Optio W80 のクチコミ掲示板

2009年 7月中旬 発売

Optio W80

水深5m・連続2時間の水中撮影が可能な防水コンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:170枚 防水カメラ:○ Optio W80のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 7月中旬

  • Optio W80の価格比較
  • Optio W80の中古価格比較
  • Optio W80の買取価格
  • Optio W80のスペック・仕様
  • Optio W80のレビュー
  • Optio W80のクチコミ
  • Optio W80の画像・動画
  • Optio W80のピックアップリスト
  • Optio W80のオークション

Optio W80 のクチコミ掲示板

(331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

文句ばかりは飽きた

2009/06/25 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:405件

K-7のようにバッテリーを変えれば使い回しができないと言い、
W80のように同じバッテリーにすれば、撮影枚数が減ったと騒ぐ。

メーカーも大変だと思います^^;

書込番号:9756820

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2009/06/25 21:39(1年以上前)

同じバッテリーで10枚でも増えれば文句も出ないんじゃない?

書込番号:9757052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/06/25 21:50(1年以上前)

こんばんは。yuuyake2005さん

新機種が出るたび(他のメーカー)も入れて
あ〜だ こ〜だと文句を言うなら買わなければいいだけだと思います。

服にしろ食べ物にしろ自分が気に入ったものを買うのが普通ですからね。
W80を頑張って機能アップして出してくれたPENTAXに感謝です。

書込番号:9757117

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/25 21:51(1年以上前)

意見したいんではないんでしょうか??
ただ、私は実際に使用した方の意見を優先的に参考にします。

注文付ける方の中には初めから買う気のない人もいるでしょうね。

書込番号:9757123

ナイスクチコミ!4


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2009/06/26 00:15(1年以上前)

でも
そういう文句を少なからず考慮して各メーカーは商品化しているのであって
大変なのは仕方無いと思うし、
大変で当然と思うけどな。

書込番号:9758214

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/26 11:51(1年以上前)

メーカーはその文句を利用して付加価値を付けてる部分も少しはあるでしょうね。
個人的には、1000万画素を超えた今、少しずつの画素数UPだけには飽きましたけど(^^;

撮影枚数は、今回から電子手ぶれ補正が撮影時に効くので、その補正作業でバッテリーを食うような気がします。
あとは希望ですが、バッテリーを使う分、AFが早くなっていればいいと思います…

書込番号:9759667

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/26 15:58(1年以上前)

買わずに言う文句にも耳をかたむけて、さらにすばらしい製品を目指すのが
競争に勝つ方法の一つかも?

書込番号:9760487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/07/06 07:16(1年以上前)

こんにちは。このカメラ興味あります カメラメーカーも実際にユーザーの声を聴いて開発している面もあるので 次機種はこういう機能を付けて欲しいとか、ここを改善して欲しいと メーカーに伝える事も大事だと思いますね。しかしやはり文句ばかりは駄目で100%満足出来なくても 出来るだけ愛着が出るよう、使うようにするよう ユーザー側も自戒しなければいけないでしょうね。

書込番号:9811260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:10件

なんだかマイナーチェンジといった感じですね。
お手軽路線の富士、動画重視のパナ、スタイリッシュなキャノンとの差別化を図って静止画重視の方向にしてくれないかなとも思ったのですが。
たとえば1/1.6型CCDレンズを採用してRAW撮影も可能にするとか。

書込番号:9759438

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/06/26 12:01(1年以上前)

ペンタックスの位置的に一番とがれないメーカーな気もします。
今は低価格路線でシェアを広くする戦略をしている気がします。
X70など価格コムでは人気が低いですが、ビックカメラなどでは他より売れてるみたいでした。
どちらにしても、他社のように沢山機種を作れるようにならないと難しい気がします。
他社でも安い方は普通のデジカメだと思いますので(^^;…

書込番号:9759702

ナイスクチコミ!1


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2009/06/26 12:13(1年以上前)

今年の春に各社防水出してきて
結構ペンタックスがビックリしてるのかも。

特にパナのFT1の商品力には驚いたろうな。
(防水、広角対応、手振れ補正、耐衝撃、動画機能などなど)

W80の企画変更などはできないタイミングだったろうから、
W80の後継機種に期待大です。

元W30/W60ユーザー、現FT1ユーザー的にはW80には魅力感じません。

書込番号:9759742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/06/26 12:43(1年以上前)

昔のPENTAXとは、違いますからねぇ。
ちょっと残念ですよね。

書込番号:9759842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:405件

2009/06/26 16:19(1年以上前)

>元W30/W60ユーザー、現FT1ユーザー的にはW80には魅力感じません。

あなたは元々Wシリーズに興味がなかったんでしょうね

どうでもいいけど耐衝撃カメラの光学手ぶれ補正って、荒っぽく使うとすぐに壊れそうですよね

書込番号:9760554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/26 18:23(1年以上前)

>たとえば1/1.6型CCDレンズを採用してRAW撮影も可能にするとか。

RAWは可能でも、コンパクトの防水カメラに大き目のCCDはきついでしょうね。
ボディを大きくするなら可能でしょうけど。または、広角のズームなしとかなら。

まぁ、販売前だし…仕様表では分からない良さがあったりして!!
そんな淡い期待が…。

書込番号:9761025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/26 18:32(1年以上前)

↑ズームなしの広角って、広角の方が設計難しいんでした。失礼失礼。

書込番号:9761060

ナイスクチコミ!0


つん。さん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:8件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2009/06/30 12:09(1年以上前)

>あなたは元々Wシリーズに興味がなかったんでしょうね

元々Wシリーズに興味があったかと言われると無いです。
私はデジカメという商品群が大好きなので。

>どうでもいいけど耐衝撃カメラの光学手ぶれ補正って、
>荒っぽく使うとすぐに壊れそうですよね

デジタルカメラは精密機械なので
荒っぽく使わないほうがいいです。

書込番号:9780590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/01 18:48(1年以上前)

>どうでもいいけど耐衝撃カメラの光学手ぶれ補正って、荒っぽく使うとすぐに壊れそうですよね

荒っぽく使うと どんなカメラでもすぐに壊れそうですね。

書込番号:9787048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

たすかります

2009/06/26 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:17件

北国に住む私には
-10度の低温環境下でも動作可能な耐寒性能は助かります

書込番号:9759250

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/26 09:49(1年以上前)

購入時のオマケに、カイロとか付けてもらうとうれしいかも?

書込番号:9759329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/06/26 10:59(1年以上前)

経験上-10度くらいはどのデジイチでも結構問題なく使えると思うけど、-10度と謳っているからにはもっと過酷な環境下でも大丈夫かなと期待しちゃいますね。

>購入時のオマケに、カイロとか付けてもらうとうれしいかも?

この前の冬の撮影中にポケットの中でカイロで予備電池を温めてましたが、そのまま忘れて次の日までカイロで電池が暖められてました^^;
多分、電池の劣化がかなり速まったような気がします。

書込番号:9759532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2009/06/26 16:23(1年以上前)

使い捨てカイロは、桐灰が長持ちしますよ
そこら辺で売ってる安いのは、そんなに持たないので心配は不要では

書込番号:9760568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジカメオンライン

2009/06/26 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio W80

クチコミ投稿数:120件

SDHC4GB付きで35,780円
更にプロテクタージャケットを付けて36,780円で予約受付中ですね。
ヨドバシでは39,800からポイント還元です。
昨年のW60のように、発売が近くなるともう少し安くなると思います。

7月最終週に沖縄へ行くので、発売日が気になります。

書込番号:9759886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio W80」のクチコミ掲示板に
Optio W80を新規書き込みOptio W80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio W80
ペンタックス

Optio W80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 7月中旬

Optio W80をお気に入り製品に追加する <125

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング