オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

「E-P1」/パンケーキレンズ「M.Zuiko Digital 17mm F2.8」/光学ビューファインダー「VF-1」をセットにしたパンケーキキット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:335g オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの中古価格比較
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの買取価格
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのスペック・仕様
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの純正オプション
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのレビュー
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのクチコミ
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットの画像・動画
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのピックアップリスト
  • オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットのオークション

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット のクチコミ掲示板

(15286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全946スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ケラレでしょうか?

2009/12/15 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ボディ

クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種

はじめまして。
双子座流星群見たさに、E-P1を持ち出しました。
一瞬の流れ星を一つは映したく、ノイズ発生を我慢してISO1600や3200の30秒露光で撮影。
するとほぼ全てに写真左端に半円状の影のような物が写りこんでしまいました・・・。
原因がわかりません。
使用レンズは標準ズームレンズの14mm側F3.5
撮影箇所は星明りか無い場所ですが、唯一、E-P1本体上部の電源ボタンの緑色が点灯しっぱなしでした。
この電源ボタンの光の影響なのでしょうか?
アドバイス、原因等わかりましたら、ぜひご教授願います。

書込番号:10633021

ナイスクチコミ!1


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/15 07:03(1年以上前)

画像が小さくて暗くてわかりづらいですが、おそらく熱カブリ、熱ノイズだと思います。

撮像素子へのカメラ内部の熱源からの影響で一部分が赤っぽく露光される現象です。

これは、気温、露出時間が同じだとまったく同じように出ますので、一度同じ気温で同じ露出時間でレンズキャップをして撮影してみてください。

そのレンズキャップをしてとった画像を元の画像からレタッチで減算すれば(ダーク補正)直せますよ。

書込番号:10633644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/15 08:45(1年以上前)

当機種

明神さん、アドバイスありがとうございます。
小さくて暗い写真、すみませんでした。
ISO3200の60秒露光の写真をアップします。

書込番号:10633849

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/15 09:24(1年以上前)

やはり、同じところが赤くなっていますので熱カブリのようですね。

書込番号:10633944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/15 09:34(1年以上前)

明神さんありがとうございます。
これは、発生してもしょうがない現象なのですね。
ちなみに「ダーク減算」というのは特殊な(有料な)ソフトが必要なのでしょうか?
E-P1以外の質問になってしまってすみません。

書込番号:10633976

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/15 12:44(1年以上前)

>ダーク減算
こちらとか、ググれば沢山ヒットしますよ。
http://ryutao.main.jp/tips_dark.html

http://crep.ne.jp/sidenote.cr?owner=5a4b998c-b3c9-102a-9b51-00114331ed99&sidenoteid=1637

書込番号:10634542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2009/12/16 00:39(1年以上前)

こんなに境界のはっきりする熱かぶりって初めて見ました。

ところで撮影場所はオーストラリアですか?
この時期、日本では夜中にこんな濃い天の川見れないですし、
大マゼランですか、右上のは?
いいですね、良い空に恵まれて。
私も南半球に住んでいますが、大気汚染がひどくて星どころか月もまともに見えません。

書込番号:10637977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/16 08:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

robot2さん>ありがとうございます。とても参考になり、未知の技術でした。
まっmackyさん>ご指摘のように南半球のチリ在住です。南十字星と天の川を狙ってみました。

ダーク減算、レンズキャップをつけての撮影、とのお話が聞けたので、さっそく試しにキャップ装着状態で撮影してみました。
その際、一点新たな発見(異常?)を見つけたので、再度ご教授願います。
写真は、標準レンズ+キャップ装着+長秒時ノイズ低減ON+高感度ノイズ低減OFFの状態で撮影しました。
変更したのは焦点距離だけです。(左から14mm、16mm、18mm)
するとズームするにしたがって、変色部分が月のように減っていきました。
レンズの異常とも考えられますか?
レンズは綺麗に磨いたつもりです。

書込番号:10638727

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2009/12/16 14:45(1年以上前)

不思議ですね。

熱カブリだとすると撮像素子へのカメラ内部の熱源の赤外線などの影響で出るものですから、レンズの焦点距離とは関係ないはずですが。

また、まっmackyさんのおっしゃるように境界が結構はっきりしているというのも気になりますね。

ちょっと考えてみたんですが、カメラ内部から出ている熱による赤外線がレンズに反射されて写りこんでいるとすると、焦点距離を変えるとレンズの位置関係が変わるため反射される赤外線が外側にずれるなんてことはないでしょうか。あくまで推測の域を出ませんが。

いずれにせよ、レンズキャップをすると同じように出てくることがわかりましたから、熱カブリであることは間違いなさそうですね。ソフトウェア的に修正はできそうです。


書込番号:10639967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/16 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

RAW→オリマス2にて800×600jpg

LF→オリマス2にて800×600jpg

ダーツ16さん 
望遠側に行くほど半径も大きくなっているようなので、どうやらレンズがらみっぽいですねえ。
ちなみに私のE-P1は、ご指定の条件・室温22℃にてそのような現象は起こらないようです。

書込番号:10641841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/12/23 22:03(1年以上前)

返信遅れました。すみません。

明神さん>現在一生懸命「熱かぶり」や「ダーク減算」を考慮した星空撮影を勉強中です。
貴重なご回答ありがとうございました。

ガリオレさん>実機でのテストありがとうございます。周りに同じ機種を持ってる人がいないので、試したくても試せませんでした。遠隔地に住んでいるためすぐには修理点検にだせないのがネックですが、一度オリンパスに見てもらいます。

書込番号:10675134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

キタムラで98800円でした

2009/12/19 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 凛猫さん
クチコミ投稿数:33件

こんばんは。

マルミ製レンズフィルターと、エツミ製液晶フィルターを付けて、105000円でした。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:10655770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/12/20 13:07(1年以上前)

もしかして販売店に来春発売予定の広角ズームについての情報はなかったですか。
ツインレンズがそれぞれ高性能だったので広角ズームにも期待しています。
待ち遠しくてしかたないのです。

書込番号:10658538

ナイスクチコミ!0


スレ主 凛猫さん
クチコミ投稿数:33件

2009/12/20 20:18(1年以上前)

赤ん坊少女さん
こんばんは。
残念ながら、新しいレンズに関しての情報はなかったです。
あった情報は、EP-1が来年一月で生産終了らしいということだけです。

書込番号:10660287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/21 08:13(1年以上前)

>EP-1が来年一月で生産終了らしい。
最近の最安値の上昇は、よくある年末の玉不足ではなく、
「余命一ヶ月のデジカメ」状態でしたか・・・。

メーカーは併売だと言い張ってたのに。
最短命のデジイチとして、デジカメ史に刻まれるでしょう。

書込番号:10662594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 tamamiのブログ 

2009/12/21 19:02(1年以上前)

>新しいレンズに関しての情報はなかったです。
そうですか。来春ですね、値段などがはっきりするのは。

>EP-1が来年一月で生産終了らしい
おお!プレミアかな。

書込番号:10664560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/21 23:08(1年以上前)

>EP-1が来年一月で生産終了らしいということだけです

ええっ!!!!!
本当ですか…T_T
なんかさびしいです。
ますますE-P1スレが廃れちゃうんだろうな〜^^;

書込番号:10665956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2009/12/22 18:05(1年以上前)

E-P1を購入するなら今が底値って事でしょうね。
いつものように投げ売りはないでしょうから・・・。

書込番号:10669026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/12/23 11:09(1年以上前)

ランキングが落ちてきたのは生産中止の情報のせいでしょうか?やっぱり白はプレミアかなぁ?

書込番号:10672433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証

2009/12/05 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

初の一眼カメラの購入を考えてます。
自分としては高価な買い物になるのですが、
みなさん延長保証を付けてますか??

自分は今まで他の製品でも延長保証を付けた事ないです。
あとカメラって3年ぐらいで壊れますかねえ?

書込番号:10583220

ナイスクチコミ!0


返信する
R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/05 19:30(1年以上前)

壊れるかどうかは運です…
また、延長保証とは言っても保証の内容や期間・金額は様々なのでしっかり調べることが大事です
自分の場合は延長保証に入らなかったソニーのコンデジを2年目に修理に出したら基本料金だけで2万円を越えたのでなるべく入るようにしてます(一番最近の買い物ではGF1Cをビックの5年保証で約3500円)
なので必然的にヨドバシで大きな買い物をすることはなくなりました(笑)

書込番号:10583529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/05 19:47(1年以上前)

最近5年間で10台程度デジカメを買って、ほとんど延長保証(5年)に加入してますが
1回も保証を使ったことがありません。(メーカー保障は1回使いましたが)

書込番号:10583607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2009/12/06 12:57(1年以上前)

R一郎さん、じじかめさん
 
 回答ありがとうございます。保険と同じですね。
 自分も念のため延長保証に入ろうと思います。

 もちろん壊れないように気をつけて使うよう心がけます。
 
 ありがとうございます。

書込番号:10587346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 01:09(1年以上前)

確かに5年保証は入っても無駄な時が有ったりしますね。
ですが、入らない商品の際に限って壊れやすいんですよね。
やっぱり運ですね。

書込番号:10642896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5

2009/12/20 23:44(1年以上前)

みなさんへ

助言のコメントありがとうございます。
ビックカメラで5年保証を付けて買いました。

カメラに関しては初心者なのですが
写真を撮る事が楽しくなりました。
それと同時に難しさもわかりました。
カメラの魅力に嵌りそうです。趣味が増えて嬉しい!!

書込番号:10661542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EP1以外にカメラほしいんですが?

2009/12/06 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:68件

フリーアングルライブビューやファインダー付のカメラもいいなぁ〜 今日ケーズデンキに見に行って30と620を見ていたら店員さんが説明してくれてオリンパスはセンサーが他メーカーより小さいからイオス]3かK7が良いって言うけど?
ボーナスで30や620買ってEP1みたいにすぐ新しくなっても嫌だし・・・来年新型出そうでしょうか?EP1でオリンパスファンになってしまったので

書込番号:10587683

ナイスクチコミ!1


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/12/06 14:35(1年以上前)

E-P1とレンズ使い回せるパナソニックG1なら(モデルチェンジは近そうだけど)底値っぽいし、2台一緒に持ち出すのも楽そう。
浮いた予算で望遠レンズか三脚を買うのもいいかと。

書込番号:10587811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/06 15:42(1年以上前)

R2-400さんと同じ意見です。
同じマウントのG1やGH1がいいと思う。
あるいはレンズ購入へ資金をあてる。

こいつは驚きのレンズです。
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_7-14.html

来演販売予定のもの。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2009b/nr091112zuikoj.cfm

書込番号:10588146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2009/12/08 03:33(1年以上前)

>イオス]3かK7が良いって言うけど?

その2機種を売りたかったのでしょう。
お店の都合です。

書込番号:10597057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2009/12/08 08:22(1年以上前)

E-P1では撮りにくいものを使うのや、大き目のレンズを使うって言うことであれば、E-620/E-30あたり、そうではなくて、撮るものはあまり変らないけど、フリーアングルファインダーを使いたいのではあれば、G1/GH1じゃないでしょうか?

 あと、操作性が比較的E-P1に近いのはE-620/E-30ですね。

書込番号:10597381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/12/10 23:43(1年以上前)

みなさんありがとうございます。R−400さん・わてじゃさん=来年発売の望遠ほしいです。いくらになるんでしょうね?かんちさん=店員さんがすすめたk7は確かにカッコいいカメラでしたけど高かった!テレマークファンさん=やっぱりオリンパスが良いと思うんですけど・・・実はボーナスが滅茶苦茶低かったんで、今回はR2−400さんの言うとうり三脚を購入予定にしました。高額の物は来年までゆっくり考える事にします。

書込番号:10611174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/17 23:39(1年以上前)

買い逃したことが幸いしてEVF内蔵(希望)のE-P3(仮)を良いタイミングで買えるかもしれないじゃないですか!!^^
後から考えたら良かったって事になるかも?

と〆たスレに独り言です^^;

書込番号:10647225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2009/12/18 23:43(1年以上前)

かなでちゅさん ぼくも 独り言です・・・EP1で満足してる人もいるしょ!EP2で満足できた人もいるでしょ?
EP3は撮る人の予算や用途によってソフトやハードをステップアップ出来るようになれば1台のお気に入りEP70Dを一生使えるのにね!よくわかんないけど?ライカってメーカーは、そんな一生物の製品とそのメーカーらしいけど最初から庶民が買いにくい価格設定?のだめみたいなカメラがほしいなぁ〜それじゃオリンパスさん商売にならないんでしょうねぇ〜?車だとメーカー純正から暴走モード仕様まであるんだけどねぇ〜
僕はEP1と付き合ってから良いことばかりだけどね!

書込番号:10651485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

E-P1専用アルミケースの内装

2009/12/08 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキット

スレ主 totonakaさん
クチコミ投稿数:126件
機種不明
機種不明
機種不明

E-P1用のアルミケースが発売になり、ペンのロゴが入ったプレートに魅せられ、本体を所有していないのに先行してケースを購入してしまいました。

ケースを手に入れたからには本体もと言う本末転倒な買い方で、ついにパンケーキレンズキットを購入してしましました。(中古ですが)

さて、前置きが長くなってしまいましたが、入手したアルミケースはキタムラに展示されていたものより多少大きく、内装も方眼状に切り込みを入れてあるスポンジでした。
てっきり、キタムラ展示品同様に内装がくり抜かれているのだと思っていたのですが、ちょっとがっかりでした。
そこで、毎度おなじみの自分好みの内装製作に取りかかりました。

画像を見ていただければわかる通り、スポンジとは違いしっかりホールドしてくれます。
でも、ふと気づいたのですが、この収納方法ではパンケーキレンズは問題ないのですが、M.ZUIKO14-42ではカメラに装着した状態ではケースの厚みが足らずフタが閉められないようです。

カメラを立てた状態にすれば何とかフタは閉まりそうですが(フタのスポンジをくり抜く必要がありますが)そうするとビューファインダーを付けた状態での収納は無理という状況ですね。
とりあえず14-42はレンズ単体で収納するだけでカメラに装着した状態での収納は現状では難しいです。

もう少し厚みのあるケースなら大丈夫なのですがね〜
割り切って使うしかないですね。

でも、このケース見た目は素晴らしいのでお気に入りです。
カメラ本体もなかなか楽しそうです。

書込番号:10598319

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/08 15:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。カッコイイケースですね。

>本体を所有していないのに先行してケースを購入してしまいました。

珍しいケースかも?

書込番号:10598658

ナイスクチコミ!8


gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/08 15:44(1年以上前)

こんにちは!

一昨日にEP2(パンケーキ)を購入して何か良い収納ケースがないかと探していました。
オリンパスのHPでも内部までは紹介されておらず、とても参考になりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:10598731

ナイスクチコミ!0


スレ主 totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

2009/12/08 17:11(1年以上前)

じじかめさん
こんにちは〜ありがとうございます。
私の中では珍しいケースではなくよくあるはなしです。
でもやはり珍しいですよね(笑)

gh-bl32さん
こんにちは
gh-bl32さんもご購入なされたのですね、おめでとうございます。
このケースの内装はもともと付いているスポンジではなく
ポリエチレンという素材で新たに製作したものなので
ケース内部の参考にはならないかもしれませんよ〜
純正では方眼状に切れ目が入ったスポンジで、
お好み(収納物)に合わせて自分でくり抜いて行くタイプですので
お間違いのないようにしてくださいね〜

書込番号:10599032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2009/12/11 00:00(1年以上前)

別機種

マキタ電動ドライバーケース

いやーすごいケースもカッコ良いし、中も手作りの加工すごい!どこで部材売ってるんですか?素人でも出来ますか?私は仕事で買った電動ドライバーのケースが丁度良い大きさだったんで入れてたんですけど、保護は出来るけど重くて車移動か家の保管しか使えません。純正は軽いんでしょうね?

書込番号:10611273

ナイスクチコミ!0


スレ主 totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

2009/12/11 22:30(1年以上前)

石狩シンジさん
こんばんはお褒めいただきありがとうございます。
中の部材ですが、私は工場から直接購入しているので、
一般的にどこで売っているかはちょっと分かりません。
以前調べたときには東急ハンズなどで扱っていたと記憶していますが、
現在扱っているか不明です。
内装のカットは仕上がりさえ気にしなければさほどむずかしい物ではありませんが、
垂直にカットするには経験が必要です。

ケース自体はツールケース(工具箱)などに比べれば結構軽いと思います。
ショルダーベルトも付属しているので、持ち運びも楽です。

書込番号:10615515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 オリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットのオーナーオリンパス・ペン E-P1 ツインレンズキットの満足度5 Digitalianの生活 

2009/12/14 18:45(1年以上前)

totonakaさん

こんにちは。
すごいきっちりと切り出された内装ですね。
これまた愛着がわきそうですね〜。
今ケース選びで悩んでる私にとって目の保養(毒!?)になりました〜。

書込番号:10630712

ナイスクチコミ!0


スレ主 totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

2009/12/15 08:15(1年以上前)

PENのある生活さん
コメントありがとうございます。
お褒めいただき光栄です(^^
せっかく買ったE-P1ですが、中古の購入で初期不良のため返品してしまいました。
ケースのみ残せないので売却する事になってしまいました。
新品を購入すれば一番良いのですが、お財布事情が厳しいのでリーズナブルな中古が見つかれば復活したいところです。

書込番号:10633779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/17 01:03(1年以上前)

あらら残念ですね。
新品といってもこの不況の中財布のひもは固くし置かないと
まずいですしね。

書込番号:10642874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/17 23:36(1年以上前)

やっぱりアルミケースかっこいいですね〜〜^^
皆さんの作品を見るたびに心が揺れます^^;

書込番号:10647186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 ボーナスで購入しようか悩んでます

2009/12/04 01:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

クチコミ投稿数:7件

ボーナスでデジカメを買いたくて、カメラに詳しい友人に
聞いているのですが、ペン E-P1 が面白い写真を撮れると
言われました。

イメージとしては、
http://hiyo5.exblog.jp/10708318/
 ↑
こんな感じに楽に撮りたいのです。
こんな風に撮れるモードや設定はあるのでしょうか?
詳しい方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:10575138

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/04 10:32(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

こんにちは
チューリップの写真ですね。
これは 画像処理をしています。
このように 中心だけ丸くピントを合わせる事は、シフトレンズ(ググッて見て下さい)でも困難です。

これは フォトショップとかで、中心を範囲指定し、反転して周辺にボカシを入れています(境界線にも)。
西武球場の画像で、同じような作業をしたのが有りますから貼りますね(^^

中心だけなら、こんなサイトも有ります。
いわゆるパノラマ写真ですね。
http://tiltshiftmaker.com/photo-editing.php

書込番号:10576153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/04 11:01(1年以上前)

robot2さん

スレ主さんの貼ったリンクは、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10566096/#10575007
のカキコからすると、ご自身のブログでは?  (・-・*)

成りすましで無ければの話ですけど・・・・・。 (#^.^#)

書込番号:10576235

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/04 11:16(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん こんにちは
ご指摘 ありがとうございます。
そうですね、細かい説明は不要でしたね。

書込番号:10576289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2009/12/04 11:28(1年以上前)

PCの後処理ナシでカメラだけ(デジタルフィルタ)でこんなふうにしたいということなんでしょうかねー。
E-P1にもD3000やK-xにも無いと思いました。
Photoshopをお使いならこのアクションを自分でつくって後でバッチ処理しては?

書込番号:10576327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/04 12:26(1年以上前)

ざんこくな天使のてーぜさんのおっしゃるように、
E-P1ではカメラ本体だけでは撮れないとおもいます。

robot2さんの東京ドームのお写真面白いですね。 ( ^ー゜)b
E-P2に新しく搭載されたジオラマは、(カタログ見ただけで確かではありませんが)
横構図で画面の中心、長辺方向にピント合わせるだけみたいです。
robot2さんのようなピント位置を下方にずらした構図は取れないので
表現方法が限定されますね。(動画はおもしろそう)

で、チューリップのお写真に戻りますと、
フィルターワークでチューリップのように(似た感じに)撮れるとおもいます。
画像周辺が外側に流れているようにも見えるので、保護フィルターの中心部を残して
ワセリンとかを塗ってあげればいいのでは?(周辺部は放射状に)

あとは、レンズの絞り具合と塗り方の組み合わせで好みの効果を得られるとおもいます。
メンドクサイっちゃ、メンドクサイですけどね。  (ヘ_ヘ)

書込番号:10576514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/12/04 12:35(1年以上前)

フォトショップの放射状ぼかしでしょうか。

書込番号:10576557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/04 18:02(1年以上前)

ありがとうございました。
フォトショップを使うと、あんな風にできるのですね。
あのチューリップは、知り合いの方になにかデジタル加工を
してもらったら、あんな風になったので、きっとフォトショップ
なんだと思います。
ということは、ボーナスで購入すべきはペン E-P1ではなく、
フォトショップということですね。

ほんとうにありがとうございました。
みなさまのおかげで、無駄な買い物をしなくてすみました。
このご時世、ボーナスの額もどんどん減っておりますので、
カメラではなく、ソフトで済んでよかったです。
感謝します。

書込番号:10577575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/04 18:43(1年以上前)

 フォトショップでここまで加工しちゃうと
芸術作品、アートではあっても、自分は「写真」とは
言いたくないなぁ・・・ってのはおいといて、
自分は持ってないのですが、レンズベビーなら面白そうなんで、
そのうち欲しいなって思ってます。

書込番号:10577735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/04 18:47(1年以上前)

http://www.geocities.jp/gimpfile/gum_jp/26.html

無料ソフトも一考。

書込番号:10577756

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/12/04 21:44(1年以上前)

別機種
別機種

E-620で撮影、リサイズのみ

DMC-G1で撮影、リサイズのみ

チューリップの写真はレンズベビーでも撮れそうな気はしますけど...
(ただフォーサーズの素子だと中望遠になってしまうので扱い難そうですけど)

ミニチュア写真は自作アダプタでたまに撮ってますけど...

5Dにチルトレンズは重たいので最近はフォーサーズ機が多いです。σ(^◇^;)

書込番号:10578565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/04 22:06(1年以上前)

ichibeyさん

すごい!すごい!すごい!!!!
こういうのどうやって撮るのか、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
本当にすみません。
どうか、どうか、教えて下さいませ。お願いします!!

書込番号:10578685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2009/12/04 22:14(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

変更後の画像

hiyo5z さま

無料ソフトの「Picasa 3」を使って見てはどうですか?
http://picasa.google.co.jp/

効果 → ソフトフォーカス + サーキュレーション

他の効果も面白いですよ

切り取りパターンもセンスの良い切り取りパターン(3種類)を出します

超お勧めです (^.^)

ご参考まで・・・

書込番号:10578740

ナイスクチコミ!1


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2009/12/04 22:28(1年以上前)

ミニチュア写真はレンズを傾斜(TILT)することでピントの合う範囲を強制的に
狭める事で撮影が行えます。

基本的にはチルト出来るレンズを使うのですが、現行品だとキヤノンとニコンが
販売していますが、ハッキリ行って高いですσ(^◇^;)

あとはロシア製のARSATのレンズ(35mm,80mm)と、中判レンズを使うアダプタ等が有ります。
( http://kievcamera.net/catalog/ )ただ中判レンズだと大きくて重い、焦点距離が
長い等、余り向かないと思います。ARSATのチルトも35mmは高いのと80mmは
海外通販やEbay(若しくは http://www.sekaimon.com/ )等で少し安く買えますが
フルサイズ機でないと長過ぎますねσ(^◇^;)

自分の場合は、アルミを削り出して傾斜しているアダプタを作り撮影しています。
http://www.flickr.com/photos/ichibey/
フォーサーズ、マイクロフォーサーズの場合はフランジバック(素子からレンズ取り付け面
までの距離)が短いので古いM42マウントのレンズを使用しています。
自分の加工技術の関係で傾斜は固定ですけど...(マイクロフォーサーズ用は傾斜可変の
図面を作って加工屋さんに見積りだしたら高過ぎたので断念しました)
ただ傾斜の向きは可変出来る様に作っているのでG1の方はピントの範囲を斜めにして
撮影しています。

書込番号:10578830

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2009/12/05 01:03(1年以上前)

>不動明王アカラナータさん、

 >レンズベビーなら面白そうなんで、そのうち欲しいなって思ってます。

自分もそのように思い 購入しましたが・・・・ 色出しには大いに不満を感じました
数回試し撮りをしただけで、その後使おうという気も失せました、、
 購入されるつもりなら、あくまで "トイレンズ" という感覚で購入されることをおすすめします f(^^)


>ぴよっこ5さん

 PCソフトは、Photoshop に限らず他のソフトでも似たようなことはできます
自分は WIN98 時代の ペイントショッププロ を使っていますが、XP 環境ででもできます
こういう特殊処理は たまに遊ぶ分には楽しくていいですが、常用するものでもないのかなと思っています
                                 

書込番号:10579832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/05 01:11(1年以上前)

>>syuziicoさん
 アドバイスありがとうございます!
レンズベビー購入の際は、ネタ半分くらいのつもりで使おうかと
思ってます(笑

書込番号:10579864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/06 14:32(1年以上前)

ichibeyさん

ほんとうにありがとうございます。
また返信が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
実は、週末に風邪を引いてしまいまして・・・。

「チルトできるるレンズ」というのを使うのですね。
もう少し「チルトできるるレンズ」について調べてみますね。
それにしても、ichibeyさんは、その「チルトできるるレンズ」を
自作されたとのことですが、本当にすごいですね。
レンズをつくってしまうという発想は、全くありませんでした。
本当にありがとうございました。


みなさま

ソフトもいろいろあり、ソフトでもあのような写真ができるという
ことを教えていただき、ありがとうございました。
さらに、調べたところ、フォトショップって結構、高価だということ
も知りました。でも、フリーソフトも紹介していただきましたので、
ありがたいです。

いろいろ考えていたら、ボーナスで何を買うべきか更に悩み始めました。
自分が使える額はびびたるものですので、ストックをすることも選択肢の
ひとつとして悩み中です。

またアドバイスして下さいね。どうもありがとうございました。

書込番号:10587797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/07 22:16(1年以上前)

わてじゃさん

教えていただきましたソフトについておききしたいのですが、
どこから入手したらよろしいのでしょうか。
すごく興味があるのですが、自分はおバカですので、
ダウンロード先がわからない状況です。
お手すきのときにでもおしえていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

まだ、ボーナスで何を買うのかは決まっておりません。

書込番号:10595454

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/08 21:30(1年以上前)

別機種
別機種

どなたからも紹介がないようなので
http://lensbaby.jp/などはどうでしょう?
1枚目はE-P1撮影で手ごろなものがなかった為L1+レンズベビーコンポーザーでの撮影です。
2枚目はE-P1に装着したところです、装着する為にはアダプターが必要にはなります。(オリンパスマウントレンズベビー+MMF-1)

書込番号:10600279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2009/12/08 21:32(1年以上前)

レンズベビー、上の方で話題には出てますけど・・・

書込番号:10600294

ナイスクチコミ!1


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2009/12/08 21:52(1年以上前)

>不動明王アカラナータさん 
出てましたね、すいません見落としていました。

書込番号:10600470

ナイスクチコミ!3


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット」のクチコミ掲示板に
オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットを新規書き込みオリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット
オリンパス

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

オリンパス・ペン E-P1 パンケーキキットをお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング