GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:202x440x485mm 3.5インチベイ:1個 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPの価格比較
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのスペック・仕様
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのレビュー
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのクチコミ
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPの画像・動画
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのピックアップリスト
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのオークション

GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 6月17日

  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPの価格比較
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのスペック・仕様
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのレビュー
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのクチコミ
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPの画像・動画
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのピックアップリスト
  • GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP のクチコミ掲示板

(37件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP」のクチコミ掲示板に
GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPを新規書き込みGLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDが光らない

2010/05/15 19:12(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

クチコミ投稿数:468件

前面パネルの下側のLEDが光りません。
どうすれば光るんでしょうか??
というか、何の為のLEDなんでしょうか??

書込番号:11364072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/05/15 19:19(1年以上前)

単にフロント冷却ファンが光るだけ。
ファンのケーブルをつないで電源Onで光る。
光る為だけ。

書込番号:11364103

ナイスクチコミ!1


NEKO zeroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/16 03:13(1年以上前)

<やな>さん こんばんは
ファンのLEDの事なのかな? それだと まず電源スイッチ リセットスイッチでファンのLEDスイッチですよ^^

書込番号:11366042

ナイスクチコミ!0


NEKO zeroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/16 03:23(1年以上前)

<やな>さん 間違ってるかもです^^;
違ってたら スルーしてください。。。(・_・、)

書込番号:11366055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2010/05/16 10:49(1年以上前)

言い方が悪かったみたいですね;


言いたかったのは
前面パネルに2つのLEDがあって、上側は、電源がついていれば白く点滅??や点灯??していますが、下側はまったく光りません。

HDD関係かなと思っているのですが、"HDD LED"と書かれたケーブルをHDDのよくわからない端子に挿してみても反応がないので、解決できないでいます。

書込番号:11366867

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/05/16 11:37(1年以上前)

>HDD関係かなと思っているのですが、"HDD LED"と書かれたケーブルをHDDのよくわからない端子に挿してみても反応がないので、解決できないでいます。

HDDLEDはHDDに接続するものではありません。
マザーに接続するものです。
必要なければつながなくても問題ないでしょう。

書込番号:11367052

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NEKO zeroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/16 12:38(1年以上前)

<やな>さん こんにちは
HDDLEDですね ハル鳥さんがいわれてるとうりですね 
こんな接続端子があります どうでしょう?

http://www.ainex.jp/products/ex-004.htm

書込番号:11367257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

配置変更

2010/04/21 22:43(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

クチコミ投稿数:468件

付属のUSBなどが付いているのは配置を変えれるんでしょうか?

またこれは3.5インチベイなのでしょうか?

分かりにくい言い方ですが教えてください。


書込番号:11264145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/21 22:48(1年以上前)

配置は変えれませんし、3.5インチベイでもありません。
専用的についており、背後にシャドウベイが横向きについてますy

書込番号:11264186

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/21 22:53(1年以上前)

http://jp.coolermaster.com/products/product.php?language=jp&act=detail&tbcate=3428&id=6581#

ギャラリー、左中段をみていただければわかるかと。
5インチベイ5段の下には、シャドウベイがあります。しかも、横向きタイプ。
前面のUSB端子などがある部位は、シャドウベイの最上段で、赤いケーブルが見えているのは前面のeSATA用のモノですね。

書込番号:11264215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件

2010/04/22 00:57(1年以上前)

パーシモン1wさん

早速の返信ありがとうございます。

移動は出来ないんですね...
一番上に持ってきたかったんですけど
別に付けるしかないですね

書込番号:11264816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

スレ主 regnaさん
クチコミ投稿数:3件

先日パーツ一式を購入し、マシンを組み立てているのですが、
標記の通り、マザーボードをケースに入れなければ通電・起動し、
ケースに入れると正常に通電せず、起動しません。

マザーボードに接続しているものは、電源、メモリ、CPU、CPUファンです。
ケースに入れた状態だと、電源自体のスイッチをONにした段階で、
ボード上のPower、ResetスイッチLEDは点灯しますが、
Powerスイッチを入れても一瞬CPUファンがぴくっと動くだけで、その後無反応となります。

おそらく、ボードとケースがどこかで短絡しているのではないかと思うのですが、
このケースをご存知の方で、怪しい箇所に心当たりがある方いらっしゃいますか?
また、一般的な確認・対処方法はございますか?

なお、マザーボードはASUSのP7P55D-E EVO、電源はCorsair CMPSU-650HXJPです。
電源は他PCに接続し、正常動作することを確認しています。

書込番号:11039636

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2010/03/06 00:28(1年以上前)

スペーサーは、取り付けていますか?

書込番号:11039747

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/03/06 00:33(1年以上前)

tora32さんがご指摘のスペーサーです

書込番号:11039771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 regnaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/06 01:00(1年以上前)

tora32さん、タカラマツさん
的確なご指摘ありがとうございます。
お恥ずかしながらスペーサーをつけておりませんでした。
これから付けて試してみます。
取り急ぎお礼まで。動作確認後、改めてご報告いたします。

書込番号:11039909

ナイスクチコミ!0


スレ主 regnaさん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/06 02:25(1年以上前)

スペーサーを挟んで設置したことで正常起動いたしました。
ドライブやグラフィックカードも適切に認識されており、
現在OSインストールを行っています。
後ほどメモリチェックも行ってみますが、特にケース内温度等にも異常はないようです。
このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:11040186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/03/06 09:54(1年以上前)

regnaさん 

そうですか、無事起動できてよかったですね。
スペーサー無しだと最悪…回路が短絡してパーツがお亡くなりになることも。
そうならないよう安全装置が働いたのでしょう。

書込番号:11040988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電源ユニットの向きについて

2009/11/21 03:43(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

クチコミ投稿数:8件

だたいま自作中なのですが、電源ユニットはファン部は上向き、下向きどちらなのですか?穴が開いているので下向きでもいけるとは思いますが埃が入りそうで心配しています。使っておられる皆さんはどうしていますか?
使用する電源ユニットはCorsair CMPSU-650TX TX650Wです。
よろしくお願いします。

書込番号:10507565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/21 05:14(1年以上前)

>電源ユニットはフィルターが装着された底面に上向き、下向きのどちらでも搭載可能

 メーカーサイトより
電源自体には下向きでフレッシュエアーが良いかもしれませんが
床置きだと埃が心配ですね、上向きだとケースを立てたまま作業をしてネジを落としたりして(笑)

書込番号:10507632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/22 12:53(1年以上前)

>がんこなオークさん
どちらでも搭載可能だったのですね。返信ありがとうございます。
やはり埃が気になるので上向きにしました。
構成のときケースはCM690と考えていましたが、高さがネックになりこのケースになりました。先ほど完成し動作も問題なく立ち上がりました。アドバイスありがとうございました。

書込番号:10514031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/22 16:03(1年以上前)

完成オメデトウ(^-^)ノ

書込番号:10514799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースファン

2009/11/19 18:19(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

スレ主 のちをさん
クチコミ投稿数:8件

ケースファンは電源からのコードに挿すんですか?マザーボード(ギガバイト)社製の買ったんですが、日本語マニュアルが入って無くて苦戦してます。また、ケースファンの速度は一定なのですか?マザーボード見たら、FAN CONって小さなピンを挿す場所が二ヶ所あります。ケースファンは、もう少し大きなコネクターだったので、困ってました。
宜しくお願いします。

書込番号:10500725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/11/19 18:27(1年以上前)

コネクタに合うコネクタを刺せばいいだけ。


>日本語マニュアルが入って無くて苦戦してます

マニュアル欲しいなら、そういう製品を探して買いましょう。
PCパーツの多くは海外製です。普通はついてないと思っていいでしょう。ついていれば宣伝文句に出てきます。まぁ、ついてなくても問題ないと思うけどな。

>ケースファンの速度は一定なのですか?

ファンに特別コントロール部分が無ければ自分でつけるしかないでしょう。MBに接続できる端子があればMB側でコントロールできる場合もある。

書込番号:10500756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:28件

2009/11/19 18:37(1年以上前)

ケースファンには3pin(マザーボードにも端子がある)と
ペリフェラル(電源にコネクタがある)などがあります。
まずはその辺を確認しましょう。
普通の電源・マザーボードには上のどちらもそれぞれついているので
合うように取り付ければいいと思います。

>日本語マニュアルが入って無くて苦戦してます。
言葉が分からなくても図や写真で分かるのでは?
それでも、というのなら「英検」を受けましょう。

ところで、鳥坂先輩さん、アイコン変えました?(日焼けしてます)

書込番号:10500799

ナイスクチコミ!0


スレ主 のちをさん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/20 01:56(1年以上前)

鳥坂先輩、家電studentさんありがとうございました。ギガバイト社製のマザーボードは、入れ忘れなのかマニュアルが入って無かったんです。海外製品だから、たまにあるのかな?
入る穴に、押し込んでみます

書込番号:10503237

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2009/11/21 08:31(1年以上前)

半角カナ文字はシステムによっては文字化けの原因となるので使わない習慣を付けましょう。

マニュアルならギガバイトのページにPDF形式のものがあるでしょう。
それにマニュアルがないのなら、初期不良として交換して貰えますよ。

書込番号:10507863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大型ビデオカードについて

2009/11/02 16:02(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

スレ主 wjk.さん
クチコミ投稿数:2件

今のケースでは冷却性がいま一つなので、ケース換装を考えています。

それで質問なのですが、このケースでGTX260は載るのでしょうか?

書込番号:10409613

ナイスクチコミ!0


返信する
af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/11/02 16:19(1年以上前)

このケースは一般的な大きさですので十分載ると思いますよ。

このケースの大きさとGTX260の大きさを確認しましたがビデオカードの大きさが267mm×111mm程度です。高さは2スロット分。ケースが202×440×485ですから奥行きは十分ですし十分でしょう。

書込番号:10409673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


af320さん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:147件

2009/11/02 16:21(1年以上前)

追記
調べていたらこんなHPがありました。間違いなく載りますね
http://www.sodanpc.com/shop/zoom_coolerm-gladiator-600/

書込番号:10409681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wjk.さん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/02 17:05(1年以上前)

>>af320さん
返信ありがとうございます。
HP参考にしますね。

書込番号:10409845

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP」のクチコミ掲示板に
GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPを新規書き込みGLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP
COOLER MASTER

GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 6月17日

GLADIATOR 600 RC-600-KKN1-GPをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング