SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月25日
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用) のクチコミ掲示板
(548件)

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  たのしい季節になりました! | 3 | 1 | 2012年4月21日 19:31 | 
|  ふっとスナップに最高です | 3 | 1 | 2009年9月26日 23:48 | 
|  さすがタムロン  | 15 | 5 | 2009年9月6日 19:25 | 
|  うちのわんこ! | 14 | 10 | 2009年7月14日 06:03 | 
|  マクロレンズ初体験 | 6 | 7 | 2009年7月10日 12:25 | 
|  来ました! | 59 | 24 | 2009年7月4日 19:35 | 
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
EOS 7Dを使っていますが、最近出かけの時につけていくのはまずコレ。
あとは必要に応じて10-24と70-300と・・・なぜか全部タムロンになっちゃいました^^
意図的なつもりはないのですが、とにかく楽しい季節になってきましたね^^
 3点
3点

こんばんは。
私はEF-S60mmマクロですがお散歩撮影などによく使います。
スナップにも使える画角でいいですよね。
これからの花の季節も楽しみですね。
ナイス!です。
書込番号:14466677
 0点
0点



レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
いつもは、コンデジ(パナのLX3)を使っているのですが、ふっと思い出して、タムロンの60mmMacroを使って、うちのわんこのスナップ写真を撮りました(ブログにも載せてます)。 久しぶり(約2ヶ月ぶり)に使ったのですが、F2の開放で撮ると、特になんでもない写真でもふわっとうつってくれました。やっぱりタムロンのこれ、いいなあ!と満足しきりでした。(^^;
ちょっとした表情もスナップとして撮れる(光がかなり少なくて、厳しい条件下での手持ちです)のは、やっぱりこのレンズを持ってて良かったと思いました。
 3点
3点

いいですね・・・
私もこのレンズが欲しくて・・・
純正の60ミリマクロと迷っています。
ここの掲示板を見るとタムロンで決まり!などと思うんですけどね。
書込番号:10218889
 0点
0点



レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
今日ニコンのD90でニコンの60ミリマクロとタムロンの60ミリマクロを撮り比べてきました。モニタで見ると一目瞭然、はるかにタムロンの方が写りがいいです。コントラスト、ぼけ、発色どれを撮ってもタムロンの方がきれいでした。特にコントラストの差はいかんともしがたいです。ただし、F2にしょうとしてもF2.4位にしかなりませんでした。タムロンにしようと思うのですが開放にならないというのはかなり不安です。初期不良でしょうか。ISO シャッター速度を変えてもだめでした。原因がカメラなのか、レンズなのはわかりませんが。マクロはタムロンですね。
 1点
1点

遠景を写せばF2になると思います。 接写になるに従って実効F値は大きく(暗く)なりますね〜。
書込番号:10110014
 2点
2点


書き漏れですが、キヤノン用の掲示版にD90の撮影状況を書き込んだのは誤爆でしょうか?
書込番号:10110088
 4点
4点

>キヤノン用の掲示版にD90の撮影状況を書き込んだのは誤爆でしょうか?
キヤノンの組み合わせも試したら、ちゃんとF2になったから!!
・・・考えすぎ?(^^;;
書込番号:10110133
 3点
3点

キャノン用とは お恥ずかしい限りです。老眼のせいとお許しください。近づくと暗くなるの知りませんでした。ありがとうございました。ヨドバシの店員さんも知らなかったようです。
書込番号:10110624
 2点
2点



レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
先日、にゃんこの作例があったので、わんこの作例を載せておきます。(^^;
SP AF90mm(272)も半年ほど使いましたが、40Dには長すぎてなかなか手持ちでのマクロ撮影に
は微妙なときがあったのと、常用装着用としてはやっぱり大きいので、EF50mmf1.8の代わりに
今回思い切りました。
幼稚園児が走り回る様子を室内で写すといった状況にはこれは無理(EF-S60mmがいいです)
ですが、ふつうにマクロを撮るときはUSMでなくても十分です。
とりあえず、肉球や毛がいい感じでとれたと思います。(ブログ http://kuro277.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/post-1eb2.html ではF200EXRで撮った先週のものも載せています)24mmのLX3や28mmのF200EXRと一緒にあわせて持って行くのにはばっちりのレンズだと思います。しばらくは、うちのわんこの成長日記でもとりためていこうとおもいます。(^^;
 3点
3点


80cm以内の撮影での、軟調なトーンとアトボケの美しさはゼッピンですね。 肉球フォトだけ素晴らしい。
書込番号:9802660
 3点
3点

画面にユビが入っていないか、フレームの端から端までよく見て、それから前後の平面化をしましょう。
書込番号:9802752
 1点
1点

thunders64さん,アポゾナーさん,はじめまして。
うちのわんこは,まだ生後20日といったところなのですが,はやく遊べるようになって
ほしいです。
肉球の写真をF200EXRでも撮ったのですが,EXRモードだったために(自動でマクロに切り替わるし,手ぶれも押さえられて失敗が減るのでそれはそれで満足ですが)ISO1600で,コントラストも低く,とても写真という感じの色調ではなかったんです。
で,ならばとわんこも生まれたことだし,こちらのマクロを思い切りました。(^^;
手持ちで,スナップのようにぱしぱしっと撮ってもうまくぼけもでてくれて,満足してはいますが,やっぱりSA AF90mmのようにリングをばしっとずらすとすぐにマニュアルフォーカスに切り替わってくれていた方が便利で,どうしてもMFは通常のスイッチでの切り替えなのでそこは残念です。
2枚目の画像ですが,,,アポゾナーさんのおっしゃるとおりで,,,わんこを撮しつつ,さらに持っていた妻に親指写るから下げてね!とも言えず,,,これからの修行の課題にします(?) 人物を撮るときは,足先が切きれないようにはうつせるようにはなっていますが。
ひまわりの元気が出る写真が撮りたかったんですが,まだぼけの具合がイメージできなくてうまく撮れません。そのうち練習できたら報告したいとも思っていますが,やっぱりいろんなブログで載っているマクロの写真,すごいとおもいます。私もその面でいろんな目標ができて,しばらくは楽しめそうです。(^^;
書込番号:9805524
 1点
1点

こんにちは。しかしネコさんやイヌくんの毛並みの柔らかさ、ピントの芯から滑らかで細かいボケでグラデーションになるレンズですよね。  90mmなどフルサイズレンズの部分切り(APSイメージセンサー)ですと大味なボケになってしまいます。  ニコン60mmF2.8Gもスーパーレンズなんでんが、明るさがF2.8と単焦点では明るくありません。  ですから女性のバストショットを撮影したとき、アトボケ量が足りない時があります(ボケ足が短いため)。  開放F2.0の60mmでしたら換算90mmF2.0と最高においしいポートレイトレンズになります。  このボケは、ヨダレが出そうです。  こんなボケは、見たことありません。  マクロプラナー100mmF2.0ZF(フルサイズ)がビビリます。
書込番号:9806389
 1点
1点

アポゾナーさん、こんにちは。
昔、EF100F2を持っていたときは、コンパクトだし、よくぼけてくれるのでEOS3につけてよく使ったものです。(当時はまじめにポートレートの人物撮影にも使っていました)
機会を見て、このタムロンのレンズも人物撮影に開放で使ってみようと思います。
(あまりその用途は考えてなかったんですが、是非試してみようと思いました。)
とにかく大きさも常時装着にぴったりなので、いままでのEF50mmf1.8に置き換えられて満足の一品でした。
(もちろん普段のスナップはすべてDMC-LX3なので、LX3との2台体制の時の話です)
書込番号:9807347
 1点
1点

1Nを使っていた頃、EFの85mmF1.8と100mmF2.0の両方、新品購入しました。 私はボケ方がヌルすぎる100より腰のある自然なボケの出る85の方が好きでした。 しかし開放では、かなり周辺落ちがあり普及クラスとニューFD85mmF1.2L(10年使用)のちがいをマザマザと見た思いです。
書込番号:9807690
 0点
0点

可愛い〜♪
肉球もナイスです^^
このレンズのボケもいい感じですね♪
書込番号:9820870
 1点
1点



レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
4月にキャッシュバックが有ったのでKX2を試しに購入、
カメラは今までコンデジを、年数回しか使わない程度なので勉強の毎日。
タムロンの便利ズーム、シグマの50mmに続いて、
3本目はよれるレンズが欲しかったので、このレンズを選んでみました。
マクロレンズは初体験なのですが、ムッチャ難しいですね。
画像は手持ちだったのですが、ホンのチョイ手を動かすだけで、
ピンボケしてしまいます(テクニックが無いのも原因ですが)
とは言え、今までの便利ズームや50mmでは、
撮りたくとも撮れなかった絵がバンバン撮れます!
今でもマクロレンズは難しい感じは拭えないのですが、
撮影しててもの凄く楽しいレンズです!
このレンズを楽しむ為に、近日中に今度は三脚用意してリベンジの予定!
 5点
5点

ご購入おめでとうございます。
マクロで手持ち撮影は難しいと思います。
私は90mmですが、一脚をよく使っています。
書込番号:9779790
 0点
0点

マクロは技術的に難しいのと、どなたが撮られても同じ画ができあがって(失礼、Sonanさんではございません)、
余程の工夫がないと没個性になってしまうところでしょうか。
従ってマクロレンズはまだ買っていません。本当は財布が空だったりして。ショボン。
ところで、2枚目はしゃれた色調ですね。
書込番号:9780764
 1点
1点

Sonanさん
こんばんわ(^-^)
ご購入おめでとうございます♪
もうこのレンズ出たんですね♪
知りませんでしたf(^_^;
F2のマクロということで、気になりながらも純正のEF-S60mmF2.8 USMマクロがあるので、焦点距離まる被りなので購入はしないだろうな〜って思ってましたが…
なかなか良さそうですね〜
シャープでありながらボケも綺麗ですね♪
僕は無精者なのでマクロでも、ほとんど手持ちです。
本当は三脚を使う方が良いと思うのですが、最初は三脚を付けていても「え〜い!面倒くさい!」となり、すぐに手持ちになってしまい。三脚はただの重たい荷物に…
>画像は手持ちだったのですが、ホンのチョイ手を動かすだけで、
ピンボケしてしまいます
手持ちの場合、AIサーボ&連写にしておくとピンボケしにくくなりますよ♪
後はワザと体を前後に動かしながら撮るのも良いかも♪
書込番号:9782121
 0点
0点

こんにちは。
参考になる作例ありがとうございます。
さすがタムロン、色乗りがいいですね。
3枚目の花弁の立体感にシビレました(笑)
書込番号:9782164
 0点
0点

Sonanさん、こんばんは♪
ご購入おめでとうございます♪
マクロで手持ち撮影は少し難しいと思いますよ^^;
マクロ撮影でも三脚を使用して撮影されたほうがいいと思いますよ(^^♪
書込番号:9782438
 0点
0点

Sonanさん こんばんは
マクロレンズ初体験でこのレンズはうらやましいです。
3枚目の写真、f5でもきれいなボケですね。
書込番号:9783934
 0点
0点

マクロ撮影はMFにして、フレーミングをしてから、おおよその荒ピンを合わせてから、頭と鼻で固定したデジイチを頭蓋骨ごと前後微調整させてメシベにピントを合わせましょう。  AIサーボなど使用すれば、A4プリントすればピントの芯が外れているのが分かります。  50Dなら背面液晶のルーペ拡大ボタンを4回押せば、現場でピント確認が出来ます。
書込番号:9832502
 0点
0点



レンズ > TAMRON > SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
とりあえず、「画像」貼り付けて見ますね。
ただし、蛍光灯下の手持ち撮影ですので
あまり、期待しないでくださいねm(__)m
 11点
11点

こんばんは♪
SP AF60mm F/2ご購入おめでとうございます^^
描写もいい感じですね
開放での作例もありますでしょうか?
書込番号:9757473
 1点
1点

開放ネコです。(笑)でも、ほとんど高感度撮影ですから
微妙な描画はちょっとわかりにくいことをお詫びしますネ。
で、私はマニュアル全盛期のオリOM−4時代より写真は撮り続けて
おります故に、レンズはたくさん私の前を流れていきました。(爆)
インプレは、90よりは僅差で「SP60」が使い勝手で勝ると思います。
死ぬほどレンズは伸びないし、迷いこそすれど普通にピントは合致するし
音はすれども、トキナーの35mmマクロ(ちょっと使ってました)ほど
騒々しくもなく、まずまずだと思います。私は大変満足しております。
ただ、やはりフォーカス速度だけは純正60mmには遠く及びません。
純正50mmf1.4からの後悔の念は、やはりこの速度の軽快さにあります。
書込番号:9757613
 5点
5点

開放の作例ありがとうございます♪
タムロンらしい優しいボケは健在みたいですね^^
う〜ん悩ましいレンズですねw
書込番号:9757656
 1点
1点

こんばんは!
良いですね〜、F2。
私も、SIGMA 50mmマクロと272Eを手放して、これとSIGMA 150mmマクロの2本にしちゃおうか。。。ってちょっと迷っているんですよね。
今度、屋外の撮影サンプルも是非お願いします〜!
書込番号:9757712
 3点
3点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます!
ボケがキレイみたいですね。
ますます欲しくなりました(笑)
書込番号:9759092
 2点
2点

ううううううううううううううううううううかわいい。
猫好きなんでたまりません。
&いいレンズそうですね。
買うのをやめていた心に火がつきそうです。
あぁああどうしよう。
書込番号:9759614
 2点
2点

ツッチー@カクカクさん こんにちは。
このクチコミに投稿されていた猫ちゃんの写真を見て、
猫好きの奥さんがこのレンズが気に入ったらしいです。
まぁ、初心者の僕にはキレイに撮れるかどうかわかりませんが...
色々なお話、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9760112
 2点
2点

ツッチー@カクカクさん
たびたび失礼します。
90マクロと比べてAF速度は少しは速くなっていますでしょうか?
また音は少し大きめなのでしょうか?
主観で結構ですので教えていただけませんか(^^)
書込番号:9760238
 2点
2点

ご購入おめでとうございます。もう発売されたのですね?
これから毎日、作例のアップが多いのでしょうね?
楽しみでもあり、こわいようでも・・・(饅頭こわい!?)
書込番号:9760467
 2点
2点

ふう、今日は早く帰れた。・・・でも明日も仕事だ(ToT)/~~~
えー、ネコはすでに7歳の女の子ですが、まだ2.4キロしかないんです。
頭は手で覆い尽くせるほど小さくてヨワヨワです。(^_-)-☆ 小さな妖精です。
あ、関係ありませんねm(__)m、AF速度は、移動量がSP90よりも大巾に少ない為
単純に考えても速くなってます。しかもインナーフォーカスですので、音も漏れないのか
小さめです。ポートレートで使うようなあまりマクロを使わない場合などは特に
移動量が少ないので、ほとんど気になりません。ただし、やはりAF自体は結構
迷いやすい(ボディとの相性?)と思われます。しかしそれも、フルタイムマニュアル
が効きますので、本当に使い勝手で言うと、おりこうさんになりました。いいですよ!
書込番号:9761410
 4点
4点

ツッチー@カクカクさん適切なレポートありがとうございます。
本日何度もポチしそうになるの衝動にかられる心を抑えに抑えていますが
ポチしそうです。笑 今年末までまとうとおもっていたのになぁ。笑
ツッチー@カクカクさんは猫さんのブログかなにかやられていないですか?
他の作風も拝見したいわ〜♪
書込番号:9762262
 1点
1点

会社員(28)さん こんばんわ
あー助かりますです。m(__)m
夜行性ではないのですが、昼の写真いつになったら撮れるか
悩んでいましたので、今後「作風」貴方に託しま〜す(^O^)/
それでは皆様、私はフェードアウトしま〜す(^^♪お元気で!
(あ、ちなみに人に見せれるようなブログ等は何にもないです)
何れにせよ、人に勧めるに足る「レンズ」だと思いますので
カメラ屋さんにでも出向いてご自分で使ってみてくださ〜い!
書込番号:9763150
 2点
2点

蛍光灯下でも明るく撮れていますね
室内での距離的なものはどうでしょうか?
撮りにくくないですか?
書込番号:9765400
 0点
0点

ツッチー@カクカクさん
ご返信有難うございました。
大変参考になりました!
書込番号:9765792
 2点
2点

かなり階調が出て、線も細い。 やや軟調なトーンがペットの毛並みを自然に描写していますね。 アトボケもかなり綺麗ですね。 予想以上に好きな描写です。
書込番号:9799040
 1点
1点

蛍光灯と露出は関係ないがな。 輝線スペクトルは蛍光灯モードで探れば、取れまんがなぁ。
書込番号:9799058
 1点
1点

一番アトボケの綺麗だったタムロン90mmF2.5マクロやマイクロ ニッコール60mmF2.8より遥かに美しいアトボケ、こんな綺麗な後ボケのマクロは見たことない。
書込番号:9802641
 0点
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000041224.jpg) 
SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 6月25日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






 
 



![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_addfavorite_btn.png)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_spec_detail.gif) 

![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の満足度](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_review3.png)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/ovBtn_bbs2.png)



![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の価格比較 SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab01_nrw.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の中古価格比較 SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の中古価格比較](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab26_nrw.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の買取価格 SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の買取価格](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab36_nrw.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のスペック・仕様 SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のスペック・仕様](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab25_nrw.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のレビュー SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のレビュー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab03_nrw.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のクチコミ SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のクチコミ](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab04_nrw_over.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の画像・動画 SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)の画像・動画](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab18_nrw.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のピックアップリスト SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のピックアップリスト](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab06_nrw.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のオークション SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のオークション](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/tab/tab16_nrw_none.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)を新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_write_new.gif)
![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_beginner01.gif)



 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 ![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のオーナー SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)のオーナー](https://img1.kakaku.k-img.com/images/spacer.gif)









 
 










































![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/btn_add_product.gif) 
 
 
 

![SP AF60mm F/2 Di II LD [IF] MACRO 1:1 (Model G005) (キヤノン用)で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo68/user67986/d/0/d00e1b2d92435e1372fb05889acbf6ca/d00e1b2d92435e1372fb05889acbf6ca_t.jpg
                        )
 
 

 
 
 
 


