
このページのスレッド一覧(全946スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2011年8月25日 22:42 |
![]() |
2 | 6 | 2011年8月8日 22:58 |
![]() |
9 | 7 | 2011年10月15日 00:16 |
![]() |
15 | 14 | 2011年7月18日 20:58 |
![]() |
17 | 15 | 2011年7月6日 19:26 |
![]() |
20 | 3 | 2011年12月18日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
E-P3板では既出ですが、E-P1ユーザーでまだ知らない方に!
オリンパス、全アートフィルター対応の「OLYMPUS Viewer 2」アップデートを予告
〜旧機種でも「ドラマチックトーン」「クロスプロセス」などが可能に
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110823_472104.html
E-P1でドラマチックトーンやってみたかった。
前回同様RAWデータのみなのは残念だが、贅沢な悩みでしょうか?
2点

>前回同様RAWデータのみなのは残念だが、贅沢な悩みでしょうか?
JPEG は、決まってしまったいわゆる画像ですからね、あとからアートフィルター適用は困難なのでしょう。
RAW は 光の情報ですから、純正ソフトで設定の変更、フィルターの適用が可能に成ります。
書込番号:13412289
2点

robot2さん
レスありがとうございます。
確かにJPEG生成後だと困難そうですね。RAWだけでも対応してくれてありがたいです。
最近のオリンパスは、アートフィルターに力が入っていますね。
優秀なゴミ取り同様、オリンパス機の特徴として定着しつつありますね。
書込番号:13412536
0点

今日はFotopusが混んでいましたが、おそらく皆さんダウンロードしている影響なのでしょう。
私もついでにダウンロードしてしまい、更には以前撮った写真をドラマチックトーンにしてしまいました。
ちょっと効果が分りにくい写真かもしれませんが、載せておきます。
書込番号:13418263
1点





デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
一眼レフを買おうと迷ってたときに
知り合いからほぼ新品のEP−1レンズ2つ付きを三万でどうかという話がきました。
これは「買い!」でしょうか?
EP−1の知識が全くなく
お値打ちなのかとか
いい製品なのかとかわかりません(×_×)
秋から留学予定があり海外のいろんな景色をキレイに可愛くオシャレに撮りたいなぁと思ってます。
その場合、適してますか??
書込番号:13349610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その価格というのはお買い得ではないでしょうか。何のレンズか書いてありませんが、レンズ付きで3万円というのは安いですよ。
書込番号:13349686
1点

値段:ヤフオクだとレンズ1個つきで3万円くらいで出品されているので安いでしょう
風景を撮りたい:オートフォーカスが遅いですが、風景なら許容範囲内でしょう
ですが夜景撮影能力はあまり高くないと思います。
買うときはE-P1に付属していたCDやバッテリー、充電器などもついているか聞きましょう
SDカードもおまけで付けて貰えるといいですね。
まずは購入を決める前に触らせてもらった方がいいと思います。
書込番号:13349823
0点

ご使用目的から考えるとE−P1で十分だと思います。
そりゃ〜新しいものはそれなりの進化はありますが、
何と言っても3万円で撮れる写真は同じですから・・・
書込番号:13349879
0点

中古だとしても、それは安いです。
ただしレンズは、
14-42mmの標準ズームレンズ
17mm単焦点
の二本か確認した方が良いでしょう。
これがツインレンズキットの付属レンズです。
>海外のいろんな景色をキレイに可愛くオシャレに撮りたいなぁと思ってます。
E−P1なら、この価格以上の写真が撮れますよ。
それなりに腕も必要ですけど。
書込番号:13350618
0点

私はE-P1ツインレンズキットを買ってしばらくすると、9-18、14-150などのレンズを買ったためツインレンズ(17mmと14-42mm)はオークションで売りました。
2本で3万円くらいになりました。
ということは、ボディは実質タダみたいなものですよね。
カメラについては、つい最近まで私の旅行用メインカメラでした。E-P3を買ったので、今後は旅行時の広角専用機になる予定です。サブ機ではなく、あくまでもメイン2台のうちの1台ということで、まだまだ現役で使えるカメラです。
書込番号:13351668
0点

みなさんお返事ありがとうございました☆
みなさんのお言葉をいただき購入決めました!!
今週中には手元に届くかと。
GOODアンサー迷いましたが一番早くにご返信くれた方にしました。
ありがとうございます!!
ちなみに知り合いの知り合いなのであまり詳しいことは聞きづらく
どのレンズがついてるのはわかりません><
がお金持ちの方でいつも保存状態がいい方らしいので
きっとバッテリーとかもそのままいただけるのでは。
書込番号:13352143
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
噂のPEN着せ替えサービスが今日からはじまりましたね^^
http://fotopus.com/event/kisekae/
これってホワイト購入者がシルバーに外装交換もできるってことですよね!!!
結構画期的ですね。
今のところE-P1、E-P2のみのサービスですが全機種対応になったら嬉しいな^^
3点

トップカバーがシルバー、本体がホワイトなんていうのも可能なんですね。
書込番号:13280456
0点

かなでちゅさん
エンジョイボディーカスタムライフ?!
書込番号:13281023
1点

nightbearさん
E-P3を購入したのでE-P1は着せかえちゃおうか考え中です。
でもE-P1のホワイトには思い入れがあるのでちょっと無理かも…^^;
塗装が剥がれたり傷が付いたときの外装交換と考えれば利用するかもしれないです。
ホワイトボディ×黒グリップ×黒パンケ
…パンダ?!(笑)
でも結構好きです^m^
いつかやりたいな〜〜〜。
書込番号:13281178
1点

かなでちゅさん
そうやな、補修と考えたらな。
ボディーの剥げ、凹み、有ったら有ったで
かっちょええんやけどな。
書込番号:13281265
2点

お邪魔します。
下側のカバーが割れたので、修理がてら着せ替えサービスを利用してみました^^
シルバーボディに、上下のカバーだけ白に着せ替えしてみました。
報告としては時期をかなり逃してしまいましたが・・
私的にはこの組み合わせはかなりお気に入りです。
このカラーリングで出したら、売れるんじゃないか?と本気で思っていますw
D700が入院中なので、スマホからの撮影で見づらいかもしれませんが写真載せておきます〜
書込番号:13603911
0点

らいふぁさん
参考写真ありがとうございます。
白良いですね。軍艦の傷が目立ってきたので着せ替え検討中です。
シルバーでいくか、白でいくか…迷いますね。^^
書込番号:13627327
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
新品5000円でした。
事前に情報は聞いていたにしろ当日はかなりの恐慌状態で入手は断念していたのですが
関係ない商品の山の中に一つ紛れ込んでいるのを発見。
すぐに保護してあげました。
晴れて皆さんの仲間入りです。
よろしくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク
1点

sunagm02さん
エンジョイゲットカメラライフ!
書込番号:13223894
1点

5000円? (☆゜o゜)
高いお金払って買った方の
「これまでに十分撮影を楽しんじゃったから、悔しくなんかないもんねー!」って
涙声が聞こえてきそう。 ヾ(@°▽°@)ノ
書込番号:13224430
5点

5000円はすごい。
買換える場合にも使えるバッテリー代だと思えばただ同然ですね。
書込番号:13224550
1点

nightbearさん
ありがとうございます!よろしくおねがいします!!
guu_cyoki_paaさん
すみません…。涙ふいてくださいw
3代目がお目見えしたおかげだと思いますがそれにしてもお求め易かったです!
森の動物さん
そうなんですよねー。
あまりに安かったので売ってしまおうかとも考えましたが、これもなにかの縁と思って活躍してもらおうとおもっています。
いまはハクバの皮ジャケット着させています。かわいいですw
大事なレンズをすっかり忘れていましてパナの14mm2・5を考えているのですが
皆様にお勧めのレンズがあればご教授いただけると助かります。
用途としては散歩カメラ、現在使っているα55のサブ等をお任せしたいと思っています。
よろしくおねがいします。
書込番号:13224983
0点

驚異的価格ですね。ご購入おめでとうございます。
大阪でもどこかやってくれませんかねー?
書込番号:13225052
1点

sunagm02さん
ドレスアップ!ちゅうやな。
書込番号:13225090
1点

じじかめさん
大阪は2012年1月28・29日京セラドームにて実施予定だそうです。
ヤマダ電機 蚤の市でぐぐるとおわかりになると思います。
そのときにE-P1がこの価格で出品されるかは分かりかねますが…
ただしそれなりのものを得るには覚悟をお決めになっていかれたほうがよろしいかと…
nightbearさん
例のごとく革張りにしたいと思っていますw
初めて所有したカメラ、祖父からもらったミノルタSR-1のような感じに…
そういえばこのカメラ。マウントアダプターで古いレンズが使えるともお聞きしました。
SR-1で使っていたレンズも使えるのでしょうか?
なんだか質問ばかりしてますね。申し訳ありません。
書込番号:13225215
0点

それは驚きの価格ですね。
うーん情報知ってれば買いにいったのに…
でも行っても入手は無理だったかな?
改めて御購入おめでとうございます。
ミノルタSR-1はSRマウントですよね?
SRマウントは制限つきながらMDマウント互換なので
MDマウント用が使えるのではないでしょうか?
http://www.nippon-camera.com/pen/adapter.html
書込番号:13226902
1点

sunagm02さん
アダプターですが、
ミノルタ→フォーサーズ→マイクロフォーサーズ
ミノルタ→マイクロフォーサーズかな、
エンジョイマウントアダプターライフ!
書込番号:13227689
1点

sunagm02さん
とりあえず、うちは9-18付けっぱです。
どんどん新機種が出ているとはいえ、画質に不満はまず出ないと思います。
使い倒しちゃってください。
書込番号:13227905
2点

テクマルさん
ありがとうございます!
こんなにマウントアダプターでてるんですね!すごい!
nightbearさん
メインがαなんでα互換マウントもあればいろいろと捗るかもしれませんね!
龍角峯さん
おススメありがとうございます!
20ミリ1.7と14ミリ2.5で悩みましたが
ポートレートや暗所はαにまかせてPENにはお散歩スナップカメラになってもらおうってことで
よりコンパクトで画角の広い14ミリにしました。
レンズも何とか二万以下で手に入りそうなので、なんとか2.5万円からPENライフが送れそうです!
とはいうものの新たなレンズ・マウント沼に片足を突っ込んでしまいました…。
9-18いいですよね…。
書込番号:13230073
1点

sunagm02さん
そうやな。
エンジョイマウントアダプターライフ!もしてや。
書込番号:13231393
0点

出張で草津温泉に来たので撮影をしてみました。
レンズはパナの14ミリ2.5です。
いいですねコレ。薄くて軽くて嵩張らず撮影が楽しくできました。
コンデジと変わらない取り回しで本格的なスナップが楽しめました。
何よりPENの威圧感のないデザインは武器ですね。
カメラを向けてもあまり警戒されませんでした(笑)
スナップ用カメラに必要なことってこういうことかもしれませんね。
書込番号:13266097
0点

パナの14ミリ2.5はコンパクトで良いですね〜♪
スナップに最適だと思います。
書込番号:13269108
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
PEN初心者です。
先月E-P1をオークションで入手し、今月E-P2を入手してしまいました。
そしてE-P1(ボディのみ)をオークションに出そうと考えていたら、
E-P3が発表されるとのうわさを聞き、
恐らく今後E-P1・2が大量にオークションに出品されだすと思うのですが、
そこで質問は、
@発表される前に売るか(間に合わないかも・・・)
AE-P3が発表されから発売されるまでに売るか
BE-P3が発売されてから売るか
どうしたらよいでしょうか?
ご指導宜しくお願い致します。
0点

こんにちは
もう使う予定がなく処分が決まっているのなら、少しでも早いほうがよろしいのではないでしょうか
書込番号:13189212
3点

ご回答有難うございます。
ですよね。
急がないと。
あ、
もうひとつ質問ができました。
14-42mm EDと17mmのパンケーキは、
E-P3が発売されてから需要が増えますかね?
書込番号:13189239
0点

パンケーキはパナの20mmが好評のようですから、17mmを処分したほうがいいと思います。
書込番号:13189321
1点

オークションは欠品があると極端に安くなったりしませんか?
特にミラーレス一眼となればキットレンズをほとんど使い、交換レンズを求める向きは少ないですよね。ボディのみとなると時期に関係なく、相当安くなるような気がしますが。
書込番号:13189334
1点

・じじかめさんへ
私もパナの20mmを愛用(使用歴は非常に浅いですが)させてもらっています。
パンケーキ付のE-P2を購入したので(まだ届いていませんが・・・)
届いたら、初めて比較できます。
ここでの写りの評判とフィルター系の大きさで20mmを購入したので、
恐らく17mmは放出すると思います。
新しく出る12mm F2は非常に気になりますね(外観では一番PENに似合いそう)。
・lega*2 さん
付属品は揃っているんですが、
バラで売るより、17mm付けて売った方が良い値段になりますかね?
とりあえず、E-P2のお代を少しでも多く回収したいので。
ホント、タイミングが悪い時にPENに飛びついてしまいました。
書込番号:13189411
0点

>ホント、タイミングが悪い時にPENに飛びついてしまいました。
一概にそうとも言えないような…。
ここ価格.comでは、パナの新型の評判は余りよろしくありません。
PENだって、そうなる可能性もあります。
前モデルの方が良かったという評判になれば、落札価格の上昇も考えられます。
>そしてE-P1(ボディのみ)をオークションに出そうと考えていたら、
これだって、E-P2を使ってみて決めても良いと思います。
(私はマイクロ4/3機使っていないので分かりませんが、E-500とE-510とでは、両者に良さがあり、古いE-500も手放せません。)
書込番号:13189806
1点

個人的には、E-P3の噂を聞いてしまったらE-P1/2は購入できません。あまりにも能力が違うようですから・・・。
噂でさえこうなんですから、E-P3が実際に発表されて本当に噂どおりの実力者だったらE-P1/2の価格はガクッと落ちるでしょうね。
オークションには詳しくないのですが、キタムラネットなどの中古価格を調べていると、新製品が出たら旧製品の価格が一段階ガクッと落ちるのが通例です。
オリンパスにはE-300という機種があって、一部にはかなり高い評価のようですが、今の中古相場は約1万円。いくら旧機種に魅力があるといわれていても、市場の評価はこの程度です。
デジカメは基本的には値上がりなんてありえないですし、高く売りたいのなら少しでも早く売るべきです(あ、もちろん、要らないならの話ですが)。
ちなみに、E-P1のキットレンズの初代14-42mmはセットで売ってしまったほうがいいかもしれません。このレンズ、U型が既に出ていますし、30日にはU型の改良版(爆速AF仕様)が更に出るらしいので、単体で売っても残念ながら大した価値は出ないと思います。それどころか、上手くやらないと買い手が付かなくて売れなくなっちゃうかも・・・。
それなら、E-P1とセットで、初めてペンを買う人にアピールできた方が良いのかなぁ・・・?って思うので。
まあ、レンズは好きなようにすればいいと思いますよ。分解したり改造したり遊んでも良い訳なので^^
ちょっと調べてみたら、旧14-42mmは前玉を外すことでかなりの高倍率撮影が出来るようになるようです。AFも利くようですし、こういう遊びもいいかも・・・。
以上、余談でした。
書込番号:13189892
2点

色々ありがとうございます。
取り敢えず比べた結果としては、
アートフィルターはあまり使ってないですし、
ワザワザ乗り換えなくて良かったかな?でした。
しかしながら、VF3に期待します。
実勢価格15000円位ならほしいです。
なるべく早く売る案でいこうと思います。
E-P3の発表は売値に響くのは避けれないですよね。
スペックは良くなってるでしょうし。
ワタシテキには外観と発売スタート価格が、芳しくないほうが
良いですが、期待している人には理想的な物であって
ほしいとも思います。
複雑です。
すべて格安中古美品購入なので、
買値よりすべて各マイナス2000円位で
さばけてほしいです。
ボディ 20000
17mm 22000
ズームレンズ 15000
↑無理ですかね?
17mmは3が出てから方が良い?
書込番号:13191097
0点

12mmは高いようですよ…。
それと14-42mmは良くて1万円程度かも。
少しでも高く売れてレンズ代の足しに出来ればよいですね。
書込番号:13193811
1点

新品でも叩き売りのワゴンセールだととても安かった機種なので、安い価格から始めて手放した方が良い様な。
書込番号:13194690
1点

私なら、ボディ18000、17mm20000、14-42mm12000ぐらいからスタートでしょうか。
昨年秋にE-P1ツインレンズキットを買いましたが、その時で約6万円でしたから、今スレ主さんの言われている価格で売り出すのはちょっと難しいかと思います。
詳しくはaucfanというサイトで調べるのが一番です。過去1年間の落札価格を調べることができますから、価格下落などの傾向を知ることができます。
ちなみに私は、17mmは最初から使う気が無かったのですぐに手放しました。昨年10月ぐらいに売りましたが、23000円ぐらいだったと思います。これとは別にGF1のパンケーキセットを買ってGF1ボディだけ売却したので、結局6万円程度でE-P1、14-42mm、20mmが手に入ったことになります。
書込番号:13197853
1点

>すべて格安中古美品購入なので、買値よりすべて各マイナス2000円位でさばけてほしいです。
これはチョット虫がよすぎでは...... (^^;;
失礼ながら、購入された時はまだE−P3の影も形も見えてなかったのでは?
通常、オークションサイトでは『如何に安値で購入者希望者を集めて、高値に競り上げてもらうか?』が勝負!
買った時の値段の半額からスタートでも、開始価格としては高すぎると云うのが、個人的感想です
『高値に競り上げてもらう』ためにも、出来るだけ『セットものはバラさずに出品』するが吉です
書込番号:13213990
2点

色々なご意見有難うございます。
当方銀塩ではGR1s・形見のローライ35(&テッサー)・形見のコンタックスG2(+プラナー45)で
デジタルはGRD3のみという構成で、当方のカメラ・ライフ的に正直デジ一
(PENがデジ一に入るかどうかはさておいて)は視野に全然入れて
いなかったのです。
しかしながら、E-P1が出た時は非常に惹かれたのですが、高くてスルーしていました。
が、最近中古のE-P1が安くなっていたので、遅ればせながら飛びついてしまいました。
(G プラナー も使いたかったので)
そして、やっぱり、EVFが使えるやつが良いかなと思いE-P1を売って(未だ未売)
E-P2を買ってしまいました(その時はなぜE-P1・2が中古で安くなっているのかは不思議でしたが・・・)。
そしてそして、E-P2を色々調べていたらE-P3が6/30に発表されるとの情報をまたまた
遅ればせながら知ってしまったのです。
今の段階の結論はもう少し寝かしてみようか作戦にシフトしています。
理由は、新作12mm(45mmもついでに)の評判がすごく良いと仮定して、
ボディーは古いのでもいいやって方の一転狙い(気長に入札が入るのを待つ)で行こうかと。
17mmもE-P3・E-PL3・E-PM1にはやっぱり小型パンケーキが良いなって方対象に・・・
(パナ14mmは当方にとってはまずすぎる対抗馬)
ズームレンズはどうしましょう?ボディにおまけしかないですかね。
そして、もう少しPENを勉強いたします。
書込番号:13214224
0点

私もE-P1の標準レンズセットを持っていて、VF-2が使いたかったのでE-PL2を購入しました。
標準レンズがかぶってしまいましたが、新しいレンズはいろいろ進化しているとのことなので、古い14-42mmは海野式超マクロレンズに改造してしまいました。
http://tyurin.exblog.jp/13383390/
改造といっても前玉外すだけのお手軽改造なので3分でできますし、元に戻すのも簡単なので、ご興味があればお試しください。
でもE−P3気になりますね。E-PL2売ってしまおうかな・・・
書込番号:13214618
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
この機種を含むマイクロフォーサーズ規格(オリンパス・ペンとルミックスG/GF/GH)は
フランジバックが浅いことから、多様なレンズをアダプタの助けを借りて装着できます。
カメラ・レンズのマウント種別について網羅的な文献を紹介したいと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/レンズマウント
解説文にうまく直結できていませんが、検索機能を使って参照してください。
アダプタの銘柄を網羅したリストはここにあります。
http://www.nippon-camera.com/pen/adapter.html
8点

書き洩らしてしまいましたが、画像にあるインダスター-22のような沈胴式のレンズは、
カメラに着けたときは沈胴しないでください。ボディ内部を損傷してしまいます。
書込番号:13187614
4点

中古レンズを見て歩く旅。
東京は西新宿、上野・御徒町、中野、・・・。
大阪は梅田、心斎橋、・・・。
広島はヒロデン猿猴橋町周辺。
書込番号:13910721
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





