
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年7月2日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月20日 20:26 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月13日 18:02 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月20日 22:51 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP
現在このケースにパリットのGTX260を積んでいるのですが、HD5870購入予定でいます
HD5870は入りますでしょうか?見た感じでは260で隙間が1センチあるかないかなので質問させていただきました
260と280は長さ変わらないようなので約267mmとしてもHD5870が277mm
どなたか、5870をいれたかたっていらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃった場合、どんな状況だったか教えていただけると助かります
よろしくお願いします。
0点

このケースではありませんが、5870使ってます。
4Gamerのレビューによると実測で281ミリになるようです。
私のケースは大きいので余裕で入りましたが、スレ主さんのケースでは厳しいかもしれません。
http://www.4gamer.net/games/085/G008506/20090922002/
GTX285よりやや長いという記事もありました。
ちなみに5850は241ミリになりますが、外部電源コネクタが5870と違いボード後端(ケース前面側)にありますので、実際には5870と変わらないスペースが必要に思います。
まぁ、ケース写真を見る限り5インチベイを空けておけば大丈夫な気がしますけどね。
うちのケースはコレです。
http://www.silverstonetek.com/products/p_photo.php?pno=tj09&area=jp
書込番号:11566230
0点

5870は解りませんが、5850なら搭載しております。
但し、グラボが5インチベイに乗り上げるので、一番下の5インチベイにはDVDドライブなどを搭載できません。
【M/B】P7P55D-E(ASUS)
【VGA】R5850 Cyclone (msi)
【ケース】SCOUT SGC-2000-KKN1-GP(クーラーマスター)
参考まで
書込番号:13205242
0点



PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP
すいません。自己解決しました。
http://www.overclock.net/computer-cases/565518-review-cooler-master-cm-scout.html
↑入るみたいですね
書込番号:11259201
0点



PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP
RADEON4890をクロスファイアでこのケースに入りますでしょうか?
いろいろサイトを見てみると長いカードはきつい 無理やり入った
等をよく見ます。6pin2本の位置がギリギリみたいです
購入を考えているのでどなたかおわかりになられる方教えてください
宜しくお願いいたします!
0点

参考にはならないかもですが1枚であれば余裕で入りますよ。
特に長くてぎりぎりということもないです。
書込番号:10778706
0点



PCケース > COOLER MASTER > SCOUT SGC-2000-KKN1-GP
質問なんですが、沢山の配線が天井の上の隙間に繋がっているんですが
天井を取り外したりすることは出来ますか?
配線を整理したいんですが、上を空けないと納得がいきません。
開けてみようと説明書を見たんですが、いまいちわかりません。
よろしくお願いします。
0点

上カバー取って配線し直しました。まず取るには、上ファンのネジを取り(ファンは取り出さなくても出来ます)上ファンネジの後ろの大きめのネジを取り(柔らかいネジなのか軽く回すとなめやすいと思う)前カバーを外すと上カバーを止めてあるネジがあるので外す。上カバーは2つのカバーになっているので1段目は爪で止まっているので慎重に外す。2段目は取っ手部分を止めてあるネジが8個あるので取り、前側にスライドさせると取れるようになっています。長くなりましたがこんな感じで配線し直せるかと思います。
書込番号:10005433
0点

「おはきなこ」さん、丁寧にありがとうございます。
すぐにやってみたいと思います。
書込番号:10009067
0点

「おはきなこ」さん
天井を外そうとしてみたんですが、一段目のUSBポートや電源のスイッチがある部分がうまく取れません
どうすればいいですか?
書込番号:10024290
0点

フロントカバーを取り外しトップカバーを止めてあるねじは取られましたか?
(チョット見にくいですが+ネジがついてるのでよく探せばわかると思います)
取られてるのでしたら、爪が引っかかっているのかな?と思います。
書込番号:10026503
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





