


電動自転車・電動アシスト自転車 > ヤマハ > PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器
ブレーキレバーについてお聞きしたいことがあります。
画像などで見る限り、ハンドルバーの左右のブレーキレバーの配置が左右対称ではなく、大分ずれてるように見えます。(全体的に右のほうが内側に食い込んでいる)
ハンドル部分がずれてるようにも見えるのですが、操縦に支障はないのでしょうか?
それともそう見えるだけでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:10489743
0点

はくめんさん 今晩は
すごい観察力に驚いています、画像だけでよくもまあ。
そろそろ1000qになるほど乗っているのに気がつきませんでした。
メジャーで測ってみましたら確かに2pほど右側のブレーキレバーが内側に
食い込んでいて左右対称ではありません。
右側に回転式の変速グリップがあるからでしょうけど。
他にも気がついた方がいらっしゃるのか、知りたくなりました。
他の自転車でも同様な変速グリップを採用してる場合も同じなのかな?
気がつかなくて乗ってたくらいですから操縦性は問題ないみたいです。
違和感なく普通に乗れます、でも左右対称だと思ってました。
前年モデルから変わってないはずなのに口コミに出なかったですね
書込番号:10493148
0点

eagle_houseさん こんばんわ。
お返事ありがとうございます^^
変速機とブレーキが一体式なのでその分ハンドル長が合わせきれなくてこうなってしまったのだと思うのですが、
相当乗りこなしているであろうeagle_houseさんも気づかないということは操作性には問題なさそうかもですね。
どうも神経質な性格で、ちょっとでもずれてると気になって気になって;
自転車のカゴなんかもちょっとでも角度ずれてると気になってしょうがない性質です;
eagle_houseさんは乗ってるときの腕の開きはどうなってますか?
見た目は差があってもハンドル部分とブレーキレバーの長さなどが差をカバーしていれば腕の開き具合は左右対称かもしれないですね。
気づいていたけど問題なかった・調整済み等ありましたら引き続きご意見よろしくお願いします。
書込番号:10497392
0点

右側のブレーキレバーが左に寄っていても腕は左右対称です。
両腕ともハンドルの一番端をにぎってます。
レバーの長さは左右とも同寸法なので寄った分をカバーするようには出来ていませんね。
で、どんな感じかと言いますと右レバーは指2本、左レバーは指3本で操作してました。
指1本分の非対称になります。
なんの疑問もなく乗っていた観察力のなさ及び鈍感さに我ながらあきれています。
左右対称派のはくめんさんには違和感あるかもしれません。
しかし一旦走り出すと重さを感じさせない走りは快適です。気になりませんよ(^^)
書込番号:10502086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヤマハ > PAS Brace-L PV26SL + 専用充電器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/07/18 11:06:11 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/26 5:08:52 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/06 4:26:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/03 20:14:55 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/06 14:46:21 |
![]() ![]() |
9 | 2010/06/06 5:57:11 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/24 1:07:22 |
![]() ![]() |
15 | 2010/10/20 14:21:26 |
![]() ![]() |
14 | 2010/11/11 22:15:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/08 0:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





