
このページのスレッド一覧(全946スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年6月27日 16:25 |
![]() |
3 | 5 | 2011年6月12日 15:56 |
![]() |
25 | 9 | 2011年5月21日 11:24 |
![]() |
2 | 3 | 2011年5月21日 22:32 |
![]() |
2 | 2 | 2011年5月11日 22:34 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2011年5月9日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
はじめまして。
昨日ヤマダに行ったら【展示処分49800円さらに値引きします】
とあったので、駄目もとで下の方のレスを参考に、
『別のヤマダで知り合いが26800円で買えたって聞いたんだけど』
と交渉したら、見事ゲットする事が出来ました。
もし良かったら参考にして下さい。
ただ、始めに展示品が壊れてたので、他店の在庫と値引きの確認を
同時にしてもらったので、展示品でと言われました。
先に在庫の確認をした後で交渉すれば、新品でも買えるかもしれません。
0点

2万円の値引きとは…。
よっぽどE-P1を売りたかったんでしょうね…。
書込番号:13184978
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
E-P1 レンズキット ¥29800
E-P1 パンケーキキット ¥39800
E-P1 ツインレンズキット ¥49800
在庫持ってる店舗、もしくはそのエリア内でしたら取り寄せで対応してくれると思います。(してくれるかは正直店員さん次第ですが・・・)
探されている方いらっしゃったら、お近くの店舗に問い合わせしみてはいかがでしょうか?
3点

情報ありがとうございます。
おかげさまでパンケーキキットをゲットすることができました。
書込番号:13095426
0点

情報ありがとうございます。
ホワイトのパンケーキキットを購入しました。
店員さんに関東の店舗を調べてもらったのですが、
レンズキットは無く、ツインレンズキットとパンケーキのシルバーは展示品しかないそうです。
書込番号:13102945
0点

〉ポッコシさん
おめでとうございます。
自分はレンズキット(シルバー)を買いました。
ホワイトパンケーキ羨ましいです。
書込番号:13109214
0点

うーん、凄く安いですね〜〜^^;;
2年前の機種なのでレンズ代のみでも通じる値段ですね。
私が発売時に買ったツインレンズキットの価格と比べると半値以下です〜。TT
書込番号:13123006
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
良いカメラです。
モノとしての所有感、写りと非常に満足しております。
コンデジを買うならこのパンケーキキットをお勧めします。
レンズも非常に良いです。
スナップを撮りたい方にはお勧めです。
良かったらブログを覗いてください。
E-P1で撮った写真も載せています。
http://farfromhere.jugem.jp/
4点

いいカメラだと思いますが、このカメラは「コンデジ」ではないですね。
他のユーザーからものいいが付きそうです。
書込番号:13028536
1点

価格帯的にコンデジと変わず、このパンケーキレンズなら
大きさも特段かさばらないのでコンデジ買うならこちらのがお勧めですという意味で書きました。
言葉足らずですみません。
書込番号:13029058
0点

正確にはミラーレス一眼ですね。一眼レフのような大きさはだめだけどコンパクトで手軽に綺麗な写真を撮りたい向けだと思います。
書込番号:13029898
2点

レフ(ミラー)はありませんが、掲示板の区分のように「デジタル一眼カメラ」ですね。
書込番号:13030268
0点

コンデジを買う位ならこっちの方が楽しめるし拡張性もありますよ〜〜
って事ですよね^^
本当にそう思います!
書込番号:13030503
5点

>このパンケーキレンズなら
スレ主さん
パナソニックの 20mmF1.7がお薦めです。
書込番号:13030888
0点

言葉が足りずお騒がせしましたので再度コメントし直します。
休みの日はデジイチ(k-7)で写真を楽しんでいますが仕事の日の携帯は難しいので
今までは普段のお供にPANASONICのDMC-LX2を使用していました。
より良い写りを求めハイスペックのコンデジでの買い換えを検討していましたが
レンズ交換ができ、サイズも大きくないミラーレスのこの機種を中古で購入しました。
この機種の魅力はモノとして所有感があること、当機種用に良いレンズがたくさんあること、
画像素子が検討していたコンデジより大きく、良い画が撮れると思ったこと、
マウントアダプターを使えば焦点距離は倍になりますが様々なレンズ使えること、
そんな理由で選びました。NEXはAPC-Sなので比較検討の対象になりましたが自分のカメラに求める価値観からは
カメラらしいこのカメラにしました。
結果大変満足です。
キットレンズのM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8は大きなサイズではないので
これまで使用してきたDMC-LX2と比べても日常の携帯性にあまり不便を感じていません。
LUMIX 20mm F1.7も気になります。
休みの日もメインのK-7に換わって持って出かけよう、
そんな気持ちにさせてくれるカメラです。
書込番号:13032605
4点

E-P1は本当に良いカメラですね。
気軽に持ち出せて画質も私の持っているフルサイズのカメラに高感度時以外は見劣りすることも無いので、購入以来稼働率が一番高いです。
私は14-42mmのキットレンズとパナの20mmF1.7の他フォーサーズ、OM、ニコンのレンズを使っていますが、キットレンズも20mmも開放からシャープな写りで安心して使えます。
今は物凄くシャープな写りで評判のMZD9-18mmが欲しくてたまらない状況です。
このレンズを買ったらE-P1に付けっぱなしになりそうな予感がします。
先日1時間程時間がとれたので多摩川台公園に行ってみました。
その時の写真をアップしてみます。
書込番号:13033227
5点

皆さん、こんにちは(ペコリ)
OMユーザーさんのお写真観るとEP-1(私はEPL-1sですが)持って出たくなります。
最近、このペンシリーズに興味をもち始めて色々雑誌も読み、購入に至りましたが、
こんな魅力的なカメラ世界があるなんて〜感激です♪
動体撮影に行く以外はこのカメラで十二分に楽しめると云いますか、
このカメラの方が楽しいと思います♪
書込番号:13033512
4点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
ハクバ・ピクスギア
革製速写ケース+ストラップ
税込 1,480 円(送料別)
カメラのミツバ
http://item.rakuten.co.jp/mitsuba/hakuba_body-case_e-p1/#hakuba_body-case_e-p1
2点

安いですね〜^^
やっぱりこれってE-P3が発表近いってことでしょうね\^^/
書込番号:13030490
0点

情報ありがとうございます。
お気に入りのE-P1なので先ほど注文しました。^^
書込番号:13032129
0点

情報ありがとうございました。
純正のブラウンのケースは持っているんですが、この値段だったら
着せ替え感覚で使ってみたくなり、先ほど注文しました。
書込番号:13035785
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
いつもありがとうございます。皆様が「オリンパスビューワー2」にはアートフィルターがあると書かれています。ダウンロードしたのですがどこにボタンがあるのでしょうか?それとも自分で合成するのでしょうか? どなたかご存知の方よろしくお願いします。
1点

画面上にある「RAW」ボタンを押してRAW画像を選択したら、右側にある現像パラメータ選択の「基本2」の一番下に「アートフィルター」の選択ボタンがありますよ。
書込番号:12981350
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
E-P1を大事に使っています。古いレンズもアダプターで使えると聞きました。MINOLTA-CLEを持っているのですがそのレンズを付けることはできますか?アダプターはあるのでしょうか?
1点

これじゃないかな
ライカMマウント用のアダプター
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-f-micro-10.html
あと信頼性でいけば値段は高いけど
宮本製作所とか
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3.html
書込番号:12962368
2点

F・F 様 さっそくありがとうございます。ライカ用が使えるのですか〜
書込番号:12962393
1点

ライカMマウントボディのようですから
書込番号:12962677
1点

http://www.kiwi-us.com/~mizusawa//penguin/CAMEdata/konica_minolta/specCLE.html
ご参考まで。
書込番号:12962830
1点

じじかめさん いつもありがとうございます。持っているのはF2とF2.8の明るいレンズなので少しはボケが楽しめるかもしれません〜
書込番号:12962874
1点

CL・CLEはミノルタ=ライカ提携から生まれた奇跡のカメラと言われてますね。
ライカも唸るほどミノルタレンズの性能は優れていて、ロッコールがそのまま
ライカレンズとして発売されたほどです。
書込番号:12963089
0点

CLEはすばらしいカメラですね。CLEかヘキサーRFの中古を狙ってましたが、
値段の点で手が出ませんでした。(ライカも無理ですが)
コンタックスG2でお茶をニゴしています。
書込番号:12965603
0点

じじかめさん ありがとうございます。CLEは昔新入社員の頃、小学館の「写楽」を毎月買っていて(今でも倉庫に全館残しています)、広告に出ていて欲しかったのですが高くて買えず、30過ぎて中古で40o付きを買い、その後街のカメラ屋で偶然新品の28oを見つけ買いました。(何と定価で)使っても何故か上手に撮れず、その後20年近くそのままです。(途中3万かけてクリーニングもしましたが)20年ぶりに一眼カメラ(E-P1)を買って久々にどっぷりしています。兄から譲り受けたD40もありますが、E-P1の方が楽しいです。(今は300Sの後継を狙っていますが)ハ仙堂にアダプターとフードを注文したので楽しみです。届きましたら装着した写真をアップいたします。
書込番号:12967023
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





