Windows 7 Home Premium
デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(通常版)。参考価格は24,800円
Windows 7 Home Premiumマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年3月11日 01:45 |
![]() |
3 | 4 | 2011年1月18日 16:05 |
![]() |
11 | 11 | 2009年7月5日 21:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium
安価な大口契約でしょうし、授業料などからの補助があるのかもしれない。
全く関わりが無い人にも買える訳ではないでしょう。
学校によっては生徒学生に無料で配ってますし。
しかしその代金は授業料などで賄われているので、得しているとは必ずしも言えないでしょう。
書込番号:12484032
3点

教育関係者はお得ですね。
対象者はぜひ利用したいですね!
書込番号:12484194
0点

マイクロソフトの立場からみると、学生に安価に提供することは将来の良いお客さんを増やすことになります。
10年スパンの先行投資であり、囲い込みであり、広告費でもあります。
学校を放置してUbuntuとFirefox、OpenOffice一色になったりすると将来的な損失になるでしょうし・・・
(企業や官公庁のシェアにも影響します)
もっと羽振りがいい頃は、ソフトだけでなくパソコン本体などハードウェア一式も付いていた気がします。
書込番号:12527240
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium
まあ………そうだったんですけどね(^_^;
書込番号:9779845
2点

マイクロソフトが打ち切ったのは29日だけどほとんど即日完売でしたね。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/29/news034.html
書込番号:9780115
2点

ネットで見てか限りだと、悩んでたらもう完売って感じでしたね。
情報が遅いよ・・・
書込番号:9781361
0点

あまり頻繁にはネットにアクセスしない多くの方にとっては、
「気づいた時にはもう遅かった」ということになっていたのかもしれません。
もう少し販売期間が長ければ良かったのでしょうが…
書込番号:9782545
0点

すいませんorz
本当にごめんなさい
遅かったんですか!!ビックリです
やはり
みなさん
情報はやいんですね・・・
書込番号:9786512
0点

今日読んだ「週刊アスキー(7/14)」には表紙の一番上に
>Windows7は7月5日までに予約すると7777円っ!!
と書いてありました。
編集部の人もまさかこんなに早く売り切れるとは予想しなかったのでしょうね。
書込番号:9789215
0点

まだ売れ切れでないし・・・
早く寝て、朝になったら頑張ってHPを7777円で買いましょぅぅ〜〜(笑)
書込番号:9794335
0点

Proなら、マイクロソフトストアで朝、キャンセル分が手に入るかもしれません。
家族で3台とかの場合、Family Packが189ドルで発売されるかもしれません。
書込番号:9797613
1点

Windows7 先行予約販売報告スレッド@7
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246633925/
これを見ると、キャンセル分がけっこう買えているみたいです。
書込番号:9805393
2点

Windows7 先行予約販売報告スレッド@8
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246775206/
いよいよラストです。
まだ望みありそうです。
書込番号:9809029
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




