オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

マウントアダプター到着

2009/08/04 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件
別機種
当機種

普通ない組み合わせ

7月9日に申し込んで、昨日届きました。
保証書に名前書き忘れてた割には結構早く届いたなという感想です。
手持ちのレンズで25mmパンケーキはいい感じだけど、
40-150mmと11-22mmはびみょーなバランスで、
松レンズ望遠は使えんな(予想どおりだけどw)というのが第一印象。
(でもこれでスズメの動画でも撮ってみようかと。)

良い悪いは別として、何か面白かったのでサンプルを1枚貼っておきます。

書込番号:9950053

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/08/04 01:36(1年以上前)

なんだかアダプターが届かないと思っていたら保証書に名前記入忘れの場合は遅くなるんですか?!
私は記入してないですね…。。
これは参った(汗)

書込番号:9950253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/04 02:49(1年以上前)

1枚目の写真、マッチングシミュレーション以外で見るのは初めてで衝撃的でした(笑)

書込番号:9950405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/08/04 20:04(1年以上前)

R2-400さん
      アダプターの到着おめでとうございます。小生、7月10に不足資料を追加送付しましたので、今日あたり到着すると期待していましたが、未到着でした。
  是非、さまざまなレンズを装着して作例のアップをお願いします。

書込番号:9952782

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/08/05 00:20(1年以上前)

当機種
当機種

25mmパンケーキ

14-54mmテレ端

ZD40-150mmF3.5-4.5でスズメの動画撮りに行ったけれど
さほど接近できずトホホな結果に終わりました。
仕方ないので(?)招きベコのアップでお茶を濁します。

書込番号:9954260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/05 18:18(1年以上前)

こんにちは。

7月13日に配達記録郵便で出してから、「今日あたり?」「今日こそは?」と待つこと20日余り、
9月になっちゃうのかなーと諦めかけていた矢先、ようやく先ほど届きました!(^^)v

4/3レンズは持っていないので、まずはOM→4/3アダプター(これはとっくに購入済み)と重ねて、
OMレンズからスタートです。

書込番号:9956705

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/08/05 20:59(1年以上前)

機種不明

ZD 300mm F2.8 & EC-20でスズメを撮ってみました。AF使えます。
画像はフルHDから切り出したものです。
VF-1からの視界はほぼ完全に遮られるので、
一旦ロストしたら捕らえ直すのはかなり難しくなります。

書込番号:9957391

ナイスクチコミ!2


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2009/08/06 21:09(1年以上前)

当機種
当機種

石川啄木像

川面に写る街灯

天気が良かったのでZD150mmF2.0を使ってみました。
25mmパンケーキだとあっさり合焦するものでもAFが迷いやすかったです。
でも予想していたほど持ち難くはなかった。
(2度とこの組み合わせで使うことはないと思うけど…。)

書込番号:9962185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/07 00:42(1年以上前)

私も届きました!^^
名前の記入漏れがあったので9月になっちゃうかな〜と諦めていたんですが良かったです!
とりあえず唯一持っているフォーサーズレンズ40-150mmをつけて遊んでみようと思っています。

書込番号:9963509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

「E-P1のパンケーキレンズをワイド化する」

2009/08/04 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/labo/20090804_306058.html

標題のネット記事ではありますが、記者(写真家)の方はグリップを外して革張りされています。
やはり、PEN-Fのイメージを追いかける?と、グリップを外したシンプルなフラットボディを好まれる方も少なくないということでしょうか。

書込番号:9949948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2009/08/04 01:15(1年以上前)

裏ワザ過ぎて公表できないなどと言わずにグリップのはずし方を公開してほしいですね。
でもグリップがないと握り辛そうです。。。

書込番号:9950183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/04 07:18(1年以上前)

>裏ワザ過ぎて公表できないなどと言わずに・・・

メーカーに釘を刺されているのかも?

書込番号:9950645

ナイスクチコミ!1


enikesさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/04 10:30(1年以上前)

私のも、グリップレスで黒いトカゲ革仕様

ボディ外装を外すには
裏技ってより力技
下部の外装が接着されてるので
無理に剥がす必要が有ります
最悪、本体破損の可能性や
不注意でセンサー触って汚したりとか…

そこまでではなくとも
アチコチにちょとした傷や
不都合が出そう

見た目はそんなに難しそうでは無いのですが
かなり慎重に行う必要が有るんで
軽い気持ちで真似して取り返しが付かなくなる人が発生する事を恐れ
掲載を控えたんでしょうね

外観を見て実行出来ない方は
ハッキリ言って止めた方が良さそうです

書込番号:9951111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/04 10:33(1年以上前)

>>裏ワザ過ぎて公表できないなどと言わずにグリップのはずし方を公開してほしいですね。

裏技とやらは知らないけど,普通に分解して取り外すなら,底板を外して,マウントも外して,一部はネジ止めや嵌め合わせでなく接着されてる物を引っぺがしての作業に成ります. 私は,接着部分が有ると判明した段階で,作業中止しました. 触る玩具としてはお気に入りだけど,写真を撮る道具としてはイマサンに気に入ってないので,手放す可能性も勘案したら,接着面剥がしての解体は躊躇してしまう常識人です(^^;). 結局,グリップ残したまま,普通に革を貼ってます.

個人のブログとかならともかく,Olympus と関係が深い所では,グリップの外し方は,掲載しないでしょう. どこかで情報拾えたとしても,カメラにドライバー当てるのは初めてとかの人には,敷居が高いから,初心者読者さんが多いであろう価格掲示板の話題としては,少々疑問かな.

書込番号:9951122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4

2009/08/04 17:27(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん
こんにちは
「写真を撮る道具としてはイマサンに気に入ってない」とありますが、是非もう少し詳しくお話しできませんでしょうか。こういう意見こそこれから購入される方に役立つと思いますので、是非ともお願いします。
私もE-P1ユーザーですが、個人的には描写が甘い気がします。レンズのせいかもしれません。ファームウェアで改善可能な部分なのかわかりませんが。期待したいです。

書込番号:9952215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/04 20:31(1年以上前)

ウェブログさん

スレ主題からは脱線ネタだけど,E-P1 話なので許されることにしような(^^;).

撮影者の肉体と年齢や撮影対象で評価が分かれるのは当たり前なので.下記の様な奴が見たら,イマサンと言う意味なのはご承知ください.

・Digital 移行以来,P&S は殆ど使わずに,DSLR ばかり使ってた
・スナップシューターである
・動体撮影頻度が高い
・広角と望遠では,圧倒的に望遠が得意
・眼鏡が多焦点に成ってるお年頃
・図体の割りに掌がでかい. (T 170Cm の中背なのに,拡げた親指と小指の間隔が 23Cm です(^^;))

EVF非搭載で,AFがトロいのは承知で購入しましたが,私の状況に於ける,既有の Panasonic G1 との差は,シャッターラグの差やAFが段違いなど,当初想定してたより,遥かに厳しかったです. 特に,お気に入りの Panasonic G 45-200/4.0-5.6 での撮影時には,天地ほども違いますね. 但し,道具としての性能はともかく,物としての持つ喜びで言うと,Panasonic G1 は点数を付ける以前の代物と想ってます. カメラって,写真を撮る性能だけで評価が決まる物ではないと想うので.口が裂けても,G1を愛機とは呼びたくないです(^^;). Olympus が,E-P1 の質感を維持しつつ,EVF搭載してAFを大改善した,E-P2 が出る日が待ち遠しいですね.

表現を変えると,E-P1 は,Digital Point & Shoot 機からの Step Up 層の満足度の充足を最優先課題としてるけど,Panasonic G1 は,DSLR 使いのサブシステムとしての必要十分条件の充足を優先して,価格制約下での妥協は,物としての出来などに皺を寄せたと言っても良いかも知れません. 従い,DSLR 出自の私にはイマサンに感じても,DPS から来た人には素晴らしい選択と思えるんではないかと想いますね.

画質的には,G1よりも,E-P1 の方が肌に合う感じですね. でも,シャッターチャンスを逃さずピンが来ててこそ,画質云々言えるんだよねぇ(^^;). 画質が E-P1 と同系列の E-620 が,4/3" センサー搭載機では一番のお気に入りです. DSLR に慣れた奴には,小型軽量機の中では一番安心感有るし,主戦機種の 135 DSLR を持ち歩く気に成らぬ状況でも,E-620 なら気軽に持ち出せます. 年齢の割りに筋力を維持できてるので,重量や嵩が,どうしても MFT でないと駄目と言う歳には,未だ可也の猶予期間が有りますからね(^o^). I hope so (^^;).

書込番号:9952889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:403件

2009/08/04 21:30(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
諸先輩方の真摯で辛辣なご意見はとても参考になります。

リンク先の記事もそうですが、E-P1はユーザーが様々な形でカスタマイズして楽しむ要素を多分に持っているという印象があります。所有していて楽しくなるような、思わずニヤけてしまいような(笑)オモチャのようですね。

書込番号:9953201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件 オリンパス・ペン E-P1 ボディのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ボディの満足度4

2009/08/04 22:03(1年以上前)

若隠居@Honoluluさん

こんばんは。
ご返答ありがとうございます。

とても参考になりました。
これから購入される方、さらにはメーカーの方にも、是非参考にしてほしいご意見だと思います。

書込番号:9953380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/07 01:00(1年以上前)

オプションでグリップの色を変えられたら良いのにな〜と思っちゃいました^^
でも力技ではがさなきゃいけないんだったら無理ですね…。

書込番号:9963579

ナイスクチコミ!0


はらたさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/08 00:13(1年以上前)

楽しい連載ですね。

電子リバースアダプターとか、凄く楽しそうなことしてますね。ワイコンはお茶を濁している感じがします。^^;

リコーのコンデジはレンズをのこぎりで切り落としてるのに、なんの遠慮があるものか。

とか思いましたが

まねする人の数を考えたんでしょうかねぇ。 ^^;


書込番号:9967819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/12 16:07(1年以上前)

グリップレスも中々良いですね、というかもともとのイメージにとても近いです。
こういった荒業の改造は保障が利かなくなるのでお薦めできないでしょうね。
それにしてもE-P1は楽しめるカメラだと思います。
後継がでて投げ売り状態になったらカスタマイズ用として購入するのもありかもと思います。

書込番号:9988251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

売れてますねE-P1!!

2009/08/03 23:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 春uraraさん
クチコミ投稿数:35件

最近ママさん方が集まる場所で良く見ます、E-P1。
女性受けがよいと聞いていましたが実際は親父受け(失礼)が良いのでは?と思っていましたがなかなか!
やはり宮崎あおいさんのCMは印象に残るようですね。
あと、私の友人のX2使いの親父殿もE-P1を購入してましたね。
デザインにノスタルジーを感じて購入したようです。
女性受けと親父受け、両方いけるE-P1!
凄いですね。
私も欲しいけど、まだ高くて手が出ません(ToT)

書込番号:9949502

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/03 23:39(1年以上前)

女性とオヤジ受けが良いんですか^^
意外や意外、両極端だと思いますがその2つの層から受けているとは奥深いものですね。
私は女性受けの良い白ボディに白の革ジャケとストラップです。
可愛いですよ〜^^

書込番号:9949665

ナイスクチコミ!5


ECTLUさん
クチコミ投稿数:2404件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/04 06:03(1年以上前)

まあ、LVのバッグよりは数段威力があるだろう。

書込番号:9950547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/04 09:53(1年以上前)

>まあ、LVのバッグよりは数段威力があるだろう。

ライブビューのバッグと読んでしまった。

書込番号:9951005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/04 09:57(1年以上前)

ベスト10に入ってますね?

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0008.html

書込番号:9951018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2009/08/04 10:13(1年以上前)

ジョン・レノンの40才も越しました。
41才の春だからぁ〜・・・・
バカボンパパと同じ歳になりました。
ハイ、オヤジです(苦笑)

外装カスタムしたり(革貼り)、17mmにメタルフードを付けたり、オールドレンズ使ったりと楽しんでいます♪
宮崎あおいのCMや新宿の地下の柱々に目立つCM攻勢は嬉しいのですが、嫁さんに内緒で買ったカメラなので敢えて触れないようにしています・・・・・

書込番号:9951056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2009/08/04 20:03(1年以上前)

人気ありますね。E-P1

もっと売れれば、オリンパスはフォーサーズよりマイクロフォーサーズの方にシフトするかも?

パナソニックはマイクロフォーサーズの方にシフトさせているように感じます。

書込番号:9952776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 02:48(1年以上前)

本当に売れてるみたいですね。
ここまで売れるとは思っていなかったので少し驚いてる自分がいます。
でもマイクロにシフトは困りますね。

書込番号:9963859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

いいビューファインダー見つけました。

2009/08/03 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:45件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5
機種不明

カメラ屋のジャンクコーナーをあさっていると、いいビューファインダーを見つけました。
メーカー不明なのですが、純正の枠とほとんど同じです。
このファインダーのいい所は、距離のダイヤルが付いていて回すと上下に首を振ってくれるので近接撮影に重宝します。少しコツがいりますが慣れれば非常に便利です。

ちなみにジャンクじゃないレオノン(レオタックス((画像))のレンズ)と合わせて2,000円でした。

書込番号:9947671

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:45件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/08/03 16:52(1年以上前)

PS パンケーキのフードは、SONYのビデオカメラ用(かなり古いので販売しているか
どうかわかりません)を使っています。

書込番号:9947699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/03 19:33(1年以上前)

はじめまして☆
いい感じですね♪
ビューファインダーの拡大写真も欲しいです♪

書込番号:9948227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/08/03 20:01(1年以上前)

良いですね
レンジファインダーの楽しみ方そのものですけど
こんな風に未来に受け継がれて行くのかなぁと感慨深いです。

書込番号:9948333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 チップの部屋 

2009/08/03 20:08(1年以上前)

明治パイゲンC さん 皆様、こんばんは!


>ちなみにジャンクじゃないレオノン(レオタックス((画像))のレンズ)と合わせて2,000円でした。

やすっ! 
私は、取り合えずフォーサーズと、ニコンのMFレンズで楽しもうと思いますが、こう言う粋な楽しみもありですね。


>PS パンケーキのフードは、SONYのビデオカメラ用(かなり古いので販売しているか
どうかわかりません)を使っています。

私も同じような事を考えていましたので、ビデオ用のフードやテレコンを探していますが、ありません。
出来れば、フード装着の画像を見たいです。

書込番号:9948367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/03 20:28(1年以上前)

2000円なら、ファインダーだけでも安いと思います。

書込番号:9948451

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/03 21:45(1年以上前)

こんばんは
素敵なビューファインダーですね♪。
2000円ならとてもいい買い物だと思いますよ。

書込番号:9948874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/08/03 22:01(1年以上前)

ミナサマこんばんは
そして皆さんカキコミ有り難うございます。
オリンパスをレトロ調にしてみたかったのでレオノンを装着してみました。
ベルトも革にしたかったのですが、手持ちのは経年変化でボロボロなので諦めました。
ファインダーはカビだらけだったのでジャンクで500円(カビ取りに苦労しました)
レオノンは前後キャップがなかったのとf値がf2だったので安かったのだと思います。
キャップは手持ちのキャップを付けてみました。

37mmフードでしたらUNラバーフードか
アフリカのラバーレンズフード 37mm
http://www.africa.co.jp/Products.27.aspx
が合うかもしれません。ちょっと深めなのでけられる可能性もありますが。。。

書込番号:9948969

ナイスクチコミ!0


maggiosさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:47件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度4

2009/08/03 22:59(1年以上前)

皆様こんばんわ。

明治パイゲンC さんご使用のSONYビデオ用フードと思われる物を私も使用しております、
下記リンク先のレビューに画像UPしておりますので御覧頂ければ幸いです。
http://review.kakaku.com/review/K0000041113/ReviewCD=241945/

1つ前のレスで明治パイゲンC さんがご紹介されたUNのラバーフードはネジ山のピッチが0.50なので装着不可らしいです。

書込番号:9949392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/04 02:52(1年以上前)

ひょっとしたら純正のビューファインダーよりもあってるかもしれないですね!
レトロな雰囲気がムンムンで良い感じです。

書込番号:9950407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/08/04 04:37(1年以上前)

こんばんは
miggiosさま
そのフードです。
実を言いますと
オリンパスイメージング
の方に教えてもらいました。
かげき下田様
このファインダーの他にもライカのズームファインダーも似合うと思いますが少し大きいのが難点です。
同じ型のファインダーがキャノンをはじめ各社から出ていました。
でも、非常に見にくいです

書込番号:9950488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2009/08/04 04:49(1年以上前)

maggios様
名前を間違え失礼しました。

書込番号:9950496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/08/04 16:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

現在所有している単焦点のファインダーです。
真ん中と右の35o用の2つがパララックス補正が付いています。
どれもジャンクコーナーで見つけました。

右のファインダー、アベノンとなっていますが自分で傷隠しの為、シールを貼っています。

書込番号:9952095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

クリオネの動画

2009/08/02 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:187件

先日、panoramaheadさんのE-P1による「超望遠動画」の、素晴らしい高画質に感銘を受けた一人ですが、YOMIURI ONLINEには、E-P1で撮影された「クリオネ」の動画があります。優雅に泳ぐ面白い生き物ですね。
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_animal/ のところで、#18

そのほかにも、たとえばカピバラはEOS 5D MarkUの動画です。使用機材が明示されるのがいいですね。たぶん、投稿前のオリジナルファイルはもっと高画質なのでしょうが、これでも私は十分に楽しめます。

書込番号:9945064

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 ボヘミアンのカメラはじめました 

2009/08/02 23:43(1年以上前)

1年前までは、一眼でムービーなんて言っても「??」って感じでしたが、
瞬く間に浸透してきましたね!
ただ一眼でのムービー撮影はちょっと見た目危ないヤツなんじゃないか?
という感じになりがちですが、E-P1なら撮影してても違和感ないですね!
おまけ的機能かもしれませんが、この点も武器にはなりますね!
動画の撮影という仕事もできちゃう分大変ですが、レンズを変更できることによる、
新しい視点でのムービーが出てくるのが楽しみですね!

書込番号:9945375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2009/08/03 02:41(1年以上前)

水中用のハウジングがテストとして使われているのかと思ったら、
水族館でガラス越しなんですね。残念。

追伸
優雅に泳ぐクリオネ。でも餌食べる姿は怖いです(トリビアの泉より)

書込番号:9946062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2009/08/03 10:53(1年以上前)

クリオネの餌になる、カタツムリに羽根が生えたかの様なフォルムの方が可愛らしいです。
堕レス失礼(^-^;

書込番号:9946715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2009/08/03 11:37(1年以上前)

>1年前までは、一眼でムービーなんて言っても「??」って感じでしたが
ですね。2年くらい前には、一眼には原理的に動画撮影をさせることは出来ない、という書き込みも見ましたが、各社ともあっという間に搭載。私は一眼の動画は未体験なのですが、まだ機能的に発展途上と思うので、現時点では動画機能は使いづらいとの声もあるようですが。かつての「動画デジカメ」SANYOのMZ1,MZ3で動画を撮りまくった者として、高性能レンズと優秀な撮像素子が生み出す高品質な動画に期待しています。

>餌食べる姿は怖いです
そうなんですか?知らなかったです。
ガラス越しでは、限界ありますよね。しかし、実用性のある機能には違いないでしょう。

書込番号:9946850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/08/04 01:20(1年以上前)

私もデジ一に動画はいらないと思っていましたがE−P1を購入した今では結構利用してます

なによりちょっとした動画が撮れるのがありがたいです。
ムービーとデジ一2台を持ち歩くのは無理があるので助かります。
それにしてもクリオネの動画は和みますね。

書込番号:9950203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/08/04 03:06(1年以上前)

デジタル一眼に動画はいらないと思っていましたがこれを見ると考えが変わってきました。
ちょっとしたときに動画を撮ることができるのは便利ですね。
特に子供どりなどのときは実力を発揮しそうです。

書込番号:9950432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2009/08/04 12:49(1年以上前)

従来のビデオカメラとも、コンデジとも異なる、一眼ならではの「使いこなし」と「用途」がありそうだと思います。個人的にビデオカメラには食指が動きませんが、静止画だけでは伝えきれない情報を「見せる」ことができますから、一眼の動画には価値があると思っています。他メーカーを含め、今後の改良と展開が楽しみです。

書込番号:9951495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/08/12 16:09(1年以上前)

オリンパスからも動画用に良いレンズが出たら動画を使う機会も増えそうですね。
パナのレンズが良いだけにオリからのレンズにも期待したいです。

書込番号:9988256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

HDR画像

2009/08/02 16:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:1154件
機種不明

ココウオーク前 E−330

kiyo_kun さんへお礼。

このたびPhotomatix Pro 3.0 を購入いたしました。kiyo_kun さんのブログから入ってから購入です。しばらく試用版を使い、いろいろ試してみましたがなかなか思うような画像になりませんでしたが、やっとそれらしい画像を得る事が出来ましたので、購入に踏み切りました。

画像はE−P1の画像ではありませんが下の方でお世話になりました。この場を借りてどうもありがとうございました。

書込番号:9943273

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング