Optio W80 のクチコミ掲示板

2009年 7月中旬 発売

Optio W80

水深5m・連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 防水カメラ:○ Optio W80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80 のクチコミ掲示板

(51件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

「AF補助光」について教えてください

2009/09/13 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:3件

暗い場所でもピントを合わせる〈AF補助光〉についての質問です。
AF補助光なしで撮ることを想定していますが、ON/OFFは選択できるのでしょうか?
また、もし選択できるとしたら、ONとOFFでのピント合わせにどれくらい差があるものなのでしょうか?
ご使用されていらっしゃる方の情報をいただければと思います。よろしくお願いいたします。

書込番号:10147012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/09/13 22:04(1年以上前)

メガプチさん こんばんは
AF補助光のON・OFFはメニューで選択できますよ。

真っ暗な場所で、AF補助光がないと全くピント(AF)が合いません。
AF補助光の有効距離は約3mぐらいです。

私はWP・W10・W60(現在所有)と使ってきましたが、AF補助光がほしいと思っていました。
W80でやっと付きましたね。

書込番号:10148738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/09/13 22:12(1年以上前)

>もし選択できるとしたら、ONとOFFでのピント合わせにどれくらい差があるものなのでしょうか?

これは、AFが合うか合わないかぐらい極端に違ってきます。

書込番号:10148816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/09/16 10:29(1年以上前)

まるるう様
早速の回答・情報をありがとうございます。
ON/OFF選択機能を望んでいるので、W80を選ぼうかと思います。
WPを落下で破損してから、他社品に流れていたのですが、
再度Optioに復帰できそうです。


書込番号:10161536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:47件

あるオークションサイトでこの機種のハニーイエローという色が28000円で出ています。このカメラに28000円出す価値がありますか?使用目的は山、海、スキーなどのレジャーで手軽にハイビジョンビデオとある程度綺麗な写真を撮ることです。

書込番号:10008944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/08/17 01:10(1年以上前)

じゃぱんらいふさん、こんばんは。

限定販売モデルなので、このカラーに価値を感じるのなら購入されてみては。
http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=17794

書込番号:10009044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/08/17 01:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!変わった色なので興味はそそられます!

書込番号:10009098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源

2009/07/30 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度4

電源ボタンを押して緑のランプは付くんですが、カメラとして立ち上がらず再度電源ボタンを押しても無反応、バッテリーの
抜き差しをするか、ほったらかしておくと自動で電源が落ちその後は何事も無かった様に、電源ボタンを入れ直すと立ち上がります。

購入してから9日間の間に1日電源を入れないとこの症状がすでに2回出ました、皆さんはこの様な症状出ませんか、使用方法が間違えてるとかでしょうか?

書込番号:9929549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/07/30 17:46(1年以上前)

一回で電源が入らないのでは、撮影したいときに困っちゃいますよね。
どんな製品でも、電源のON/OFFは常にスムースに行えなければなりません。

毎回ではないようですが、これは初期不良ですよ。
購入店に申し出れば、交換してもらえると思いますからお早めに・・・

書込番号:9929967

ナイスクチコミ!0


スレ主 D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度4

2009/08/01 23:44(1年以上前)

まるるうさん

レス有難う御座います、購入した方からは同様の症状は無いようですので、私の個体だけの症状のようですね、
チョッとショックですが、もう少し様子見をして頻繁に出るようでしたら、キタムラに相談してみます。

書込番号:9940595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白とび黒つぶれ - D range 設定

2009/07/19 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

W80の購入を検討中です。(DSC-W290, DSC-W270, u-7000と比較しています)

ご質問なのですが、w80になって、逆光等による白とびや黒つぶれへの対策として、D-range設定なるものができるようですが、実際に使ってみたところ、如何でしょうか?

(考えている用途からでは、逆光への対応は、まばたき検知と共に重要な位置づけにあり、非常に興味深いのですが、余り会社のHPにも説明がみられませんので)

また、手ぶれ補正ですが、どうでしょうか?CCD補正と比べて、実用上問題はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9877490

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/19 18:12(1年以上前)

候補の機種は使った事が無いので、良くは分かりませんが、ペンタのWシリーズは防水が特徴のカメラです。
オリンパスのμTOUGHシリーズやSWシリーズ同様、それ以外の機能を求めるのは、期待過剰ではないでしょうか?

手ブレ補正はカタログでは電子式となっています。
光学式やセンサーシフト式と比べると、無いに等しいのではないでしょうか?
ここ、価格.comの板では、電子式は”有り”とは認めていないようです。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここの、項目解説、*2では、下記のようになっています。
>*2手ブレ補正機構
>電子式手ブレ補正機能(ソフトウェア処理の手ブレ補正機能)は含まれておりません。


書込番号:9877535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/20 09:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

どうもお店で調べたわけではなく、カタログからの調査を進めましたこともあり、ご指摘の通り、どうも期待過剰になっているのかもしれません。(自分の希望に合致するようなスペックにどれもなっていないようで。。。どうも如何せん、なんともしがたいという感じです。)

実際の機能など、店頭でも見てみます。
(ヨドバシやビッグカメラの店頭は煩くて、正直、居心地が悪く、落ち着いて製品を選ぶような状況ではないんですよね。。。)

書込番号:9880526

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/20 15:05(1年以上前)

D-rangeは分からないですが、ペンタックスの電子式手ブレ補正は強力ですよ。過去に所有したデジカメの中で最もよく効きます。
optio P70のクチコミや以下のページを参考にされると良いと思います。

http://yuji.moe-nifty.com/blog/2009/07/optio-p70-63be.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014960/

書込番号:9881595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W80
ペンタックス

Optio W80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

Optio W80をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング