
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM (ペンタックス用)
18-50mmOSはk-01でAFできましたので、このレンズも購入してみました。
望遠ズームで、安価なHSM+OSレンズはこのレンズしかないのでメリットは
あるのですが、K-01ではAFはNGでした・・・。
発売時期が近いので、k-01用に使えると良いな〜と思ったんですがね^^;
今度このようなレンズはpentaxマウントでは出て来ないのではと思って
います^^;
HSMレンズは出るかもしれませんが、OS付きの物は70-200mmなどの
レンズになってしまうかな〜。
しかし、k-01でのAFはsigmaさんとしては、保障していないようですので
他の方のk-01でAFできるか判りませんが、私のK-01ではAF出来ませんで
したので報告しておきます〜。
この板を見ている方は、いないかな〜^^;
3点

こんにちは。(^O^)
こちらのレンズでも、人柱ありがとうございます。m(_ _)m
K-01ユーザーとして参考になります。(白黒のK-01を使ってます)
ボディ内手振れ補正とレンズ内手振れ補正が同時に働くとブレが悪化しますが、
ボディ内手振れ補正カメラ専用のレンズ内手振れ補正機構があれば良いのにな〜と思ってます。
連携して補正することで、約8〜10段分(勝手な想像です)の強力な手振れ補正ができそうな気がします。
大人の事情で無理でしょうけど・・・(^^;)
書込番号:16449290
2点

タン塩天レンズさん こんにちは
k-01で望遠レンズを使用する祭に、大きさと焦点距離でマッチングが良いのが
DA50-200mmだと思っています。
ファインダーでの撮影ではなく、背面液晶での撮影では思いのほか、望遠域に
なると、撮影しにくく思います。
DA55-300mmよりもDA50-200mmの方が良い様に感じました。
OSでの撮影ができれば、200mmでも結構使いやすいかもしれないな〜と
二匹目のドジョウを狙ってみましたが、撃沈でしたね^^;
50-500mmOSでは、k-01でAFできますのでOSが使えますが、あまりの
バランスの悪さに、K-01で手持ちでの使用する気にはなれませんから(笑)
70-300mmOSは、前玉が回転してしまうので、フードの脱着が不便なんですが
この50-200mmは前玉が回転しないので、フードの脱着が楽で良いです〜。
書込番号:16450299
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





