このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2010年10月2日 20:50 | |
| 0 | 3 | 2010年5月7日 08:39 | |
| 0 | 1 | 2009年10月16日 11:17 | |
| 2 | 1 | 2009年10月14日 12:04 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
USBメモリー > キングストン > DataTraveler 200 DT200/64GB (64GB)
以前の書き込みにあった「USB同梱ソフト」はどこにあるのですか?
USBメモリーを差し込んで開いたならば、「PasswordTraveler」なるものがUSBメモリー自体に入っているのでしょうか?もし入っているならば、私の購入したものには、開いてもソフトが入っているような形跡が見あたらないのですが。
パソコンはXPのSP3で使用可能なはずなのですが、試しに20GB分ぐらい書き込んでみたら、書き込んだ部分が開けなくなってしまいました。明らかにセキュリティーが掛かっているようで、ある意味機能的には問題無さそうです。
どなたか初心者の私に、ご教授頂けませんか?宜しくお願いします。
0点
http://www.kingston.com/japan/support/USBFLASHDRIVES/default.asp
機種を選ぶとPassword Traveler(マニュアル付き(たぶん英文))がダウンロードできる。
書込番号:11770488
0点
PasswordTravelerをデスクトップに無事ダウンロードできました。
ありがとうございます。
しかし、デスクトップ上で実行しようとすると、「USBメモリーにコピーして実行して下さい」となります。
今度はUSBメモリーにコピーして実行してみても、「サポートされていないUSBドライブのためシャットダウンします」となってしまいます。
購入してからいきなりデータ保存をしてしまったからなのか、現状、フォーマットも何もできません。どのように処分するか検討しようかと思っています。
素早いご返答ありがとうございました。
書込番号:11770643
0点
もう遅いかもしれませんが、他の人も同じ状況になる場合が発生するのでコメントいたします。
USBメモリーを開いて同梱ソフトが、「存在しない」もしくは「実行できない」場合は、kingston製品では、ありません。
それは、kingston製USBメモリーの偽物です。
正規品のパッケージの裏面には、参照写真1のようなシールが張られています。
また、このシールと同じ番号がUSBメモリーの差し込み部にもレーザー刻印で表示されています。(参照写真2)
最後にパッケージを開けてみないと解らないのですが、参照写真3の通り正規品には、30ヶ国以上の言語で保障規定が印刷されています。
なお、正規品か偽物かの判断がつかなければ、kingstonへデジカメで写真を撮って送り、真偽を確かめたほうが良いかと思います。
偽物と知っていて、売れば刑事的にも責任を問われ、5年以下の懲役又は500万円以下の罰金(商標法78条)になりますし、知らずに販売や譲渡した場合にも正規品と交換、または、返金が民法上可能です。(原則として売買契約を無効にできる。──民法95条錯誤、民法570条瑕疵(かし)担保責任。)
販売元と「事実」を踏まえた上で、示談交渉するのが良いと思われます。
書込番号:12001822
2点
USBメモリー > キングストン > DataTraveler 200 DT200/64GB (64GB)
DataTraceler 200 を購入したが、64GB で認識せず、
Windows 上で 5.96GB のリムーバブルディスクとして認識されます。
なぜでしょうか?
初期不良? それとも別途方法がありますか?
Windows XP SP3 で使用しています。
ご教授よろしくお願い致します。
0点
こんにちは。
5.96GBですか?59.6GBではなく。。
59.6GBなら10進数計算か2進数計算かのちがいで説明はつくのですが・・・
書込番号:11037262
0点
>Windows 上で 5.96GB のリムーバブルディスクとして認識されます
59.6GBの見間違いじゃない?
もし、59.6GBであれば正常かと。
書込番号:11037351
0点
この USB に同梱されているセキュリティのソフトの設定が原因でした。
NoPassword で使える領域を、最小の5.96GB、パスワードが必要な領域を残りの約58GBに割り当てているのがデフォルトで、この領域の比率を変更したところ、通常で58GB見えるようになりました。
マニュアルに記載ないので分かりにくいですね。
書込番号:11329344
0点
USBメモリー > キングストン > DataTraveler 200 DT200/64GB (64GB)
資料をPDFにしているため、通常業務で64GBは必要最小限なのですが、本製品の得失は次のとおりでした。
@アクセススピードはBuffalo の32GB(SHD)と比較するとかなり速いという印象。
Aパソコンを立ち上げる前に接続しておくと電源を投入してもパソコンが立ち上がらない(昔のフロッピディスク装置に似ている)。
B記憶したファイルの表示を「一覧」にしておいても、再度クリックすると「並べて表示」に戻ってしまう。
Cセキュリティーが掛けられない?というより使い方の説明が全くない。
0点
2と3に関しては、お使いのパソコンとOSがわからないのですが、BIOSとWindowsの設定で回避できそうな話かなと思われます。
悪って評価はドキュメント類が初心者に優しくないってことですかね。
書込番号:10307946
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)






