
このページのスレッド一覧(全946スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2009年6月17日 22:50 |
![]() |
73 | 28 | 2009年6月26日 19:10 |
![]() |
5 | 6 | 2009年8月18日 15:42 |
![]() |
16 | 5 | 2009年6月16日 21:47 |
![]() |
12 | 8 | 2009年6月16日 22:05 |
![]() |
9 | 2 | 2009年6月16日 21:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
本日、E-P1が発表になりましたね。
私もこの日を待ち望んだうちの一人です。その中でも、パンケーキセットが私、個人としてはとても気になります。
さて、みなさまの書き込みの通り、オンラインショップ上、ズイコークラブ会員限定で100セットの数量限定ですが、非常に魅力的なセット販売がなされています。ただ、ちょっと気になる事があり、現在、予約を躊躇らっています。
それは以下の2つの特典についてです。
1. 8GBSDHDカード(サンディスク社製)プレゼント&(セットによっては)レンズキャッププレゼント(ズイコークラブ会員特典)
2. フォーサーズアダプターか8GBSDHDカードのどちらかをプレゼント
上記、ふたつの特典がうたわれていますが、1.は6/16〜7/31のキャンペーン期間が有り、本日予約分でも適応されると思います。しかし、2.は6/17(つまり明日)〜7/2のキャンペーン期間で、この場合、本日付け(6/16)で予約すると、2.の特典は適応外になってしまいます。(予約日がキャンペーンの期間に該当しないため。)
ひとによっては本当にくだらないことだろうと思いますが、もらえるものなら両方もらいたいものです。
やはり明日(6/17 0:00)まで待って予約入れた方が、無難でしょうか?
既に予約された方々は両方の特典が受けられるという知らせなりをオリンパスよりもらえましたか?
同趣旨をメールでオリンパスオンラインショップに尋ねてみましたがまだ返答は有りません。(新作発表でお忙しいのでしょう。)
つまらない質問ですいませんが、ご教示いただければ幸いです。
0点

こんばんは。
私は内蔵ファインダーが無い機種は買わないため、E-P1はパスですが、もしタダで上げると言われれば、マウントアダプターが欲しいです。
メモリーなどは、少しお金を出せば購入できますが、メモリーの値段では、マウントアダプターは買えませんから。
宇宙を翔ぶ眼さん がより欲しい方を選ばれれば良いと思います。
ただ、明日まで待っていると、100セットの数量限定が売り切れるかもしれませんが…。
それほど、”売れるカメラ”のように思えます。
(夜中の12時を過ぎたら、即申し込めば…、みんな同じ事を考えていたりして…。)
書込番号:9709043
2点

影美庵さま。
お返事ありがとうございます。
わたくしの杞憂でした。
http://fotopus.com/campaign/c090616a/
に「2009年6月16日(火)にご予約いただいた方も当予約キャンペーンの対象になります。」
のアナウンスが追加されておりました。
御指導いただいた通り愚図愚図せず、予約いたします。お騒がせして申し訳有りません。
書込番号:9709068
2点

パンケーキセットは本体色2色にキャップ3色で600台、ツインキットも同じく600台なので色にこだわらなければ余裕ありそうですが…
これが数日で売り切れるようならすごい勢いですね
パナのパンケーキを楽しみに待っていますが明るい分寄れなさそうな気もするのでこちらのパンケーキも魅力的に感じます
書込番号:9709207
2点

R一郎さま。
おっしゃるとおり、色にこだわらなければ、600セットもありますね。
賞与も期待出来ぬ時節柄、またよしんば賞与が出たとしても、予定納税を7月末に控えており、私も少し冷静に様子を見てみようと思います。
1つ10万円前後もする商品が600セット即日完売するようであれば、現在は消費の冷え込みが激しく安い物しか売れないという報道や即効性のある景気対策を云々という議論も実を伴っていないというか、何というか。
かえって「あるところにはあるんだなぁ」と格差社会を実感してしまいますよね(笑)
話題が横道にそれてしまい申し訳有りません。
書込番号:9709746
0点

>尋ねてみましたがまだ返答は有りません。
オンラインショップのカスタマーセンターの営業時間は17:00迄ですからね。
しかも新製品発表日は問い合わせが多そうだし・・・
書込番号:9710241
0点

どの時点でかわかりませんが、ズイコークラブ会員限定のセットは
全て売り切れたようですね。
あるところにはある、というよりも、出せるものには出せる
ということなんでしょうね。
書込番号:9716047
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
大きさ
120.5mm×70.0mm×35.0mm(幅×高さ×奥行き 突起部含まず)
とのことですが、どんなものか気になったので。
ペーパークラフトで作ってみました。
もちろん素人なので、細かい事は気にしないで下さい。
完成後に角の丸みを作った方がいいと思います。
無理矢理合わせたので、あくまでも参考程度(お遊び)でお願いします。(^-^)
37点

素晴らしいですね・・・やはり軽かったですか。
書込番号:9708864
7点

これならカラーバリエーションも自由自在ですね。
書込番号:9708928
2点

...軽いです!10g!(笑)
この紙の直方体で335g載せるとむちゃくちゃ重く感じます。( ̄▽ ̄;)
やはりグリップだとか握り心地が重さを感じる重要な要素になると思います。
実際には少し肉厚のグリップがあるようなので構えたときの重さは
あまり感じないのかもしれませんね。
ちなみに角を落としてないので、正確な感想ではないと思いますが
レンズを外せばワイシャツのポケットに入りました。
ズボンのポケットもレンズ無しならなんとかなりますが
もの凄くパンパンで恥ずかしいです。( ̄▽ ̄;)
あっもし作られる方おられましたらセロテープでの接着をオススメします。
そのほうが丈夫になって遊べます。
書込番号:9708942
2点

素晴らしいですね!
出来れば、手で持った写真をアップして頂けると
大きさのイメージがつかめるのですが(^^)
書込番号:9708987
1点

すばらしいできばえですね。
オリンパスに売り込みに行ったら、売れるのではないでしょうか。
本物は、”売れる”とは思いますが、私は内蔵ファインダ必須のため、パスです。
コンデジからデジ一にステップアップしたいけれど、デジ一は何となく敷居が高そうと思っている層には、ぴったりではないでしょうか。
あるいはデジ一のサブに、画質の良いスナップ機を求めている人にも、17mmF2.8レンズ付きは向くと思います。
書込番号:9708995
3点

グッジョブ!!
黒ボディもお願いします(^^)
うる星かめらさんには「明るいレンズもすぐ出来そう」とか言って欲しかった。
書込番号:9709039
0点

すばらしいですね。オリンパスが発売したら、カメラは買わなくても
こちらは買うかも。(?)
書込番号:9709093
3点

印刷して、雑くですが作ってみました。小ささに改めて驚きました。
コンパクト性をアピールする宣伝手法として、実際に使えますね、これ。
書込番号:9709135
1点

E-P1以外に各社の色々な機種を作っていただけませんか?
書込番号:9709299
1点

Pen Dが綺麗ですが、少し難易度が高いです。
http://www.olympus-global.com/en/corc/history/camera/popup/pen_pend.cfm?message=1
ちなみにF.Zuiko 32mm f/1.9と同じレンズが欲しいでしたら、
E-P1では、Micro ZD 23mm f/1.4 が必要になります。
書込番号:9709540
0点

皆さんに喜んでいただいて、仕事をさぼったかいがありました。(笑)
サイコロ程度の難易度ですので一度作られると楽しいですよ。
発売まで待ちきれない人はぜひどうぞ。(^-^)
手にしてみてレンズの大きさや厚みから中身を推測してみると、
ファインダーやストロボを入れなかったのか、入らなかったのか、
なんとなく納得しました。
一眼だと思えばこの小ささに驚きますが、
このモックをカメラに興味の無い同僚にみせたところ、
ほんとにこれが最新のカメラなのか?と大きさに驚いていました。( ̄▽ ̄;)
あげくには、ファミレスのレジの横にあるオモチャみたいって言われてしまいました。
たぶんこれを販促ツールとして作らないのは
そういう理由(高級感が伝わらない)からだと思います。(^-^;
あと、コンデジかどうか別のスレで話題になってますが
持ってみればわかります。
決して「コンパクト」ではありません。(笑)
書込番号:9710273
2点

「四次元ネコさん」の型紙を基に、ペーパークラフトを作ってみました。
やはり、四次元だと!サイズの感覚がピッタリ分ります(^^;)。
写真比較は、DP1、GRD、D80、です。
型紙はこちらです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041113/SortID=9708847/
書込番号:9710396
6点

>おくていんさん
比較画像ありがとうございます。
逆にDP1の大きさが実感できました。(^-^;
そういば、DP1とE-P1 名前も似てますね。
>VallVillさん、うる星かめらさん
コンデジならたぶん他の機種でもつくれると思うんですが、
デジ一だと形状的に複雑で、作る自信はありません。( ̄▽ ̄;)
PEN-Dならぎりぎりできそうかな。
あと上下左右&裏&の画像&寸法が必要ですが。
でも、すでに世の中にあるカメラはカメラ屋で見たほうがいいと思います。(^-^)
書込番号:9710873
1点

早速プリントして、製作してみました。
……が、手持ちのE-420と比較してペンタプリズムの部分しか違わ無かったのに少し凹みました。
でも、E-420と同じで角いところがもっと細いはずだし
持った感じは、全然スマートなんでしょうね。。。
明日休んで、触りに行きたいですね〜。
書込番号:9711491
0点

E-420とE-520でも、グリップだけが違うように見えますが、触ってみると随分違いますね。
書込番号:9711578
0点

四次元ネコさん
おくていんさん
初めまして。
素晴らしい情報ありがとうございます。
意外と大きいのですね。
でもこのカメラは欲しい…!
書込番号:9711678
0点


>ToruKunさん
そんな完成度高く無いですから。(^-^;
ぜひ作ってみてください。(ただの箱です)
重さ335gを体感できる物見つけました。
缶ジュース350mlのやつ。
明記してないですけど、335gはレンズとバッテリーは入ってないんじゃないですかね。
実質350gを超えると思いますが、ペプシ缶(ゼロカロリー)は370gでした。
そう思って紙と缶を片手に載せてみると、なんか重いです。
うちの地方(名古屋)は今週末までさわれないんで想像ばかりです。( ̄▽ ̄;)
書込番号:9713294
2点

簡単に計算しますと、120.5×70×35 = 295cc、缶ジュースより少し“濃縮”したものです。
指が切れる危険性がありますが展示用に“空き缶クラフト”を作ったら受けるかも知れません。
かなりリアルなものができるではと思います。私は飲む(口)だけですが。
書込番号:9713391
0点

ペーパークラフト面白いですね!
既にキヤノンユーザーやファンにしてはおなじみの話なのかもしれませんが
これ思い出しました(^^
http://www.gizmodo.jp/2008/02/post_3222.html
下記が作者さんのサイトみたいですが、
http://www.paper-craft.net/
最近までこんな凄いの全然知りませんでした。
レンズ交換も出来るし、世の中凄い事している人がいるんですねえ…
書込番号:9715851
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット

みなさん、それどころではないようですから
もう少し待ってやってください(笑)。
取り急ぎですが、
普通のオシャレナバッグに、インナー(ヨドバシなどで売ってます)を適当に買って詰めれば自分専用のオリジナルバッグができますよ〜。
書込番号:9711442
0点

物がない国じゃないので、色々あり過ぎるぐらいあります。
色や好みもあるので、「見に行く」のが一番!
私は基本的にウエストポーチは使いません。
いかにも「貴重品が入ってまっせ!」と分かりますから(含む海外)。
ウエストポーチなら山岳系の店で探すのもいいのでは?
カラフルでいいっしょ♪
書込番号:9712782
0点

自分もウエストポーチ型のケースを探していました。
私が使っているものを紹介します。
ビックカメラで見つけたもので、タムラックのModel5692です。購入価格は\3,080でした。
http://www.tamrac.com/5692.htm
ポーチの内寸が8x5x12cmで、パンケーキレンズ+保護フィルタ+レンズキャップを装着した状態でぎりぎり入ります。ズームレンズ装着状態では入りません。
ベルトにつける部分も幅があり、ホックとマジックテープの2重で付け外しできるので外れる不安もなく、ベルトに通すのも楽々です。
外側にも収納があり、ビューファインダがレンズに当たらずに入ります。
店頭にはありませんでしたが、Model5693では内寸の厚みが+2cm大きいので保護フィルタなしならズームレンズ装着でも入るのではないでしょうか。
http://www.tamrac.com/5693.htm
書込番号:9855758
1点

ネットでは取り寄せとか、米国製なので手に入りにくいのかと思っていましたが、今日ヨドバシに行ったらModel5693ありました。
Model5692と比べ外観が一回り大きいですが、ズームレンズ+保護フィルタ+レンズキャップでも楽に収納できました。パンケーキレンズも隙間に一緒に収納できます。
カタログの寸法よりも大きいような気がしますが、その分余裕で収納できています。
Model5693はウエストポーチとしてはデッパリが大きいので、Model5692と5963を使い分けて持ち歩きたいと思います。
書込番号:9860476
3点

> 今日ヨドバシに行ったらModel5693ありました。
値段書き忘れ。\3,307でした。
書込番号:9860489
0点

スレ主さま
私も出来るだけスタイリッシュに私物を収納出来るように、ちょっと値は張りますが、以下のようなものを使っています。主にバイク乗りサンが愛用するようなものだと思いますが。
http://www.fabfour.co.jp/netshop/babe/showcase/BK010.html
ちなみに、丈夫な革製バッグの上、収納スペースも十分なので、サイフ、携帯、タオル、(緩衝剤で間仕切りして)E-P1パンケーキキット、MMF-1、ズイコーデジタル 14-54mm F2.8-3.5を入れて丁度いいぐらいです。
書込番号:10015341
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット
大きさ的にはpowershot G10の方が小さいですね、重量もレンズ付けたら
E-P1の方が重い。
ポケットに入る大きさで出してくるかと期待してましたがコンデジとしては
使えないようですね。
画像から判断すると画質はフォーサーズなのでこのサイズのカメラとしては
十分ですね、17mmF2.8単焦点レンズだけで街をブラブラしたくなります。
DP2、G1、k-m、kissx3等との競合になりそう。
2点

ダイスケ三三七拍子さん、こんにちは。
競合・・・。
デジタル一眼レフカメラでも、コンパクトデジタルカメラでもなく、前企画の「フォーサーズ」各機かと。
他社にはない(パナを除く)孤高の存在かと。
E-3 VS E-P1 とか。
E-300 VS E-P1 とか。
平和に棲み分けができればよいのですが、場合によっては、本家と分家での「お家騒動」ですね。
書込番号:9708882
1点

センサーサイズが5倍以上大きいので、G10より大きくなるのはやむをえないと思います。
ただ、DP2よりも大きいような気が・・・
書込番号:9709460
4点

E-P1は何かと競合するようなカメラではないと思います。
コンデジと比べればセンサーサイズに圧倒的な差があり、一眼レフと比べれば圧倒的に軽くコンパクト。シグマのDPシリーズと違ってレンズ交換ができるという決定的な違いがあります。
一眼レフとコンデジの間に隠れているであろうニーズを掘り起こすためのカメラでしょう。
書込番号:9709733
6点

E-P1にせよ、DPシリーズにせよ、デジイチやコンデジと競合するようなものではないでしょう。
なんだかんだ言ってもデジイチ+レンズ数本より圧倒的に軽量・コンパクトですし、
コンデジとでは画質に歴然と差があるでしょうからね。
また、持ち出すのが億劫ということもないでしょうから、一度買うと長く使えると思いますよ。
ただ、初値は良いお値段ですね...(笑)。
E-620Wズームキットも最初は同じ位のお値段でしたから、数ヶ月先に期待するのがよいかも?
自分の購入時期も多分それくらいでしょうね...。気長に行きましょう。
書込番号:9709832
3点

センサーシフト方式の手ブレ補正機能とゴミ落し機能SSWFを載せなければもっと小さく軽くできたでしょうね。
書込番号:9710021
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパスオンラインショップでももう出てますね。
http://fotopus.com/campaign/c090616a/
今回は瑞光ストラップはないようですが、
会員特典でサンディスクのエクストリームV 8G SDカードとレンズキャップが付いています。
これに予約特典のフォーサーズのマウントアダプタかSDカード。
そしてフォパスのポイントも15%使えるので93300円になります。
各セット100名ずつとのことなので早速予約しました。
発売日に届くといいなぁと夢見てわくわくしてます。
2点

すみません。93330円の間違いでした。
興奮のあまり30円忘れてました(^^;
書込番号:9708649
0点

こんにちは
それはおめでとうございます。
来月3日が楽しみですね。
画像も見せてください。
書込番号:9708752
0点

それはそれは、よござんした
即予約、うらやましい限りです、人柱の責務を是非!
書込番号:9708930
0点

eguruaさん 皆様、こんばんは!
私も、帰宅後にパンケーキセットを「ポチッ」と予約しました。
現時点(予約時点)で、良いと感じた事。
・リチウムイオン充電池が「BLS-1」で、E-620等と併用がしやすい事。
・フォーサーズアダプター「MMF-1」使用で、すべての「ZUIKO DIGITAL」レンズがAF(オートフォーカス)で使用できる事。
・ボディーが、E-620系より更に薄い事。
・SDカード使用である事。
・金属外装である事。
悪いと感じた事。
・初めから、ブラックボディーが無い事。
・デザインはまあまあ良いと思うが、PEN-Fのような、ツートンカラー(しぼ革の)にして欲しかった。
到着し、落ち着いたら画像を、アップしたいと思います。(予定)
書込番号:9708956
3点

eguruaさん、こんばんは♪
ご予約おめでとうございます♪
また画像も載せてくださいね〜\(~o~)/
書込番号:9708983
0点

>皆様
特典に押されてポチっと行ってしまいました。
現在E-3が大きく重く感じており、持ち出す機会が減っているので
E-P1をお散歩カメラとして使っていけたらいいなぁとは思っています。
フォーサーズ資産も少しはあるので、
無理な話ですがマウントアダプタも早く届いてほしいです。
特に50mmF2マクロを使いたいところです。
これで所有レンズは17mmパンケーキ(MZUIKO)←今回購入
50mmマクロ、シグマ製105mmマクロ、14-54mmT型、50-200mmSWDなので
次に狙うのは25mmパンケーキかパナの20mmか7-14mm(たぶんフォーサーズ側の方)でしょうか。
E-3にもE-P1にも似合うレンズをゆっくり買っていきたいです。
書込番号:9709357
2点

おなじく,ポチっといってしまいました.
昔々,ペンタックスのちいさなレンズ交換式(110)が
買えなかったというのもあるでしょうか.
ちいさなレンズ交換式,待ってました.
書込番号:9709621
2点

デジカメWatchに以下のような記事が出てました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090616_294286.html
「レンズは、既報の通りマイクロフォーサーズ用の
「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6」とM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8」を用意したが、
今後、2010年春までに小型超広角ズームレンズと小型高倍率ズームレンズを用意するロードマップを明らかにした。
そのほかにも、趣味性の高いレンズやマクロレンズなどのラインナップも検討しているという」
E-P1に似合うレンズが早く出てほしいです。
できればお財布に優しいエコもつけて(笑)
個人的にはペンタックスのように単焦点で広角から望遠までカバーしてほしいですね。
あとは旅行用にパナの14-150レベルの画質の高倍率ズーム。ちょっと高くてもよいので。
ここまで言ってしまうとただのわがままですね(^^;
書込番号:9710193
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
良いですね。そのCM
日本ではTVCMしないのかな?
別の動画を見つけましたが、この動画を見る限りは十字キーの周りがダイヤルになっているようですね。
オフィシャルサイトの製品外観にもちゃんと「メインダイヤル」と書いてました。
http://www.youtube.com/watch?v=Jn0PpTXMSK0
書込番号:9709485
1点

あ、レビューなんですね。しかもHD!
620との比較もあるしイメージをつかみやすいです。
いいムービーを紹介くださり有り難うございます(^^)
書込番号:9709684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





