Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(通常版)。参考価格は24,800円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premiumマイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

(1090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

media playerの赤い線

2010/03/02 17:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 野球塾さん
クチコミ投稿数:21件

題名のとおりなのですが、投稿した画像のように
media player上のど真ん中に赤い線が現れます。
近くのパソコンショップでディスプレイしてある
ものにも同じようなものがあるので、店員に聞いてみた
のですが、よくわからないようでした。
どこか設定をいじれば消えるものでしょうか?
VGAドライバ・winアップデートともに最新の状態です。

MB:ASUS M4A785TD-V EVO
CPU:AMD Phenom II X4 955

わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11022556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/03/02 20:32(1年以上前)

Catalyst Control Centerの『Avivoビデオ』の『すべての設定』の下のほうにある『ビデオデモモード』の『デモモードを有効にする』のチェックをはずしてみた?

おいらはこれで似た症状が治りました。

書込番号:11023287

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 野球塾さん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/02 21:03(1年以上前)

くら〜くで〜るさん。

おっしゃられたとおりすると赤い線消えました!
ありがとうございます。

Catalyst Control Center、恥ずかしながらはじめて開きました。
いろいろ設定できるみたいですね。
勉強します。

書込番号:11023504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2010/03/02 21:13(1年以上前)

おいらもつい先日この症状が発生して困ってたんです。まぁ地デジのみでこの症状が出るので動画再生支援機能周りかな?って思ってみてみたらビンゴでしたw。
Catalyst Control CenterはOCもできたりするので下手すると故障の原因になりかねないのであまりいじらないほうがいいです。おいらは自己満足のためにOCかけてますけど...。

書込番号:11023594

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルダ表示について教えてください。

2010/02/26 02:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:50件

Vistaではフォルダの表示形式が、フォルダ内のファイルによって
勝手に変わったりする、正直邪魔と思っている機能がありますが、
7でも同様の機能ってありますか?(またはON/OFFできたり。
店頭で触ってても良く分からなかったので教えてください

上記以外でVistaにそんな不満は無いのですが、その1点が非常に煩わしく
(雑誌参考にレジストリ書き換えたのですが、やっぱり勝手に変わる始末)
7が大丈夫なら乗り換えようと考えてます。

書込番号:10999789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/26 09:19(1年以上前)

Vistaも7も表示形式固定に出来ますよ。

書込番号:11000227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/02/26 23:53(1年以上前)

>Vistaも7も表示形式固定に出来ますよ。
!。ほんとうですか?!
よろしければ、方法を教えていただけないでしょうか。
(またはそのWebか本でも、、、

書込番号:11003650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/27 00:01(1年以上前)

「いじくるつくーる」と言うアプリでレジストリ操作してます。

書込番号:11003706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/02/27 15:57(1年以上前)

ご紹介いただいたツールは既に使用済みでした。
最初は思惑通りだったのですが、
ふと気付くとまた自動変更されてました。
なので、7では正規手順(デフォルトの設定項目)で
自動/ユーザ設定 と選べないのかな と思ったしだいです。

なんか無理そうですね。(ゼンネン

書込番号:11006517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートパソコンでのディアルブート

2010/02/23 18:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:47件

初めて質問させて頂きますm(__)m

現在所持している富士通 ビブロ NF-D75に本製品64bitをインストールしようと考えております。

そこで既存のVistaとディアルブートでしようかと思っていますがパーティションで区切ってインストールしたほうが良いのでしょうか?

他の質問も見たのですがデスクトップの場合しか見つけられず躊躇しております。
ノートパソコンでのメリット、デメリットも踏まえて御教示お願いいたします。

このパソコンが初めての初心者ですので皆様のご意見をお願いします。

書込番号:10987088

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/02/23 18:09(1年以上前)

yes

書込番号:10987095

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2010/02/24 15:51(1年以上前)

きこり様ご返事ありがとうございます。

書込番号:10991712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリは何ギガで快適に動くか

2010/02/22 23:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

今のPCには1Gのメモリが入っていますが、それでも快適に動きますか?
また何G位がイイとかも聞かせて下さい。
用途はiTunesや動画を鑑賞したりです。

書込番号:10984002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/02/22 23:45(1年以上前)

VISTA以降は2Gないときついとです。
まぁ4G積んでおけば大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:10984023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2010/02/22 23:52(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:10984067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

夜2時頃に勝手に起動します。

2010/02/20 21:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

休止状態にするとなぜか夜間に勝手に起動してしまいます。
構成は下記の通りで地デジ用で作成しました。

CPU:ATOM N330
M/B:POV-ION-MB330-1
MEM:1G*2
HDD:ST3320418AS
PCI:PT2
ケース:JX-FX300B
その他:TVRockで予約録画を使用

夜間に起動するのは予約が有無に関わらず午前2〜3時頃です。

WindowsUPdateとか疑い、なしとかにしましたが改善されませんでした。

どなたか同じような現象で解決された方おられましたら、アドバイスを
よろしくお願いします。

書込番号:10971737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/02/20 21:04(1年以上前)

 超〜〜〜〜初心者さん、こんにちは。

 OSの問題ではなくて、おそらく番組情報取得等の関係ではないかと思います。

書込番号:10971751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/20 21:10(1年以上前)

可能性として
・セキュリティソフトの定期アップデート。
・フラッシュプレーヤーとか他のソフトの自動アップデート
・デフラグやバックアップなどのOSのメンテナンススケジュール。
・電源管理でのスケジュール
・番組表の自動取得

などなど沢山考えられます。

書込番号:10971786

ナイスクチコミ!2


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/20 21:58(1年以上前)

超〜〜〜〜初心者さん、こんにちは。

>夜間に起動するのは予約が有無に関わらず午前2〜3時頃です。
時間が特定できているということは、ハードよりはソフト関連な気がしますが
復帰時のログなど、ながめて見てはいかがでしょうか。

toro15さんの以前のスレッドです。解決済みとなっていますが、特定できていない模様です。
「 Windows7で休止から復帰する設定にはどんなものがありますか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10586043/

Windows7の休止からの復帰はかなり繊細なようで、部屋の照明スイッチに反応して
自動復帰してくれたことが数回ありました。
再現性がないので良くわかりませんが、電源ラインの関係だったのかな?

書込番号:10972105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/02/21 00:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

とりあえず、LANと時刻を解除して今日様子を見ます。

書込番号:10972993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 テーマについて

2010/02/18 09:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 バンVANさん
クチコミ投稿数:18件

xpでは、標準以外のテーマ変更に変更する場合パッチをあてるなどをしないと変更出来ませんでしたが7になってからはその辺はどうなのでしょうか?

書込番号:10959523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premiumをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング