
シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版 デラックスパックサイバーフロント
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月27日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年12月25日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月15日 10:36 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月26日 20:17 |
![]() |
2 | 0 | 2009年9月19日 05:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版 デラックスパック
今回Windows7 home 64bit搭載のPC(ドスパラの最新デスクトップゲームPC)を買いましたが、今まで別のノートPCでプレイしていた「シヴィライゼーション4完全日本語版」と「シヴィライゼーション4〜ビヨンドザソード〜完全日本語版」をインストールしようとしたところ、シヴィライゼーション4はインストールできた(実際にプレイも可能)のですが、次にビヨンドザソードをインストールしようとすると、インストールの途中で「データエラー(機能転送エラー)」というコメントとともにインストールが中止になってしまいます。色々サイトを見てみましたが、販売メーカーからはWindows7 64bitでの動作を保障していないため、仕様がないのかもしれませんが、誰か解決策を知っている方はぜひ教えてください!ちなみに、自動インストールではなく、XP/Vistaなどの互換モードを設定しインストーラを起動してのインストール方法も試してみましたが、やはり途中でエラーとなってしまいインストールできませんでした。
0点

>最新デスクトップゲームPC
ゲームに特化したPCを、64ビットにする行為が理解できないね。
まぁ、解決したいなら32ビットのOSを買い直したら?
書込番号:11808037
1点

自分もwin7 64bitで最初ビヨンドザソードのインストールが出来なかったのですが、先にウォーロードをインストールしてからビヨンドザソードをインストールしてみると無事インストールできました。
自動再生ではなく、エクスプローラーを開いて、setupファイルを管理者で実行でいけると思います。
途中いくつかエラーメッセージが表示されますがすべて無視で。
win7 64bitでインストールできないという方がいれば、ぜひ試してみては?
書込番号:12417912
2点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版 デラックスパック
シヴィライゼーション4とシリーズのビヨンドザソードをパソコンから削除する方法を教えて下さい!
VISTAのパソコンにインストールしたのですが、アンインストールの方法がマニュアルに書いてないし、コントロールパネルのプログラムのアンインストールを開いても一覧に出てきません。
ファイルはちゃっかり存在してるみたいです。
おまけに、ビヨンドザソードをインストールしたときに一緒に入ってきた”GameSpy Comrade”なるものはパソコンを立ち上げる度に一番前に出てきて『Welcome to GameSpy Comrade. Please log in』とせまってきます。
どなたか、なんとかこれを削除する方法を教えて下さい!
削除したいのは、
シヴィライゼーション4
シヴィライゼーション ビヨンドザソード
GameSpy Comrade
です。
宜しくお願いします!
0点

vista使ってませんし、そのゲームもやっとらんので、
的確なアドバイスにはならないと思いますが…。
pcのスタートボタンからたどり着いてゲームアイコンを叩くとゲームが起動するわけですが、
そこで右クリックメニューからリンク先のフォルダを開いたり出来ませんかね?
ゲームの起動ファイルの置いてある場所に普通、在ればアンインストール用ツールのアイコンがあったりするのですが。
まあ一番良いのは諦めてosから入れ直しが確実ではあるのですが。
書込番号:10630182
0点

Yone−g@♪さんありがとうございます。
おかげさまでGameSpyは削除できました!
コイツが一番うっとおしかったので助かりました。
あとはできるだけOSを再インストールしないで済むようシヴィ4の削除方法をさがしたみます!
ありがとうございま〜す
書込番号:10634132
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版 デラックスパック
64bitは動かないソフトが多いという書き込みをあちこちで見かけますので、念のためご報告します。Vista Home Premium 64bitで使用していますが、Civ IVは問題なく動いています。
Windows 7が来たらまた報告します。
1点

64bit版 Home Premiumにアップグレードしてプレイしてみました。
残念ながらVistaでやりかけのSaveファイルは、「103はロード出来ません。1、またはそれ以下のバージョンを使用して下さい。」というエラーで取り込めませんでした。
ちなみに栄誉の殿堂は大丈夫でした。
それから、これはVista(32bitも64bitも)のときからのことですが、日本語入力の変換がうまく表示されません。@最初にひらがなで入力Aそれを漢字に変換B確定、のうち、@とAの過程は画面に表示されず、確定後のBがいきなり表示されます。最初の指導者名等とゲーム中の都市名くらいしか日本語入力は使いませんので大した問題ではありませんが、解決方法をご存知の方は是非お願いします。
書込番号:10372148
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版 デラックスパック
けっこう評判がいいシリーズだと思うのですが、価格.comではまるっきり書き込みがなく残念です。長らくCivIIIを楽しんでいたのですが、ついにIVに乗り換えました。
IIIのマニュアルもかなりのページ数でしたが、IVになって質、量ともかなりパワーアップしており、内容的にはとても分かり易くなりました。詳細な設定情報も充実し、CivIIIは「なんでこうなるのかな?」と分からないまま成り行き任せでプレイしていたところもありましたが、これがかなりクリアになりました。
それから日本オリジナルらしき2nd Manualという概要説明の小冊子46ページが付属されていますが、IVの特徴をつかむ上でとても助けになりました。最初に読んでおいて損はないと思います。
最近はSIMCITY4ばかりやっていたのですが、両方やる時間はなかなかないし、どっちにするか悩ましい…。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
