Windows 7 Home Premium アップグレード版 のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版)。参考価格は15,800円

最安価格(税込):

¥15,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥15,800¥15,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):¥15,800 (前週比:±0 ) 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

Windows 7 Home Premium アップグレード版 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版を新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

7でもいいのでしょうか

2010/04/26 10:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 tomox.comさん
クチコミ投稿数:1件

東芝のTX66を使用しています。vista homeです。
最近、ちょこちょこフリーズすることがあり、
強制終了させることが多くなってきた矢先の出来事なんですが、
突然windowsが起動しなくなってしまいました。

セーフモード起動、システムの復元、スタートアップ診断、メモリ診断等、
パソコンが言ってくる修復方法は一通り試しましたが起動しません。

そこで、OSのDVDで修復するという方法を探し当てたのですが、
このアップグレード版でも修復可能か、どなたかご教授ください。

書込番号:11282705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/26 11:23(1年以上前)

バージョンが違うのでVistaにはVistaのディスクでないと
修復は無理じゃないかと思います。

Cドライブのプロパティにあるツールのドライブのエラーチェック
を試してみましたか?
此のドライブのエラーチャックも修復ツールの一つなので試してみる
のも良いと思います。

また、リカバリするのも良いかと思います。

書込番号:11282763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/26 11:27(1年以上前)

VISTAに最新のSPを適用すると Win7とそれほど変わらないよ。
Celeronとかだと違うという人もいるけど。

OSアップグレードする位なら、まずリカバリ->最新アップデートでどうなるか見る。

書込番号:11282776

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

XPから7に

2010/04/24 21:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

このソフトでXPから7にする
ことはできるのでしょうか?

初心者的な質問で申し訳ないですが
よろしくおねがいします。

書込番号:11276491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/24 21:45(1年以上前)

できます。

書込番号:11276607

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/24 21:57(1年以上前)

 電化製品大好きな男さん、こんにちは。

 下記のページは参考になるでしょう。
「Windows 7 アップグレード徹底ガイド 」
 http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/guide/upgrade.mspx

 あと、下記で紹介のソフトでアップグレード可能かどうかをチェック出来ます。
 http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20091020001/

書込番号:11276672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/04/25 11:08(1年以上前)

ココナッツ8000さん カーディナルさん
返信ありがとうございます。

カーディナルさんの紹介していただいた
ものでみるとアップグレードができるPC
になっていたのでよかったです。

これでこの商品を買う決心がつきました。
ありがとうございました。

書込番号:11278598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/04/25 21:37(1年以上前)

XPで問題なく動いてるならWin7にする必要はないと思います。特に初心者の方。

トラブル発生時自己解決できます?

マシンスペックもXP世代のPCじゃ、ストレスが溜まるだけだと思いますねぇ。

書込番号:11280794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

windows7インストールについて

2010/04/15 04:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

ビスタから新規インストールの際 100メガの 領域のできたのを 私の無知から 無理やり削除して OSを インストールして 現在まで その状態でいたのですが 最近 ある本を見て ブート領域の 重要性を知り 以下のことをしました HDを まっさらにして クリーンインストールしました めでたく ブート領域ができたのですが 認証の段で アップグレード版では認証不可 とのこと あきらめて 全削除して ビスタをインストール 時間をかけてSP1 にして アップグレード しましたが ブート領域は できていませんでした 
 やむをえず 現在 その状態で 使用しています お分かりの方がいらっしゃいましたら
作成方法 お教えください また 現在のままだと 何か 特別 不都合が起きるでしょうか
それも あわせて お教えくださいませ よろしく お願いします

書込番号:11234470

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/04/15 06:33(1年以上前)

なんだろうか、すごく読み難い。
…ああ、句読点が無くスペースで単語を区切ってるのね。

書込番号:11234549

ナイスクチコミ!3


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/15 08:45(1年以上前)

Win7のDVDで起動して、新規インストールを選びます。
どこのパーティションにインストールするか選ぶ画面のところの下に方に
ドライブオプションがありますので、これをクリックします。
現在のパーティションを全部削除します。
Win7のパーティションを作成、フォーマットしてここにインストールします。

Win7では、パーティションを作成すると勝手にブート領域ができます。

書込番号:11234783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/15 09:00(1年以上前)

満腹 太さん ありがとうございました
バネラさん ありがとうございました

バネラさんに お尋ねします
 HD上の パーテション 全部でしょうか それとも 現在インストールしてある
パーテションだけでしょうか すみません お手数かけます よろしく お願いします

書込番号:11234824

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/15 09:23(1年以上前)

複数のパーティションがあるのですね。
たぶん、現在のVistaは先頭のCドライブだとして、Cだけ削除しても作成されると思います。
作成後に確認できたと思います。

>ブート領域の 重要性を知り

これって、どう重要なのですか?


書込番号:11234879

ナイスクチコミ!1


スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/15 10:05(1年以上前)

バネラさん たびたびで恐縮です
この方法ですと 何も OS のない状態からの インストールなので
アップグレード版ですので 認証が 得られないのでは ないでしょうか
以前 この方法で だめだったと思うのですが
申し訳ありません よろしく お願いします

書込番号:11235000

ナイスクチコミ!0


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2010/04/15 11:18(1年以上前)

まっさらのHDDからでは、おっしゃる通りライセンス認証ができません。
しかし、OSの入ったHDDをインストール時にパーティション削除する場合、ライセンス認証はできます。

なぜかと言うと、このパーティション操作をする前の段階で、元OSの存在確認は済んでいるからです。
尚、私はこの方法でクリーンインストールして、認証もできております。

書込番号:11235241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/15 11:37(1年以上前)

バネラさん
 何度も何度も 私の 愚問に お付き合いいただき 本当に ありがとうございました
こだわりでしょうか このことで 一週間ぐらい 棒に振りました
 これで 解決するでしょう ありがたいことです 感謝に耐えません
決心がついたら 一からやり直してみます
 ありがとうございました

書込番号:11235314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2010/04/15 12:06(1年以上前)

すでに解決済みのようですが、
100MBの領域というのはシステムパーティションのことですね。
これはBitLocker機能を使うさいに必要なものだと言うことなので
その機能のないバージョンでわざわざ作成する必要もないでしょう。
http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/Win7/Win7_01.html

Windows7のインストールについてはバネラさんの書かれたとおりです。
システムパーティションを作成したいならC:をいったん削除すればよいですが、
わざわざ作る必要もないかと思いますので、
C:を削除せずフォーマットだけしてインストールすればよいかと思いますよ。

書込番号:11235427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tokin35さん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/15 13:04(1年以上前)

オーレオリンさん
 ありがとうございました おかげさまで よくわかりました
バネラさんも このことで 私の こだわりを 疑問視されていたことが
よくわかりました よく 検討して 結論を 出します
ご親切に ありがとうございました

書込番号:11235674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップグレード

2010/04/11 12:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

今回アップグレードをかんがえているんですが、
自宅にPCが2台ありますが、2台ともアップグレードできるんでしょうか?

よろしくおねがいします。

書込番号:11217800

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/04/11 12:34(1年以上前)

これを2本買えばね。

書込番号:11217841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/11 14:14(1年以上前)

 タラタラしてんじゃねーよさん、こんにちは。

 現在も販売されているのかはちょっと分かりませんが、
 3台までアップグレード可能な「ファミリーパック」もあります>Windows 7 Home Premium

書込番号:11218168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Windows7インストールで困ってます。

2010/04/07 02:49(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:12件

メーカー製パソコンで機種はこれです。

http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Gateway/GT5228j.html

Windows7 Upgrade Advisor結果

デバイス
               状態           詳細
Intel(R)Management Engine 互換性がありません このデバイス用にインストールされてるドライバーは、
Interface                    Windows7と互換性がありません。
Intel

この結果からこれをダウンロードして

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=14696&lang=jpn

Windows7 Home Premiumアップグレード版で、アップグレードしましたがどうしても解決できない問題が・・・

トラブルシューティングの結果

大領領記憶域コントローラーのドライバーがインストールされていません。
このデバイスの最新のドライバーをインストールしてください。

更新結果

大領領記憶域コントローラーのドライバーがない  未解決

で解決出来ません、Gatewayのサイトを見ても私の知識不足で、わかりませんでした

http://jp.gateway.com/support/productsupport.html#

光学ドライブが作動しません助けてくださいお願いします。

書込番号:11198971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/04/07 03:06(1年以上前)

インテルからドライバをダウンロードしたインストールしましょう・

http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&DwnldID=18494&ProdId=2842&lang=jpn

書込番号:11198991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/07 03:53(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)様、こんな時間にありがとうございます。

インストール後トラブルシューティングしてみました

解決出来ませんでしたが

更新結果

大領領記憶域コントローラーのドライバーがない  未解決

ハードウェアの変更が件質されてない可能性がある 注意マーク  

というコメントが追加されました。

書込番号:11199030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/04/07 15:22(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)様、1度ビスタに戻して、インテルドライバーをインストール

アップグレードし直したら解決しました。

お騒がせしました。

書込番号:11200492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 32ビットから64ビットにかえるには?

2010/04/04 10:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:14件

ウィンドウズビスタの32ビットからウィンドウズ7の64ビットにアップグレードすることは可能ですか? 教えてくださいお願いしますm(__)m

書込番号:11185547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/04 10:46(1年以上前)

Windows7アップグレード版(パッケージ製品)を使っての、
Vista32bitからWindows764bitへのアップグレード
は可能なようです。ライセンス上も大丈夫みたいですね。

64bitをインストールする場合は32bitOSを起動
していてはインストール出来ないみたいなので64bitの
DVDディスクから起動する事になるみたいです。

ただし、アップグレード版はHDD内のアップグレード元になる
OSのチェックをする様ですので、HDDにはアップグレード
対象となるOS(XPやVista)が始めからインストールされて
いる必要があるそうです。


書込番号:11185634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/04 11:55(1年以上前)

32bitから64bitの場合、新規インストールになります。

書込番号:11185930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/04 11:58(1年以上前)

…だった気がする。
投稿後に自信が…。

書込番号:11185943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/04/04 12:37(1年以上前)

解りました、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11186090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/04/04 12:40(1年以上前)

解りました、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11186103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2010/04/04 13:57(1年以上前)

基本的に可能ですが、、、64bitにする必要性はないのでは?(特に初心者の場合・・・)

64bitにしたからと言ってハードを変えなければ、速度的に激変する訳でもないし、古いデバイスのドライバーをインストールするにしても64bit版なんてなくても当たり前、みたいなところがあるしね。(特に国産ブランドPCなんかはハードルが高いような?)

OSに金出すならハードを先に見直した方がいいかと思います。(RAMを増設するとか)

書込番号:11186429

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows 7 Home Premium アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版を新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版

最安価格(税込):¥15,800発売日:2009年10月22日 価格.comの安さの理由は?

Windows 7 Home Premium アップグレード版をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング