Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(通常版)。参考価格は24,800円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premiumマイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

(1090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

このOSでオフィス2000は動作しますか?

2010/03/11 21:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:310件

はじめまして。

下記ノートパソコンをイートレンドで購入しました。
http://kakaku.com/item/K0000089483/

現在オフィスは2000は持っているのですが、このOSでは動作するのでしょうか?

動作している方やなにかご存知の方がいらっしゃればご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:11070575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/03/11 21:27(1年以上前)

office2000 MSではVistaの時からサポートしていません。

http://www.microsoft.com/japan/office/2007/OScompatibility.mspx

ただし、制約はあるものの、かろうじて動いている方はいらっしゃるようです。ネットに色々情報がありますよ。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5431718.html

Vistaでは、うちでも問題なく動いています。

書込番号:11070729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/03/11 21:31(1年以上前)

両方持ってるなら試してみればいいだけでは?
実際に試してダメならば、諦めて対応しているOfficeを購入するだけだと思いますが。

書込番号:11070762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/03/11 21:33(1年以上前)

試してみれば良いです。

書込番号:11070769

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2010/03/12 18:01(1年以上前)

>現在オフィスは2000は持っているのですが、このOSでは動作するのでしょうか?

インストール出来ますし、動きますよ。
ただ動くかどうかやってみただけで、すべての機能をチェックしたわけではありません。
Office2007なんかより、動作は速いですよ。試してみてはどうですか?

書込番号:11074477

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インストールできません

2010/03/10 22:17(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 llomさん
クチコミ投稿数:18件

初自作です。
DVDを入れて、ディスクの読み込みは始まるのですが、
添付の画像まで進行した後、画面が真っ暗になりインストールできません。
キーボードの種類の選択とかがある青い壁紙の画面にさえたどり着きません。

ちなみに古いPCに試したところ、青い壁紙の画面に問題なくたどり着きました。


組み込んだパーツは以下のとおりです。
全部、Windows 7対応とか書いてたけど当てになるのかよく分かりません。
[M/B] ASUS P7P55D-E
[CPU] Intel Core i7-860 BOX
[メモリ]   KVR1333D3N9K2/4G 2枚
[ビデオカード] GF-GTS250-E1GHD/GRN
[光学ドライブ] TS-H663B+S
[HD] WD20EARS (2TB)
[CPUクーラー]     SCMG-2100
[電源] WIN+700W(HEC-700TE-2WX)

こんな早い段階でインストールが止まった例が見つからないのでお手上げ状態です。
何か原因が分かる方お願いします。

書込番号:11066100

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/10 23:02(1年以上前)

[ビデオカード] GF-GTS250-E1GHD/GRN

真っ黒ということなので・・・

このカード3種の出力があるようですが、インストール時に
使用している接続以外のポートに出力しているのかも

はずれてたらm(__)m

書込番号:11066464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/11 02:19(1年以上前)

 llomさん、こんにちは。

 [11066464]でTOMO58さんが書かれた事に関連しますが、
 お使いのモニタの入力設定を確認されてはと思います。
 もしかするとDVIで接続しているのに設定はHDMIだったりするかもしれません。

書込番号:11067376

ナイスクチコミ!0


スレ主 llomさん
クチコミ投稿数:18件

2010/03/11 11:54(1年以上前)

TOMO58さん、カーディナルさん返信ありがとうございます。

ごちゃごちゃいじってたら、直りました。

多分、メモリを2枚挿してたのを1枚抜いたのが上手くいった原因だと思います。
ちなみに、OSインストール後、再び抜いたメモリを挿し直しましたが、きちんと認識しました。

どういう理屈か分かりませんが、うまくいって良かったです。
お騒がせしました。

書込番号:11068494

ナイスクチコミ!2


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2010/03/11 15:18(1年以上前)

おつかれさまでした

メモリーをソケットになじませるために
ラッチを開いたままゆすっておいた方がいいかも

しかし、電源の入っていないHDMIが優先したときは原因がわからず苦労したなぁ
玄人志向の固有の現象か・・・

書込番号:11069224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

media playerの赤い線

2010/03/02 17:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 野球塾さん
クチコミ投稿数:21件

題名のとおりなのですが、投稿した画像のように
media player上のど真ん中に赤い線が現れます。
近くのパソコンショップでディスプレイしてある
ものにも同じようなものがあるので、店員に聞いてみた
のですが、よくわからないようでした。
どこか設定をいじれば消えるものでしょうか?
VGAドライバ・winアップデートともに最新の状態です。

MB:ASUS M4A785TD-V EVO
CPU:AMD Phenom II X4 955

わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11022556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/03/02 20:32(1年以上前)

Catalyst Control Centerの『Avivoビデオ』の『すべての設定』の下のほうにある『ビデオデモモード』の『デモモードを有効にする』のチェックをはずしてみた?

おいらはこれで似た症状が治りました。

書込番号:11023287

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 野球塾さん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/02 21:03(1年以上前)

くら〜くで〜るさん。

おっしゃられたとおりすると赤い線消えました!
ありがとうございます。

Catalyst Control Center、恥ずかしながらはじめて開きました。
いろいろ設定できるみたいですね。
勉強します。

書込番号:11023504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/03/02 21:13(1年以上前)

おいらもつい先日この症状が発生して困ってたんです。まぁ地デジのみでこの症状が出るので動画再生支援機能周りかな?って思ってみてみたらビンゴでしたw。
Catalyst Control CenterはOCもできたりするので下手すると故障の原因になりかねないのであまりいじらないほうがいいです。おいらは自己満足のためにOCかけてますけど...。

書込番号:11023594

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

言語バー文字の二重表示について

2010/02/26 20:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件

言語バーを含むタスクバー

MicrosoftIME言語バーの入力モード文字表示を全角にした時、写真のように半角文字と
全角文字が二重表示にしばしばなります。
XPやVistaでは発生したことはありません、又言語バーをタスクバーに収容した場合のみ発生
します。
実害はありませんが、修理方法があれば直したく、原因ご存知の方ありましたらお教え
下さい。

書込番号:11002447

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件

2011/02/26 16:52(1年以上前)

一年前に質問しましたが、原因がわかりましたので報告します。
Windows Live Mail 2009をインストールすると発生しました、Windows Live Mail 2011にアップすることで発生しなくなり、 2009に戻すと再度発生しました。
2011は使いにくいので2009のままで解決できないか、お教え下されば助かるのですが?

書込番号:12710266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ表示について教えてください。

2010/02/26 02:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:50件

Vistaではフォルダの表示形式が、フォルダ内のファイルによって
勝手に変わったりする、正直邪魔と思っている機能がありますが、
7でも同様の機能ってありますか?(またはON/OFFできたり。
店頭で触ってても良く分からなかったので教えてください

上記以外でVistaにそんな不満は無いのですが、その1点が非常に煩わしく
(雑誌参考にレジストリ書き換えたのですが、やっぱり勝手に変わる始末)
7が大丈夫なら乗り換えようと考えてます。

書込番号:10999789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/26 09:19(1年以上前)

Vistaも7も表示形式固定に出来ますよ。

書込番号:11000227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/26 23:53(1年以上前)

>Vistaも7も表示形式固定に出来ますよ。
!。ほんとうですか?!
よろしければ、方法を教えていただけないでしょうか。
(またはそのWebか本でも、、、

書込番号:11003650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/27 00:01(1年以上前)

「いじくるつくーる」と言うアプリでレジストリ操作してます。

書込番号:11003706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/02/27 15:57(1年以上前)

ご紹介いただいたツールは既に使用済みでした。
最初は思惑通りだったのですが、
ふと気付くとまた自動変更されてました。
なので、7では正規手順(デフォルトの設定項目)で
自動/ユーザ設定 と選べないのかな と思ったしだいです。

なんか無理そうですね。(ゼンネン

書込番号:11006517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコンでのディアルブート

2010/02/23 18:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:47件

初めて質問させて頂きますm(__)m

現在所持している富士通 ビブロ NF-D75に本製品64bitをインストールしようと考えております。

そこで既存のVistaとディアルブートでしようかと思っていますがパーティションで区切ってインストールしたほうが良いのでしょうか?

他の質問も見たのですがデスクトップの場合しか見つけられず躊躇しております。
ノートパソコンでのメリット、デメリットも踏まえて御教示お願いいたします。

このパソコンが初めての初心者ですので皆様のご意見をお願いします。

書込番号:10987088

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/23 18:09(1年以上前)

yes

書込番号:10987095

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2010/02/24 15:51(1年以上前)

きこり様ご返事ありがとうございます。

書込番号:10991712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premiumをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング