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/03/19 07:40(1年以上前)

夜中に始めて箱を開けて・・・しているのだったら、P1は暗いところではAFしずらい時があります(絵柄による)ので、朝撮ってみたら問題ないかも・・・。

もうひとつの可能性としては、レンズがいまいちはまりきっていない、とか?
一度、レンズをはずして、

おっかなびっくりゆっくりそろ〜り

では無く

思い切って、ささっ、かちっ!

という感じで。

書込番号:11107322

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度3

2010/03/19 11:38(1年以上前)

ピンとはマニュアルであわせたら??このさい。

書込番号:11108020

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2128件Goodアンサー獲得:121件 風まかせ、カメラまかせ  

2010/03/19 12:50(1年以上前)

うるかめさんと同内容ですが、
レンズを着けるときにレンズリリースボタンに触らないように気をつけてみる。
レンズリリースボタンを押した状態でレンズを着けるとレンズと本体の通信接点がきちんと合わず動作不良をおこす可能性があります。
デジ一を初めて購入した当初、私もやりましたので。。。

書込番号:11108287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2010/03/19 22:15(1年以上前)

幾らAFの弱いE-P1でも全くピンとが合わないのは初期不良としか思えませんね・・・。
ご愁傷様です。。

書込番号:11110383

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/03/19 22:44(1年以上前)

私もこれから電車に乗ってパリに行きます。
じゃーNORD駅に19時。。。

書込番号:11110573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 試行錯誤 

2010/03/23 02:33(1年以上前)

出発当日に試し撮りされてるような方なので、たぶんシャッターを半押ししてないだけだと思いますけど…

機内でCAに「ペンをお持ちの方、もしくはカメラにお詳しい方はおみえですか?」とアナウンスしてもらったら解決するかも。

帰国後の報告が楽しみです。

書込番号:11127448

ナイスクチコミ!0


吉宗..さん
クチコミ投稿数:82件

2010/03/24 23:52(1年以上前)

本当にどうだったのか気になりますね・・・。
ご報告お待ちしております。

書込番号:11136476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ〜

2010/03/10 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:19件

E-1か2で迷ってましたが
白色が諦めきれずE-1を購入しました。
かわいくてずっと眺めてます。

レンズフィルターを購入して装着!
フードも気になる〜まだ購入してませんが。
液晶保護シール・・・・貼り損じちゃいました(涙)
みなさんはどちらのものを使用してますか?
また、使用してないよって方いらっしゃったら
使用してない理由などをお聞かせいただければと思います。
レンズ貯金をするので少しでもお金を貯めたくて
必要経費を極力避けたいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11061627

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/03/10 00:21(1年以上前)

液晶保護シールは100円ショップで売っている2枚セット105円のを使っています。
半年で見難くなったので、「安物買いの銭失い」って気がしなくもないですが・・・。

書込番号:11061766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2010/03/10 00:38(1年以上前)

R2−400様

どうもありがとうございます。
100金のものは自分でカットが必要でしょうか?
明日見に行ってみたいと思います。



1枚700円程で購入したのを一瞬でぼつにしたので
少々凹んでます。
貼り付け時机に落としてしまいほこりがついちゃいました。
そのまま付けたらやっぱり汚らしくて
かわいいPENがぁ〜涙です。
自分のどじさに。。。長々と泣き言すいません。
同じの買っても上手に貼る自信がなくて。

書込番号:11061892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/10 02:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ホワイトは女性に似合いますよね。

液晶保護シールはハクバを使う事が多いです。私も何度もダメにした事があります。今では上手に貼れるようになりました。何事も経験です。

素敵なデザインのカメラには液晶保護シールくらい奢って素敵にしてやりましょう。

書込番号:11062273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:29件

2010/03/10 02:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>同じの買っても上手に貼る自信がなくて。
私はお風呂場で貼っています。家庭内で一番埃が少なそうなので。
試す価値ありですよ。

書込番号:11062302

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2010/03/10 04:02(1年以上前)

自分も 百均シールを愛用してますよ〜♪

スレキズがついたり 汚れたら、何の気兼ねもなく貼り替えられるし、失敗してもそう落ち込みません ( ^ー゜)b

自分は カーナビ用の特大シールを買ってきて、カッターで適当なサイズにカットしてます
                          

書込番号:11062452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/10 07:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
液晶保護フィルムは、百均のフィルムで練習してから
専用フィルムを貼ればいいと思います。

書込番号:11062702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2010/03/10 08:03(1年以上前)

おめでとうございます。白ペン仲間がふえましたねぇ〜どんどん写してくださいね☆

書込番号:11062714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/03/10 10:43(1年以上前)

皆様
早々のレスどうもありがとうございます。
こちらの方は皆様お優しくて嬉しいです。

保護シール、100均で買って練習してから本番に挑みます^^
そのままうまく貼れたらそのままにしておきます(笑)
お風呂場、確かにほこり少なそうですね。
きれいに貼れるようにがんばります。

やっと白ペン仲間になれて嬉しいです。
これからも色々教えていただきたいと思います。

書込番号:11063189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 試行錯誤 

2010/03/10 12:02(1年以上前)

液晶保護シールはカメラのキタムラなら、店員のお兄さんにお願いすれば、エアーで液晶の埃を飛ばしながら綺麗に貼ってくれますよ。
手間賃をとられる場合があるので、そこはうまく甘えてください(笑)。

書込番号:11063504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/03/10 13:08(1年以上前)

液晶保護フィルムといえば、
池袋ヤマダで旧機種用が10円でうってたので
買いだめしました。

買いに行ける所に住んでらっしゃるのか
わかりませんが、サイズがあえばそれがつかえるかも?
まだうってるかな?

書込番号:11063789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/03/10 15:05(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。

ハクバのバックインバックのようなカメラケースを頼んであるので
近々キタムラに行きます。
最終的にはキタムラでシール購入するつもりなので
貼って貰えるか聞いてみます。
手間賃も必要かどうか聞きますね(笑)


地方在住なので購入できませんが
10円なら買い占めますねっ!
参考にさせていただきます。


白ペンじゃなきゃここまで入れ込むことないだろうなと思う位
愛してます(笑)

書込番号:11064176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/10 18:36(1年以上前)

購入おめでとうございま〜〜す^^
私もE-P1の白ペンオーナーです!
E-P2、E-PL1と次々に発売されましたがE-P1の白ペンの魅力は色褪せてませんよね〜〜^m^

私は液晶保護シールは購入したお店で付いてきたものをカットして貼りました。
少し貼り損じましたが…^^;
気に入らなかったので量販店でE-P1用の保護シールを買いなおしました〜。
メーカーは忘れちゃいましたがハクバだったかな?

書込番号:11064890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/10 21:40(1年以上前)

白ペンの仲間入りしました♪
ビジュアル最強です。
お天気悪かったのもあるんですが
実は大事にしすぎで眺めてばかり
まだ動かしてません・・・

保護シール貼るまで待とうと思いましたが
明日こそ撮影するぞっ。




書込番号:11065816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/11 15:50(1年以上前)

ボディの方にスレッドを立てましたが、スレ主さんと同じで、眺めているだけでうれしいので書き込みますね。

私は買い戻しです。最初はスレ主さんと同じホワイトのツインレンズキットでした。素敵ですよね。でも今回はシルバーボディにシルバーの貼り革を貼って、ファインダーもシルバーによく似合う別ファインダーを付けて、フードも付けたパンケーキにしてみました。標準レンズはやっぱりシルバーがお似合いと思い、入手しようかと考えています。眺めて喜んでおります。

今日こそは撮るとおっしゃってましたが、出掛けられましたか?

書込番号:11069322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/11 17:41(1年以上前)

保護シールーを買いに出かけたのに
肝心のシールーを買い忘れて帰ってきてしまいました;;
そんなで今日も撮影に出かけられずでした^^;

買戻しって事は、下取りか何かですかね。
レンズカバーはどの様なものを使用しておりますか?
今後の参考にお願いします。
アクセサリー類もおしゃれなものがあり
自分らしさを出せる機種だと感じています。

キャノンキスX3を持ってますがストラップをレースのものに取り替えただけです。
それも重さに耐えられず純正に戻しました。

書込番号:11069714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/11 19:28(1年以上前)

あれまっ残念でしたね。買い戻しとは、昨年発売とほぼ同時に購入したのをドナドナしたのです。全く同じ個体を買い戻したという意味ではありません。まぎらわしくてすみません。

八仙堂のフードをつけっぱなしにしているので、レンズキャップは付けていませんよ。

X3と比べて高感度はどうですか?X4を買う寸前なもので。

書込番号:11070101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/03/11 19:46(1年以上前)

ドナドナ〜歌詞がよぎりました・・・苦笑

フードのお答えどうもありがとうございました。
付けっぱなしなのですね^^

X3は主に子供の行事で活躍しています。
その際は望遠で使うことが前提なのですが
三脚なしでもきれいに撮れますよ。

望遠で撮るならキス、ぶらりお散歩ならPENて感じで
私の場合は自分が持って出かけたくなる直感でカメラを選ぶと思います。
子供の記録や記念の撮影するぞって時はキスかな〜。


あ、まだ作動させてなくてPENとの高感度とかの違いが分からないのです。
参考にならずすいません。

書込番号:11070189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン E-P1 ボディ」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 ボディを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 ボディ
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月下旬

オリンパス・ペン E-P1 ボディをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング