Optio W80 のクチコミ掲示板

2009年 7月中旬 発売

Optio W80

水深5m・連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 防水カメラ:○ Optio W80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80 のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天で送料込み¥29,500.-

2009/08/18 19:31(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件

悩んでおります(笑)。8月31日までの期間限定ポイント4800円分を持っていますので、実質24700円で買えるのですが、もう3000円出すとパナのFT1が手に入るんですね。比較検討ポイントとしては

W80
・長く防水機種を作っているペンタックスの信頼性
・動画機能の将来性が不安
・防水5m2時間
・完全に3万を切る価格
・青カラーがイイ!

FT1
・防水1世代目のノウハウ不足
・AVCHDLite動画を液晶テレビに直結
・ビデオカメラとしても(使い方によっては)実用に耐えうる
・光学式手振れ補正
・色がちょっと…(限定の青は高い)

と、まさしく一長一短。価格差からすればFT1にアドバンテージなのでしょうが、フィルムの頃から長いことペンタックスユーザーをやっています(デジイチもK20、初期のOptioも所有)ので、イマイチこちらを捨て切れません。
そこで相談なのですが、私が挙げた以外の選択肢・判断材料があればぜひご教授ください。水中撮影はシュノーケリング程度をやります。コレの楽しさにハマって防水機種を検討中なのです。よろしくお願いします。

書込番号:10016081

ナイスクチコミ!0


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2009/08/18 20:56(1年以上前)

水中撮影がメインなら、本格的なマリンケース+デジカメにされては如何でしょうね。

最近流行の水中可能デジカメも、防水性を保つには1回/年位のパッキンの交換が必要になります。個人では出来ませんから、その都度サービスセンター送りになります。

マリンケースならパッキンだけ買ってくれば何とか個人でも出来そうですし、頼むにしてもカメラはサービスに送る必要ありません。しかも本格的ケースなら40m防水で安心して潜れます。

少し古い機種用のマリンケースがアウトレットなどで安く出ていることもありますよ。

書込番号:10016451

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件

2009/08/18 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私の最高傑作

ファインダーも液晶も使わずにシャッターを切ります。

なかなか狙ったものを中央に収められません。

もうちょっと狙った獲物を中央に大きく。

>586RAさん

コメントありがとうございます。実はマリンケース付きのカメラを1台、既に所有しております。ただ、旧式なんですね。当然手振れ補正は無い、広角38mmから、AF遅い、液晶は小さくてケースに入れて水の中だとまるで役に立たない。
このカメラに換えれば「もっと撮れる」と思い、購入を検討しています。そのカメラは友人が新しいのを買ったとのことで、パナのFZ7と交換で手に入れました。元のオーナー曰く、
「あのカメラで良くこれだけ撮れるねぇ。」
お褒めの言葉を頂いて、ちょっと調子に乗ってる自分がいるのも事実ではありますが。

書込番号:10016862

ナイスクチコミ!1


スレ主 f1expertさん
クチコミ投稿数:307件

2009/08/21 19:34(1年以上前)

気付いたら\31800に値上げ(;_;)されてたのと、風邪を引きまして、予定のイベントがキャンセルになりそうなので購入を見送りました(悲)。

これじゃ「Goodアンサー」も選べないですね。む〜〜ん……

書込番号:10030039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:47件

あるオークションサイトでこの機種のハニーイエローという色が28000円で出ています。このカメラに28000円出す価値がありますか?使用目的は山、海、スキーなどのレジャーで手軽にハイビジョンビデオとある程度綺麗な写真を撮ることです。

書込番号:10008944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/17 01:10(1年以上前)

じゃぱんらいふさん、こんばんは。

限定販売モデルなので、このカラーに価値を感じるのなら購入されてみては。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=17794

書込番号:10009044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/08/17 01:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!変わった色なので興味はそそられます!

書込番号:10009098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードについて

2009/08/04 21:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:3件

W80を購入し、到着を楽しみに待っています。
皆さまにお尋ねしたいのですが、W80は何ギガのSDHCカードまで認識するのでしょうか。
どれを買えばいいか悩んでいます。
ご教示、よろしくお願いいたします。

書込番号:9953089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/04 22:01(1年以上前)

W60とW80で当方で利用できたものです
 ・16GB 上海問屋 class6
 ・8GB SanDisk Extreme III class6 30MB/s EDITION
 ・8GB ADATA Turbo class6
 ・8GB 東芝 class6 (通称白芝)

書込番号:9953371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/04 22:03(1年以上前)

ピヨの父さん、こんばんは。

32GBまで対応していますね。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-w80/faq.html#02_03

書込番号:9953379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/08/04 22:15(1年以上前)

無駄遣い野郎さん
タン塩天レンズさん

早速のご教示ありがとうございました。

これで安心して買うことが出来ます(*^.^*)

書込番号:9953452

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/05 13:53(1年以上前)

目一杯のカードより、少し小さ目のカードのほうが安心かも?

書込番号:9955946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/16 22:34(1年以上前)

みなさま

 こんばんわ。
 ご親切に色々と教えていただきましてありがとうございました。

 結局、BUFFALOのMB-RSDC−16GBを購入し、無事に動いております。

 W80は静止画を撮る分にはバッテリーは十分保ちますが、動画はかなり電気を喰いますね。

 画質には大変満足しています。

 これから渓流や山や海に持っていこうと思います。

書込番号:10008249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影時のズームに関して

2009/08/15 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:56件

動画撮影時、デジタルズームは可能でしょうか?
また、可能なら画質はどのようなものでしょうか?

ハニーピンクを予約していましたが、直前に光学ズーム不可の情報を知ってキャンセルしてしまいました。

デジタルズーム可能で、補正か何かで「それなりに」劣化せずにズーム可能なら購入を再検討しようかと。
「それなりに」っていうのは個人差は大きいと思いますが、ご意見を伺いたいです。


予断ですが、本日W60を海水浴に持っていったら沖のほうで落として紛失してしまいました(><)
後継で光学ズームの復活を待つつもりだったのに。。。
現在はパナFT-1とサンヨーCA9が対抗馬です。

書込番号:10003531

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/15 23:14(1年以上前)

>動画撮影時、デジタルズームは可能でしょうか?

光学ズームは使用不可ですが、デジタルズームは使用可能です。

>可能なら画質はどのようなものでしょうか?

所詮デジタルズームなので、個人的にはあまり期待できないと思いますね〜

書込番号:10003656

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/16 00:33(1年以上前)

静止画だとインテリジェンスズームのようなこと機能があるので、動画でももしかして・・・と思ったのですが、やはり動画と静止画では無理ですかね。
やはり、ズーム時(最大約6倍?)はデジタル独特のカクカクが出ちゃうんですかねー

ズームをとるか(◎Xacti、○FT-1、×Optio)
水深をとるか(◎Optio、○FT-1、△Xacti)
迷うところです。

画質はカタログスペック上はXactiが一番ですが、こればかりは使ってみないと好みですしね。

書込番号:10004094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:12件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度5

4年以上愛用してきたコニカミノルタのDiMAGEX60が壊れてしまったため、買い替えを考えています。候補はW80かパナソニックのFT1に絞っており、実機を比較して、起動時間、ホールド感、携帯性などで総合的に判断したいと思っています。

ところが、FT1はよく見かけるのですが、W80は発売からあまり日が経っていないためか、近隣の電器屋やカメラ屋の店頭では実機を見ることができません。

そこで、近隣でW80とFT1どちらも店頭に並んでいる店舗をご存知の方がいらっしゃったら情報をいただけるとありがたいです。当方、兵庫県高砂市在住です。神戸市〜姫路市あたりが圏内です。よろしくお願い致します。

書込番号:9936358

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/01 01:00(1年以上前)

こんばんは。HAT in (川)さん 

地域ネタではないですが。今日W80を触ってきました。
液晶に横に線が入りますね。液晶が荒いと言うか??他のデジカメではその様な事はありませんでした。W80だけ仕様なのか?ですが。
起動時間は早いです(ボタン系統)少し扱いにくいかも。実物を見て触って買った方がいいですよ。

展示のあるお店教えてくれる方がいればいいですね。

書込番号:9936527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度5

2009/08/02 01:12(1年以上前)

本日電器屋めぐりをしていましたところ、近寄ってきた店員に問い合わせてみたら、「展示はしておりませんが、特別に・・・」ということで、バックヤードから商品を持ってきて触らせてもらえました。


take a picture さん

レスありがとうございます。起動時間については、一緒においてあったFT1やW60はストレスを感じましたが、その後でW80を触ったこともあり、なかなかイイ感じでした。またご指摘のあった液晶の荒さやボタンの扱いにくさも、私は特には気にはなりませんでした。W80に決めちゃおうかと思います。実際に触ることができてよかったです。ありがとうございました。

書込番号:9940968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/08/03 09:39(1年以上前)

あ、見たのが遅かったです。
太子のミドリ電気にはどっちも実機がおいてありますよ。

書込番号:9946556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2009/07/30 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度4

電源ボタンを押して緑のランプは付くんですが、カメラとして立ち上がらず再度電源ボタンを押しても無反応、バッテリーの
抜き差しをするか、ほったらかしておくと自動で電源が落ちその後は何事も無かった様に、電源ボタンを入れ直すと立ち上がります。

購入してから9日間の間に1日電源を入れないとこの症状がすでに2回出ました、皆さんはこの様な症状出ませんか、使用方法が間違えてるとかでしょうか?

書込番号:9929549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/07/30 17:46(1年以上前)

一回で電源が入らないのでは、撮影したいときに困っちゃいますよね。
どんな製品でも、電源のON/OFFは常にスムースに行えなければなりません。

毎回ではないようですが、これは初期不良ですよ。
購入店に申し出れば、交換してもらえると思いますからお早めに・・・

書込番号:9929967

ナイスクチコミ!0


スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度4

2009/08/01 23:44(1年以上前)

まるるうさん

レス有難う御座います、購入した方からは同様の症状は無いようですので、私の個体だけの症状のようですね、
チョッとショックですが、もう少し様子見をして頻繁に出るようでしたら、キタムラに相談してみます。

書込番号:9940595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W80
ペンタックス

Optio W80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

Optio W80をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング