Optio W80 のクチコミ掲示板

2009年 7月中旬 発売

Optio W80

水深5m・連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 防水カメラ:○ Optio W80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80 のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶の傷

2009/07/20 21:29(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:6件

先日、Optio W80を買いました。

何かの拍子で液晶に傷をつけてしまいました。微々たる傷ですが(長い2センチくらいのほこりがついた感じ。爪で触るとちょっとわかる。)安い保護フィルム貼るだけで、防水効果は期待していいですかね?

本当に何もしてないのに、傷がついたんで、使用前に保護フィルム貼ることをおすすめします。

書込番号:9883262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7582件Goodアンサー獲得:1119件

2009/07/20 21:33(1年以上前)

>安い保護フィルム貼るだけで、防水効果は期待していいですかね?

保護フィルムを貼っても、防水効果にはまったく関係ないですよね・・・
書き間違いでしょうか?

書込番号:9883287

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/20 21:47(1年以上前)

>何もしてないのに、傷がついたんで

何もせずにキズが付くことはないと思うので、気が付かないうちにキズを付けてしまったという事でしょうね。

>安い保護フィルム貼るだけで、防水効果は期待していいですかね?

防水効果は全く期待できないです。
逆に水中で液晶保護フィルムが剥がれる可能性がありますね。

書込番号:9883386

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/07/20 21:47(1年以上前)

>まるるうさん

すみません。日本語がたりませんでした。

液晶に傷がはいったんです。そこから水は入らないとおもうんですが、保護フィルムを貼ることによって、ある程度は水につけても大丈夫かどうかが知りたいだけです。

書込番号:9883393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/20 21:51(1年以上前)

>m-yanoさん

ありがとうございました。

修理にだそうと思います。

書込番号:9883434

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/20 21:55(1年以上前)

>修理にだそうと思います

普通のデジカメなら多少のキズは気にならないかもしれませんが、水中カメラは気になりますよね〜
メーカーで見てもらうのが一番確実ですね。

書込番号:9883459

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/20 22:02(1年以上前)

残念でしたね。

>使用前に保護フィルム貼ることをおすすめします。

普通は、そうします。

書込番号:9883505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/20 22:33(1年以上前)

>m-yanoさん

浸水してしまったら、どうしようもないですしね。修理から返ってきたら、すぐに貼ろうとおもいます。

>じじかめさん

そうですね。

書込番号:9883761

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/20 23:15(1年以上前)

私はW60を水中で使っています。
シリコンジャケットをつけて、液晶保護フィルムも貼っていますが、
水中ではどうしてもあちこちにぶつかるので液晶にも傷が付いてしまっています。

亀裂が入るほどの傷はまずいですが、爪で触ってなんとかわかる程度の傷なら
防水については個人的には気にすることないともいます。
おススメしませんが、その状態で水深7メートルくらいまで潜って撮ったこともあります。

液晶保護フィルムは水中使用では消耗品と思って
100円ショップのものを毎度貼り替えています。

書込番号:9884081

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/20 23:20(1年以上前)


誤記訂正です
(誤) 個人的には気にすることないともいます。
(正) 個人的には気にすることない思います。

追記
 液晶保護フィルムはあくまでも傷の保護で防水性には何の効果もありません。



書込番号:9884110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/20 23:48(1年以上前)

>kaz11さん

こういう回答待ってました。ありがとうございます。

保護フィルムは防水には関係ないんですね。よく考えてみると、確かにそうですね。

実体験も教えて頂いてありがとうございました。

書込番号:9884313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/21 09:56(1年以上前)

参考になるかどうか…
昨年夏にキタムラでW60を購入時に液晶保護シールも同時購入(たしかハクバだったような)。
早速、次男が修学旅行で海中撮影に使用。
その後1年間アウトドアや何度かの水中撮影をしていますが、いまだ液晶保護シールは交換したことがありません。
液晶よりもむき出しのレンズのほうが傷にならないか心配しています。

書込番号:9885553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/23 08:17(1年以上前)

> ジョークールさん

保護フィルムってそんなにペラペラ剥がれるわけでもないんですね。ありがとうございました。

書込番号:9894842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

感度別ノイズ比較

2009/07/20 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

当機種
当機種
当機種
当機種

元画像

ISO400 等倍切り出し

ISO800 等倍切り出し

ISO1600 等倍切り出し

みなさん、こんばんは。
月並みですが、ISO感度別のノイズ比較をしてみました。設定は、プログラムモード、42mm、画像仕上「ナチュラル」、分割測光、WB AUTO、0.0EV 。 ISO800 までは、何とかディティールが残っていて、常用できそうです。 ISO1600 も、非常用なら使えるかな。高感度特性は、 OptioW60 より、1段分、向上した感じでしょうか。
オリジナル画像は、こちら↓でどうぞ。
http://bonbonbakabon.blogspot.com/2009/07/optiow80_19.html

機能面では、 OptioW60 から強化された機能は...

 ・WATERPROOF 5m、SHOCKPROOF 1m、FREEZEPROOF -10℃
 ・AF補助光付きで、素早くなったAF
 ・斜め顔くらいまでOKになった顔検出とスマイルキャッチ
 ・画像仕上を設定可能
 ・ON、OFF可能な電子式手ぶれ補正
 ・高感度特性の向上
 ・1280×720、30fps のHD動画撮影機能
 ・D-Range設定で、ハイライト補正&シャドー補正
 ・豊富になったデジタルフィルタ
 ・ピクセルマッピング機能

さらに、 OptioW60 から継承された便利機能は...

 ・焦点距離 35〜50mm の範囲で、1cmマクロが可能
 ・0.1m〜 のMFが可能で、テレマクロなどに便利
 ・グリーンボタンにFn設定ができて便利
 ・ISO AUTO 時に ISO感度 の範囲を設定可能
 ・モードメモリで、記憶する設定を選択可能
 ・インナーズームで、鏡筒が伸び縮みしない
 ・レンズバリアなしで、チャッと出してサクッと使える

逆に、 OptioW60 から退化してしまった機能は...

 ・最低感度が ISO64
 ・動画撮影中のAFと光学ズームができない
 ・クイックビューの時間設定ができない

そして、相変わらず残念な点は...

 ・光学式の手ブレ補正がない
 ・バッテリーの寿命が短い
 ・ほとんどのモードで、シャッタースピードが 1/4秒 まで
 ・クイック拡大に、2倍、4倍などの中間値が欲しい
 ・スタイルウォッチのデザインを選びたい

やっぱり、バッテリーは予備があった方が安心。シャッタースピードは、「夜景」モードにすれば、 4秒 まで対応できます。 OptioW60 から買い換える価値があるかは意見の分かれるところでしょうが、着実に進歩はしている感じです (^^ゞ

書込番号:9881102

ナイスクチコミ!6


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/20 18:28(1年以上前)

ボンボンバカボンさん

情報ありがとうございます。

ノイズ比較ありがとうございます。
W60使っていますが、若干改善されたみたいですね。

また
>AF補助光付きで、素早くなったAF
>高感度特性の向上
>D-Range設定で、ハイライト補正&シャドー補正
という改善点はすごく惹かれます。
W60気に入っていますが、この3点はW60で一番改善してほしかった点です。

>動画撮影中のAFと光学ズームができない
これは残念です。

自分もノイズが気になるので動画撮影中のでAFや光学ズームは
ほとんどOFFで使っていますが、
選択できる点は一つのメリットと思っていました。

臭いものにふたにする姿勢(機能そのものを制限)よりも
敢えてユーザに選択させるペンタックスの姿勢は個人的にはWELCOMEだったんですが。
防水カメラが一般化してきたためのクレーム対策なんでしょうね。
技術的にクリアーできないならデフォルトをOFFにするなどして欲しかったです。

書込番号:9882395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/20 18:39(1年以上前)

ボンボンバカボンさんのブログって、見ようとするとIEが固まったかと思うと突然次々新しいウインドウが数限りなく開きだして閉じても閉じても追いつかなくなったり、怖くて見られないんですけどどうにかなりませんか?

書込番号:9882441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:725件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/21 12:32(1年以上前)

一か八か再挑戦したら見られました。
と思ったらデジカメWatchでも出ましたね。あちらの方がやや厳しい感じですが。
前作はAFが遅いという話だったように思いますのでAFが速くなったのはいいですね。
電子式手振れ補正の効果はどんなものでしょうか。

書込番号:9886029

ナイスクチコミ!0


901-Xさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:20件

2009/07/22 17:45(1年以上前)

Internet Explorer 7の問題のようですが、僕はボンボンバカボンさんのブログを開けないみたいです;
何回か試しましたが接続しようとすると接続を中断されてしまいます。
見れないのは残念ですが貴重な情報ありがとう御座います!

書込番号:9891660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 18:15(1年以上前)

当方もIE7(XP SP3)ですが、問題なく開けます

書込番号:9891772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/07/20 01:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:12件

こちらで価格13位の富士カメラさんですが、覗いてみるとダントツ1位価格の31500円(送料無料)でした。予約販売で7/14に振込みしたら7/18にはもう届きました。
一方、7/19に地元のヤマダ電機へ価格を確認しに行ったら置いていなくて、店員さん曰く発売は7/29ですとのこと…。コジマ電機でも置いていませんでした(こちらは置かない方針のようでした)。まあ、多分かなりお得な買い物だったんだろうなと思います。

書込番号:9879731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

白とび黒つぶれ - D range 設定

2009/07/19 18:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

W80の購入を検討中です。(DSC-W290, DSC-W270, u-7000と比較しています)

ご質問なのですが、w80になって、逆光等による白とびや黒つぶれへの対策として、D-range設定なるものができるようですが、実際に使ってみたところ、如何でしょうか?

(考えている用途からでは、逆光への対応は、まばたき検知と共に重要な位置づけにあり、非常に興味深いのですが、余り会社のHPにも説明がみられませんので)

また、手ぶれ補正ですが、どうでしょうか?CCD補正と比べて、実用上問題はありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9877490

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/07/19 18:12(1年以上前)

候補の機種は使った事が無いので、良くは分かりませんが、ペンタのWシリーズは防水が特徴のカメラです。
オリンパスのμTOUGHシリーズやSWシリーズ同様、それ以外の機能を求めるのは、期待過剰ではないでしょうか?

手ブレ補正はカタログでは電子式となっています。
光学式やセンサーシフト式と比べると、無いに等しいのではないでしょうか?
ここ、価格.comの板では、電子式は”有り”とは認めていないようです。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここの、項目解説、*2では、下記のようになっています。
>*2手ブレ補正機構
>電子式手ブレ補正機能(ソフトウェア処理の手ブレ補正機能)は含まれておりません。


書込番号:9877535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/20 09:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

どうもお店で調べたわけではなく、カタログからの調査を進めましたこともあり、ご指摘の通り、どうも期待過剰になっているのかもしれません。(自分の希望に合致するようなスペックにどれもなっていないようで。。。どうも如何せん、なんともしがたいという感じです。)

実際の機能など、店頭でも見てみます。
(ヨドバシやビッグカメラの店頭は煩くて、正直、居心地が悪く、落ち着いて製品を選ぶような状況ではないんですよね。。。)

書込番号:9880526

ナイスクチコミ!0


yosh2608さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2009/07/20 15:05(1年以上前)

D-rangeは分からないですが、ペンタックスの電子式手ブレ補正は強力ですよ。過去に所有したデジカメの中で最もよく効きます。
optio P70のクチコミや以下のページを参考にされると良いと思います。

http://yuji.moe-nifty.com/blog/2009/07/optio-p70-63be.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014960/

書込番号:9881595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 測光方式について

2009/07/19 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:35件

この機種の測光方式についてご存知の方いらっしゃいますか?
メーカーサイトのスペック欄には記載されてないようです。
(見逃してるだかならすみません)

スポット測光できるとありがたいのですが。
よろしくおねがいします。

書込番号:9875645

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/19 09:17(1年以上前)

>メーカーサイトのスペック欄には記載されてないようです

確かに記載されていないようですね〜
取扱説明書もまだアップされていないので詳しいことは分かりませんが、前機種のW60は分割測光・中央重点測光・スポット測光があるので、W80にもあると思いますよ〜

書込番号:9875711

ナイスクチコミ!0


ocmagicさん
クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/19 15:08(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/19 17:31(1年以上前)

このくらいの内容は、「仕様表」に載せてほしいですね。

書込番号:9877362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/07/19 23:02(1年以上前)

W60→80になって、まさか測光方式のスペックがダウンすることもなかろう・・・と思いつつも、仕様表に記載されてないのでなんとなく心配で^_^;

リリースニュースには記載されてるのに、商品ページには載ってないなんて、どういうことなんでしょうね。
単にサイト上のミスなんでしょうか。

実は値段の下がったW60と決めかねているのですが、スポット測光ができないとなると60に決定かなと傾いていました。
が、またふりだしです。
W80のレビューもこれから出るでしょうし、もう少し考えてみます。

みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:9878952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:15件

2009/07/19 23:50(1年以上前)

Ten☆tenさん、こんばんは。

W80の測光方式はW60と同じ、分割測光、中央重点測光、スポット測光から選べますので大丈夫ですよ。

ただ動画機能は退化してます。
動画撮影中のAF、動画撮影中の光学ズームはできなくなりました。(T_T)


書込番号:9879238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/20 09:39(1年以上前)

えー本当ですか!?
W60ではAFはガタガタとうるさいので、切って使っていましたが
ズームがなくなるなんて信じられないです。
せっかく30fpsで動画が撮れると期待してたのに。
近く旅行が控えてるので通販で注文してしまいました。
早まったかも・・・

書込番号:9880501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/07/20 10:56(1年以上前)

ディーエスシーさん、貴重な情報どうもありがとうございます。

悪評高かった動画のAFと光学ズームはできない仕様にしてしまったのですね。
ズームはデジタルズームのみなのは残念ですね。
万人ウケ(?)する方向性にいってしまったのでしょうか・・・
仕様表を見るだけではなかなかわからないこともありますね。

私は光学ズームの音は許容範囲だったので、外されてちょっとショック。
今の気持ちは60>80です。

書込番号:9880729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2009/07/17 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

スレ主 楽運さん
クチコミ投稿数:12件

カメラのキタムラネットショップで、数量限定の
¥33,800(税込)− (下取りのカメラ)¥4,000円=29,800円
で思わず買っちゃいました。
明日、GETできるかな??(店頭受取)
初のペンタデジカメです。
5年保証入ったほうがいいのかな??

書込番号:9869613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/17 23:39(1年以上前)

こんばんは。 楽運さん 

キタムラの保証は自然故障のみなので1年以上使うのなら加入しればいいですが。
また買い替えを するのならば入らない方がいいですよ。

書込番号:9869640

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽運さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/17 23:47(1年以上前)

こんばんは。 take a pictureさん。

自然故障のみなので考えていました。
結構買い換えるほうなので、入るのやめます。
ありがとうございました。
(ソフマップの延長保障は落下、水没でもOKなんですけど
  値引きが・・・・・。)

書込番号:9869699

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度4

2009/07/19 23:56(1年以上前)

楽運さん

情報提供有難う御座います、不要なジャンク1眼を下取りに入れ
プロテクタージャケットを同時購入しても、送料代引き無料で
31,375円でした。

ちなみにガンメタルグレーを注文しました。

書込番号:9879264

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽運さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/21 01:22(1年以上前)

こんばんは。 D200Mark2さん

お役に立ててよかったです。

私もガンメタルグレーです。
手元には届きましたか?
私は、家の近くの店頭受取にしたら、近所の店舗には1台も入荷なし
だそうで、しかも連休の為、納期がわかりません。だそうで・・・・。

25日からの旅行にもって行きたく購入したのに・・・。
間に合わなければキャンセルです。

書込番号:9884829

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度4

2009/07/21 20:49(1年以上前)

楽運さん

使いたい時が大事なんですね、8月半ばまでは出かけられないので、納期に関しては
大丈夫なんですけど、楽運さんの25日は微妙ですね、間に合うと良いですけど。

書込番号:9887678

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽運さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/21 21:53(1年以上前)

D200Mark2さん

本日、入荷の連絡があり取りに行ってきました。
他店でプロテクタージャケットとオリンパス製のフロートハンドストラップ
を購入してきました。
純正のフロートハンドストラップが無いのが残念ですね。

旅行に間に合ってよかったです。
これから開封して充電です。

書込番号:9888055

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件 Optio W80のオーナーOptio W80の満足度4

2009/07/22 20:40(1年以上前)

楽運さん

届いたそうでおめでとう御座います。旅行楽しんで行ってらっしゃーい(。・ω・。)ノ~~

自分のは一緒に購入のプロテクタージャケットが在庫無しのため、入荷次第同胞で
発送とのことですが、発送のお知らせは無いです。
最低限遅くともお盆前には発送してくれないと。

書込番号:9892424

ナイスクチコミ!0


スレ主 楽運さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/23 01:18(1年以上前)

D200Mark2さん

プロテクタージャケットですが品切れしているお店けっこうあるみたいですね。
私は2件目のお店で入手できました。

100円均の液晶保護フィルムも張ったし、ばっちり??です。

バッテリー小さいですね。でもバッテリーチャージャーは大きいです。
好みにもよるのでしょうが、バッテリーチャージャーがコード式って・・・。
コードが邪魔です。なんで一体式?(ケーブルなし)にしないのでしょうか??
って思っているのは、私だけでしょうか???

書込番号:9894329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W80
ペンタックス

Optio W80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

Optio W80をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング