オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン
【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
このページのスレッド一覧(全159スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 8 | 2010年8月2日 18:35 | |
| 8 | 8 | 2010年8月2日 17:22 | |
| 48 | 22 | 2010年7月27日 14:18 | |
| 14 | 11 | 2010年6月23日 10:52 | |
| 192 | 63 | 2010年6月5日 14:26 | |
| 11 | 6 | 2010年5月9日 13:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
今日は野球部の息子(中三)の最後の夏の大会でした。
先日E-P1を買いまして。急遽動画撮影にチャレンジしようかなと。
32GのSDカード、予備バッテリ、パナの45-200mm、三脚も買いまして、
心理的な不安を除けば準備万端にしました(笑)。
結果、動画は思ったよりも綺麗に撮れました。普通に野球撮影するなら
無問題です。C-AFで迷うときもありますけど。別にいいんじゃんって感じ。
パナの望遠は動画と相性最高でした。AF静かでモーター音拾わないです。
バッテリも思ったより持ちました。激戦で約1時間半の試合でしたが、
バッテリ交換なしで写真も30枚撮ってもOKでした。野球はプレイ中に
いろんな切れ間があるので、1ファイル7分の壁も影響ないです。
今日は見事な晴天でしたけど液晶も良く見えます。真下の物を撮影するとか、
直接太陽が液晶を照らさない限りは大丈夫じゃないでしょうか。
クソ暑い中、汗を気にしながらファインダー見てる方が俺は嫌ですね。
まとめると、E-P1 de 屋外スポーツ撮影 with望遠レンズは、他機種と
比べたら弱点かもしんないけど、割り切れてれば大丈夫...というか
全然イケてるじゃん!ってな感想を持ちました。
これから夏休み。写真に動画に大活躍してくれそうです。
ちなみに試合は1-5から大逆転の8-7サヨナラ勝ちでした。
息子の選手寿命が一日延びました。明日も撮影楽しみます(笑)。
8点
補足です。
バッテリ交換なしで、動画1時間15分程度撮影+raw写真を30枚程度です。
バッテリ2つ持ってれば写真バンバン写しても問題なさそうです。
書込番号:11640706
5点
1-5からの逆転ですか、goodですね〜。高校でも野球をやってあと3年選手寿命を延ばしてもいいかも知れませんね。1枚目が息子さんでしょうか、なかなかいい表情していますね。
書込番号:11647627
1点
>小鳥遊歩さん
ありがとうございます。野球感動しました。
昨日第二戦を行いまして、息子が先発して、
毎回1点ずつ取られて(笑)負けてしまいました。
でも、高校でもやる!と言ってます。
青春って良いですね。
blog拝見しました。腕前はもちろんのこと、
構図が素晴らしいですね。木曽川特に感動しました。
自分も、あのような静かでカッコイイ風景写真が
撮れるようになりたいです。
書込番号:11647916
0点
再びです。おお、息子さんは投手でしたか。ブルペン前でキャッチボールは次の回にそなえてだったんですね。指先にスナップの効いた感じの投げ方で球の回転が良さそうですね。走りこんで下半身を鍛えればきっと良い投手になると思います。頑張ってください(お父さん[スレ主さん]は野球やってなかったのかな??)。
ブログご覧いただきありがとうございます。
パナから100-300mmって望遠ズームが出る予定があるんですが、それなんかE-P1につけたら35mm換算600mm相当の超望遠撮影が可能になりますね。こんなレンズ一眼で購入したらどエライ金額になっちゃうのでM4/3を持っているメリットの1つと思います。どんどん野球の良い写真を残してあげてください。
書込番号:11648446
1点
>小鳥遊歩さん
ありがとうございます。自分は少年野球を直ぐに退団してしまいまして、
息子の方が立派に頑張ってます。選手層が薄いので、普段はサードですが、
ピッチャーもやってました。サードの方が保護者の心臓に良いです。(笑)
高校野球は大きな球場で試合すると思うので、100-300mm必須ですね。
書込番号:11653496
0点
凄く良く撮れてますね!!
私と同じカメラのはずなのでこんなに良く撮れるなんて!!
レンズの性能もあるとは思いますが、写真て最終的には撮り手の腕とセンスですよね。
私も精進あるのみです^^;
息子さん、高校へ行っても野球を続けるんですね〜^^
めざせ甲子園!!
書込番号:11682307
1点
>かなでちゅさん
いや、どうもありがとうございます、お恥ずかしい。
トリミング(切り抜き)してますから(笑)。
最近、トリミングを肯定するようにしたら気分が
楽になりました。次は、トリミングなしでも良い構図で
撮れるよう頑張ろうと。前向きな気持ちだけ忘れずに。
今回は望遠で初の三脚持参でしたが、ビシッと締まって
良いですね。性能通りに撮れるようになったかも。
書込番号:11684059
0点
結構な解像度があるんだからトリミングしてもよいですよね〜^^
私も結構多用してます!トリミング。
だって子供はすぐ遠くへ走っていくので間に合わないっす!!^^;
書込番号:11710838
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
苦楽園さん こんにちは
家にも届いていました。
ユーザー登録してあれば、キャンペーンに応募してなくても届くんですかね。
さっそく、さっそくケータイをステッカーチューンしました。
書込番号:11576378
2点
私のところにも本日届きましたー。
手紙内に「発売一周年」と書かれているのを見て、ああ、もう1年経つのかあ、
1年経ってもまだ結構新鮮な気持ちを持てているなあとちょっとうれしくなりました(^^)。
書込番号:11578337
1点
うちにも届いてました〜。オリンパスから封書が届いていて、何だろ〜なあ〜と思ってあけたらびっくり!あきらめていた「F」の花文字ステッカーも!うれし〜!最近忙しくて愛機「白ペン」も帰宅後の散らかった室内しか撮ってなかったので、仕事一段落したら撮りまくるぞ〜。登録しといて良かった〜。(してなかった皆さんすみません)
書込番号:11578936
0点
みなさん届いているみたいですね!
私のところにも届いてました
が…左上のW受賞のステッカーって必要なのかな?
まぁタダで送っていただいているのであんまり文句は言えませんが
質感の良いステッカーで満足デス(笑)
書込番号:11587551
0点
他のスレでいらないって書いたら家にも届いていました^^;
実物はなかなかよかったので子供のおもちゃにされないようにしまっておきました〜^^
書込番号:11612729
1点
私のところにも送られてました。
これはE-P1をユーザー登録している全員へおくったんでしょうか?
ちょっと経費が勿体ないような気が…。
嬉しかったので文句はないですが、オリンパスの経営は順調なんでしょうね。
書込番号:11710593
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
GF1が欲しいなーと現物見に行ったらE-P1に一目惚れ。
いやあ、もう、他のが糞に見えますね(笑)
で、昨日買う気満々で有楽町のビックカメラ行ったら値段が高く、
意気消沈で帰り路に着きまして。なんとなく近所のキタムラを覗いたら...
おおおぉぉぉ!E-P1シルバー ツインレンズキット展示品\69,800!!
安い上にPENのアルミケース付きです^^
E-PL1とNEX3も候補で悩んでたけど、どうでも良くなりました。
フラッシュ禁止ウェルカム!男は黙って晴天液晶!もしくはvf-1。
アルミケースですが、中身のクッション(スポンジ)は正方形の
切れ目が入ってて、自分で自由に間仕切りできるようになってます。
ナイスな仕様です。鍵もかけられます。肩掛けのストラップも付属です。
「アルミケース数量限定」の表示があったので、他のキタムラでも
扱ってるかもしれません。E-P1購入予定の方、ネット通販だけでなく、
店舗に足運んでみると良いことあるかもです。
一眼はkiss n 以来2台目ですが、試し撮りしてみて、超手軽に
最低でもkiss nと同程度の画質が得られる事が分かりましたので、
超お気に入りになりそうです。とにかく手に持ってるだけで
幸せになれますね。色気ムンムン。出不精な俺ですが、E-P1と
一緒に綺麗な景色のとこにお出かけしたくなってます。
最後に。
ライバル機よりスペック値が下回るので不安でしたが、皆様の
レビューや口コミに勇気づけられました。E-P1に愛を注いだ皆様方に
お礼申し上げます。ありがとうございました。
9点
こんにちは
持ち物は気に入ったものが一番です。
可愛がってください。
書込番号:11603858
3点
こんにちは
E-P1は1年回りましたが、質感がよくてあきがきません。
その、アルミケース、いいですね!
そのうち、7-14mmか9-18mm、Fisheye8mmなどが欲しくなるかも。
書込番号:11603869
7点
ライバル機など気にせずにどうぞ、と言いつつPana G1使ってますが。
ケースも良いですね。これ、かなりリキ入りますよ。
おめでとうございます。
書込番号:11603968
3点
>私は糞を使ってます。
糞じゃないから大丈夫ですよ。(^^)
ところで、E-P1本体が展示品というところが気になりますね。
傷や使用感など、大丈夫なんでしょうか?
未開封展示以外なら、あまり安くないような気もしますが……。
書込番号:11604330
0点
>いやあ、もう、他のが糞に見えますね(笑)
フーンだ!
書込番号:11604462
5点
皆様、コメントありがとうございます。
>里いもさん
>>持ち物は気に入ったものが一番です。
本当にそうですね。電子機器は大概スペック買いなんですが、
今回は自分の辞書の範疇外で容姿で決めちゃいました。
けどとても大好きです。可愛がります。
>写画楽さん
アルミケース、ゼロハリみたいで格好良いです。
部屋のオブジェに最高です。部屋掃除しないと。
外歩き用にもバッグ欲しくなってます。
レンズは欲しいのが沢山あって困りますねえ。
短い奴は経験ないんですが、楽しいのでしょうか。
kiss nの時はレンズも腕も良くなかったので、風景画で
喜んだことがなかったんですが、E-P1はキレがあって
風景画も良く感じます。短いの興味沸いてきそうです。
>うさらネットさん
ありがとうございます。自分が買った物が一番に思えるのは
良いことですよね。G1はミラーレスと比べて性能面での
アドバンテージ大きくて、お気に召されてるんじゃないでしょうか。
新製品出る度に気になりそうですね(笑)頑張ります!
>CT110さん
GF1、本当に糞だなんて思ってないですよー。本当に。
ライバル機の長所が気になって気になって、ライバル機を
糞だと思わないと決断できない位悩みました。ミラーレスで
他人に奨めるとしたら先ずはGF1だと思ってます。
>猫のきもちさん
展示品、デモ機ではなく普段ショーケースに入っていたため、
とても綺麗でした。実は中古品も検討してまして、チェック
ポイントとして底面をよーく観察しましたが無傷でした。
あまり触られてなかったのかなと思ってます。
>じじかめさん
表現悪くてすみません。他の機種も良いですよね。
自分にとってはE-P1最高というだけです。
書込番号:11604657
3点
遠出する時は銀バッグに機材を詰め込みますが、アルミケースの使用頻度を考えると???かも知れません。
確かにカッコイイんですけれど…、普段使いにはちょっと。
単におまけに対するコメントです。
書込番号:11606329
0点
私は何といってもE-P1シルバーのデザインが一番好きです。
革を貼ったらその良さが無くなると思っています。
もっともE-P1がもう一台有ったら黒い革を貼るかもしれませんが。
でもツインレンズキットで69800円というのは安いですね。
パナソニックの20mmF1.7パンケーキレンズいいですよ。
私はこのレンズが付けっぱなしになっています。
時々マウントアダプター遊びもやっています。
実に楽しいカメラですね。
書込番号:11606425
3点
>ダイバスキーさん
そうですね、普段持ち歩くようなバッグじゃないですね。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cbg4beg/index.html
アルミはバッグカメラ置きや遠出用にしてコイツを買おうかなと思ってます。
>OM1ユーザーさん
E-P1良いっすねー。僕も銀の剥き出し感が大好きで、
張り革はやらないつもりです。
パナのレンズは大好評ですね。純正をオークションにでも
流して手に入れようかと考えてますが...純正のもデザイン
良いですし。17mmってのが絶妙なのかなぁと思ったり。
ツインレンズ買っても物欲が止まりません(笑)
書込番号:11607270
2点
デザインはともかく、写りは糞の方が良いんですよねぇ・・・
書込番号:11612736
0点
購入おめでとうございます!^^
展示品でもショーケースに入っていたものなら問題なさそうですね!
アルミケースかっこいいですよね〜〜!
確かに実用的ではないでしょうが持っているだけでコレクター心をくすぐります。
展示品でもほぼ飾っていただけで、しかもアルミケースが付いてくるなら十分お買い得じゃないですか^^
外に持ち出したくなるE-P1と一緒にお出掛けしてくださいね^^
書込番号:11612813
1点
>DDT_F9さん
写りは確かに他機種の方が良いかもですね。
パナのレンズ、NEXの高感度撮影やパノラマ撮影とか、
今回は何を妥協するか本当に悩みました。
けど今回容姿に惚れました。恋は盲目ということで。
そのうち熱冷めちゃったりして(笑)
カメラ熱が再燃してまして、kiss n を持ってるんですが、
新しいの欲しくなっちゃったりして。困ったもんです。
>かなでちゅさん
自分ケチでして。安かったりお得感がないと踏ん切りがつかない
時があるんですが、お陰様で今回はすっきり買えました。
今週末は天気が持ったので、E-P1とお出かけ出来ましたよ!
手軽に持ち出せて良く写り、自分には十分な感じです。
でもやっぱ、マクロ、広角、超望遠、それぞれ欲しくなりますね(笑)
レンズ高いんだよなー。どうしたもんでしょうか...
書込番号:11614506
0点
アルミケースがオンラインで9,800円。
なので60,000円でツインレンズキットですね。
書込番号:11624696
0点
>うきうきにゃんこさん
ありがとうございます。
実は更にラッピングクロス(もどき?)が付いてきてました。
もうちょっとお得だったかもです。
昨日なんですが、以下いろいろポチってしまいました。
1. panaの45-200mmレンズ
2. オリンパスのカメラバッグ
3. a-data製 32G class10 sdhcカード
4. サードメーカー製 E-P1用バッテリ
5. 17mmパンケーキ用クローズアップレンズ
6. E-P1の1,000円の本
怖くて足し算してません(笑)3,4は無事に使えるのだろうか...
マクロは5で誤魔化すとして広角欲しいですぅ。
書込番号:11626074
1点
自分も先週購入しました。
パンケーキキットにバッテリーがついて54800円でした。(キタムラにて)
E−P2を持っているのでパンケーキレンズとファインダーが欲しくて
購入しました。
この値段だと下記の様に本体分は0円なので、レンズを買ったら本体が
おまけでついてきた様なもので満足しています。
バッテリー 4800円
レンズ 38000円
ファインダー 12000円
本体 0円
合計 54800円
2台体制となり、ペンデジ生活が更に充実しそうです。
書込番号:11627183
2点
容姿だけなら、べっぴんさん!
質感もいい!
コンセプト的にはEーP2よりE−P1だよねぇ
書込番号:11627864
1点
皆さんこんにちは!
やっと私も念願のE-P1を購入できました!
このスレを見て、近所のキタムラで運命の出会い・・
69,800円でWレンズキットと予備バッテリー、アルミケース、多分使わない
オリンパスの非売品バックでした。展示品でしたがガラスの鍵つきショーケースに
入っており全くの無傷!早速、貼皮と液晶保護フィルム、レンズプロテクター2枚
購入し眺めながらニヤニヤしています。
これから使い倒したいと思いますのでよろしくおねがいします。
ちなみにキタムラの在庫はほぼなくなっているようです。
書込番号:11663560
1点
欲しいけど買えない・・・・
ああ、私のDP1がEP1の外見だったらなぁ
外側だけ交換できないか!!
書込番号:11672669
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
E-P1のツインレンズkitを購入しました。
シルバーがとってもいいですね。
ボケ味も満足です。(添付写真参照)
IDがおかしくなりニックネームがジョンミン→ジョンミン2に変わりました。
今後ともよろしくお願いします。
3点
ご購入おめでとうございます。玉手箱を開けてしまったのかと思いましたが・・・
書込番号:11508821
3点
ジョンミン2さん
こんばんは。
EPL-1が欲しくてたまらなくなってます。このカメラだけにしかない魅力が・・(笑)
書込番号:11509794
2点
ジョンミン2さん
ご購入おめでとうございます。
私は昨年8月にズームレンズ付きを買って先日念願のパナソニックの20mmF1.7を購入しました。
その他はフォーサーズやニコン、OMレンズを付けて楽しんでいます。
早速20mmF1.7をつけて花菖蒲を雨の中傘を差して片手撮りをしてきました。
17mmもいいですが、このレンズのボケもなかなかいいですよ。
書込番号:11511283
1点
◆じじかめさん
パンドラの箱を開けてしまったのかもしれません。(汗)
◆竜きちさん
小生もE-PL1とE-P1のどちらにするか迷いました。
決め手はデザインとこのシルバー色でした。
◆OM1ユーザーさん
Panasonicの20mmはかなり人気がありますね。
>その他はフォーサーズやニコン、OMレンズを付けて楽しんでいます。
小生もアダプターを介してCanon EFレンズを着けたいと思っています。
素敵な写真ありがとうございます。
書込番号:11515276
1点
ジョンミン2さん
>小生もE-PL1とE-P1のどちらにするか迷いました。
そうなりますよねぇ。。
写り・デザイン・価格・・違いあるので迷います、
実に悩ましいとはこの事ですね♪
>決め手はデザインとこのシルバー色でした。
どうしょ!?(笑)
書込番号:11515372
0点
ご購入おめでとうございます。
私も E-P1とPL1と悩みましたが、シルバーのツインレンズキットにしました
フードはハンザの少し小ぶりの物を装着しています。
子供と出かける時には、小さくてすごく良いですね。
これからは HD動画も試して行こうと思っています。
書込番号:11515534
0点
私はパンケーキレンズキットを購入しましたパナの
GF-1のパンケーキも持ってますがPENEP-1の方がデザイン
も良く気に入っています長く大事に使います、とてもいい
カメラですよ
書込番号:11519899
0点
購入おめでとうございます!
安くなってるので今が狙い目でしたね。
IDがおかしくなるって何が有ったんですか??
書込番号:11521489
0点
>IDがおかしくなるって?
パスワードを忘れたとか、元のHNの書き込みが荒らされたとかじゃないでしょうか。
書込番号:11523294
0点
皆さん レス遅くなりすみません。
◆竜きちさん
E-P1で唯一残念なのはビョーファインダーVF-2が装着できないことですね。
でも液晶はかなり視認性がよいので今のところは不満はないです。
◆harukapapaさん
やはりE-P1のシルバーはいいですね。
動画ボタンがあればいいのでしょうが、シーンモードからシャッターボタンを押して
撮ってます。
◆ぼんぼんくんさん
実は小生もGF-1を選択肢にいれてました。
所有のビデオがビエラなので、AVCHD準拠のGF-1は魅力です。
でもE-P1のシレバーに惚れてしまいました。
◆のぞのんさん
>IDがおかしくなるって何が有ったんですか??
IDを間違えて何回か入力しているうちに無効になってしまいました。(涙)
◆がめラーさん
ご指摘のとおりIDの入力ミスで、小生のミスによるものです。(涙)
書込番号:11533180
0点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ
ソニーから出ましたね。
このサイズ・価格で可動式92万ドット3型液晶ってのもすごいです。
センサーはAPSサイズだし、動画も気になります。
ミラーレス+マウントアダプターという悪魔の出現で、ボディ沼がどんどん深くなって逝くような・・・。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366237.html
2点
“ソニー狼”が来るのですが、体格の良い狼かどうかはまだ良く分かりません。
しかしそれは“オリ狼”の心配事で、競争はユーザーの味方ですね。
書込番号:11351124
3点
新商品をどんどん買い足しても、数年後に振り返ればただのガラクタの山です。
衝動的な購入はやめて、見極めや様子見も必要です。
書込番号:11351157
9点
まぁソニー製品だしそれなりには売れるんじゃないかと。
今度カメラ屋に14-54mmのフードを取りに行くので、覚えていたら触ってこようかな。
書込番号:11352003
2点
くろけむしさん
>新商品をどんどん買い足しても、数年後に振り返ればただのガラクタの山です。
自分のようにそのガラクタの山を心待ちにしている人間もいます。
ジャンカーにとってはそれが宝の山です。
書込番号:11352335
6点
>ソニーから出ました
よさそうですね。
これでマイクロフォーサーズもどんどん新製品が出ると期待します。
ソニーの新製品はなんと言っても価格が安いです。
現時点では私のGF1はもっと安いですがw
書込番号:11352360
3点
正直わたしは「う〜ん」ですかね^^;
高感度に優れていても使用度の高いパンケーキが
手振れ補正が使えないことや、AFの効かない
マウントアダプターって意味あるの?って感じです。
E-P1もそうですが、やはり内蔵ストロボや外付けでも
いいのでEVFはあったほうがいいですし……。
あとこれに18-200mmや望遠レンズをつけるなら
素直に一眼レフか割り切ってコンデジのほうが
いいかな、とも思えます。
…とまぁ辛口で申し訳ないですが、やはり最終的にデザインが
完全に自分は受け付けませんねー^^;
書込番号:11353484
7点
これで一気にμ4/3陣営は駆逐されていきそうだ。
書込番号:11354369
13点
>これで一気にμ4/3陣営は駆逐されていきそうだ。
危機感はあるかもですね。
私はCユーザーでもあるので問題ありませんがw
書込番号:11354374
3点
うる星かめらさん おはようございます
おっしゃるとおりだと思います。
早くその競争に、ニコンやキヤノンも参戦していただきたいものです。
くろけむしさん おはようございます
>新商品をどんどん買い足しても、数年後に振り返ればただのガラクタの山です。
>衝動的な購入はやめて、見極めや様子見も必要です。
賛成です。
似たようなガラクタ候補を、8ヶ月で3機種も出したメーカーも知ってます。
R2-400さん おはようございます
結構売れるんでしょうね。
機会があったら、レポよろしくお願いします。
hotmanさん おはようございます
私もジャンカー系かも知れません。
これは買わないつもりでいるんですが・・・。
戦闘員ねこ!さん おはようございます
デザインは、賛否両論ありそうですね。
サイズは、当分の間ミラーレス機のベンチマークになることでしょう。
E-P1のボディサイズなら、EVFとストロボも内蔵来るんじゃないかと思ってしまいました。
Charitesさん 銀塩カメラ初心者さん おはようございます
価格競争に拍車がかかりそうですね。
メーカーの体力を奪わないように、ほどほどにはやっていただきたいです。
書込番号:11354449
3点
こんにちは 皆様
>これで一気にμ4/3陣営は駆逐されていきそうだ。
別に陣営が駆逐されても私のカメラさえ今までどおり使えればそれでよいのですが。
そういう発想にはどんな意味があるのでしょうか? いったん買ってしまえば,信頼性高く写真が撮れることが一番重要ではないでしょうか? オリンパスのカメラを持っていない人が,「駆逐」されることを望む神経というのは,本当に不思議です。 私は,キヤノンやニコンがなくなれば良いと思ったことはないですが,こっちの方が変ですかね?
まあ,サポートがなくなると困りますが...
書込番号:11355164
20点
確かに強力なライバル登場ですね。
でもEVFナシまでマネ(?)しなくてもよかったのでは?
書込番号:11355483
4点
正面斜め上らへんからみると薄く見える作りになってるんですねw
書込番号:11355577
1点
>似たようなガラクタ候補を、8ヶ月で3機種も出したメーカーも知ってます。
デジタル製品は、いかに相手をその気にさせて何度も買わせるのか、という思想が感じられます。
たいていのモノは、欲しい衝動を一ヶ月ほどこらえれば、もう欲しくないと考え直しませんか?
本当に必要で欲しいモノを買わないと、メーカーのおもうつぼかもしれません。
書込番号:11355725
2点
ソニーがマイクロフォーサーズに参入してくれたら嬉しかったのに…。
むりでしたね。
書込番号:11355742
5点
NEX売れそうですね。
一眼レフユーザーにはサブ機としてAPS−Cを
コンパクトに携帯できるでしょうし、
コンデジユーザーさんには少しお金を足すだけで
高画質を得られるでしょう。
またカメラ素人さんが買うのにも敷居が低いデザインしてるし。
でマイクロ4/3派の自分にとっても、ちょっと購入を考えさせる値段の安さ。
悩ましー。
けどE-P1とは使い分けできそうに無いので、
2010年下半期のEVF内蔵機対決(E−P3?対NEX7?)まで静観!
書込番号:11356060
5点
>似たようなガラクタ候補を、8ヶ月で3機種も出したメーカーも知ってます。
ちょっと酷い表現ですね・・・。
それらのユーザーから見れば、おそらく自分の気に入ってる製品を『ガラクタ』呼ばわりされたように見えるのではないでしょうか(スレ主さんが本当に『ガラクタ』だと思っているわけではないでしょうけど・・・、一応)。
あと、他の方ですが、『駆逐』『駆逐』っていたるところで連呼していますけど、カメラがシステム商品だってこと理解出来てますか?
ソニーの新型、パンケーキやダブルズームで見れば安くて小さくて良い商品だと思いますけど、現時点ではマイクロフォーサーズの敵ではありません。棲み分けしながらミラーレス陣営を拡大する仲間みたいなものでしょ。
それなのに、標準ズームとパンケーキだけでマイクロ『システム』を駆逐するだなんて、ソニーだってそんなこと考えてないですよ。
今度出すという高倍率もあの大きさですし、ソニーのはパンケーキを中心に『単焦点でボケと高画質を活かしたシステム』を目指していくのではないでしょうか?
一方、マイクロはソニーの方向性以外にも、『(ズーム中心でも)小型・軽量・必要十分な高画質』という、大きく重い既存一眼システムへ一石を投じる方向性も目指せます。汎用性の高さではマイクロ陣営の方が上だと思いますよ。
要するに、少なくとも今の段階では狙いが違うってことです。E-P1やDPシリーズとはガチンコになるかも知れないですが、G2やGH1とは明らかに違う以上、駆逐だなんてありえないですね〜。戯言連呼してる暇があったら銀塩の勉強をしてきたらどうですか?
書込番号:11356584
20点
小型カメラに興味あったのでソニーの板を見てましたが、システムの違いでマイクロフォーサーズを貶したり、挙句の果てには偽装写真までアップされていて見るのが嫌になります。
価格.comは商品の参考になるサイトだと思ってたけど、一眼レフの板に限っては贔屓のメーカーやシステム以外を罵倒するだけの人が多くて無駄な書き込みが多いです。
この板にもちゃっかり書き込みに来てますね。以前から見ていて、もっとマシな人だと思ってたけど違ってたみたい。
こんなことなら価格.comも別カテゴリかコンデジのカテゴリに入れた方がよっぽど有意義な書き込みになると思う。一眼レフユーザーはシステムのことで頭がいっぱいなのかな。
偽装写真はWoodfordさんが発見しました。Sony Alpha rumors.comに載っていた写真なので、その写真を紹介したソニー板のスレ主は悪くないと思います。まさかSony Alpha rumors.comの写真が偽装写真とは思わないでしょう。
ISO3200で撮影した高感度比較写真
http://livedoor.2.blogimg.jp/e_p1/imgs/7/1/71d52232.jpg
ここでも確認できます。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
NEX-5がぼやけてるのが気になる。高感度はノイズ除去処理でこうなったのかも知れませんね。
ここにしか咲かない花さんも指摘してましたが、低感度でもシャッキリしてないです。これが問題。RAWがどうなのかはわかりませんが、JPGで撮る人はRAWが良かろうが関係ないので問題あります。
高感度に関してはE-PL1が意外と優秀なのに驚きました。この写真だけで比較した限りはパナよりも良いですね。シャッキリ感も強いです。
ついでにソニー板の偽装写真スレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109866/SortID=11348022/
書込番号:11356922
4点
>システムの違いでマイクロフォーサーズを貶したり、
残念ですがわたしにはお互い様のように見えます。
>挙句の果てには偽装写真までアップされていて見るのが嫌になります。
それが本物かどうかもわかりませんよ。他の作例も、ねつ造されているかもしれませんね。
ここのユーザに悪気はないと思います。
高感度の比較です。等倍画像を横1024に合わせたのみですので、厳密に見たければ下記サイトで比較して下さい。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
書込番号:11357883
2点
デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット
22日に出たVer1.4を入れました。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html
AFがズバリ早いです。
今まで「ズズズ〜い、ピピ!」だったのが
「ズズピピ!」「ズズピピ!」という感じ。
AFが遅くクルクル変る子供の表情などシャッターチャンスを逃す事が多かったのですが、
コレなら目頭写真も減りそうです。
誰にでもおすすめ出来るカメラになりました。
3点
軽量で持ち出しやすいので子連れには最適なんですがAFが遅くブレ写真が多いのが弱点でしたが今回のファームでは大分良くなったようですね。
快適になったE-P1で更にお子さんの素敵な写真を量産して下い。
書込番号:11291909
0点
そんなに凄いんですか〜〜\^^/
ファームアップ期待しちゃいますね!!
新しく公開される現像ソフトも楽しみですし発売されたレンズも中々評判が良いようで!
なんかオリンパス頑張ってるんじゃないでしょうか?^^
ってこれって贔屓の引き倒しですかね〜^^
さあ、今日こそ付属USBを見つけないとTT
書込番号:11291961
2点
自己訂正
コレなら目頭写真
→コレなら目つむり写真も減りそうです。
E-P1で子供は本当難しかったです。
少し期待。
USB経由でないとファームアップ出来ないのは改善を期待したいですよね。
書込番号:11293858
1点
SDでファーム更新を出来るようにしてくれたら嬉しいところです。
かねてから要望があるようなので後継あたりできそうな気がします。
書込番号:11326503
0点
>E-P1で子供は本当難しかったです。
確かに今までは失敗も多かったです^^;
でも持ち出す機会が多いので良い写真が撮れるチャンスも増える!!!ってことでトントンかな〜と思っていました^^
どーにかケーブルが見つかり無事にファームを更新出来ました^^
GW中は忙しくてケーブルを探せなかったのでやっとですよ〜TT
SDで更新!?
出来るようになったらイイですね〜^m^
アンチさんの突っ込みどころが減るってところが特によいです^^
書込番号:11326529
4点
無事ファーム後にわが子を撮ってみました^^
本当!以前よりブレブレの写真がぐっと減りました!!
E-P1のAFについては「こんなものだろう」と納得済みで不満はなかったんですが、これは嬉しかったですね〜^^
書込番号:11339221
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





























