Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(通常版)。参考価格は24,800円

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premiumマイクロソフト

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premiumの価格比較
  • Windows 7 Home Premiumのスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premiumのレビュー
  • Windows 7 Home Premiumのクチコミ
  • Windows 7 Home Premiumの画像・動画
  • Windows 7 Home Premiumのピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premiumのオークション

Windows 7 Home Premium のクチコミ掲示板

(367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

これって・・・

2010/03/27 17:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 0kaz0さん
クチコミ投稿数:21件

現在、Windows7のHomePremiumの64bit版をインストールしています。

XPモードを使いたいと思い、Professionalに変えたいと思います。

そこでアップグレード版のProfessionalを買ってクリーンインストールではなく移行(Vistaからのようにデータを残すやつ)ってできますか?

書込番号:11148949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:87件

2010/03/27 17:56(1年以上前)

同じバージョンでおなじbit数なら上位エディションへは簡単にアップデート出来ますよ。
というか、ロック状態の機能をアンロックさせるだけに近いので。

http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/windowsanytimeupgrade/overview.mspx

書込番号:11148966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/03/27 22:50(1年以上前)

0kaz0さん

価格.com内の商品のページをリンクしておきます。
http://kakaku.com/item/K0000060011/

書込番号:11150560

ナイスクチコミ!0


スレ主 0kaz0さん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/28 11:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書き忘れましたが今のOSはDSP版ですが、それでもアップグレードはできますか?
また、DSP版はセットで使わなければいけない物がありましたが、Professionalにすればセットではなくても良いのですか?(DSP→製品版みたいな感じで)

書込番号:11152584

ナイスクチコミ!0


虎2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/04 18:55(1年以上前)

DSP版でこのOSをインストールした後(今この状態ですね)、プロフェッショナルのアップグレード版でアップグレードすれば宜しいかと。

http://kakaku.com/item/K0000042880/

でも、DSP版のWIN7プロの方が安いかも?

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&camp=107&lf=0

アップグレードよりクリーンインストールをお勧めします。

書込番号:11187575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

フリーズの原因

2010/03/22 09:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:26件

10年間使ったXPパソコンが壊れてしまい、新しいパソコン(コア5)を買ったのですがフリーズに悩まされています。

症状としては、woopieの動画を再生中に調べ物をしようと新しいタブを何個か開いて、動画を再生しているタブに戻って全画面表示をすると突然画面がブラックアウトしてフリーズします。

いろいろ自分で調べてマイクロソフトのサポートページで解決策っぽいものを見つけましたが、症状は改善せずになぜかフリーズする回数が減っただけでした。

原因があるのだとすればどのような原因が考えられるのでしょうか?ちなみに、自分で入れたソフトはカスぺのアンチウィルスだけです。

書込番号:11122752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/03/22 10:07(1年以上前)

原因究明のとっかかりとして
ブラウザを変えてみるとかいかがですか?

書込番号:11122815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/03/22 11:03(1年以上前)

CPUを新調した様ですが、自作PCなら他のパーツの構成、メーカーPCならメーカー名、機種名を書き込めば、問題解決の近道になりますが。

書込番号:11123040

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/22 15:42(1年以上前)

>全画面表示をすると突然画面がブラックアウトしてフリーズします。
プチフリーズですかね

書込番号:11124045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/22 18:25(1年以上前)

 アドホックさん、こんにちは。
 
 グラフィックのドライバを最新版へアップデートされると良いかもしれません。

書込番号:11124706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/23 22:35(1年以上前)

ダイの大冒険2さん書き込みありがとうございます。今までずっとIEを使っいてIEしかわからないのですが、他にブラウザはどのようなのがあるのでしょうか?

書込番号:11131042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/23 23:02(1年以上前)

きらきらアフロさん書き込みありがとうございます。私が、買った新しいマシンはパソコン工房のパソコンで多分自社製品だと思います。
パーツの構成は
CPUがコアi5 750

メモリDDR3 2GB

HD 500G

グラフィックボード GeForceGTS240

OS Windows7 32bit Home Premiumです。

書込番号:11131217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/23 23:10(1年以上前)

jjmさん、書き込みありがとうございます。リセットボタンを押しても反応がないので完全なフリーズだと思います。

フリーズする度電源を数秒間押して強制的に電源を落としているので、電源を入れた時に立ち上がるのかハラハラしています。

書込番号:11131277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/23 23:23(1年以上前)

カーディナルさん書き込みありがとうございます。グラフィックボードを付けたパソコンを使ったのが初めてで、ドライバの更新が出来るなんて知りませんでした。早速やってみます。 

ありがとうございます。

書込番号:11131380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/24 01:52(1年以上前)

 アドホックさん、こんにちは。

 GeForceだと、ドライバは下記からダウンロード可能です。
「NVIDIAドライバダウンロード」
 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

 ブラウザは例えば下記があります。

「Firefox 3.6.2」
 http://mozilla.jp/
 ユーザーが多くてアドオンも豊富です。 

「Google Chrome」
 http://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.html?hl=ja&hl=ja&brand=CHMV&utm_source=ja-hp
 動作の速さで選択するならこれかも。 

「Safari 4.0.5」
 http://www.apple.com/jp/safari/download/ Google Chromeと同じく、こちらも速いです。

「Opera 10.51」
 http://www.opera.com/
 私が今使っているブラウザですが、ちょっと不具合があるのでオススメしづらいです…

書込番号:11132246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/25 00:30(1年以上前)

カーディナルさん書き込みありがとうございます。フリーズが起こる詳しい現象がわかりましたので報告します。

どうやら、動画を再生中に新しいタブを開いてそのタブでのページが全部表示されていないときに動画を全画面表示にするとフリーズが起こるようです。こうなるとやはり、問題はブラウザなのでしょうか?素人質問ですみません。

書込番号:11136708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/03/25 00:52(1年以上前)

アドホックさん、こんにちは。

IE8の「リセット」でもしかすると改善されるかもしれません。
ツールーインターネットオプションー詳細設定から可能です。

書込番号:11136817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/04/01 02:29(1年以上前)

構成が違いますが同じような減少に悩まされたことがあります。

最新のドライバから、グラフィックボード付属のドライバへと変更したらブラック画面なフリーズをしなくなりました。

以下ボクの環境です。
PC: HP ML115 G5
MEM: 4GB
VGA: ZotacのGeForceGT 240
OS: Windows7 Pro.

書込番号:11171111

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 システムイメージの作成について

2010/03/18 23:40(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 亀崎彩さん
クチコミ投稿数:5件

DELLの某PCを購入して、リカバリーディスクを作ろうと思ったのですが、システムイメージの作成ってところで作れるのですか?

例えば内臓HDDがお亡くなりになったときに、新しいHDDにシステムイメージの作成で作ったDVDを使えるのでしょうか?

書込番号:11106437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/03/19 12:53(1年以上前)

こんちゃ

「Windows7 バックアップ」でWeb検索すると、簡単にみつかりますよ〜

たとえば・・
http://satospo.sakura.ne.jp/blog_archives/tech/windows/windows7_backup.html

書込番号:11108300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 音量が小さくなります。

2010/03/18 00:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

スレ主 frozen♪さん
クチコミ投稿数:31件

こんばんは。
質問お願いします。

スカイプ無しで
ゲームをプレイすると
音量は変わらないのですが、

スカイプで話しながら
ゲームをプレイすると
スカイプの音量は変わらないのに、
ゲームの方だけが
音量が小さくなります。

前のパソコンXPでは、
こういう現象はありませんでした。
スカイプで話しながら
どのゲームをプレイしていても
この現象が起こります。


スカイプで話しながら
ゲームの音が小さくならない
設定とかありますでしょうか?

サウンドボードはオンボードです。
ヘッドセッドを使っています。

書込番号:11102007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/18 09:42(1年以上前)

スカイプは使用していないのでよくはわからないですが
Windows VistaやWindows 7ならシステムトレイのスピーカーアイコンをクリックすると、それぞれの音量調整が出来ませんか?

書込番号:11102969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

夜2時頃に勝手に起動します。

2010/02/20 21:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

休止状態にするとなぜか夜間に勝手に起動してしまいます。
構成は下記の通りで地デジ用で作成しました。

CPU:ATOM N330
M/B:POV-ION-MB330-1
MEM:1G*2
HDD:ST3320418AS
PCI:PT2
ケース:JX-FX300B
その他:TVRockで予約録画を使用

夜間に起動するのは予約が有無に関わらず午前2〜3時頃です。

WindowsUPdateとか疑い、なしとかにしましたが改善されませんでした。

どなたか同じような現象で解決された方おられましたら、アドバイスを
よろしくお願いします。

書込番号:10971737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows 7 Home PremiumのオーナーWindows 7 Home Premiumの満足度5 Дневник  

2010/02/20 21:04(1年以上前)

 超〜〜〜〜初心者さん、こんにちは。

 OSの問題ではなくて、おそらく番組情報取得等の関係ではないかと思います。

書込番号:10971751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/02/20 21:10(1年以上前)

可能性として
・セキュリティソフトの定期アップデート。
・フラッシュプレーヤーとか他のソフトの自動アップデート
・デフラグやバックアップなどのOSのメンテナンススケジュール。
・電源管理でのスケジュール
・番組表の自動取得

などなど沢山考えられます。

書込番号:10971786

ナイスクチコミ!2


psyduckさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/20 21:58(1年以上前)

超〜〜〜〜初心者さん、こんにちは。

>夜間に起動するのは予約が有無に関わらず午前2〜3時頃です。
時間が特定できているということは、ハードよりはソフト関連な気がしますが
復帰時のログなど、ながめて見てはいかがでしょうか。

toro15さんの以前のスレッドです。解決済みとなっていますが、特定できていない模様です。
「 Windows7で休止から復帰する設定にはどんなものがありますか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10586043/

Windows7の休止からの復帰はかなり繊細なようで、部屋の照明スイッチに反応して
自動復帰してくれたことが数回ありました。
再現性がないので良くわかりませんが、電源ラインの関係だったのかな?

書込番号:10972105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/02/21 00:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

とりあえず、LANと時刻を解除して今日様子を見ます。

書込番号:10972993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Dドライブへ保存先変更した際の失敗

2010/02/11 16:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium

クチコミ投稿数:5件

初心者で大変申し訳ないのですが、先ほどWindows7を初めて使い始め、いくつかのフォルダの保存先をCからDドライブへ変更するということをやっていました。

具体的には、ユーザー名で開くフォルダの「マイドキュメント」「マイピクチャ」「マイビデオ」「お気に入り」等の保存先をDドライブに変更していました。

各フォルダの「プロパティ→場所→移動→Dドライブ」という手順でやっていました。最初、行ったことをはっきりと覚えていないのですが、「マイドキュメント」の保存先変更を行ったら、ユーザー名で開くフォルダ(?)でマイドキュメントフォルダが消えて代わりにDドライブアイコンが出現しました。

次に、マイビデオの保存先変更をしたときにはDドライブ自体を場所として指定してしまい、ユーザー名で開く画面でDドライブが二つ並んで表示されるというおかしな状況になってしまいました。また、ユーザー名のフォルダの左側に出る「ライブラリ」という個所の「ビデオ」をクリックすると、Dドライブが全部出てくるということになっています。

(本来なら、先に、Dドライブ内に「マイピクチャ」「マイビデオ」等に充てるフォルダを作成しておかなければならかなったと理解していますが。)

このため現在、ユーザー名フォルダにてDドライブが二つ表示され、一つはビデオとリンクしているという不思議な状況になっているようなのですが、これをもとに戻す、または本来の形に整理しなおす方法がわからなくて困っています。ビデオとリンクしている方のDドライブの場所を再度Cドライブに一度戻そうとしても、エラーが出てしまいます。

お手数ですが、どなたか解決方法をご教示いただければ幸いです。

書込番号:10923547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/02/11 17:22(1年以上前)

「いじくるつくーる」等のカスタマイズソフト使ってみるとか。
(自己責任で)

書込番号:10923680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/11 17:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
「いじくるつくーる」というのを検索して調べてみましたが、あまりPCに詳しいという訳ではないので、敷居が高すぎるようでした。。。

この現象、解決できない場合は、ほうっておいても特に差し支えないものでしょうか?引き続き、どなたかお知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:10923746

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/02/11 17:41(1年以上前)


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/02/11 17:44(1年以上前)

あとは、システムフォルダのどっかにあるから、しらみつぶしに探して再度リンクするとか…。

書込番号:10923818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/11 17:50(1年以上前)

BRD様、招きにゃんこ様、

お返事ありがとうございます。
復元は、実は購入したてのPCでいきなりやってしまったために、復元ポイントが作成されていないようです。。。せっかくのアイデア、すみません。

システムフォルダをしらみつぶしというのは、とりあえず試してみたいと思います。

書込番号:10923863

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Home Premium」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premiumを新規書き込みWindows 7 Home Premiumをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日

Windows 7 Home Premiumをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング