Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(通常版)。参考価格は24,800円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premiumマイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

(1090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

フォルダの表示が青色になる

2010/04/10 22:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

外付けHDDにあるフォルダを内蔵HDDに移した(切り取りして貼り付け)をしたら移したフォルダが青色で表示されてしまいます。普通に開けるのですが、なんか嫌なので戻したいです。戻す方法はありますか?

書込番号:11215326

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/04/10 22:24(1年以上前)

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=529&PID=0608-2394

これと逆のことをしてみてはどうでしょう。

書込番号:11215360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7をLeorardのBootcampで使えますか?

2009/10/08 15:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:15件

こんにちは、今年の春にMacに買い替えたばかりの初心者です。

Macが我が家に早半年…、当初は憧れのMacにチェンジできて浮かれていたのですが、ずっとWindowsユーザーだったため、ゲッソリするほど壁にぶち当たってばかりの毎日…。いざ使ってみると勝手も分からないし不便なコトが結構多い(フリーソフトなどMac版が少ない)という事で、ずっとBootcampでWinを入れてみようと思っていました。しかし、店頭にはもうVistaしか売っていないし、Vistaは良い評価を聞いた事がなかったので、今度いよいよ出るWindows7を待ち望んでいました。
 しかし、出たばっかりのWindows7が今のMacに入れられるのかというコトが心配になってきました。Appleに二ヶ月前くらいに「LeopardのBootcampでのWindows7の使用が可能か」について問い合わせたのですが、「まだ分からない」という返事や「Snow Leopard買ってください」という返事ばかり…。予算的に、なんとかLeopardのままでBootcampにWindows7入れたいなと思うのですが、やはり不可能なのでしょうか?
 詳しい方教えて頂けると大変助かります。よろしくお願い致します!!

(ちなみにWindows7使えるのならSAIとかIllustStudio入れたいと思っていたのですが、そちらも7への対応は検討中という返事しか返ってきません。もう7の発売まで一ヶ月切っているというのに…と思うのですが、そういうものなんでしょうか?)

使用MAC
Mac OS X  バージョン10.5.8 (iMac)
プロセッサ 2.93DHz Intel Core 2 Duo

書込番号:10277707

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/08 15:54(1年以上前)

参考に
MacBook AirにWindows 7 RCを入れてみた
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0905/08/news024.html

書込番号:10277763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/08 17:02(1年以上前)

ありがとうございます。よく読んでみます。
以前7のベータ版がDLできるというコトで、実際にBootCampにいれられるか試された方がいる様ですが、そのような挑戦される方はやはり私よりも遥かにパソコンに詳しい方で、記事を探して読んでみたのですが、まったくどうすれば良いのか分からないといった状況でした(その人自身も手こずってる様でしたので、私が無謀にチャレンジしたらどんな事になるやら…)。
一応Windows7を買うコトにして、実際に試してみるつもりではいますが、前に「素人が公式にOKとされている事以外を試すのは危ない」と忠告されたので迷っています。

書込番号:10278004

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/08 17:14(1年以上前)

Windows7が、発売されてもしばらく様子をみた方が、良いかもしれません。
アップルからアップデートとかあるかもしれません。

書込番号:10278037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/08 18:20(1年以上前)

やっぱりそうですよね…。
Windows用ソフトにしろ、新しいOSが発売される前に対応されるものだと思ってましたが、ちょっと待つしかなさそうですね。結構前から待ちのぞんでいたので、発売されたらすぐ使いたいと思い、焦ってしまいました。
アドバイスありがとうございます。

書込番号:10278284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 02:10(1年以上前)

windows 7の人柱になる予定ですが、RC版入れた時は問題なく動きましたよ。
ただし、オーディオ関係が外部接続になり内蔵では音が出ないとか色々問題ありましたが、7はvistaに改良を加えてソースコードを減らし、GUIをOS X風に仕上げて仮想のXPモードを加えたものらしいので、ある程度は動くかと思います。

わたしも今年に入ってMacに改宗(笑)した元winユーザーですが、Macの壁は色々多いですよね。
それでも、Mac大好きで精神的な安心感もwinの時より高いです。
グーグル先生にMacでvista動かしたらどうなるか聞いてみたら、macより快適だと知りましたのでvista買う事自体負けた気もしない事ないですがw

先月発売されたsnow leopardのDVDには、新しいbootcampドライバ 3.0が付属されているそうなので、おそらく以前のBoot campよりは、以前のバージョン2.0よりは7にもうまく対応するんじゃないかと睨んでおります。が、ひと月くらい待ってわたしのような人柱からの報告がネット上に出回るまで待った方がいいと思いますよ。appleもまだ、発売前の他社の製品については考慮できませんしね。
自分はネトゲが動かせるかどうかと、winで使用していた過去の遺産と、正月前に年賀状ソフト動かしたい程度ですので。

書込番号:10285000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/10 06:59(1年以上前)

Wiindows7の人柱になるのも結構ですが…。
VistaやXPもまだ売ってますよ。
自作パソコンの店で探せばすぐにみつかります。
まあ、新しいOSで違うOSで動かす2重苦を背負うつもりなら別ですが。

私は新しいOSは1年以上待ってから導入する主義なので、まだまだ待たせていただきます。

書込番号:10285292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/10 17:35(1年以上前)

梅アボガド さま

「人柱」(笑)!? なんて美しい自己犠牲!
 そうですよね、待てば色々な方の意見も聞けるし失敗も無いのだと思うのですが。どうしても使いたいソフトがWin版しか無かったり、周りがWinばっかりなので質問とかもなかなかできず「一刻でも早く!」という気持ちになってしまいました。でも、やはり私のような初心者ならすぐに買ってもきっとまた問題の山積みなのでしょうね…(´⊥`;)
 とりあえず、その使用したいソフトもまだWIn7の対応ができていないようなので、そちらが対応してもらえたら7の購入考えてみたいと思います。どうもアドバイスありがとうございました。感謝です。
 切り込み隊長、情報期待しておりますwww!


一生ライダー さま
 私はとても一年待つ根性無いかも…(笑)。
 大手の家電量販店ばかり巡っていたのでXPは見つかりませんでしたが、そういうお店ならあるんですね。自作パソコンなんて私には未開の地もいいところなので、そういうお店は全く視野に入っていませんでした。なるほど!
 アドバイスどうもありがとうございました。感謝します。

書込番号:10287221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/18 23:18(1年以上前)

ご丁寧な解答を頂けたので本来なら皆さまをグッドアンサーにしたいところですが、
一人だけということなので、より詳細にアドバイスしてくださった方を選びました。
ド素人の質問に、親切なアドバイスをたくさんいただき感激です。どうもありがとうございました!

書込番号:10331792

ナイスクチコミ!0


ノワルさん
クチコミ投稿数:3件

2010/04/07 16:37(1年以上前)

こんにちは。
解決済みのスレに書き込むのは失礼かと思いましたが、どうしてもお聞きしたいことがありまして・・・(汗

その後、BootCampでWin7は使えましたでしょうか?

実は私もMacデビューを考えてまして色々調べていたところ、このスレに辿り着きました。
チワッキーさんの書き込みからかなり経っているので、何か新しい情報があればと思い書かせて頂きました。

もしお時間がありましたら下記のYahoo知恵袋に私の現状が書いてありますので、ご一読いただければ幸いです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439053544

宜しくお願いします。

書込番号:11200713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/04/10 03:00(1年以上前)

現状を申しますと、
つい先日ついにWin7を購入しまして、LeopardのままBootcampで順調に使えていますよ。7に関しても悪いうわさを聞かなかったので、決心して買ってみて正解でした。今は快適です。

書込番号:11211807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

画像プレビュー時の背景がクリーム色に

2010/04/09 10:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:280件

いつの間にか気づいたら画像のプレビュー時の背景がクリーム色になってしまいました。
背景だけではなく、全体的にクリーム色でプレビュー画像も本来の色ではなく、クリーム色がかった色になってしまいます。

プレビュー以外の画面では正常です。

元に戻すにはどうすればいいのでしょうか??

書込番号:11208509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:19件

2010/04/09 11:12(1年以上前)

こちら参考になりませんか。

http://jamfd.blog.ocn.ne.jp/jamfd/2010/01/windows_129e.html

書込番号:11208549

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件

2010/04/09 11:27(1年以上前)

ありがとうございます!正常になりました!

書込番号:11208580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2010/03/27 17:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 0kaz0さん
クチコミ投稿数:21件

現在、Windows7のHomePremiumの64bit版をインストールしています。

XPモードを使いたいと思い、Professionalに変えたいと思います。

そこでアップグレード版のProfessionalを買ってクリーンインストールではなく移行(Vistaからのようにデータを残すやつ)ってできますか?

書込番号:11148949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/27 17:56(1年以上前)

同じバージョンでおなじbit数なら上位エディションへは簡単にアップデート出来ますよ。
というか、ロック状態の機能をアンロックさせるだけに近いので。

http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/windowsanytimeupgrade/overview.mspx

書込番号:11148966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/03/27 22:50(1年以上前)

0kaz0さん

価格.com内の商品のページをリンクしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000060011/

書込番号:11150560

ナイスクチコミ!0


スレ主 0kaz0さん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/28 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書き忘れましたが今のOSはDSP版ですが、それでもアップグレードはできますか?
また、DSP版はセットで使わなければいけない物がありましたが、Professionalにすればセットではなくても良いのですか?(DSP→製品版みたいな感じで)

書込番号:11152584

ナイスクチコミ!0


虎2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/04 18:55(1年以上前)

DSP版でこのOSをインストールした後(今この状態ですね)、プロフェッショナルのアップグレード版でアップグレードすれば宜しいかと。

http://kakaku.com/item/K0000042880/

でも、DSP版のWIN7プロの方が安いかも?

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&camp=107&lf=0

アップグレードよりクリーンインストールをお勧めします。

書込番号:11187575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PC見直しお願いします

2010/04/02 21:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:3件

自作PC見直しお願いします
CPU:Intel Core i5 750
マザーボード:P7P55D
HDD:HDS721050CLA362
VGA:玄人志向GF9800 GT-E512HD/GE
光学ドライブ:DVSM-724S/V-BK
メモリ:W3U1333Q-2G
ケース:GZ-X1BPD-100
電源:AP-750GTX
CPUクーラー:Hyper212 Plus RR-B10-212P-GP
OS:windows7 Home Premium
こんな感じです
電源はこんなに容量はいらないと思うんですが
値段が安いのでこれでいいかなwと選んでみましたが
他に良いものがあれば教えてください
あとケースですがこれでマザーボード入りますかね?^^;
これも教えてもらえると助かります><
予算は8万〜10万円で
使用用途ですがMHFなどができればいいなと思ってます

お願いします><

書込番号:11178464

ナイスクチコミ!0


返信する
Sparidaeさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:29件

2010/04/02 21:58(1年以上前)

まず電源容量が無駄に大きいのは意味が無いし、あまりに安価な電源は地雷を抱え込むようなものです。

このくらいで容量も余裕です。

Corsair CMPSU-550VXJP VX550W

http://kakaku.com/item/05901411016/

書込番号:11178551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/02 22:04(1年以上前)

Sparidaeさん
返信ありがとうございます
やっぱり安いといけませんか・・・
参考にさせて頂きます

書込番号:11178573

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/04/02 23:36(1年以上前)

CPUクーラー:Hyper212 Plus RR-B10-212P-GP
純正CPUクーラーはなぜダメなのですか?
私には、CPUクーラーの費用をPCケースと電源に回した方が良いと思う。
電源はEarthWatts EA-650とかKRPW-V2-600Wかな。


書込番号:11179077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/02 23:52(1年以上前)

大麦さん
返信ありがとうございます
GZ-X1BPD-100の付属のCPUクーラーのことでしょうか?
これについて調べてみたんですが
「うるさい」などの書き込みがあったので他のを選んだのですが・・・
確かにHyper212 Plus RR-B10-212P-GPを買わずに
他のものにお金を回したほうがいいかもしれませんね

Hyper212 Plus RR-B10-212P-GPについては付属のほうで妥協して
電源はCorsair CMPSU-550VXJP VX550Wにしたいと思います

書込番号:11179166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

フリーズの原因

2010/03/22 09:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:26件

10年間使ったXPパソコンが壊れてしまい、新しいパソコン(コア5)を買ったのですがフリーズに悩まされています。

症状としては、woopieの動画を再生中に調べ物をしようと新しいタブを何個か開いて、動画を再生しているタブに戻って全画面表示をすると突然画面がブラックアウトしてフリーズします。

いろいろ自分で調べてマイクロソフトのサポートページで解決策っぽいものを見つけましたが、症状は改善せずになぜかフリーズする回数が減っただけでした。

原因があるのだとすればどのような原因が考えられるのでしょうか?ちなみに、自分で入れたソフトはカスぺのアンチウィルスだけです。

書込番号:11122752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/22 10:07(1年以上前)

原因究明のとっかかりとして
ブラウザを変えてみるとかいかがですか?

書込番号:11122815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/22 11:03(1年以上前)

CPUを新調した様ですが、自作PCなら他のパーツの構成、メーカーPCならメーカー名、機種名を書き込めば、問題解決の近道になりますが。

書込番号:11123040

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4030件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/22 15:42(1年以上前)

>全画面表示をすると突然画面がブラックアウトしてフリーズします。
プチフリーズですかね

書込番号:11124045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/22 18:25(1年以上前)

 アドホックさん、こんにちは。
 
 グラフィックのドライバを最新版へアップデートされると良いかもしれません。

書込番号:11124706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/23 22:35(1年以上前)

ダイの大冒険2さん書き込みありがとうございます。今までずっとIEを使っいてIEしかわからないのですが、他にブラウザはどのようなのがあるのでしょうか?

書込番号:11131042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/23 23:02(1年以上前)

きらきらアフロさん書き込みありがとうございます。私が、買った新しいマシンはパソコン工房のパソコンで多分自社製品だと思います。
パーツの構成は
CPUがコアi5 750

メモリDDR3 2GB

HD 500G

グラフィックボード GeForceGTS240

OS Windows7 32bit Home Premiumです。

書込番号:11131217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/23 23:10(1年以上前)

jjmさん、書き込みありがとうございます。リセットボタンを押しても反応がないので完全なフリーズだと思います。

フリーズする度電源を数秒間押して強制的に電源を落としているので、電源を入れた時に立ち上がるのかハラハラしています。

書込番号:11131277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/23 23:23(1年以上前)

カーディナルさん書き込みありがとうございます。グラフィックボードを付けたパソコンを使ったのが初めてで、ドライバの更新が出来るなんて知りませんでした。早速やってみます。 

ありがとうございます。

書込番号:11131380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/24 01:52(1年以上前)

 アドホックさん、こんにちは。

 GeForceだと、ドライバは下記からダウンロード可能です。
「NVIDIAドライバダウンロード」
 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

 ブラウザは例えば下記があります。

「Firefox 3.6.2」
 http://mozilla.jp/
 ユーザーが多くてアドオンも豊富です。 

「Google Chrome」
 http://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.html?hl=ja&hl=ja&brand=CHMV&utm_source=ja-hp
 動作の速さで選択するならこれかも。 

「Safari 4.0.5」
 http://www.apple.com/jp/safari/download/ Google Chromeと同じく、こちらも速いです。

「Opera 10.51」
 http://www.opera.com/
 私が今使っているブラウザですが、ちょっと不具合があるのでオススメしづらいです…

書込番号:11132246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/25 00:30(1年以上前)

カーディナルさん書き込みありがとうございます。フリーズが起こる詳しい現象がわかりましたので報告します。

どうやら、動画を再生中に新しいタブを開いてそのタブでのページが全部表示されていないときに動画を全画面表示にするとフリーズが起こるようです。こうなるとやはり、問題はブラウザなのでしょうか?素人質問ですみません。

書込番号:11136708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/25 00:52(1年以上前)

アドホックさん、こんにちは。

IE8の「リセット」でもしかすると改善されるかもしれません。
ツールーインターネットオプションー詳細設定から可能です。

書込番号:11136817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/04/01 02:29(1年以上前)

構成が違いますが同じような減少に悩まされたことがあります。

最新のドライバから、グラフィックボード付属のドライバへと変更したらブラック画面なフリーズをしなくなりました。

以下ボクの環境です。
PC: HP ML115 G5
MEM: 4GB
VGA: ZotacのGeForceGT 240
OS: Windows7 Pro.

書込番号:11171111

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premiumをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング