
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2009年8月1日 22:29 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月3日 09:39 |
![]() |
11 | 8 | 2009年8月1日 09:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月1日 23:44 |
![]() |
0 | 6 | 2009年8月3日 05:53 |
![]() |
19 | 9 | 2009年7月27日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


W80のガンメタルグレーを買いました。
プールと海での子供の撮影が中心になります。
普段はKー7,K20Dを使ってます。
バッテリー寿命はカタログ値で約170枚(ストロボ使用率50%)ですが、
3回目の充電後に試したところ420枚ほど撮れました。
ただしストロボを使用したのはは数回だけです。
これだけ撮れれば予備ナシでもなんとかいけそうです。
わかってはいましたが高感度は厳しいですね。
普段はISO200が上限ですかね。場合によっては400って感じで。
逆にISO64やISO100は予想に反して綺麗でした^^;
フジのF30も使ってますが、F30のノイズの少なさに改めて驚きました。
まぁ、どんなカメラも万能ではないのでシチュエーションに合わせて使い分けですね。
来週末、海とプールで使ってみます。
3点



4年以上愛用してきたコニカミノルタのDiMAGEX60が壊れてしまったため、買い替えを考えています。候補はW80かパナソニックのFT1に絞っており、実機を比較して、起動時間、ホールド感、携帯性などで総合的に判断したいと思っています。
ところが、FT1はよく見かけるのですが、W80は発売からあまり日が経っていないためか、近隣の電器屋やカメラ屋の店頭では実機を見ることができません。
そこで、近隣でW80とFT1どちらも店頭に並んでいる店舗をご存知の方がいらっしゃったら情報をいただけるとありがたいです。当方、兵庫県高砂市在住です。神戸市〜姫路市あたりが圏内です。よろしくお願い致します。
0点

こんばんは。HAT in (川)さん
地域ネタではないですが。今日W80を触ってきました。
液晶に横に線が入りますね。液晶が荒いと言うか??他のデジカメではその様な事はありませんでした。W80だけ仕様なのか?ですが。
起動時間は早いです(ボタン系統)少し扱いにくいかも。実物を見て触って買った方がいいですよ。
展示のあるお店教えてくれる方がいればいいですね。
書込番号:9936527
0点

本日電器屋めぐりをしていましたところ、近寄ってきた店員に問い合わせてみたら、「展示はしておりませんが、特別に・・・」ということで、バックヤードから商品を持ってきて触らせてもらえました。
take a picture さん
レスありがとうございます。起動時間については、一緒においてあったFT1やW60はストレスを感じましたが、その後でW80を触ったこともあり、なかなかイイ感じでした。またご指摘のあった液晶の荒さやボタンの扱いにくさも、私は特には気にはなりませんでした。W80に決めちゃおうかと思います。実際に触ることができてよかったです。ありがとうございました。
書込番号:9940968
1点



ほとんどPモードでDレンジ拡張ありで撮影しています
まずはイマイチだった写真の一例を何点か
昼間の屋外でも拡大するとノイズが目立つ→空港の写真
白飛びが多い→ビーチの写真(コントラスト調整などできるがノイズが増える)
3点

撮影条件が厳しかっただけで、特にカメラに問題があるとは思えませんが・・・?
左から1枚目:霞がかかったような天候で半逆光PCで見る限りではノイズは見当たらず
同2枚目:波がしらの白飛び?ならこれで普通、やや明るいが、適正露出と思う
同3枚目:ななめ逆光でハレーションを起こしている様に思える
追加の2枚:何処が「イマイチ」なのか判りませんが、若干露出オーバー気味ではありますが、
むしろ海岸の明るさが良く表現されていると・・・
私はペンタックスは持っていません。ファンでもアンチでもありませんので念のため。。。
でもこれ良さそうですねェ〜。。。買おうかな〜〜
書込番号:9933193
2点

白飛びというのは画像補整ソフトを使っても階調をとりもどせない、
8bit RGBでいえば、R255 G255 B255 のような部分を言うと思いますが、
添付の画像にはほとんど見られないような。
水の中に写った影も出てるし綺麗では。ノイズ感は、コンデジならこんなものでは。
補正してみました。
書込番号:9933298
1点

動画を沢山アップしましたのでどうぞ
http://www.youtube.com/user/2009edamame
白飛びの件、当方の認識が甘かったようです
もう少し勉強します。
書込番号:9937390
0点



電源ボタンを押して緑のランプは付くんですが、カメラとして立ち上がらず再度電源ボタンを押しても無反応、バッテリーの
抜き差しをするか、ほったらかしておくと自動で電源が落ちその後は何事も無かった様に、電源ボタンを入れ直すと立ち上がります。
購入してから9日間の間に1日電源を入れないとこの症状がすでに2回出ました、皆さんはこの様な症状出ませんか、使用方法が間違えてるとかでしょうか?
0点

一回で電源が入らないのでは、撮影したいときに困っちゃいますよね。
どんな製品でも、電源のON/OFFは常にスムースに行えなければなりません。
毎回ではないようですが、これは初期不良ですよ。
購入店に申し出れば、交換してもらえると思いますからお早めに・・・
書込番号:9929967
0点

まるるうさん
レス有難う御座います、購入した方からは同様の症状は無いようですので、私の個体だけの症状のようですね、
チョッとショックですが、もう少し様子見をして頻繁に出るようでしたら、キタムラに相談してみます。
書込番号:9940595
0点



先ほどW80ハニーイエローが届きました。
現在充電中です。
遊びの道具と思っていますので、なかなか派手で良いかも?
電源OFF時のボタン長押し時間がもう少し長いとありがたいです。
慣れないとシャッター押したつもりで電源OFFしそうです・・・
300台限定ですが、ペンタックスオンラインではまだ販売中ですね・・・
売れてないのかな?
0点

因業親父さん おめでとうございます。
私も、先ほど届きました。
イメージしていた色よりちょっと濃いめでラメ掛かった感じですね。
>遊びの道具と思っていますので、なかなか派手で良いかも?
私も同感です!(笑)
書込番号:9929771
0点

自分も届きましたー!!口の中が甘酸っぱくなりそうな良い色ですねwww
静止画もHD動画も思ってたより綺麗で概ね満足してます。
ただこいつが届く間にノーマルカラーW80の実売価格は既に三万二千円台ですか?
何か納得いかねーwww
書込番号:9930083
0点

ハニーイエロー届きましたー
毎日のようにクチコミ読んでたら、ちょっとずつ不安になってましたが、もともと高いスペックを求めてなかっただけに
、かなり満足してます!
意外と軽くてうれしぃ〜
使いやすそぉ〜
阪神カラー良いぃ〜
少しずつ使い込んでいきます!!!
書込番号:9931883
0点

たいした事ではないのですが、電池蓋の表面はイエロー塗装になっていますが、
裏側はグレーのままなんですね。
なんか全塗装した中古車のボンネットの中みたい・・・
室内で試写してみましたが、高感度設定では予想はしていましたが
ちょっとがっかりな画質なんで、基本的には日中アウトドアでの使用が
メインになると思います。
あと、シャッターボタンの2段目が硬く深くないですか?
ピントが合って、よし!とシャッター押すとどうしてもカメラが傾きます。
慣れれば問題ないと思いますが。
書込番号:9934137
0点

台数限定ではなく、PENTAX オンラインショップ限定モデルに
なってますね〜。
ちょっとガッカリ…
書込番号:9945445
0点



おはようございます。発売日の翌日に、キタムラ店頭にて3万切った値段でレッドを購入しました。キャノンのD10を買う!って思っていたところにこの機種が発表され迷ったのですが、水に入るのは素潜り程度、スノーボードの際ポケットでかさばらない、という理由でこの機種を購入するにあたりました。
このレッド、HPやパンフ等で見るよりも実機は質感があり、たいへん気に入っています。他にはあまりない色ですしね。
さて、本題ですが、この機種には撮影した画像を編集するのに10種類の「デジタルフィルター」なる機能があります。この機種を購入検討されている方にご参考になるかと思いまして、作例を投稿したいと思います(デジカメ撮影もクチコミ投稿もど素人なのでおみぐるしい点がございましたらごかんべんを)。
この元画像は18時うす曇り屋外撮影、12M、☆☆☆、手ぶれ補正オート、オートピクチャで撮影(ISO64、1/60、F3.5でした)
3点

@白黒フィルター : カラー画像を白黒画像にします。(画像省略)
Aセピアフィルター : セピアのフィルターをかけた画像にします。(画像省略)
Bトイカメラフィルター : トイカメラで撮影したような画像にします[3段階]。(画像は中間段階)
Cレトロフィルター : 周りに白い縁を施して、昔の写真のような雰囲気の画像にします[元画像/アンバー/ブルー]。(画像はアンバー)
Dカラーフィルター : 選択したカラーフィルターをかけた画像にします[赤/桃/紫/青/緑/黄]。(画像省略)
書込番号:9904181
3点

E色抽出フィルター : 選択した色抽出フィルターをかけた画像にします[赤/緑/青]。(このフィルター加工のみ画像が4Mを超えてしまうため、画像縮小ソフト”縮小専用。”で800KB程度に縮小してからアップロードしています。他の写真はギリギリ4M以内でした。)
書込番号:9904260
3点

Fカラーエンハンサーフィルター : 青空/新緑/花見/紅葉の色彩を強調する4種類のフィルターがあります。(画像は紅葉。スイマセン、こちらも4M超えてましたので縮小してからアップロード)
Gソフトフィルター : ソフトな画像に加工します。
Hフィッシュアイフィルター : 魚眼レンズで撮ったような効果を画像に施します[3段階]。(画像は中間)
I明るさフィルター : 明るさを調整します[±6段階]。(画像は+6)
以上、レポートでした。あんまり使わない機能かも!?
書込番号:9904326
3点

レポートお疲れ様です。
ペンタは以前からこの機能が売りかも知れませんね。
古い機種ですが、実景で使った例でお手伝いさせて下さい。
書込番号:9906037
2点


花とオジさま、追加投稿ありがとうございます!
同時購入したEP-1のアートフィルター機能には劣りますが、こちらは撮影した画像を後から気軽に加工できるのでこれはこれで楽しいですね (^ε^)/
レトロフィルターは使う機会がありそうです。
ついでに八ヶ岳は横岳山頂より赤岳(with富士山)を撮影した画像を投稿します。
元画像は11時晴天屋外撮影、12M、☆☆☆、手ぶれ補正オート、風景モードで撮影(ISO64、1/640、F4.2でした)
書込番号:9913737
2点

スレ主様
差し支えなければお教えください、どちらのキタムラで購入されたのでしょうか?
かなりお安く入手されましたね!
小生も欲しくなってしまいました。
書込番号:9914163
0点

>>岸和田っ子さま
御名前から察すると関西でしょうか?こちらは信越方面にてGETしました。7/17時点で店頭表示が29,800円だったので驚きました。オリンパスのEP−1と同時購入だったので○円引いてもらいました。
EP−1のほうもかなり勉強してもらい、お礼に”価格.comで宣伝してもいいですか?”と店員さんに言ったら”いろいろ問題があるのでかんべんしてほしい”ということでそちらの値段は内緒です。
店員さんもすごい丁寧で、こういうことがあるとその店をずっとひいきにしたいと思いました。
書込番号:9915328
0点

サンダー鰤様
ご回答、どうもありがとうございました。
え〜、キタムラって全国にあるのですね!
関西だけと思っておりました…。
大阪周辺のキタムラ店舗に行ってみることにします!
書込番号:9915471
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





