PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器 のクチコミ掲示板

2009年 7月 1日 発売

PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥142,667

シフト数:8段変速 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の価格比較
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のスペック・仕様
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のレビュー
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のクチコミ
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の画像・動画
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のピックアップリスト
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオークション

PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 1日

  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の価格比較
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のスペック・仕様
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のレビュー
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のクチコミ
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の画像・動画
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のピックアップリスト
  • PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオークション

PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器を新規書き込みPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器

スレ主 高虎さん
クチコミ投稿数:105件

ブレイス(バッテリー4AH)で往復14kmの通勤に使ったら、帰宅途中の12kmほどで電池がなくなりました。
ブレイスLと同じ8AHのバッテリー(母のパスから一時拝借)をつけても2往復半の30kmほどで電池がなくなりました。

気温は15度から20度の間くらいで、一番足の長い設定にしてこの値です。
通勤コースは、2/3は田んぼの中の1本道で平坦で、残り1/3は斜度10度までの坂のアップダウンです。片道7kmをちょうど30分くらいで走ります。ギヤは5段から8段を使用します。

カタログの数値の半分は走れると思っていたのですが・・・・・
これがバッテリーの実力でしょうか?
車体が不調なのでしょうか?(アシストが効き出す一瞬にクランクシャフトがしゃくられたようにギクシャクします。)
それとも乗り方が悪いのでしょうか?

皆さんのブレイスは、どのくらいの走行距離が持ちますか?
参考にお教え願います。

書込番号:10432896

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオーナーPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の満足度5

2009/11/07 01:07(1年以上前)

坂の状況などにもよるのでしょうが短すぎる気がします。

アシストが効き出す時にクランクがしゃくられるとの事ですが
私のBraceLの場合は特に気になりません。
LOW+AUTOECOモードで平坦路ではアシストが切れて坂や加速する時に
アシストが入りますが、変化はモーターの音が少しする位です。

私の通勤コースは片道10.5qで40分(速度は20〜25q 帰りは暗いので20q以下)
国道1号線が2/3で緩くてながい坂が(坂とは言えないかも)2カ所、1/3が一般道ですが
普通の自転車は立ちこぎする東海道線の長めの陸橋があります。

この道路状況でこの時期でも4往復(84q)いけます。気温も15℃くらい
最後のランプが点滅状態にはなりますけど。

4AHだから半分の40qはいけると思いますが(坂が多ければもちろん減るでしょうが)
12qで電池切れはいくらなんでも少なすぎるんじゃないですか
どこか異常があるのかな?

書込番号:10434159

ナイスクチコミ!0


スレ主 高虎さん
クチコミ投稿数:105件

2009/11/07 06:59(1年以上前)

eagle house さん早速のレスありがとうございます。

 皆さんの口コミを読ませていただいて、4AHでも2往復28kmは何とかいけると思っていました。
 少なくとも1往復14kmはできないと困るな〜と思っています。
 これから寒くなってもっと航続距離が落ちるとどうなるか不安です。

 ヤマハさんは「諸条件で違うのでそんなもんですよ」と言われますが、この車の性格上ある程度走れないと意味がないような・・・・・。
 私も、ちょっとのつもりでも楽しくて5kmほどはすぐ走ってしまいます。サイクリング(古い?)にでたりしたらあっという間に電池容量がなくなってしまうので今のままでは使えません。



 自動車の燃費もカタログどおりにはいかないのは理解しているつもりですが、ブレイスの場合、カタログの走行距離のまさか半分以下とは。
 自分の通勤コースは、カタログの走行条件とそんなに変わらないと思われます。通勤時のトータルの平均速度は15kmくらいですが、田舎ですので信号で止まる事が6・7回ほどしかなく、巡航速度で20km/h強で走っています。


 やはり自転車本体が不調なのでしょうか・・・・・・
 ブレーキの引きずりや車輪のベアリング等、影響しそうなところで見えるところはチェック済みです。
 アシストのクラッチあたりが滑っているのでしょうか?


書込番号:10434724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/11/07 10:41(1年以上前)

確かに短すぎるような感じもしますが・・・
上り坂でも変速は5〜8の間で走行されているのでしょうか?
その状態で勾配がきついところを登ると、
ペダルを踏み込む際に力が必要になるから、電力の消耗は結構早いですよ。

メーカーのテスト走行目安も勾配の際の変速ギアは1もしくは2で、
勾配7%(4度)の坂道を走る際は、変速ギアを1にしてても
走行距離は約25%程度に落ちるようですから、
もし坂道で踏み込む力が大きくなるような乗り方だと
そこまで落ち込んでしまってもあながち間違いでないかもしれません。

まぁ、あくまでも1つの意見ですが、
気になるようでしたら、販売店さんなどに相談してみては?

書込番号:10435430

ナイスクチコミ!2


スレ主 高虎さん
クチコミ投稿数:105件

2009/11/07 19:14(1年以上前)

ビーフシチーさんへ
レスありがとうございます。
勾配があれば高さが上がり、水平に移動するより消耗が激しいのは理解できます。
しかし、メーカーの測定した条件も勾配のあるコースで行ったものですので、ビーフシチーさんのご指摘は当たらないように思うのですが。
(平地オンリーの値なら実際に高低差のあるコースの走行距離が減ることは当たり前ですが、坂のある条件で行っていますのでその結果の値が違いすぎることに疑問を感じたものです。)

メーカーさんは一度別の新品の電池で試験を・・・と言われたのですが、どうしようか迷っています。(車体のほうが問題のような気がします。)

他の皆さんもどれくらい走れますか?教えていただければ幸いです。

書込番号:10437734

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオーナーPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の満足度5

2009/11/07 19:31(1年以上前)

ビーフシチーさん今晩は 坂道では距離が25%に落ちるのですか、すごい目減り。
坂道の利用の多いユーザーは大容量バッテリーでないと実用的にならないですね。

メーカーの走行テストで坂道は変速ギヤが1又は2と聞いてびっくりしました、
よほどの坂道でない限りそんな低いギヤを使う事はまずないと思いましたから。

念のためにヤマハのHPを見たら下記のようになってました。
*測定条件:バッテリー新品、常温25℃、車載重量(乗員および荷物を合計した重量)60kg、平滑乾燥路面、無点灯、無風状態。勾配3.5%(2度)の上り坂を変速ギア<4>で、その他を変速ギア<8>で走行した場合。

高虎さん 平坦地で何qいけるかテストしてみたらどうでしょう?
私の通勤路の場合でおおよそカタログ値の約70%ほどです。多少坂道もあるし
信号で止まってからの加速や、歩道の段差では速度を落として加速するの繰り返しです。
それと体重+荷物で70sを超えます。

そんなものですよとメーカーは言ったかもしれませんが疑問が残ります。
この季節で12qで電池切れでは苦情殺到になるんじゃないですか?
もしもそれで正常とヤマハが言うのなら個人的に人には薦めることが出来ません。
せっかくBraceLを買ってすごく満足しているのにメーカーの返事の内容にはがっかりです。

書込番号:10437826

ナイスクチコミ!2


スレ主 高虎さん
クチコミ投稿数:105件

2009/11/08 20:56(1年以上前)

eagle houseさん こんばんは

eagle houseさんの車はなんでそんなに走行できるのか、うらやましい限りです。
坂道はあまりないのでしょうか。

自分の通勤コースでも、ヤマハのカタログの走行条件とそんなに違わないと思うのですが・・・
多少の違いなら納得できるのですがなんぼなんでも4AH10km強(8.1AHでは30km弱)とは。

電動アシストは本来坂道のあるところでその存在意義を認めるものですが、カタログデータがあまりに違いすぎるのはいかがなものか。

基本的な実力がこれくらいならチョイ乗りの軽快車タイプならそれでもよいのですが、この車の性格上、実際の走行では少なくともカタログデータの半分は必要と思います。
アシスト装置1式は1種類しかなく軽快車タイプ等と同じですから過大な期待はいけないのでしょうか。

通勤以外にも休みの日に少し足を伸ばそうと思っていましたが、この状態ではする気になりません。コースは平地オンリーでないと距離が伸びないということであれば、私の場合、普通のMTBのほうがよいかもしれませんね。
私の通勤コースではこの距離が限度と割り切って通勤オンリーにします。


通勤だけなら同社のパスシティあたりのほうが使いやすそうですね。
シティの3段変速がブレイスの8段になればいうことなしですが・・・
ブリヂストンのノンアシストの街乗り用自転車にはこの変速機が装備されているものがあります。パスシティにも装着されるといのですが・・・

書込番号:10444078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/10 15:52(1年以上前)

高虎さん
私は、パナソニックの電動ですが走り方によっても平坦の道でも結構違います。ノーマルベースでないのですが、アシストの使い方で2倍程度違います。毎日の通勤でなく決まったサイクルルートの話になりますが。
特に新規格は少量の走力でアシストが効きますのでアベレージが24Km以下でToPに入れたままの運転では、厳しい条件かも知れません。パナと違い速度制動のアシストなら常時電動のお世話になっている状態と思われます。
パナは場合、ペダル回転数です。
アシストが有るから不精しますが、もう少し低いギャからスタートしモーターへの負担を減らし、アシスト領域外のスピードで巡行する他難しいと思います。
その為に、タイヤの交換や空気圧管理などされると改善はされると思います。
お話されている通り普通のMTBの方が軽い運転になるかも知れませんね。
あと別の8Aの電動で同じ場所を同じように走った事有りますか。同じ制動方法の自転車であれば判るような気がしますが。

書込番号:10453030

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2009/10/14 22:17(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器

スレ主 haruchan77さん
クチコミ投稿数:2件

ブレイスのパールグレーがいいなぁと思っているのですが、
将来バッテリーの寿命がきたときに、ブレイスーLのバッテリーに変えることはできるのでしょうか?
ブレイスーLにパールグレーがあれば良かったのですが・・・
片道5Kほどの通勤に使う予定なので、それほど気にしなくてもいいとは思うのですが、使えるのなら、大容量のものがいいかなぁと思ってます。
変な質問ですがアドバイスお願いします。

書込番号:10310601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオーナーPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の満足度5

2009/10/14 23:10(1年以上前)

haruchan77さん 今晩は
BraceLの電池は問題なく使えます。安心して下さい。

私は片道10.5qで夏場に4往復(84q)走って
最後のランプが点滅になりました。
Braceはその半分なんですが片道5qなら航続距離に
不満は出ないような気がします。

色は大事ですね私も本当は白が欲しかったのにLには
ないので悩みました。

書込番号:10310985

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruchan77さん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/15 00:05(1年以上前)

eagle_house さんお返事ありがとうございます。

悩みが解決しすっきりしました^^

色重視で、ブレイスのほうを検討したいと思います。

ありがとうございましたm(__)m 

書込番号:10311400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

注文しました!

2009/09/29 23:26(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器

クチコミ投稿数:45件

以前に、こちらで、質問させて頂いたものです。
とうとう我慢できなくなって(^^♪ 注文しちゃいました!
れっど! です。
在庫あるみたいなので、通勤にも来週あたりから使えるかもしれません。
ちょっと、浮かれすぎですいません。

で、通勤に使うのに、やっぱり、前カゴがほしいかなと思っています。
Lに付けれる かご、ご紹介頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。(*^_^*)

書込番号:10234104

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオーナーPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の満足度5

2009/09/30 00:20(1年以上前)

k-shinozakiさん ご購入おめでとうございます
通勤楽しくなりますよ〜 実は私もレッドです。
最近は雨で車通勤になるとつまらないと思ってしまいます。
その後キャットアイの速度計を取り付けて、フロントライトも
ひとつ追加してダブルになっています。

お答えになりませんが、前かごについてはよくわかりません。
どこかのスレで難しいとか書いてあったような気がします。

私は最初からかごは頭になくて通勤用にリュックを購入
しました。夏は背中に汗をかきますが、会社のエアコンと
冷蔵庫で冷やしたポカリでしのいでいます。

書込番号:10234459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/09/30 16:32(1年以上前)

k-shinozakiさん すぐに納車ですか?うらやましい。

私もレッドを純正泥除け&キャリアとワイヤー錠と共に「サイクルベースあさひ」に8月下旬に注文して有りますが納期予定は(店舗へが)10月上旬です。

前かごの件ですがパナソニック・ジェッターの口コミで「どれが適しているのでしょう」を参考にすると良いと思います。(私も納車後に手配しようと思っています)

サイクルメーターの取り付けとリア・バッグ等色々検討中です、あぁ待ちどうしい。

書込番号:10236940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/09/30 16:39(1年以上前)

失礼「サイクルベースあさひ・ネットワーク店」です。

書込番号:10236965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/09/30 20:53(1年以上前)

私も非常に、ジェッター・ハリヤ・ブレイスLに非常に迷いましたが、先日近所の老舗自転車屋で購入しました。色は黒
購入前に、前かごは付けられるか確認をした所取付けて納車できるとの事でしたので迷いはありませんでした。購入時に前かごはどんなものでも取り付け可能なのか質問をした所大抵な物はOkとの事でした。
私は後で取付けたり後悔しないようドリンクホルダー以外全部のオプションとサイクルメーター鍵類を一括購入しました。(おかげで財布がさびしいです。しかし、全部取付けてくれるので安心です)
9月下旬に注文し10月下旬納車との事です

書込番号:10238081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/10/01 00:34(1年以上前)

eagle houseさん
 ほんとに、これからの通勤が楽しみです。
また、実際乗ってみての感想とか、アップしたいと思います(^^♪

仮面ライターXさん
 カゴの情報ありがとうございます!
 すごく参考になりました。”ああいう”つけ方もあるんですね〜
 ほんとに初心者ですので、これから、勉強です。

江戸川蘭さん

 もし、よかったら、つける予定のカゴのメーカとか、参考までに
教えていただけませんでしょうか(^^♪


あとは、何をつけようか、今からいろいろ悩んで楽しんでいます。
ほんとうに皆さん、お返事ありがとうございます。<m(__)m>

 

書込番号:10239614

ナイスクチコミ!0


mokarinaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/01 11:07(1年以上前)

リアルストリームですが過去スレに写真付きで掲載されていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/64601010440/SortID=8359915/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82%A9%82%B2

書込番号:10240842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/10/01 23:57(1年以上前)

mokarina さん

 情報ありがとうございます!
早速見てみなしたが、ドリルで穴をあけて切れ目をいれたりと、
結構手間がかかるようですが、なんとか、なりそうなことがわかって、
一安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:10244215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/02 00:04(1年以上前)

ちょっと答えになっておりませんが、購入時に自転車屋にあったカタログを見せてもらい取付ける形になりました。なのでメーカーは見ていないので詳しくは分かりません。しかしそのカタログの中には4種類ぐらいありました。大きいのを取付けをお願いしているのですが、残念なことに大きいサイズでは1種類しかないみたいで(シルバー)色の統一が出来ませんでした。因みに自転車屋はダイシャリンで購入しましたので近くに同じ店舗があればその店舗に同じカタログがあると思います。

書込番号:10244268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/10/03 01:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。
店舗探しましたが、(こちらは関西です)関東以北にしか店舗はないようでした。
ネットショップがありましたので、そちらで聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:10249767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アシストoffにした時の乗り心地

2009/09/28 21:02(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器

スレ主 まっさ3さん
クチコミ投稿数:2件

すでに電動自転車を使用している方に質問です。 今回初めての電動自転車購入予定です。パナソニックのハリヤとPAS Brace-Lのどちらにしようか、悩んでおります。ハリヤは独自トルクセンサーで、OFF時でも軽快と書いてありますが。 PAS Brace-Lは車体が重い上に、さらに抵抗があって重いのでしょうか? 実際に試乗したいのですが、どちらも店頭に置いてありません。 走行距離の点から、そんなに違いが無いようでしたら、PAS Brace-Lにしようかと思ってます。  皆様、宜しくお願いします!!

書込番号:10227992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/29 20:13(1年以上前)

ヤマハもトルクセンサーは非接触式ですので、大差ありません
http://www.yamaha-motor.jp/pas/feature/mode/

ただし、始動時のアシストがやや強めで、慣れるまで気になるかもしれません
詳しくは、日経トレンディ 10月号に電動アシスト自転車特集などでどうぞ

書込番号:10232698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオーナーPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の満足度5

2009/09/29 20:13(1年以上前)

まっさ3さん今晩は
私は8月に始めて電動アシスト自転車を購入しました。
従ってPAS Brace−Lしか乗った事がありません。
だから比較はできないのですが、片道10.5キロの
通勤路を試しに電源OFFで走ってみた実感として
気にする事はないレベルでした。
少しギアを落としてやれば大丈夫です。
この前のスレにも似たレスを返信しましたからよかったらごらん下さい。

残念ながらハリヤとの車重4sの差がどの程度脚力に影響するのかわかりません
しかし40年近く自転車ブランクのある50代後半の私が気にならないくらい
でしたから、まず問題ないとみていいと思います。

書込番号:10232702

ナイスクチコミ!1


スレ主 まっさ3さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/30 16:04(1年以上前)

くぃくいさん、eagle_houseさん、早速のお返事ありがとうございます。 トルクセンサーは同じなんですね! 調査不足でした。 日経トレンディ、今から買ってきて参考にします。  何軒かのショップには聞いたのですが、やはり実際乗ってる方に言われると、納得できました。 引き続き何かありましたら、ご意見お願いします。 

書込番号:10236834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入した人たちに質問です。

2009/08/16 15:54(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器

クチコミ投稿数:3件

実車を見てみたいと思い、近所のチェーンの自転車屋さんに数件見て回ったのですが
ハリヤが一台あっただけで、普通のアシスト自転車も安めのものばかりで、ブレーキ充電付きも置いていませんでした。
皆さんは、実車を見ないで購入したのですか?

書込番号:10006482

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオーナーPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の満足度5

2009/08/16 17:19(1年以上前)

私は実車を見ずにNETで購入しました
ハリヤも最初は候補に入れましたが内装8段のスッキリ感が
気に入りBleceLに決めました。
発売日に発注したのですが納車は9月と返信ありました
しかし実際には8月7日に配達されました。
晴れの日だけ通勤に使用するつもりです(雨天は車)
途中に坂が3〜4カ所ありますが、気にならなかったです。
通常の自転車と比較してはるかに体力的に楽です。
サスペンションも段差を良く吸収してくれますし、
ディスクブレーキもVブレーキも良く効きます。
高い買い物でしたが、それだけの価値ある商品だと思います。

書込番号:10006792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオーナーPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の満足度5

2009/08/17 20:24(1年以上前)

私も実車をみないで、ネットで購入しました。

サポートは近所の自転車ショップでしてくれるので、助かっています。
乗り心地については、ちょっと不安はありましたが、乗ってみるとすっごく柔らかい乗り心地で通勤にはとてもいいと思います。

私は、その日の気分でブレイスとロードでの通勤です。
サスペンションはちょっとデコボコとしているところではかなりいいですよ。

書込番号:10011737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/17 22:48(1年以上前)

eagle_houseさん 
あげぜんスウェーデンさん
レスありがとうございます。
私自身の初電動アシストなので実車を見ないと少々不安でした。
自転車自体の能力も高そうですね、思っている以上に良さそうな自転車のようです。
前向きに購入を検討しようと思います。

しかし・・・注文したとしても納車はずいぶん先になりそうですね。

書込番号:10012675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/23 22:27(1年以上前)

はじめまして。
私も、自転車通勤を始めようと思っていまして。
といっても、もう、10年以上自転車は所有していませんでしたし、
片道、12km、途中、坂あり、橋ありで、どうしようか、迷っている
ところです。
近くに試乗できるお店も見つかっていないので。。。

でも、とにかく、やってみようと思っています。

便乗の質問になってしまうかもしれませんが、、、
バッテリ切れの時の、”重さ”は、どんな感じでしょう?
あまり、気にしなくてもいいでしょうか?

よろしくお願い致します。(^^ゞ

書込番号:10202266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:126件 PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器のオーナーPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器の満足度5

2009/09/24 21:01(1年以上前)

k-shinozakiさん今晩は
私の自転車ブランクは40年弱ですが一度通勤に使ったら
その爽快さに病みつきになりました。どこに行くのにも車だった私が。
片道10.5キロの道(東海道線の陸橋やだらだら坂や天井川の橋などあり)を
40〜45分かけて通勤しています。
ご質問の電池切れですが、さほど気にしなくていいと思います。
帰りに電源入れずに走った事があります。
通常は6速にいれっぱなしで走ってますが、さすがに6速ではきついので
5速でいけます。坂は傾斜にもよりますが2〜4速で大丈夫でした。
重いから速度はでませんが22〜24キロならなんともありません。
参考になれば幸いです。

書込番号:10206661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/09/25 00:02(1年以上前)

eagle_house さん お返事ありがとうございます!

試乗もしないで買うのは少し不安でしたが、
ほぼ、不安が解消されたといいますか、ますます欲しくなってきた!
という感じです。

爽快な通勤、ほんと楽しみになってきました。

ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:10208194

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器を新規書き込みPAS Brace-L PV26SL + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器
ヤマハ

PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 1日

PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング