50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

2009年 7月 3日 発売

50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)

手ブレ補正機構や超音波モーターを搭載したデジタル専用望遠ズームレンズ(最短撮影距離110cm/ペンタックス用)。本体価格は39,300円

50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用) 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,300

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:50〜200mm 最大径x長さ:74.4x102.2mm 重量:420g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)の価格比較
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)の買取価格
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のレビュー
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のクチコミ
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)の画像・動画
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のオークション

50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月 3日

  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)の価格比較
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)の中古価格比較
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)の買取価格
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のレビュー
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のクチコミ
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)の画像・動画
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)

50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用) のクチコミ掲示板

(3件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)を新規書き込み50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

k-01では、AFできませんでした〜。

2013/08/08 11:17(1年以上前)


レンズ > シグマ > 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)

クチコミ投稿数:9323件

18-50mmOSはk-01でAFできましたので、このレンズも購入してみました。

 望遠ズームで、安価なHSM+OSレンズはこのレンズしかないのでメリットは
 あるのですが、K-01ではAFはNGでした・・・。

 発売時期が近いので、k-01用に使えると良いな〜と思ったんですがね^^;



 今度このようなレンズはpentaxマウントでは出て来ないのではと思って
 います^^;
 HSMレンズは出るかもしれませんが、OS付きの物は70-200mmなどの
 レンズになってしまうかな〜。

 しかし、k-01でのAFはsigmaさんとしては、保障していないようですので
 他の方のk-01でAFできるか判りませんが、私のK-01ではAF出来ませんで
 したので報告しておきます〜。

 この板を見ている方は、いないかな〜^^;

書込番号:16448764

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/08/08 14:55(1年以上前)

こんにちは。(^O^)

こちらのレンズでも、人柱ありがとうございます。m(_ _)m
K-01ユーザーとして参考になります。(白黒のK-01を使ってます)

ボディ内手振れ補正とレンズ内手振れ補正が同時に働くとブレが悪化しますが、
ボディ内手振れ補正カメラ専用のレンズ内手振れ補正機構があれば良いのにな〜と思ってます。

連携して補正することで、約8〜10段分(勝手な想像です)の強力な手振れ補正ができそうな気がします。

大人の事情で無理でしょうけど・・・(^^;)

書込番号:16449290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9323件

2013/08/08 21:15(1年以上前)

タン塩天レンズさん こんにちは

 k-01で望遠レンズを使用する祭に、大きさと焦点距離でマッチングが良いのが
 DA50-200mmだと思っています。

 ファインダーでの撮影ではなく、背面液晶での撮影では思いのほか、望遠域に
 なると、撮影しにくく思います。

 DA55-300mmよりもDA50-200mmの方が良い様に感じました。

 OSでの撮影ができれば、200mmでも結構使いやすいかもしれないな〜と
 二匹目のドジョウを狙ってみましたが、撃沈でしたね^^;

 50-500mmOSでは、k-01でAFできますのでOSが使えますが、あまりの
 バランスの悪さに、K-01で手持ちでの使用する気にはなれませんから(笑)

 70-300mmOSは、前玉が回転してしまうので、フードの脱着が不便なんですが
 この50-200mmは前玉が回転しないので、フードの脱着が楽で良いです〜。

書込番号:16450299

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)を新規書き込み50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)
シグマ

50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月 3日

50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング