Windows 7 Home Premium
デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(通常版)。参考価格は24,800円
Windows 7 Home Premiumマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月22日
OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium
Windows XPとWindows7のデュアルブートにRAIDを構築しようとする場合ですが、まず
Windows XPをインストールしその際にRAIDの設定を済ませ、その後Windows7のインスト
ールをしますが、Windows7にもRAIDドライバーの入力は必要なのでしょうか。
書込番号:13894180
0点
Intel 5シリーズや6シリーズ等、一部のIntelチップセットのRAID機能によるRAIDなら不要です。
どういったRAIDコントローラを使っているかによって要・不要は変わります。
書込番号:13894186
0点
甜さん、連続でありがとうございます。
MBが 890FX Deluxe5 ですので サウスは SB850 です。
書込番号:13895719
0点
横から失礼!
Windows XPの場合は,FDが必要と思います。
Windows7は,インストール途中の「Windowsのインストール場所を選択して下さい。」
にHDDが現れなかったらRAIDドライバーが必要かと思いますが,その場合でも,
M/B同梱のDVD(CD)_ROMの挿入で事足りるかと思います。
書込番号:13895967
0点
沼さん、有り難うございます。
パーテーションで3分割にしていますのでインストール場所の選択は必須だと思います。
インストール場所を選択する画面が現れなければ、RAIDドライバーを入力する画面の後でインストール場所を選択する画面が現れてインストールが続行できるとと理解して宜しいのでしょうか。
書込番号:13897452
0点
http://www.asrock.com/mb/download.jp.asp?Model=890FX%20Deluxe5&o=Win764
こちらからSATA RAID DriverをDLして64bitならx64フォルダ、32bitならx86フォルダの3ファイルをUSBメモリに入れて下さい。
それをインストール時に読み込ませればインストールできるはずです。
インストールするパーティションの設定が出てくるのは無人応答インストールディスクでなければ普通のことです。
書込番号:13897795
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows 7 Home Premium」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/07/27 16:00:27 | |
| 12 | 2012/10/25 18:31:55 | |
| 3 | 2012/07/08 13:35:52 | |
| 5 | 2012/06/09 22:42:11 | |
| 7 | 2012/05/28 16:53:49 | |
| 2 | 2012/04/21 2:17:57 | |
| 5 | 2012/02/18 23:24:30 | |
| 2 | 2012/01/26 22:26:27 | |
| 6 | 2011/12/25 18:24:46 | |
| 6 | 2011/12/29 15:24:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



