オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PEN P2とP1

2010/05/14 13:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

スレ主 ata★さん
クチコミ投稿数:10件

PENのP1とP2の購入で悩んでいます。

見た目の好みはP2のブラックなんですが、
値段でが高いので、少し安いP1のホワイトと悩んでいます。

P2とP1の仕様の主な違いは主になんですか?

撮る物は
・人物
・風景(街並み、山、海)
・夜景
を撮ります。

宜しくお願いします。

書込番号:11359043

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/14 14:05(1年以上前)

P2とP1 の違いは、EVF=ビューファイダーが付くかつかないか、
セットで付いているか付いていないかの差と考えて良いと思います。
EVF を必要としないなら、P1 で良いと思います。
P2 は、EVF が付く GF1 対抗機種として発売されたと思って大丈夫です。

書込番号:11359136

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/05/14 14:07(1年以上前)

追申
EVF が どんな感じなのかは、お店で確認されたら良いです。

書込番号:11359141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ata★さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/14 15:06(1年以上前)

丁寧に、ありがとうございます。
EVF確認しにお店に行ってみます。

書込番号:11359277

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/05/14 15:36(1年以上前)

こんにちは ata★ 様

E-P1は持っていますが,P2の方はよく知りません。

雑誌記事で,作りそのものはP1の方が良くて(お金がかかっている)P2の方は少しコストダウンが見られるといったようなニュアンスの記事を読んだことがあるような気がします。

もう1台E-3を持っていますが,E-P1は結構良く写ります。P2の方を知らないのでどちらがよいとはいえないのですが,P1とP2を実際に手に取られてみて,自分にしっくりくる方をお買いになって良いのではないかと思います。

ちなみに我が家のP1もホワイトで,皮のケースもセットで買いました。単焦点のパンケーキと標準ズーム,光学ビューファインダーなどがセットになった,一番高い組み合わせで買いましたが,我が家ではまだパンケーキの出番はありません。普通(というか今まですべてですが)写真を撮るときは標準ズームを使っています。 買ってすぐ,人に見せる目的のときのみパンケーキをつけていました。 後,予備の電池も1個買っています。

書込番号:11359356

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2010/05/14 21:50(1年以上前)

撮り方次第ではないでしょうか?

小生は、E-P1にはEVFが着かないので手放しました。コンデジ風に撮る撮り方が出来ないってだけなんですが。
E-P1とE-P2が同時発売されてたらE-P2を購入して手放さなかったでしょう。

書込番号:11360612

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/05/15 08:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

台北の街並

鼎泰豊の小龍包

九フン

九フン(7-14mm)

人物、風景、夜景であれば、パンケーキセットで十分撮れます。

書込番号:11362101

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/24 17:24(1年以上前)

安くなっているからE-P1狙い時ですよ。
ツインレンズキットが良いと思います。

書込番号:11402200

ナイスクチコミ!0


スレ主 ata★さん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/25 09:48(1年以上前)

皆さん たくさんの回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
お店で実物を見つつ、決めたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:11405443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

思わずポチッとしてしまいました

2010/05/14 09:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

カワセミなどの野鳥はキャノンのEOS1Dmk3で、家族旅行やスナップはキャノンS90やG10を使っているのですが、レンズチェンジができて軽量なE-P1は発売から気になっていました。
ただ、ツインレンズキットで約10万円と高かったので我慢していました。
しかし、キタムラのネットショップに\69,800とでていたので思わず買ってしまいました。
ちなみにカラーはホワイトです。
ビューファインダーとパンキーキ、標準ズームが付いてこの値段なら納得です。
早く届かないかと首を長〜くして待ってます(^_^)v
お洒落な革ケースなども探していこうと思っています。
レンズや革ケースなどでお勧めのものなどありましたらよろしくお願いします。

書込番号:11358501

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 Norisuke's Eye 

2010/05/14 19:06(1年以上前)

よかったですね(^^
小生は我慢できず高い時期に買ってしまいましたが
この値段だったら納得お買い得ですよね。

素晴らしいカメラだと思うので是非楽しんで下さい!

書込番号:11359972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2010/05/14 19:44(1年以上前)

ecryuさんの思わずポチっとしてしまいましたって気持ちわかります。
今、私も本気で検討中!!何とか妻の許可までは取りました。
一気に値段が下がりましたが、NEWペンが発売されるんですかね?
その辺の情報お持ちの方おられます?

書込番号:11360093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/14 19:47(1年以上前)

マイクロ用レンズとしては、9-18mmなどいかがでしょうか?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/9-18_40-56/
マイクロらしく、小型軽量かつ写りも妥協してません。
後は定番の20mm F1.7とかですかね。

ケースに関しては、私は純正しか使ってないので省略の方向で・・・

書込番号:11360102

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2010/05/14 20:41(1年以上前)

のりすけ2.0さん。はじめまして。
レスありがとうございます。
発売当初に購入されたのですか?
でも、早く購入した分だけたくさん使えたわけですから良いですね。
発売当初は確か12万円くらいでしたよね。

japanet1968さん。こんばんは。
NEWペンがでるかどうかはわかりませんが、本気で買っちゃってくださいね。

テレマークファンさん。こんばんは。
9-18mmがお勧めですか。ありがとうございます。
私はキャノン一筋できたので、他社のレンズはまったく知りません。
これから勉強しなくては・・・。

書込番号:11360313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/15 12:44(1年以上前)

ecryuさん、こんにちは

マイクロ専用のレンズは、まだ少ないので(今年後半あたりからどんどん出ますが)、アダプタで使えるフォーサーズ向けだと。
サイズ的に合いそうなのは、このくらいかな?
・50mm F2.0 ED Macro
中古で4万ぐらい?
解像力はピカイチ
・25mm F1.4
中古で8万ぐらい?
光の条件が難しいところで真価を発揮します。
・35mm F3.5 Macro
中古で2万ぐらい。安くても写りは良いです。
・14-54mmか12-60mm
このあたりは大きいですが、良いレンズだと思います。

マイクロだとかなり大きいので、お勧めとはいえませんがレンズとしてお勧めなのは
・50-200mm F2.8-F3.5
フォーサーズのキラーレンズ
私は一番使用頻度が高いかも?
旧型なら、あまり写りが変らなくて4万台ぐらいからあるので、お徳です。

あと、今までのフォーサーズレンズの実績から予想してこれから出てくるので良さそうなのは、オリンパスのマイクロ向けのマクロレンズ(50mm?)と、魚眼かな? 14-150mmも軽量で良さそうです(予約しました)

書込番号:11362910

ナイスクチコミ!1


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2010/05/15 15:52(1年以上前)

テレマークファンさん。
度々ありがとうございます。
・50mm F2.0 ED Macroは良さそうですね。
E-P1だと100mmF2ということですよね。物色してみます。
でもまだE-P1が手元に届きません(^_^;)

書込番号:11363461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/15 23:44(1年以上前)

別機種
別機種

ecryuさんはじめまして、

E-P1はサブカメラとしては最強だと思いますよ。お勧めのレンズはテレマークファンと同じく
50mmF2.0ですね。このレンズの描写性はオリンパスのレンズ群の中でも最高の部類に入る
と思います。

このレンズとE-P2での組み合わせで撮った私の拙作をアップしておきます。

ecryuさんの写真拝見いたしました、カワセミの写真素晴らしいですね、感動いたしました。

書込番号:11365350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/15 23:48(1年以上前)

連投すいません

上の書き込みでテレマークファンさんへの敬称が抜けておりました、お詫びいたします。

書込番号:11365364

ナイスクチコミ!0


スレ主 ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件 kawasemi 

2010/05/16 14:56(1年以上前)

Tako Tako Agare さん。はじめまして。
レスありがとうございます。
50F2は良さそうですね。
今度どこかのお店で実際に撮らせてもらおうと思います。
また、アルバムをご覧頂感謝です。

書込番号:11367715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 16:08(1年以上前)

\69,800は安いですね。
遂に投げ売りが始まりましたか…。
E-P3もうすぐですかね?

書込番号:11376227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/18 18:00(1年以上前)

その値段は…orz
仕方がないこととは言え発売当初の半値近くですかTT

でもE-P1ユーザー大歓迎です!!\^^/

書込番号:11376541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2010/06/01 00:06(1年以上前)

安くなりましたよね…。
E-PL1のパンケーキキットとE-P1のツインレンズキットで迷っています。
やっぱり2本レンズがつくのは魅力ですよね(^_^;)

書込番号:11435986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS Viewer 2

2010/05/13 16:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:178件

が公開されたようですよ。
E-P1ユーザーで使った人のご感想お願いします。

書込番号:11355662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/14 01:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

んー・・・
早速P1では使えなかったジオラマなど・・・
フィルターとか結構早いのですね。
サクサク動いて、なかなか面白いかも。

でも、価格.com名物のアンチフォーサーズの人には悪いですが、
やはり、アートフィルターは現場でリアルタイムでナンボでしょう。
その場でワイワイやるのが楽しいですよ・・・。

書込番号:11357753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/05/14 08:08(1年以上前)

ジオラマは楽しいですね。
オリンパスさんありがとう。

あと有償でもかまわないので、PENシリーズをPCから遠隔操作できるオリスタ3もリリースしていただきたいです。(オリスタ2はPEN未対応ですよね?)

書込番号:11358271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 16:11(1年以上前)

ジオラマがE-P1でも使えるようになったのと同等なのでE-P1購入を迷っている人には後押しとなる情報ですね。
E-P1もそろそろ投げ売りが始まったようですし手に入れておくものよさそうですね。

書込番号:11376236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/18 18:08(1年以上前)

ジオラマ!!
せっかく使えるようになったのにまだ試してませんTT
効果が生きる画像じゃないと良さは生かせないし^^;
今度ちょこっとあそんでみなければ!!

書込番号:11376576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/19 19:54(1年以上前)

現場でわいわいやるには液晶がもうちょっと…(汗
後継に期待!

書込番号:11381394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/24 17:43(1年以上前)

発売した後もこのような形でユーザーを大切にしてるのは良いことだと思います。
ユーザーサポートの対応も信頼できるので(少なくとも私はそう思っています)オリンパスは良いメーカーですね。

書込番号:11402262

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ192

返信63

お気に入りに追加

標準

強力なライバルが

2010/05/12 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:1666件
機種不明

ソニーから出ましたね。
このサイズ・価格で可動式92万ドット3型液晶ってのもすごいです。
センサーはAPSサイズだし、動画も気になります。
ミラーレス+マウントアダプターという悪魔の出現で、ボディ沼がどんどん深くなって逝くような・・・。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100511_366237.html

書込番号:11351068

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/12 12:44(1年以上前)

“ソニー狼”が来るのですが、体格の良い狼かどうかはまだ良く分かりません。
しかしそれは“オリ狼”の心配事で、競争はユーザーの味方ですね。

書込番号:11351124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/12 12:51(1年以上前)

新商品をどんどん買い足しても、数年後に振り返ればただのガラクタの山です。
衝動的な購入はやめて、見極めや様子見も必要です。

書込番号:11351157

ナイスクチコミ!9


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/12 18:22(1年以上前)

まぁソニー製品だしそれなりには売れるんじゃないかと。
今度カメラ屋に14-54mmのフードを取りに行くので、覚えていたら触ってこようかな。

書込番号:11352003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/05/12 20:03(1年以上前)

くろけむしさん
>新商品をどんどん買い足しても、数年後に振り返ればただのガラクタの山です。
自分のようにそのガラクタの山を心待ちにしている人間もいます。
ジャンカーにとってはそれが宝の山です。

書込番号:11352335

ナイスクチコミ!6


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/12 20:07(1年以上前)

>ソニーから出ました
よさそうですね。
これでマイクロフォーサーズもどんどん新製品が出ると期待します。
ソニーの新製品はなんと言っても価格が安いです。
現時点では私のGF1はもっと安いですがw

書込番号:11352360

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/12 23:32(1年以上前)

当機種

私はE−P1!

正直わたしは「う〜ん」ですかね^^;

高感度に優れていても使用度の高いパンケーキが
手振れ補正が使えないことや、AFの効かない
マウントアダプターって意味あるの?って感じです。

E-P1もそうですが、やはり内蔵ストロボや外付けでも
いいのでEVFはあったほうがいいですし……。
あとこれに18-200mmや望遠レンズをつけるなら
素直に一眼レフか割り切ってコンデジのほうが
いいかな、とも思えます。

…とまぁ辛口で申し訳ないですが、やはり最終的にデザインが
完全に自分は受け付けませんねー^^;

書込番号:11353484

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/13 07:14(1年以上前)

これで一気にμ4/3陣営は駆逐されていきそうだ。

書込番号:11354369

ナイスクチコミ!13


Charitesさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/13 07:18(1年以上前)

>これで一気にμ4/3陣営は駆逐されていきそうだ。
危機感はあるかもですね。
私はCユーザーでもあるので問題ありませんがw

書込番号:11354374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1666件

2010/05/13 07:57(1年以上前)

うる星かめらさん おはようございます
おっしゃるとおりだと思います。
早くその競争に、ニコンやキヤノンも参戦していただきたいものです。

くろけむしさん おはようございます 
>新商品をどんどん買い足しても、数年後に振り返ればただのガラクタの山です。
>衝動的な購入はやめて、見極めや様子見も必要です。
賛成です。
似たようなガラクタ候補を、8ヶ月で3機種も出したメーカーも知ってます。

R2-400さん おはようございます
結構売れるんでしょうね。
機会があったら、レポよろしくお願いします。

hotmanさん おはようございます 
私もジャンカー系かも知れません。
これは買わないつもりでいるんですが・・・。

戦闘員ねこ!さん おはようございます
デザインは、賛否両論ありそうですね。
サイズは、当分の間ミラーレス機のベンチマークになることでしょう。
E-P1のボディサイズなら、EVFとストロボも内蔵来るんじゃないかと思ってしまいました。

Charitesさん 銀塩カメラ初心者さん おはようございます
価格競争に拍車がかかりそうですね。
メーカーの体力を奪わないように、ほどほどにはやっていただきたいです。

書込番号:11354449

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/05/13 12:43(1年以上前)

こんにちは 皆様

>これで一気にμ4/3陣営は駆逐されていきそうだ。

別に陣営が駆逐されても私のカメラさえ今までどおり使えればそれでよいのですが。

そういう発想にはどんな意味があるのでしょうか? いったん買ってしまえば,信頼性高く写真が撮れることが一番重要ではないでしょうか? オリンパスのカメラを持っていない人が,「駆逐」されることを望む神経というのは,本当に不思議です。 私は,キヤノンやニコンがなくなれば良いと思ったことはないですが,こっちの方が変ですかね?

まあ,サポートがなくなると困りますが...

書込番号:11355164

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/13 14:51(1年以上前)

確かに強力なライバル登場ですね。
でもEVFナシまでマネ(?)しなくてもよかったのでは?

書込番号:11355483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 15:28(1年以上前)

正面斜め上らへんからみると薄く見える作りになってるんですねw

書込番号:11355577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/13 16:37(1年以上前)

>似たようなガラクタ候補を、8ヶ月で3機種も出したメーカーも知ってます。

デジタル製品は、いかに相手をその気にさせて何度も買わせるのか、という思想が感じられます。
たいていのモノは、欲しい衝動を一ヶ月ほどこらえれば、もう欲しくないと考え直しませんか?
本当に必要で欲しいモノを買わないと、メーカーのおもうつぼかもしれません。

書込番号:11355725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2010/05/13 16:43(1年以上前)

ソニーがマイクロフォーサーズに参入してくれたら嬉しかったのに…。
むりでしたね。

書込番号:11355742

ナイスクチコミ!5


NONTA3さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/13 18:38(1年以上前)

NEX売れそうですね。

一眼レフユーザーにはサブ機としてAPS−Cを
コンパクトに携帯できるでしょうし、
コンデジユーザーさんには少しお金を足すだけで
高画質を得られるでしょう。
またカメラ素人さんが買うのにも敷居が低いデザインしてるし。

でマイクロ4/3派の自分にとっても、ちょっと購入を考えさせる値段の安さ。

悩ましー。

けどE-P1とは使い分けできそうに無いので、
2010年下半期のEVF内蔵機対決(E−P3?対NEX7?)まで静観!

書込番号:11356060

ナイスクチコミ!5


PIN@E-500さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/13 21:04(1年以上前)

>似たようなガラクタ候補を、8ヶ月で3機種も出したメーカーも知ってます。

ちょっと酷い表現ですね・・・。
それらのユーザーから見れば、おそらく自分の気に入ってる製品を『ガラクタ』呼ばわりされたように見えるのではないでしょうか(スレ主さんが本当に『ガラクタ』だと思っているわけではないでしょうけど・・・、一応)。



あと、他の方ですが、『駆逐』『駆逐』っていたるところで連呼していますけど、カメラがシステム商品だってこと理解出来てますか?

ソニーの新型、パンケーキやダブルズームで見れば安くて小さくて良い商品だと思いますけど、現時点ではマイクロフォーサーズの敵ではありません。棲み分けしながらミラーレス陣営を拡大する仲間みたいなものでしょ。
それなのに、標準ズームとパンケーキだけでマイクロ『システム』を駆逐するだなんて、ソニーだってそんなこと考えてないですよ。
今度出すという高倍率もあの大きさですし、ソニーのはパンケーキを中心に『単焦点でボケと高画質を活かしたシステム』を目指していくのではないでしょうか?
一方、マイクロはソニーの方向性以外にも、『(ズーム中心でも)小型・軽量・必要十分な高画質』という、大きく重い既存一眼システムへ一石を投じる方向性も目指せます。汎用性の高さではマイクロ陣営の方が上だと思いますよ。

要するに、少なくとも今の段階では狙いが違うってことです。E-P1やDPシリーズとはガチンコになるかも知れないですが、G2やGH1とは明らかに違う以上、駆逐だなんてありえないですね〜。戯言連呼してる暇があったら銀塩の勉強をしてきたらどうですか?


書込番号:11356584

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/05/13 22:11(1年以上前)

小型カメラに興味あったのでソニーの板を見てましたが、システムの違いでマイクロフォーサーズを貶したり、挙句の果てには偽装写真までアップされていて見るのが嫌になります。
価格.comは商品の参考になるサイトだと思ってたけど、一眼レフの板に限っては贔屓のメーカーやシステム以外を罵倒するだけの人が多くて無駄な書き込みが多いです。
この板にもちゃっかり書き込みに来てますね。以前から見ていて、もっとマシな人だと思ってたけど違ってたみたい。
こんなことなら価格.comも別カテゴリかコンデジのカテゴリに入れた方がよっぽど有意義な書き込みになると思う。一眼レフユーザーはシステムのことで頭がいっぱいなのかな。

偽装写真はWoodfordさんが発見しました。Sony Alpha rumors.comに載っていた写真なので、その写真を紹介したソニー板のスレ主は悪くないと思います。まさかSony Alpha rumors.comの写真が偽装写真とは思わないでしょう。

ISO3200で撮影した高感度比較写真
http://livedoor.2.blogimg.jp/e_p1/imgs/7/1/71d52232.jpg

ここでも確認できます。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

NEX-5がぼやけてるのが気になる。高感度はノイズ除去処理でこうなったのかも知れませんね。
ここにしか咲かない花さんも指摘してましたが、低感度でもシャッキリしてないです。これが問題。RAWがどうなのかはわかりませんが、JPGで撮る人はRAWが良かろうが関係ないので問題あります。
高感度に関してはE-PL1が意外と優秀なのに驚きました。この写真だけで比較した限りはパナよりも良いですね。シャッキリ感も強いです。

ついでにソニー板の偽装写真スレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109866/SortID=11348022/

書込番号:11356922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2010/05/13 22:51(1年以上前)

マイクロ終了の予感

書込番号:11357138

ナイスクチコミ!5


RX-GT-Rさん
クチコミ投稿数:52件

2010/05/14 02:06(1年以上前)

あぁ・・・・・・さんはペンタックスユーザーなんですね。

ご苦労様です。

書込番号:11357871

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件

2010/05/14 02:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オリンパスEPL1

サムスンNX-10

パナソニックGF1

ソニーNEX5

>システムの違いでマイクロフォーサーズを貶したり、

残念ですがわたしにはお互い様のように見えます。

>挙句の果てには偽装写真までアップされていて見るのが嫌になります。

それが本物かどうかもわかりませんよ。他の作例も、ねつ造されているかもしれませんね。
ここのユーザに悪気はないと思います。


高感度の比較です。等倍画像を横1024に合わせたのみですので、厳密に見たければ下記サイトで比較して下さい。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:11357883

ナイスクチコミ!2


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

望遠レンズほしいけど高いですね

2010/05/09 12:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:68件
別機種

白ペンは気に入って近所で散歩しながら写しているけど、ズームだと少し物足りなくなってきました不況でボーナスもあてに出来ないのでズーム付のカメラが製造中止で展示品かぎり16,000円だったので衝動買いしてしまいました。本当はオリンパスの30倍が欲しかったんですがファインダー付が欲しかったしペンよりコンパクトで可愛い外観に惹かれました(ペンも外観で決めたので)
使ってみてやっぱり写りはペンのほうが綺麗です。気軽さと12倍はペンが負けているところです。
買わないで貯金して8万円貯めて望遠レンズ買ったほうが良かったかな?
もうすぐ発売だからクチコミでみなさんの話を聞いたらローン組んじゃいそうで自分が怖い・・しばらくクチコミを見ないようにしたほうが良いかもォ〜

書込番号:11339064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/09 13:18(1年以上前)

ね〜高いですよねTT
私も欲しいんですが最近家計が火の車で^^;
レンズ貯金でもして、とっておきの一本をいつか買いたいと思いますp^^q
9−18mmも14−150mmも欲しい!!
口コミで評判よいと私も衝動買いしそうで怖いです^^;
9−18mmは既に評判が良いので口コミを読んではポチりと戦ってます(笑)

書込番号:11339160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/05/09 13:39(1年以上前)

やっぱり高いですよね?EPL1のダブルズームキットが買えちゃうんだから?そんなにレンズによって写りって変わるんでしょうか?オリンパスさんが自信をもって出すんだから綺麗に写るんでしょうね? みんなも欲しいよね〜 ハテナばかりでスミマセン

書込番号:11339226

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2010/05/09 23:02(1年以上前)

石狩シンジさんこんばんは。

私も白のE−P1ツインレンズキットでした。(でしたというのはパンケーキはパナのに換えました。)

フォーサーズアダプター+パナライカ14−150を付けていることが多いです。

5月発売予定のオリンパスマイクロフォーサーズ14−150良さそうですね。

ただ望遠ズームならパナソニックのLUMIX G VARIO45-200があってかなり良さそうです。

3万円台で買えるようですが、こちらは候補にならないのでしょうか。

書込番号:11341366

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 HAMIX JOURNAL 

2010/05/12 20:45(1年以上前)

石狩シンジさん
表題とは関係ない話で恐縮ですが、このPENにつけていらっしゃる、皮のカバーは
どちらでお求めになったものでしょう?
野山で首からぶら下げて持ち歩くときに、速写できて、本体を保護しつつ、
ホールドがよくなるものを探しています。
お使いになっいらっしゃるものは、上までカバーしていますが、
すっきりしていますし、底に三脚穴もあいているようですね。
もし差し支えなければ、どちらの製品か教えていただけませんでしょうか?

書込番号:11352562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/13 14:50(1年以上前)

>パナソニックのLUMIX G VARIO45-200

それも凄く欲しいですね〜^^
性能も折り紙つきですし。
でもオリンパスの沈胴式がコンパクトで良いんですよね!
あ〜、オリンパスからレンズレンズ!!と催促してましたがいざ色々出てくると資金面で困ります^^;

書込番号:11355480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/13 16:10(1年以上前)

望遠もよいですがパンケーキの改良版を早くだしてほしいです

書込番号:11355664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/05/16 12:34(1年以上前)

別機種

こんにちは
おりじさんパナレンズ安くて手が届きそうで良いですね。でも、かなでちゅさんと同じでコンパクトさでオリンパスを今年中に買えればいいかな?って思ってるんです・・・最近は浮気ぐせが出てファインダー付のコンデジと遊んでまーす。
TT28さん
レンズジャケット付ケースはオリンパス純正で、レンズをぶつけたくなかったんで買ったんだけど・せっかくの白ペンがほとんど隠れて見えないんで持ってる喜びが半減でした。
木偶NO坊さん
パンケーキもですかぁ〜 本当にレンズ交換できるカメラってパンケーキ・広角・望遠と次から次へと欲しくなって困るよね〜三脚とかもドンドンいいのが欲しくなってきて
白ペンは本体にファインダーが付かないんで製造中止で希少価値出ると思ってたんだけどね。

書込番号:11367245

ナイスクチコミ!2


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 HAMIX JOURNAL 

2010/05/16 17:41(1年以上前)

石狩シンジさん
写真までつけていただいて、ありがとうございます。
そうですか、純正でしたか。
ハーフジャケットのほうしか見ていなくて、。こんな速射ケースがあったのですね。
確かに、せっかくのきれいな外観の大半が隠れてしまって、ザンネンですが、
野山で、首からぶら下げている時には、こういうほうが、カメラ保護になって安心ですね。

私は、連休前に、パンケーキセットを買ったばかりですが、やはりズームもほしくなって、
数日前、キットのレンズと同じ「14-42mm F3.5-5.6」を追加購入しました。
どうせ追加するならと、他のものも考えたのですが、値段とコンパクトさで選びました。
こうなるなら、最初からセットで買ったほうが安かったのですが、そのときは必要ないと
思ったので仕方がないですね。^^
せっかくのズームですが、遠景はまだ撮っていなくて、花や犬を近接して
楽しんでいます。ちょっとしたマクロのように使えて面白いですね。
これから、みなさんのように、だんだんレンズほしい熱が出てくるのでしょうか。
怖いですね〜〜(笑)

書込番号:11368327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/18 16:13(1年以上前)

14-150mmの発売が6月25日に延期になったようですね。

書込番号:11376242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/24 17:46(1年以上前)

良いレンズはある程度の値段は仕方がないことでしょう。
問題は価格に見合う性能かどうかということではないでしょうか?
私も今後発売予定のMFTレンズには期待をしています。
辛口のユーザーも納得させるものをよろしくお願いします。

書込番号:11402272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2010/06/01 00:08(1年以上前)

望遠レンズキットなんていうのも今に発売されそうですよね。

書込番号:11436007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/06/04 18:10(1年以上前)

>かなでちゅさん

14−150mmは沈胴しないようですよ。
しかしPanasonicと比べると相当軽量で小型のようです。

書込番号:11451040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/06/05 13:31(1年以上前)

別機種

キタムラでレンズが飾ってあったので思わず買おうとしましたが、ハリボテのサンプルでした。仕方ないので売り場を歩いていると30倍のデジカメが安く売っていたので・・・またまちがいを犯してしまいました。せっかく他のカメラを売ってレンズ半分権利できたのに!オーマイガッ!誰か〜病気を治して〜っ

書込番号:11454793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/05 13:56(1年以上前)

....HS10ですか? ¥35000はするはずですが(^^; 30倍ってだけで楽しいですよね。
裏面だしパノラマだし楽しそうな機能満載です。換算700mm以上ですしね。自分も買うのをこらえてます。。。
こないだ買ったのはS1500ですよね? フジの色が気に入りましたか?

でも買わなければ、、、4/3アダプタ+ED70-300(40-150)くらいなら買えたような気がしますが・・・?

書込番号:11454894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/06/06 08:48(1年以上前)

ざんこさん おはようございます☆零号機6020に命を守られた石狩シンジは初号機EP1暴走レンズ買えず2号機HS10でビーストモード覚醒中です。3号機S1500と4号機TZ7は守れず使徒キタムラへ・・・つづく??
どんなカメラでも、自分がほしくて毎日思ってる時と買った時が世界で一番良いカメラかもしれません。そして今までのカメラを再度見直したりしてね、白ペンはやっぱりカッコいいよね〜てね・ざんこさんも欲しいカメラを今買わなくていつ買うんだよォォ〜ってEP1もってるのかなぁ?

書込番号:11458486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2010/06/09 02:34(1年以上前)

>チュア本邦さん 

あらら^^;
なんだかミスばかりしてます〜^^;;
沈胴ではないんですね。
でもコンパクトな望遠な様で興味ありありです。
それとPanasonicから出る魚眼もほし〜〜です^^
沼が見え隠れする今日この頃…。

書込番号:11471642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

はじめまして。ひとぞれぞれといいますが、いろいろなケースを聞かせてください。皆さん、このペンの前後には何を検討悩み購入されましたか?
そして私の場合ですが、2ヶ月前に好きだったD50が修理不可能でD300sを購入したものの、マックと相性があわず、素人の私には上級すぎることもあり、結果ニコン以外に替えました。
このカメラは外観は気に入っているのですが、撮る写真がコンデジみたいです。(悲しい)
そしてペンタックスKXとその50mm1.4fを追加しまた。宮本さんからニコン用タムロン90mmXペンのマウントアダプターを注文し、日本の実家にアメリカに送ってもらったのですが、船便で出してしまいました(アホ)。届くかどうかもわかりません。

いま、パナソニックのパンケーキを買おうか考え中ですが、中途半端な気がします。フリッカーでニコンの85mm1.4fを見たら、すごいこれぞニコンだわ、瑞々しい!欲しいなあ思うようになりました。でも高い。このペンEを愛用していきたいのですが、早い話、次に何を購入したら、ゴールインとなるでしょうか。

書込番号:11333277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/08 04:29(1年以上前)

それはズッパリ、http://kakaku.com/item/K0000055863/ でしょうが、
個人的にやはり、http://kakaku.com/item/K0000027526/ 辺りが良いと思います。
新型が出る噂もありますが。

書込番号:11333302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/08 04:47(1年以上前)

> 中途半端な気がします

E-P1よりは遥かにマシと言うより、レベルが違う快適です。
手持ちの感触はどれも良くないですが、GH1なら掴みやすいと思います。

GH1Kは正直ソニーやキヤノン、ニコンからミラーレスの新機種が出されても、
これ以上のものになれるかと思う位の上出来ですが、D300Sより軽くて使いやすい、
性能対価格比の優れるKX3か、KX4も良いと思います。画質はD300Sより良いです。

書込番号:11333315

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2010/05/08 06:31(1年以上前)

E-P1を購入する前には、ペンタックスのK20D+単焦点レンズあれこれを購入しました。(ペンタックスは一度銀塩一眼も含めて全て処分してたので買い直しでした。)

ゴールデンウィーク中にE-P1+ライカのレンズ+コシナ ツァイスレンズ、レンズアダプターを下取りに出してニコンのレンズ+ニコンアクセサリーを購入しました。

フォーサーズがメイン機ですが、外付けEVFが着けれないE-P1は、小生には使い辛い機種でしたね。
E-P1もパンケーキレンズも小生には、使いこなせなかったという事です。

ペンタックスのK-xが届いてから ペンタの単焦点レンズを考えるかニコンに戻るか考えても良いのではないでしょうか?
ペンタのDA単焦点は、其々シャープな写りを描いて呉れますし、ニコンにはニコンの出す画が有る。好みで選んでいけば良いと思います。

E-P1もレンズに因っては、良い写りをして呉れますから 専用のレンズで好みの物が出るまではサブ機に徹して使う感じで良いと思います(柔軟性に欠ける書き方ですが)

Kiss X3やX4の出す画が、D300Sを凌駕してるとは小生の様な凡人には、判りかねますがどのメーカー、どの機種でも一長一短が有ります。
自分自身が考える適材適所で使うのが趣味で使う道具の良さだと思います。



書込番号:11333411

ナイスクチコミ!3


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2010/05/08 10:08(1年以上前)

>何を購入したら、ゴールインとなるでしょうか

アルバムをちらっと見たら近くの小物が多いみたいなんで、
ボディは何でもいいと思うけれど、マクロレンズを何本か揃えて
外付けフラッシュかスポットライト(写真用レフランプ)を買うのがいいと思います。
50mmだったら「寄れないF1.4」より「F3.5でも近寄れるマクロ」の方がずっと融通がきくでしょう。

それでも「もう何も追加しなくていい」かどうかは本人次第ですが。

書込番号:11333940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2010/05/08 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

E-P1+プラナー50mmZF

ジャーマンアイリス

アヤメ

ツツジを前景に

>金曜日のエミリちゃんさん

今日は。
E-P1ユーザーの私としてはもっとE-P1を楽しんで欲しいなと思います。
私はデジカメが出始めてこれはカメラに復帰しなくてはと検討に検討を重ねてCANONのPowerShot G1を買いました。
その時これからは液晶モニターを見ながらの撮影が主流になると思いました。
その後D70からD200 D300と経由してD700に更に5Dmk2を所有しています。
一方いつも持ち歩くカメラとしてコンデジはパナのLX2を持っていました。
これはマニュアル撮影等も出来機能としてはいいはずだったのですが、撮っていてどうしても面白くなく(ワクワクしない)、E-P1の発売でもともとPENやOMのユーザーだったのでこれに飛びついてズームレンズつきの方を購入しました。

真っ先に買ったのがOMレンズ用とニコンレンズ用のマウントアダプターです。
最近のE-P1での撮影はコシナプラナー50mmF1.4ZFを付けてのものが気に入っています。
ニコン用のタムロン90mmも持っていますがこれも180mmマクロになるので面白いですね。
液晶で拡大表示してのピント合わせはD700のAFよりずっとピント位置をコントロールしやすいです。
E-P1は工夫次第で色々楽しめるのがいいですね。
フォーサーズ用のレンズを付けるのもAFが効くのでいいですし、是非色々と楽しんで見て下さい。

書込番号:11333950

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2010/05/08 21:33(1年以上前)

Hi! エミリちゃん

わたし、E-P1は持ってないんだけど、タムロンの90マクロならコンデジとはかなり違った
雰囲気の写真になるとおもうけど・・・・・。 (V^−°)
船便でもちゃんと着くよ。到着にかかる日数は安定してないけど、だいじょぶだよ。 (^◇^)/ 

ちょっと思ったんだけど、エミリちゃんのほうが回答されてる方達より、よっぽどセンスの良い
作品を撮られているんで、こんなレベルの低いクチコミより、もっとレベルの高い所で聞いたほうがいいんじゃないのかなー?
って思いました。

書込番号:11336408

ナイスクチコミ!1


mainoaさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 23:41(1年以上前)

GF1を勧めるてる人がいますが、それはEP1とほぼ同じカメラと言ってもいいのでやめたほうがいいです。
パナのパンケーキは評判もよくて買ってもいいんじゃないかと思います。

http://www.stevehuffphoto.com/2010/01/18/the-pansonic-lumix-g-20-1-7-lens-review/

とりあえず使ってれば次なにを買えば良いか自分で解る様になりますよ。^^

書込番号:11337145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/09 01:01(1年以上前)

> それはEP1とほぼ同じカメラと言ってもいいのでやめたほうがいいです。

ちょっとだけを使ったらすぐ分かると思いますが、パナ機はレベルが違う快適です。

書込番号:11337571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/09 03:16(1年以上前)

> 次に何を購入したら、ゴールインとなるでしょうか。

ニコンのミラーレス一眼が出るまで待って、ニコンの85mm1.4fと一緒に買えば良いのでは?
それまで、ペンタックスKXでつなげば良いのでは?
パナソニックのパンケーキが中途半端な気がするのなら、無理に買う必要はないと思います。
さらに、今なぜ、ペンEを愛用していきたいのでしょうか?
安いから、という理由だけでE-P1を選ぶなら、やめた方が良いです。
ブツ撮りが多いのなら、少なくともEP-2またはE-PL1+外付EVFが良いと思います。

一応私は現在、E-P1がメインで、最近フィルムカメラにも目覚めました。
仕事でEOS 7Dも使っていますが、普段使いには、自分にとってはE-P1がベストです。
描写もE-P1の方が好みです。(後処理のしやすさも含めて)

なお、以前使っていたカメラは、オリンパスのE-30でした。
パナソニックのGH1も一時持っていましたが、なぜか自分には合いませんでした。
(たぶん画質、グリップ、質感、操作性などの細かい部分が)

E-P1が、他機種より使い勝手が悪いのは事実でしょう。
たぶん気が短い人には向きません。自分は気長な方なので問題ありません。
少なくとも自分にとってE-P1は、今までで一番持ち歩く回数が多く、撮った枚数も多く、
何より撮影するのが楽しいカメラです。
(使ったこともないのにケチをつける人、一生その首に漬けもの石のようなカメラをぶら下げておいてください)
たぶん、次に買うカメラはE-P3か4か5だと思います。

書込番号:11337902

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/09 03:34(1年以上前)

> たぶん気が短い人には向きません。自分は気長な方なので問題ありません。

カメラのレスポンスが遅くなりますと、現実問題としてより多くの状況で実用になりません。
良い製品を作って欲しいですが、それが出来ないとお客さんの気が短いとか長いとかの話をしてもですね。

書込番号:11337932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/05/09 06:31(1年以上前)

皆様、短い間にたくさんの返信、ありがとうございます。
ここでとりあえずお礼させていただきます。
本当はEP2の茶色xシルバーのボディが欲しかったのですが、アメリカでは売られておらず、EP1の黒xシルバーを買う事にして、B&Hのチャットで店員に確認しました。「このボディとこのマクロレンズを買いたいがOKか」と。。。。(本当はマクロというより、ポートレイトか卓上の物程度しか撮りません。犬も静止させてましたw)
そこではじめてマウントアダプターを知りました!そのときもしこの店員がパナのパンケーキを一言いってくれたら、そのとき買っていたでしょう。そしてまた、もし日本からEMSで宮本さんのアダプターが届いていれば手持ちのタムロン90マクロとニコン50mm1.8dを今頃、このオリで使っていたと思います。もう二ヶ月したら届くかもしれません。

今、迷いの時間をすごすことになり、Flickrでレンズとその写真をながめているうちにニコンの35mm1.8fや50mm1.8のような安いレンズとパナパンケーキが、写真/描写ではそんなに変わらないか、多少パナが下だわ(to me!)。。と思うと今ひとつ買う気合いが失せたのです。
もちろんこのサイズは、外出には最高にいいです。でもお散歩で花や子どもをとるときにもっとクリーミーなボケがほしいのです。




書込番号:11338088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/05/09 06:42(1年以上前)

うる星かめらさん、
何度もアドバイスありがとうございます。パナソニックファンでいらっしゃいますか?今後注目していきたいメーカーですが、あのロゴとか商品名が、まだちょっとひっかかるんです。

書込番号:11338095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/09 07:54(1年以上前)

> パナソニックファンでいらっしゃいますか?

そんなわけではありません。メーカーではなく製品の評価でしょう。
外見で評価するもの評価ですが、カメラは写真を撮るためだとどうしても中身優先で考えてしまいます。
飾りの方が重要で、写真は適当で良いという考え方もありだと思います。

書込番号:11338230

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件 オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの満足度5

2010/05/09 07:59(1年以上前)

K-xが、早く届いくと良いですね。

今の処 マイクロフォーサーズには、これが良いって専用レンズが無いのが難なのかも知れません(小生の主観ですが)。

フォーサーズ用レンズまで使用レンズの巾を拡げると良いかも知れません。ただ、携帯性は、普通の一眼レフと変わらないか、ボディが小さい分 持ち歩き難く為る。

ペンタックスのDA40mm Limitedの様な写りも質感も良いパンケーキレンズを何故オリンパスは作れないのかなぁ〜・・・

レスポンスが遅いから・・に関しては、人其々なのですが、風景や花のマクロ、普通のスナップ写真では問題無いレベルでしょうね。
動態物を撮る時には、それに適したカメラを使えば良いだけですし、そういった物を撮ろうと思ってる方は最初からこの機種は候補にしないでしょう。
高倍率ズームレンズを使って単焦点レンズの様な写りをしないと言ってる様なレベルの話ですね。



書込番号:11338248

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/09 08:12(1年以上前)

静物なら問題が少ないですが、スナップは微妙だと思います。一部は大丈夫でしょうが。

書込番号:11338281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/09 20:00(1年以上前)

 うる星かめらさん。

>そんなわけではありません。メーカーではなく製品の評価でしょう。
外見で評価するもの評価ですが、カメラは写真を撮るためだとどうしても中身優先で考えてしまいます。
飾りの方が重要で、写真は適当で良いという考え方もありだと思います。


 その様に書き込まれているのですから、うる星かめらさんご自身が撮影した比較写真(画像)添付して説明して下さい。
 比較なくして、語れる次元の内容ではありませんから、容易に出来ますよね。

書込番号:11340457

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/10 01:22(1年以上前)

> 比較なくして、語れる次元の内容ではありませんから、容易に出来ますよね。

別に分からなくて結構ですが、分からなくて人のせいにするのはいかがものかですね。
人のせいにするから、分からないでは思います。

書込番号:11341942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/10 01:27(1年以上前)

> 今後注目していきたいメーカーですが、あのロゴとか商品名が、まだちょっとひっかかるんです。

メーカー名も、ロゴも、商品名も“使用人”のもので“ご主人”のものではありません。

書込番号:11341953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/10 06:25(1年以上前)

 うる星かめらさん。

>別に分からなくて結構ですが、分からなくて人のせいにするのはいかがものかですね。

 私は、あなたが

「メーカーではなく製品の評価でしょう。」

と書き込んでいますので、本当にしっかりと製品評価が出来るだけの事をしているのか関心を持っています。
 その証として、画像提示を求めているのです。
 あなたが実際にカメラを使用しての評価であるのなら、簡単に出来る事ではありませんか?
 画像の添付をお願い致します。

書込番号:11342293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2010/05/10 07:48(1年以上前)

LE-8Tさん
ありがとうございます。おっしゃる通りです。私はf1.4とか1.3?1.2?の専用レンズを早く出してほしいですが、50mm f2.0でも好みの絵ではないです。もしかしてオリンパスはボケが苦手。。?

KXは50mmf1.4と既に使用中で、気に入っています。
そしてペンタックスのDA40mm Limited、探してみましたら、蓋みたいですね。写りも好みで驚きました。他にペンタックスのレンズをみたところ、70,77mm、風合いある写真がたくさんでてきました。昨日から私にはペンタックスの総合実力かなりの上位置です。
でも、子どもの肌、ゆで卵に産毛がはえたように撮れるのは、安くてもニコンのような気がします。私の勘違いかもしれません。マウントアダプターが300ドル近いしでっかいので、新品レンズ買うならKXアップグレード用だけかもです。

OM1ユーザーさん
綺麗な写真のアップ、どうもありがとうございます。私も拡大でフォーカスは気に入っています。ニコンのアダプターがもし届けば楽しめると思います。コシナーって知りませんでした。今回の購入で他メーカーやブランドに興味が湧きました。

書込番号:11342405

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング