オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全402スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

夜景で画像が・・・。シャッターも?

2009/07/22 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 レンズキット

クチコミ投稿数:69件

2日前に購入しました。夜景を三脚をつけて2秒タイマーで試みましたがひどい画像です。また、光の量が足りない?のか、シャッターが押しても切れない時が沢山あります。がっくりです。こんなこと有るのでしょうか?。なにか方法が悪いのでしょうか?

書込番号:9892852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/07/22 21:54(1年以上前)

どんな方法で撮影したのかわからないと、なんともアドバイスのしようもありません

通常の夜景の撮影なら、感度はあまり上げずに、絞りを風景並みにF8とか11
スローシャッターにします

AFは効きにくいので、MFで無限遠にあわせます

書込番号:9892902

ナイスクチコミ!0


micciさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/22 21:59(1年以上前)

AFが合焦しないのでシャッターがきれないのではないでしょうか。
MFで無限遠にして、ISOも小さい値に固定、露出もできればマニュアルで撮られてはいかがでしょうか。

書込番号:9892937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 22:09(1年以上前)

>ひどい画像です

みてみたいのですが。

書込番号:9893013

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/22 22:26(1年以上前)

こんばんは
デフォルトの階調「オート」を、
「標準」にするとISO200でも、改善するかも。
三脚利用なら低感度設定ですよね。

ピントはどこかメリハリのあるところで測距するとか、MFを使うなど工夫してくださいね。

書込番号:9893134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2009/07/22 22:30(1年以上前)

MFで無限遠、ISO200、F11で試みました。大変きれいに撮れました!
有難うございました。atosパパさん、micciさん。
レンズ+さん、すみません。まだ写真の載せ方がわかりませんので方法を勉強します。
1眼は初めてです。今まで1眼は重い、大きいと敬遠していましたがEーP1で踏ん切りがつきました。沢山撮って楽しみたいと思います。

書込番号:9893179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/07/22 22:33(1年以上前)

写画楽さん、有難うございます。

書込番号:9893202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/22 22:46(1年以上前)

>光の量が足りない?のか、シャッターが押しても切れない時が沢山あります。

シャッター速度は60秒まで対応してますから、多分、光量不足が原因では無いと思います (^^)

むしろ『AFモードで合焦しないのでシャッターが切れない』のではないでしょうか?
であれば、AFではなくMFでピントを合わせると、シャッターが切れる様になる筈です
夜景では、普通の一眼レフでもAFではピント合わせが上手く出来ないことが多いので、広角側の焦点距離で風景を撮影する場合、通常、『MFモードにしてピントは無限遠に合わせ、F11辺りまで絞り込む』と云う方法で撮影します

『ひどい画像』と云うのは、『ピントが上手く合っていない』と云う意味なんでしょうか?
それとも、露出がアンダーで撮れてて、暗い写真になってると云うことでしょうか?
イルミネーション等の『輝度の高い被写体』を撮影する時は、カメラの自動露出計が暗めの露出をはじき出すので、絞り優先にして『+1〜+1.5位の露出補正』を掛けて撮ります

でも、出来れば撮影した画像を貼付けて戴くと、皆さんも適切なアドバイスが出来ると思います (^^)
 
 

書込番号:9893308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/22 23:57(1年以上前)

当機種
当機種

手持ち AF

手持ち MF

スレ主さんの状況はぁ、推測ですがぁ、たぶん同じ様な目にあったのではないかなぁ〜と♪

AF、適当〜な所で諦めちゃうみたいですネェ♪
そのかし、MFで手持ちでもぉ、なんとか写せたのでぇ、最悪に事態は逃れられましたが〜♪

書込番号:9893900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件 音楽とカメラな毎日 

2009/07/23 05:09(1年以上前)

レオ朝金琴さん はじめまして。レンズキットかパンケーキの購入を考えております。
>でぢおぢ さん の言われる様に是非画像を貼り付けて頂けたら分かり易いと思います。
>アオリー・ステハーン∇ さん 画像有難う御座います。ISO:1600。非常に参考になりました。有難う御座います。

書込番号:9894588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/07/23 05:30(1年以上前)

皆さん、いろいろ有難うございました。
写真は、うまくいかなかった画像は直ぐ削除してしまいましたので、今晩昨日と同じ条件で撮ってみて、掲示したいと思います。画像の投稿(方法)は難しくないようですね。

書込番号:9894601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件 音楽とカメラな毎日 

2009/07/23 06:12(1年以上前)

レオ朝金琴さん お早う御座います。
>今晩昨日と同じ条件で撮ってみて、掲示したいと思います。
楽しみに待ってますね。
>画像の投稿(方法)は難しくないようですね。
そうですね。まず 画像も投稿する をクリックして 参照 をクリックして 画像を選んで 画像をダウンロードで簡単に出来ますよ。

書込番号:9894635

ナイスクチコミ!0


Wow L1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/23 08:40(1年以上前)

レオ朝金琴さん おはようございます。

画像アップの際、4MB制限にご注意下さい。
JPEG スーパーファイン 画像撮って出し、ですとオーバーしてしまいます。

付属のソフト「オリンパス マスター2」では直接JPEGファイルは扱えない(Mac版だけ?)ようなので、他にレタッチソフトが必要かも知れません。

頑張って下さい。

書込番号:9894886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/07/23 21:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シーンモードの夜景。S−AF,ISO200,シャッターS3秒

同じ

Mモード、MF,F13、シャッターS6秒

同じ

夜景の添付です。何しろ初めてなので添付も満足ではないようで少々恥ずかしい。
でも、皆様のおかげで1眼の内容や絞りとかフオーカスなど少しずつ分かりかけてきたようで面白いなーと思います。なお、MFでピンとあわせがいまひとつはっきりしません。フオーカスリングを動かすと拡大画像になり・・・。でもそのうち分かるようになるだろうと楽観的になれました。E−P1はとても気に入っています。

書込番号:9897246

ナイスクチコミ!3


rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 Pixta 

2009/07/23 23:08(1年以上前)

当機種
当機種

マニュアルでのピンと合わせは慣れですかね?・・

水平の分かりづらい構図の時は、水平器を表示すると
きれいに撮影できますし
アートフィルターやアスペクト比などを変更しての撮影も楽しめます

まずは、
マニュアルを片手に、撮影を色々試してみる事をおすすめします(^^

書込番号:9898059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/25 15:40(1年以上前)

レオ朝金琴さん、はじめまして。

E-P1のご購入おめでとうございます。

ところで、本題とは関係ないところでちょっと気になったのですが・・・

ISO感度はあまり上げすぎない方がいいですよ。三脚を使っていて、しかも動きがない夜景をお撮りになるのでしたら、シャッタースピードは撮影意図には無関係ですから、ISOを上げて(シャッタースピードを稼いで)も絵が汚くなるだけで何もメリットはないはずです。もしISOオートになっているのであれば、ISO200に固定した方がよろしいかと思います。

また、絞りもF13というのは絞り過ぎじゃないでしょうか。(マイクロ)フォーサーズの場合には、135フィルムに比べて2段分(F値で2倍)被写界深度が深いですので、通常はF5.6〜8まで絞れば、それほど問題のない写真になると思うのですが・・・。

余計なこととは思いますが、ちょっと気になりましたので口出しして申し訳ありません。

書込番号:9905602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件 音楽とカメラな毎日 

2009/07/25 16:12(1年以上前)

レオ朝金琴さん 画像アップおめでとう御座います。>rousitaiさん 有難う御座います。>フレールさん ご参考にさせて頂きます。感謝。

書込番号:9905725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/07/25 18:36(1年以上前)

フレールさん、いえいえどういたしまして。有難うございます。試行錯誤の毎日です。

書込番号:9906174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/07/25 19:29(1年以上前)

別機種
別機種

レオ朝金琴さん、こんばんは。
私も最近、夜間(夜景)撮影に挑戦しています。正しい撮影方法は知らないので自己流です。
フレールさんが言うようにISO200ぐらいがいいと思います。
私の場合はE-510・E-520なのでISO100にしています。
三脚使うなら10〜20秒でもいいかも知れませんね。
測光方式も色々試してますが、ESPよりは中央重点やスポットの方が明るく撮影でき結果が良いような気がします。
あとホワイトバランスで大胆に色目を変えてやるのも面白いです。
長時間ノイズも高感度ノイズもON。アップした画像は長時間ノイズOFFノイズの載った写真。星のようなのは全部ノイズ。左の写真の空の線は飛行機のあとです。
2秒後にシャッターがきれるようにするとシャッターブレも無くなります。
F値のことはまったく考えてませんでした。
私もまだわからないことだらけなので、良い結果になるようお互い情報交換しましょう。

書込番号:9906353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/07/25 19:39(1年以上前)

2秒タイマーはすでにやってましたね。失礼〜

書込番号:9906392

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントの枠

2009/07/22 17:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:29件

本日、E-P1 ツインレンズキットを購入しましたが、シャッターを半押しにしないとピントの枠は出てこないのでしょうか?

ピントの枠を常時出しておく設定等ありましたら、教えて下さい。(コンデジのように)

宜しくお願いします。

書込番号:9891666

ナイスクチコミ!0


返信する
Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/22 19:16(1年以上前)

iAUTOモード以外で、一点フォーカスにして、INFOを何度か押してみて下さい。

書込番号:9892025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2009/07/22 20:07(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

ピント拡大モードですよね。

その設定ですと、拡大表示枠は設定されますが、OKボタンが拡大する為のボタンになってしまい従来のOKボタンでISO等の設定が出来なくなってしまいます。

また、ピント枠を任意の位置にずらした場合、拡大枠もその位置にずらさなくてはならず、すごく面倒なので・・・

書込番号:9892239

ナイスクチコミ!1


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/22 22:04(1年以上前)

済みません。
調べたけど分かりませんでした。
困ったこと無いし。
基本、中央しか使わないので。
しかも、MFが多いので。

書込番号:9892978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/22 22:26(1年以上前)

Junki6さん、わざわざ調べていただいてありがとうございました。

やはり、出来ないみたいですねホ

書込番号:9893130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/23 11:44(1年以上前)

常時枠は表示されませんが、以下の設定で如何でしょう。
●MENU→歯車マークB ボタン・ダイヤルの項目より
 カーソルキー→[・・・]

この設定で、シャッター半押し後、カーソルでAF枠が表示されるようになります。
注意点としてはS-AF後MFなどで、ピントリングを回してしまうと、再度操作が必要な点と、カーソルのショートカットが使えなくなります。

私は上記の設定に加えて下記も組み合わせています。
●MENU→歯車マークA AF/MFの項目より
 MFアシスト→ON

これで、シャッター半押し→AFポイント移動ができ、ピントリングをまわすとAF枠内が拡大されるので、ピントの位置変更と微調整が容易にできるようになります。

書込番号:9895384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/07/24 00:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。

この設定で、シャッター半押し後、カーソルでAF枠が表示されるようになります。
(表示はされますが、1秒足らずで消えてしまいますよね・・・)
注意点としてはS-AF後MFなどで、ピントリングを回してしまうと、再度操作が必要な点と、カーソルのショートカットが使えなくなります。
(ピントリングを回してしまうと、再度操作が必要な点の処がわかりません・・・ショートカットは使えない仕様にしてます)

私は上記の設定に加えて下記も組み合わせています。
●MENU→歯車マークA AF/MFの項目より
 MFアシスト→ON
(これは私もしていました・・・)

これで、シャッター半押し→AFポイント移動ができ、ピントリングをまわすとAF枠内が拡大されるので、ピントの位置変更と微調整が容易にできるようになります。
(同じく、やっています)

AF枠を選んだ時点で、消えないでほしいのですが?

AF枠が表示されていないと、一度AF枠がどこにあるのか確認しなくてはならないのが面倒ですよね

OKボタン拡大モードならAF枠は見えているのですが、ISO変更等の時に画面変更の為にボタンを何回か押さないといけないし・・・グリット表示にして真ん中に狙いをつけるしかないですね。

仕様と言われればそれまでなのですが・・・AF枠がどこにあるのか常時点灯してれば、移動等もすぐにしやすいのですが・・・

書込番号:9898498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

レリーズ回数

2009/07/22 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 concent111さん
クチコミ投稿数:3件

当方購入したものですが、何方かこの機種のレリーズ回数を調べる方法教えてください。
JpegAnalyzerでは出てきませんでした。

書込番号:9891225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/22 17:23(1年以上前)

Pana G1も出ません。

書込番号:9891569

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2009/07/22 17:45(1年以上前)

出来ないんですか…?
なにか裏コマンド、ないですかね〜。

書込番号:9891661

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/22 18:37(1年以上前)

JpegAnalyzer ではどうなんでしょうね。
判るのかなぁ?

http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

書込番号:9891855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 19:57(1年以上前)

PhotoMEでは どうなんでしょうね?


http://www.photome.de/download_en.html




書込番号:9892193

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/22 19:59(1年以上前)

世の中には知らない方がいいこともたくさんあります。。。

書込番号:9892206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/07/22 20:40(1年以上前)

Pana G1は Exif Reader、Jpeg Analyzer、Photo Me、いずれでも見えませんでした。

書込番号:9892427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/23 20:30(1年以上前)




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 himemonaさん
クチコミ投稿数:6件

今日キタムラで実物を見て気に入ってしまいました。
そこではツインレンズ11万6千での販売で在庫もありました。
ほぼ購入と買う気満々でしたが、今買うとキャンペーンはない、しかも
アダプターは1万6千になるとのことでした。
これってなんか損のような気が・・・。たしかにキャンペーンなので仕方ないのは
わかるのですが・・少し待って値段が下がるのを待つかキャッシュバックみたいのが
あるのか。実物は気に入りましたが、みなさんは今この時期購入にはどう思われますか?

書込番号:9889315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件

2009/07/22 01:40(1年以上前)

買い時を測っていると買いそびれることが多いので何とも^^;

欲しい時が買い時とは言いますがタイミング的には悪いですよね…。
私だったらお店の方と価格交渉して、その価格次第にします。
アダプター分の16,000円は難しいでしょうが10,000位おまけとかポイントでどうにかなったら購入しても良いのでは?

書込番号:9889417

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/22 04:05(1年以上前)

他のデジイチお持ちとかツインレンズを今購入せずとも我慢が可能ならアダプター分、値段が下がるかキャッシュバックキャンペーンまで待つというのも手かなと思います。
でもそれが半年くらい先なのかどうかもわかりませんがとにかく気長に待つしかないでしょう。(私ならこれ)

もしどうしても今欲しいなら、キャンペーンがあったことなど忘れて(忘れるよう努めて)値段交渉して少しでも安く、またはおまけを付けてもらって少しでも自分が納得できる形をとるしかないのでは?

書込番号:9889635

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/22 05:04(1年以上前)

我慢できるなら、値下がり待ち。
または、新製品発表まで様子見。

予約キャンペーンのアイテム見て、速攻予約組です。

書込番号:9889671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 07:13(1年以上前)

待てるのなら最初の購入チャンスをのがしてますので、価格が下がるまで
待つのがいいと思います。

書込番号:9889797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/22 07:22(1年以上前)

>これってなんか損のような気が・・・。

って、最初からそーだとわかっていた事なのでぇ〜
なんで今更言われるのかわかんないんですケド〜♪

ただ、まぁ、もー1つ言えることはぁ〜

「今はおまけでついてる光学ファインダーも初期セットだけの特典」でぇ、値下げを待ってるとぉ、これも付かなくなる〜、と言うことでしょうかぁ?

まぁ、いつぞやの超高倍率セットみたいにぃ〜売り切れるまでは売ってるとは思いマスがぁ〜




ワタシなんかだとぉ、早く買ってたくさん使うのも値段のうちだと思っているのでぇ〜♪
アダプターとファインダー、計約B万円分のねさげが有るまで待つよりぃ初日からガンガンつかっちゃえ〜っ!的な人間にはぁ、表面的な価格だけでお買い得度を測るのはよくわかりませんですぅ☆

(逆にぃ、新型出るまでに減価償却すませとくほどつかいこんどかないと〜ですけどぉ〜♪)

書込番号:9889812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/22 07:28(1年以上前)

>これってなんか損のような気が・・・。

本当に『損のような』と思ってるんでしたら、きっと『それほど欲しくない』んですよ (^^)
私の経験では、値段のことなど気にならないのが、本当に『気に入ったカメラ』で、『本当に気に入ったカメラ』なら『いくらで買った』とか値段のことなど気になりませんね

今の状態なら、ちょっと落ち着いて考え直してみると『気に入らないところ』も見つかって、しばらく買うのは待てると思います (^^)
『買わずに待ち!』 これが私のアドバイス!

 

書込番号:9889824

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/07/22 07:29(1年以上前)

↑言われてることは1000%納得です。問題はどういうトーンで読んで良いのかワカラン(笑)。

書込番号:9889825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2009/07/22 12:34(1年以上前)

私は昨日ビックカメラでズームレンズとのキットを購入しました。
お店の売場で1時間位迷い、何の特典も無く価格もポイントも発売時と同じでしたが、在庫を聞いたらあるというので買ってしまいました。

気持ちとしては半年から1年くらい先に安くなってから買うつもりでしたが、わざわざビックカメラまで40分かけて出かけた時点でもう我慢出来なくなっていたのだと思います。
私は買った時点で値段の事は忘れる事にしています。
領収書も破って捨ててしまいますので半年も経つといくらで買ったかも覚えていません。(笑)

これからOMレンズ用とニッコール用のマウントアダプターを調達して色々なレンズを付けて撮るのを楽しみにしています。

スレ主さん、やはり本当に気に入ったら損得関係ないですね。

書込番号:9890623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/22 13:01(1年以上前)


こんにちわ

キャンペーンが終わったばかりなので当分は安くならないと思います。

いまのところ、オリンパスの中で「売れ筋」「ドル箱」のようですので。
キヤノンのEOS kiss X3ほど売れてるらしいですね。

当分、オリンパスが安く売るメリットってないと思います。

いま、買わないのなら、値段が下がるまで、何をしているかということです。
時間は有効に使いましょう。

ですので、迷わず行ってください。
いけば、わかるさ。

m(_ _)m

書込番号:9890733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2009/07/22 14:05(1年以上前)

そのうち安くなります。
そしてそのうちブラックボディーが出ます。
そのときが買い時だと私は思ってます。(あくまで希望的観測)

書込番号:9890920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2009/07/22 14:13(1年以上前)

>キヤノンのEOS kiss X3ほど売れてるらしいですね。

これ本当ですか?!
凄いなー。
女性に受けるとヒットするという法則ですね。

書込番号:9890946

ナイスクチコミ!1


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2009/07/22 18:06(1年以上前)

今回は予約して買わないと躊躇してしまうほどのキャンペーン商品でしたから終了後に購入を迷うのも納得です。
どうせ買うなら早く買ったほうが楽しめると思いますが、価格差はその期間使った使用料と思えば損した気分にはならないでしょう。

書込番号:9891735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 20:34(1年以上前)

>いまのところ、オリンパスの中で「売れ筋」「ドル箱」のようですので。
>キヤノンのEOS kiss X3ほど売れてるらしいですね。

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

とてもそうは思えないのですが・・・・

>実物は気に入りましたが、みなさんは今この時期購入にはどう思われますか?

待てるならもう少し待っては如何でしょうか?
価格は順調に?下がってきていますし。

書込番号:9892392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/07/22 23:39(1年以上前)

BCNランキングってヨドバシとキタムラは参加してないんじゃなかったでしたっけ?
OLYMPUSユーザーの場合は新製品が最も安く買えるのがオリのオンラインショプだったりするので、そちらの捌け具合もバカにならないでしょうし。。。
秋葉のヨドバシではE-P1が売れ行き第一位みたいですし、新宿ビックカメラでも第二位にランキングされていましたね。
まぁX3が一番の売れ筋なのは事実でしょうけど。。。笑

書込番号:9893760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/23 09:37(1年以上前)

YAHOO!の記事のことを言いました。

いまみると、BCNの配信ニュースでした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090709-00000004-bcn-sci

発売直後のようです。

現在では、少し鈍ってきているということでしょうかね (^^)

ただ、オリンパス以外の、他マウントユーザーから見ても、購買意欲が非常にそそられるカメラだと思います。

書込番号:9895035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/23 19:51(1年以上前)

>秋葉のヨドバシではE-P1が売れ行き第一位みたいですし

もの珍しさに購入しているのかと思います。
息切れせずにどこまで走れるか見ものです。
CANON機・Nikon機はモデルチェンジまで息切れせずに上位を独占
してますから。

書込番号:9896875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

ムック本

2009/07/22 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

て、出ないんですかね〜?

パナのGH-1なんか出てるけど・・・

書込番号:9889215

ナイスクチコミ!0


返信する
rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 Pixta 

2009/07/22 00:55(1年以上前)

OLYMPUS PEN E-P1 活用ガイド (マイコミムック)

もうすぐ発売だったと思います(^^

書込番号:9889272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/22 01:27(1年以上前)

7/24発売のようですね^^
楽しみです。
http://book.mycom.co.jp/mook/68398-34-09/68398-34-09.shtml


7/23にぴあMOOKから「A NEW SIGHT OF OLYMPUS PEN 」と言う本も発売されますね。

書込番号:9889383

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/22 09:47(1年以上前)


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2009/07/22 18:09(1年以上前)

これは買わないとですね。
早速amazonで予約しちゃいました。

書込番号:9891744

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2009/07/23 00:38(1年以上前)

みなさま、貴重な情報誠に有難うございます。

私は・・・どちらも買ってしまいそうです
(まだ中身を見てないのでなんともいえませんが)

書込番号:9894155

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 オリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4 おすすめデジカメ 

2009/07/23 07:36(1年以上前)

この手の本は、ネットで情報を得始めてから全く買わなくなりましたが、今回は、予約してしまいました。

書込番号:9894770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/07/23 21:07(1年以上前)

あらあら

有名人の【ちいろさん】のE620ダブルズームキットの書き込みです。


>まぁムック本なんて殆ど厚めのカタログみたいなモノです。
>実機を手にするとあまり参考にならないと思いますよ。

書込番号:9897282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 09:22(1年以上前)

立ち読みしてから買うのが吉

書込番号:9899641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/07/25 00:10(1年以上前)

写真雑誌のPHaT PHOTOのムック本もありますね。
http://www.phatphoto.jp/special.html

多分こっちのほうが機種紹介ってよりは、写真撮りって感じじゃないかな?

書込番号:9903021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

EP-1にあう交換レンズって?

2009/07/21 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

スレ主 gmailさん
クチコミ投稿数:8件

白のEP-1を購入したんですが、せっかく交換レンズを買うんだったら、ボディとあう色のレンズをそろえたいと思ってます。
ただ、フォーサイズのレンズを見ていると、黒ばっかりで。
EP-1のボディにあう色のレンズってどういったのがあるんでしょうか?

書込番号:9888111

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2009/07/21 22:10(1年以上前)

こんにちは gmail 様

つまり その... 白レンズ ですか?

考えたこともなかったですが,E-P1にはいろんなレンズがつくそうですので,つくのかもしれません。

お詳しい方がいらっしゃるのではないでしょうか。

書込番号:9888169

ナイスクチコミ!0


rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 Pixta 

2009/07/21 22:22(1年以上前)

Leicaのオールドレンズとか・・
シルバーメッキのレンズは探せば色々とありますが・・

ホワイトボディに黒いレンズも、中々カッコイイですよ!
こちらに、色々組み合わせたお写真をアップされてる方もおみえなので
一度ご覧になってみては?

手持ちで持ってる訳ではなく、これから買い揃えるのでしたら
フォーサーズレンズを慌てて買わなくても
純正の専用レンズがまだこれから発売されるのですから
楽しみに待ってみてはいかがでしょうか?(^^

書込番号:9888245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/21 22:35(1年以上前)

早くマイクロフォーサーズのレンズがオリンパスから発売してほしいですね〜^^
白レンズ、私も期待しちゃいます。

書込番号:9888332

ナイスクチコミ!0


FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/21 22:42(1年以上前)


出せる金額や条件にもよりますが、「金額は結構出せる」・「マウントアダプター経由のMFでOK」・「現代的な製品希望」と言う事でしたら、コシナの“カールツァイスT*ZMマウントレンズシリーズ”にはシルバーのレンズが多いですね。
http://www.cosina.co.jp/seihin/cz/index.html
 
個人的には比較的コンパクトなビオゴン2.8/35などをいつか試してみたいと思いますが・・・
いつになる事やら(苦笑)
 

書込番号:9888381

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/21 22:52(1年以上前)

こんばんは
色やデザインから入っていくのも、時としていいかもしれませんね。
黒が重たい感じでしたら、やはりシルバー系でしょうか。

フォクトレンダーなどはおもしろいと思いますけど。(当然MFのみ)
(私は黒のNOKTON Classic 40mmF1.4を使用中)
コシナのHPから該当箇所を貼っておきます。
SUPER WIDE-HELIAR 15mmとか(付属ファインダーがもったいないかも)
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/v-lens/v-l-m/index.html

書込番号:9888454

ナイスクチコミ!1


rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 Pixta 

2009/07/22 00:40(1年以上前)

>写画楽さん

25mmのが、かなーり欲しいです!
純正パンケーキが私的には今ひとつだったので(ゴメンなさい・・)
標準レンズで、サイズも手頃(勿論写りも!)ってのが欲しいんです!

とは言え、純正レンズも出揃ってる訳では無いので・・
しばらくは、お貯金で御座います!(笑)

書込番号:9889200

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/22 01:25(1年以上前)

こんばんは、横レス、失礼します。
rousitaiさん、COLOR SKOPAR 25mmもいいですね。私は、NOKTON 50mmF1.1に心を奪われそうです。^^;
心して気をつけないと、沼の深さが読めないので・・・

書込番号:9889376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/22 08:05(1年以上前)

他の方もお薦めの『ライカMマウント互換レンズ群』には、シルバー鏡胴のレンズが多く揃っています (^^)
かく云う私も、ZEISS ZMレンズを2本ばかし持ってますので、このカメラには興味津々です (^^;

白ボディに黒レンズは.....とお考えの様ですが、意外と『質感のあるオールドレンズなら黒も似合うのでは?』などと思ってます (^^)
そう云う意味では、ニコンのMFレンズ群には『コンパクトなズームレンズ』も数揃ってますので、こちらも楽しめそうです
 
 

書込番号:9889910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング