Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(通常版)。参考価格は24,800円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premiumマイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

(1090件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タスクバーの悩み

2011/06/16 12:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

いまどきノートPCは、画面の縦が狭いのでタスクバーを下に置くとあまりに窮屈で作業に支障があります。それで、左に置いてみたのですが、困ったことがおきました。
 初期ウィンドウを左上隅から表示するアプリケーションが、タスクバーの下になってしまうのです。

 仕方がないので、タスクバーを右に持っていきました。これで解決かと思ったら別の問題がありました。

 スタートボタンを押して、一番上のGoogleChromeをクリックしようとした刹那、ユーザアイコンが消え、スタートメニューの幅が広がり、
「いつも表示」が表示されるので、開きたくないものを開いてしまいます。

 解決策はあるのでしょうか。
 誰も困っていないのかしら?

書込番号:13138476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/17 12:47(1年以上前)

私も同じ思いで、タスクバーを左に移動しました。

おっしゃるとおり、アプリがバーの下にかぶさるので、
結局、タスクバープロパティの「タスクバーを自動的に隠す」にチェック入れて
今は快適ですよ。

書込番号:13142479

ナイスクチコミ!0


スレ主 万K太さん
クチコミ投稿数:329件

2011/06/19 21:47(1年以上前)

ぶっかけうどんさん、こんにちは

 かつて、自動的に隠したことがあります。そのときは、マウスでウィンドウの端っこをクリックしようとすると現れるタスクバーにキレてやめました。
 タスクバーを隠すのなら、タスクバーを左でなく下に置いても構わないので、しばらく試してみました。もっともG570ではなく1920×1200のデスクトップ、WinXP。しかもタッチペン(Intuos3)ですが、たしかに、たしかに不用意にタスクバーが出てくるようなことはほとんどありません。時計が表示されなくなったのが不便なくらいです。

 さて、これからG570で試してみます。タッチパッドでうまく操作できるかしら。

書込番号:13152964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows 07?

2009/11/29 00:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 Blue-777さん
クチコミ投稿数:5件


僕は未だにWindows 98やWindows 2000を使用しています。
Windows 98は98年、Windows 2000は2000年に発売され、発売年がOS名になってますね。
2000を最後にXPやVastaという名に変わりましたが、98や2000の頃は99年に98を買うのもなぁ…などと考えていましたから良いかなと思っていました。
いよいよ98のPCも壊れ、買い換えようとして調べてみると新OSが出るそうじゃないですか。
どんな名前だ…?とそっちのほうを気にして(笑)見てみると、7??(^^;)
調べてみると業務用OSは2008とか未だに年号をOS名にしているそうですが、7って何よ…?、2007?2017?1907???。
この間、会社の同僚と自分がPCを買い換える話をしていたのですが、そろそろその「7」に変えてみようかなと言うとこう言われました。

「7?1907年?(笑)俺でもWindows 98だぞ(笑)、アレでもクソ古いのにw」

更に別の同僚まで「俺はVastaだぞw」とか色々な反応が返ってきました(笑)
あげくの果てには上司に「おい7だってよ!、俺は95だぞ!俺のほうが88も数字が大きいってことは95もまだまだいけるんか?、お前のOSダメだなww」と笑われました。

昔の人には誤解されやすいですよ、7(^^;)

でもどういう由来なんだろう。

書込番号:10549312

ナイスクチコミ!0


返信する
team7さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/29 01:08(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Vienna

『製品名の中の7は、Windows 1.0 / Windows 2.0 / Windows 3.x / 4.x (Windows 95, Windows 98, Windows 98 Second Edition, Windows Me) / 5.x (Windows 2000, Windows XP) / 6.0 (Windows Vista) に続く7番目のクライアント向けのメジャーリリースであることに由来している』(wikipedia)

書込番号:10549415

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/11/29 01:09(1年以上前)

 この辺が参考になるかも
http://www.windows-7.jp/name/index.html

書込番号:10549416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 01:10(1年以上前)

色々出してる中の7個目のOSだからWindows7っていうネーミングがついてます。
もう出てますけど・・・

書込番号:10549421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/11/29 01:13(1年以上前)

7番目のOSって意味。



書込番号:10549436

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

vistaのほうが高い件

2009/10/22 21:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 chapipoさん
クチコミ投稿数:160件

なぜ新型のwindows7よりvistaのほうが高いんだろう。
今買うなら7にした方が良さそうだな。
http://kakaku.com/item/03107023515/

書込番号:10351275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premiumをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング