Windows 7 Home Premium アップグレード版 のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版)。参考価格は15,800円

最安価格(税込):

¥15,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥15,800¥15,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):¥15,800 (前週比:±0 ) 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

Windows 7 Home Premium アップグレード版 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版を新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

マイクロソフト日本法人から正式発表!!!

http://sankei.jp.msn.com/science/science/090707/scn0907071235000-n1.htm

書込番号:9817641

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/07/07 14:52(1年以上前)

いよいよDVDプレスに行くんですね。

記事の最後の社長コメント
「徹底的に使いやすさの向上にこだわった。・・・どこが?
業界全体を活性化して年末商戦に貢献したい」・・・これはうなずける。

書込番号:9817811

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/07 15:31(1年以上前)

まだマスターアップしてないでしょ。
そもそも、アメリカ本国で22日発売と既に決定しているのだから、22日発売は予想の範囲。

書込番号:9817899

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/07/07 17:12(1年以上前)

MSの内部日程はどうでもいいけど、コンテンツはそろそろ
フィックスじゃないの。
うちのシステムテストでは全部動いたから、初版で買ってもいいと
思ってる。まだ買わないけど。

書込番号:9818167

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/07 17:18(1年以上前)

マスターアップは今月最終週、つまり7月26日から8月1日のどこかと発表しているでしょ。
FIXしたらマスターアップ日まで何するの?
根拠も無く発言して指摘されたらどうでもいいなんて、言い分があるわけない。

書込番号:9818188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/07 20:06(1年以上前)

 ラスト・エンペラーさん、こんにちは。

 私もリンク先の記事(正確にはVistaのガジェット)でこの件を知りました。
(そんな事は無いだろうと思いつつも)22日より遅れたら嫌だと思っていたので一安心です(^^)

書込番号:9818787

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/07/07 20:16(1年以上前)

きこりさん
相変わらすユニークな反応ですね。
7月26日から8月1日のどこかでしたか、それは知らなかったけど
7/上〜7/26がどうかはさして重要じゃないでしょう。

スレ主さんの切り出しの意味あい、日にちそのものじゃないと思いますよ。
前倒しで出てくる、発売日もアナウンスされた、
さあ、すぐ使いますか、じゃないかなー。
決め手は、ベータとかRCとか使ってどうだったか
自分はどう評価したかだと思う。
ということで、スレ主さんへの二次レスも兼ねて。

書込番号:9818833

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/07 20:21(1年以上前)

既に出ているビルドがRMTだとする噂があるらしい。
量産行程まで3週間も何もしないで待つには気が早すぎると思うけど。
ビジュアルフリーズの発表もまだされていないし。

TechNetのSub Subscriptionを買うかな。
1年間ほぼ全てのMicrosoftのソフトウェア製品に10ライセンスを発行可能。

書込番号:9818853

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/07 20:38(1年以上前)

訂正
RTMだった。

既にあるビルドがRTMではないかという噂を肯定して有り得る可能性を考えると、既にWindows 7はMicrosoftの考える完成の品質に達していて、あとはバグの発見で3週間待つということかな。

書込番号:9818939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3826件

2009/07/08 02:51(1年以上前)

みなさま書き込みありがとうございます。

想定外の反応でしたが^^;

予想通りとはいえ、前評判の良いWindows7日本語版の発売日が
今日初めて正式発表されて
喜びの声を聞けると思い書きこみました^^;

まだ致命的な欠陥が発見されれば延期も有り得る訳ですが
一先ず安心でしょうか。
そろそろRC版でも試そうかな。。。

発売日祭りまで皆様それぞれにお過ごしくださいませ。
駄スレ失礼いしました。

書込番号:9821109

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/08 04:49(1年以上前)

昨日のMicrosoftのメールマガジンには、完成に向けてラストスパートみたなことが書いてあったらしいので、開発はまだ止まってないようです。

書込番号:9821206

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/07/08 05:34(1年以上前)

7月最終週とは19日の週だとマイクロソフトの社長が明言したそうな。

書込番号:9821240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダの予約は代引きのみでした

2009/06/29 21:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:20418件

本日ヤマダからメールが届いて、何かなと思って見て見たら...
何とクレジット決済を代金引換に切り替えるというメールでした。

慌てて申し込んだので気が付かなかったですが、
「決済につきましては「銀行振り込み」「代引き」のみとさせて頂きます。」の一文が。

少し時間かかりましたがクレジット決済で申し込めたので安心してたんですが...
本来キャンセルだけど「代引き」に自動切換えするそうです。
嫌な人は7月5日までにキャンセルしてよって事らしいです。

ヤマダだけですかね。
他のお店だったらクレジット決済出来たんでしょうか。

まあもう後戻りできないのでこのままにしますが。
代引きで525円取られるのでちょっと残念です。

書込番号:9777752

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/29 22:31(1年以上前)

SofmapはクレジットカードOKでしたよ

書込番号:9778162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件

2009/06/30 11:00(1年以上前)

そうですか、やはり他のショップはクレジット可ですか。
他が売り切れてるのにヤマダがかろうじて残ってたのはそういう裏があったんですね。
多分ポイント10%は付くのでそれで相殺出来ますが代引きで払うのがちと面倒ですね。

書込番号:9780380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/03 09:38(1年以上前)

いや手数料はらうのもったいない気持ちは分かります
最初は払わないクレジット決済だとおもたんですから
そこから300円(いくらか知りませんが)余分にかかったら損した気持ちになりますよ

書込番号:9795343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20418件

2009/10/23 09:41(1年以上前)

昨日予定通り届きました。
途中突然キャンセルのメール(実は誤送信)等ありましたが問題なく到着。

結果、代引き手数料無しの7777円。
サポートに問い合わせて525円プラスして8302円きっちり用意しといたのに無駄になりました。
まあ良いですけど。

あとはPCとプリンタ等の対応ドライバ待ち。
ゆっくり楽しくアップグレードしたいと思います。

それにしても今回前評判が良かった割にはあまり騒がれませんね。
もうWindowsなんて当たり前すぎるって事でしょうか。

書込番号:10353710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

WINDOWS7 64ビット版って

2009/06/26 17:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

初心者です。

今VISTA HOME PREMIUM(32bit)のPCを2台所有しているのですが、WIN7にアップグレードしたいと思っています。その際可能であれば64ビット版を入れたいと考えています。

こちらのアップグレード版では32ビット、64ビットの選択がなさそうなのですが、こちらを購入し64ビットに変更することは可能でしょうか?





書込番号:9760833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/26 17:41(1年以上前)

これなら、32bit/64bit版同梱となっていますね。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2009/06/windows_7_7777v.html

書込番号:9760866

ナイスクチコミ!2


スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/26 17:46(1年以上前)

かいとうまんさん

早速回答ありがとうございます。
どちらでもいけそうですね。

VISTAの34ビット版から7の64ビット版へのアップグレードは32ビット→32ビットと同じようにできますか?何か難しい作業が必要なのでしょうか?

書込番号:9760880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/26 17:54(1年以上前)

こんにちは、

>VISTAの34ビット版から7の64ビット版へのアップグレードは32ビット→32ビットと同じようにできますか?

無理です。
いったん64bit版のVistaをクリーンインストールすることになります。

書込番号:9760905

ナイスクチコミ!1


スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/26 18:00(1年以上前)

空気抜きさん

回答ありがとうございます。

ということは7の64ビット版にしたい場合はアップグレード版でなく通常版を買った方がいいということですね。

書込番号:9760928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/26 18:11(1年以上前)

(VISTAの34ビット版をアンインストール後、)
Windows 7 Home Premium アップグレード版をクリーンインストールですね。
ところで、この時間で購入可能なのは、Microsoft Storeだけかもしれませんよ。
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000028

書込番号:9760971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/26 18:13(1年以上前)

32 ビット版の Windows Vista を実行しているコンピュータに 64 ビット版の Windows Vista をインストールする
Windows Vista の DVD とアップグレード ライセンスを購入している場合は、以下のいずれかの方法を使用する必要があります。
方法 1
64 ビット版の Windows Vista の製品版を購入します。
方法 2
32 ビット版の Windows Vista を削除します。
Windows XP をインストールします。
この資料の前半に記載されているインストール方法を使用して、64 ビット版の Windows Vista をインストールします。
Windows Vista の DVD と完全ライセンスを購入している場合は、以下の手順を実行します。
Windows 転送ツールを使用して、すべてのデータおよび設定をバックアップします。Windows 転送ツールは、Windows Vista の DVD に収められています。ただし、現在インストールされている 32 ビット版の Windows Vista に対応する Windows Vista の DVD に収録されているバージョンの Windows 転送ツールを使用する必要があります。
64 ビット版の Windows Vista DVD をシステムの DVD ドライブに挿入し、コンピュータを再起動します。
指示に従って、DVD から Windows Vista セットアップを開始します。

注 : 64 ビット版の Windows Vista DVD からコンピュータを起動して、Windows Vista セットアップを開始する必要があります。インストール パッケージは、32 ビット版のオペレーティング システムでは実行できません。
Windows Vista のセットアップ中にインストールの種類を選択する際には、必ず [カスタム] を選択してください。
インストールが完了したら、バックアップからデータを復元できます。

書込番号:9760978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/26 18:15(1年以上前)

 かいとうまんさん、こんにちは。

>これなら、32bit/64bit版同梱となっていますね。

 その点が気になっていたので、参考になりました。

書込番号:9760989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/26 18:29(1年以上前)

Windows Vista の時の裏技は出来ないのかな?

なにはともかく、まず注文ですね。

書込番号:9761045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/26 18:35(1年以上前)

分かりました、結果としてはできますね。
ただ、クリーンインストールになります。
64Bit版のインストールメディアから直接インストールが出来るとのことです。

書込番号:9761069

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/26 18:36(1年以上前)

かいとうまんさん

VISTA32ビット版をアンインストールした後、7のアップグレード版(64ビット)をクリーンインストールすればいいのですね。それなら出費も少なくて助かります。

空気抜きさん

ご回答ありがとうございます。
質問が分かりにくくてすいません。VISTA(32ビット版)からWIN7(64ビット版)に変えたいのです。

書込番号:9761071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/06/26 19:00(1年以上前)

こんばんは、JKさんさん

MSに問い合わせたところ、Vistaをアンインストールする必要はないと言われましたよ。

書込番号:9761152

ナイスクチコミ!1


スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/26 19:14(1年以上前)

空気抜きさん 

わざわざ問い合わせまでしていただきありがとうございます。

そのままアップグレードできるんですね!!さっそく2個注文します^^

書込番号:9761203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/28 18:57(1年以上前)

Windows Vistaの場合、最初のインストール時に、プロダクトIDを登録しないで、2回目に登録する裏技がありました。
http://www.center-left.com/blog/archives/2007/02/vista_3.html

今回のケースでは、
「Windows Vista32ビット」上から「Windows 7 64ビット」DVDインストール時は、カスタムから新規インストールを選ぶイメージではないでしょうか?

ところで、JKさんさん は購入出来ましたでしょうか?
ギリギリぽかったので、気になります。

書込番号:9771825

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/28 22:28(1年以上前)

かいとうまんさん 

あの後MSのストアでDVD版を2つ購入できましたよ^^

書込番号:9773192

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/28 22:37(1年以上前)

32bit版のWindows VistaのインストールされているPCに64bit版のWindows 7のアップグレード版をインストールするには、Windows Vistaを削除してしまえば可能。
ただ、アクティベーションが通るかはまだ不明。
この程度のことは簡単に変えられるから。

書込番号:9773266

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

2009/06/28 22:50(1年以上前)

きこりさん

>MSに問い合わせたところ、Vistaをアンインストールする必要はないと言われましたよ。

上で空気抜きさんが回答してくださっているように、VISTA(32ビット)→WIN7(64ビット)へそのままアップグレードできるみたいですね。

書込番号:9773361

ナイスクチコミ!1


yadiaryさん
クチコミ投稿数:1件

2009/07/08 19:34(1年以上前)

ここを読んでデータも引き継がれるのかなと思ったのですが、Vista(32bit)→Windows7(64bit)はクリーンインストールになるようですね。

参考:http://www.pc-koubou.jp/pc/win7.php
(Windows Vista 全てのエディション 32bit版 → Windows 7 64bit版 → 新規インストール)

Vista(32bit)をアンインストールする必要はないようですが、
一旦ハードディスクの中が綺麗になっても良いようにバックアップを取るようにします。

書込番号:9823833

ナイスクチコミ!1


スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/09 22:03(1年以上前)

yadiaryさん 

情報ありがとうございます。クリーンインストールになるんですね。
データが引き継がれるものと勘違いしていました。

ところで、MSストアで注文した商品について「ご予約された商品の発売日が未定の場合、決定次第 order@microsoftstore.jp よりメールでお知らせいたします。」と書かれているのですが、メールが届きません。どなたか届いた方いらっしゃいますか?

書込番号:9829742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/09 23:10(1年以上前)

JKさんさん こんばんは。
購入できてなによりです。わたしも決めては、32bit/64bit版同梱でした。
Vistaでは、XPの優待のため、1ヶ月待たされましたので、同時発売も決めてのひとつでした。
勿論安いのが一番でしたが。
今回ProとHome Premium を1本づつ買ったのですが、今回のキャンペーンで思うのは、もしかしたら、3台可能なファミリーパックを想定しているかもしれません。

で、発売日ですが、予想通り、
http://www.microsoftstore.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=100002&swrd=&pid=WIN0000033
Windows 7 Home Premium アップグレード版
発売日:10月22日(木)となっていますので、大丈夫と思いますが、まだメールは着ていません。

書込番号:9830268

ナイスクチコミ!0


スレ主 JKさんさん
クチコミ投稿数:35件

2009/07/10 20:32(1年以上前)

かいとうまんさん

やっぱりまだメール来てませんか。

10月22日が楽しみですね^^

書込番号:9834356

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信39

お気に入りに追加

標準

Windows 7 先行特価予約

2009/06/26 14:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:20418件

始まった途端に各店Home Premiumは売り切れてますね。
Amazon、NTT-X、ジョーシン等めぼしいの順番に見てみましたがみんな終了。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090626/332667/

最終的にヤマダ電機WEB.COMで何とか予約しました。
アクセス集中でだいぶ待たされましたけどね。
上記記事にはあがって無かったですが、もしやと思い覗いたらきっちりやってました。

書込番号:9760192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/26 14:36(1年以上前)

 ひまJINさん、こんにちは。

 Home Premiumは人気なのですね。
 私はProfessionalをAmazonで予約しましたが、やっぱりHome Premiumにすれば良かったかな?と後悔しています(^^;

書込番号:9760216

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/06/26 14:37(1年以上前)

こんにちは
店への数量限定だったのですね。

書込番号:9760219

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/26 14:50(1年以上前)

ひまJINさん こんにちは
 さっき、ヨドバシドットコムで予約しましたが今見たらもう終了してましたね。
 でも、これ1回切りということはないと思いますが。マイクロソフトはOFFICEの優待
パッケージでも何回もやってますし、今回は撒き餌のようなもので、反応を見て追加が
あるのでは。(でも終了までの早さ、エヴァ携帯並みですね、本当に!)

書込番号:9760259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20418件

2009/06/26 14:59(1年以上前)

確かにまだ4カ月あるんでこれが最後ではないと思います。
平日のこの時間帯でこの早さなので、今回はかなり数量を絞ってるんでしょうね。

書込番号:9760294

ナイスクチコミ!0


LANCER007さん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/26 15:04(1年以上前)

価格.com でwin7 Proよりの価格の比較の画面でPCデポはHomeもPro両方とも今見た感じでは予約できそうですね。一応参考までに

書込番号:9760310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/26 15:37(1年以上前)

Microsoft StoreでDVDを選んで購入可能でした。
http://www.microsoftstore.jp/

アマゾンでWindows 7 Professional アップグレード版を仕方なく予約した後でしたが、キャンセルしようか悩みます。

書込番号:9760416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/26 15:41(1年以上前)

私はamazonでhome premiumを3本注文できました。
最初にNTT-Xで注文しようとしたら完売でした。
今回は店ごとの入荷数に限りがあるんですね。

ただ、マイクロソフトストアではダウンロード販売もしていますから一応期間中であれば特別価格で購入できるんでしょうね。

書込番号:9760430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/06/26 16:43(1年以上前)

Windows専属ストアでDVD版予約ばっちりです。(午後1時頃)

ちなみに、当方Windows7RC版使用者です。

書込番号:9760639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/26 17:52(1年以上前)

マイクロソフトストアはまだまだいけそうです!! (17:50)

書込番号:9760901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20418件

2009/06/26 20:34(1年以上前)

今は在庫なしになってますね。
ただダウンロード販売で在庫なしってどういう事ですかね。

書込番号:9761512

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/26 20:43(1年以上前)

当初の予定数がはけただけでしょう。
明日か月曜になったらまた再開するんじゃないのかな。

数量限定感を演出して、躊躇している人も買いにはやらせるのが目的なんじゃないかと思います。

書込番号:9761557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/26 22:43(1年以上前)

ひまJINさん こんにちは。

あっという間に完売しましたね。
私も、とりあえず、Home Premium と Professionalを予約しておきました。



カーディナルさん  こんにちは。

>私はProfessionalをAmazonで予約しましたが、やっぱりHome Premiumにすれば良かったか  な?と後悔しています(^^;

確かに、Home Premiumは値段的には魅力的ですね。

ただ個人的には、もしProfessionalだけを購入されたのなら、Home Premiumよりもいいような気がします。

VISTAの各エディションは、Businessには無い機能が、Home Premium にあったりしましたが、今回は、Home Premiumに対して、Professionalは上位エディションという位置づけのようです。
つまりHome Premiumにある機能は、Professionalには有ると言うことですね。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx

またWindows 7 Ultimateは、少し中途半端な感じがしますね。
Professionalとの価格差が、ほとんどないのですが、詳細な点はわかりませんが、VISTA同様、個人向け?のようなアナウンスを見たことがあります。
(サポート期間等含め)
以前Windows 7 Ultimateに関して、プリインストールとアップグレードでの提供・・・パッケージ版無し?のような記事を見たことが有るんですが、今回その点に変更があったのかなあ?

書込番号:9762307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/26 22:59(1年以上前)

 SHIROUTO_SHIKOUさん、こんにちは。

・XPはDSP版があるのでXPモードは必須ではない
・バックアップ機能はつい先日にWindows Complete PC バックアップからの復元が上手くいかなかった

 の2点と価格差でだいぶ悩みました>Home PremiumとProfessionalの選択 
 まだ支払いをしていないので、もしかするとキャンセルしてしまうかもしれません…

>以前Windows 7 Ultimateに関して、プリインストールとアップグレードでの提供・・・パッケージ版無し?のような記事を見たことが
>有るんですが、今回その点に変更があったのかなあ?
 
 Wikipediaには(今は削除されていますが)下記の記述がありました。
 本当のところはどうなのか?私も知りたいところです。

>上位コンシューマ向けの最上位版。
>Vista Ultimateと同様に全ての機能を備えるが
>Vista Ultimateと異なりリテールパッケージ版においてはクリーン(新規)インストール版が提供されず、
>アップグレード版のみが提供される。

書込番号:9762433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/27 07:48(1年以上前)

結局1日持たなかったようです。
たまたま休みだったとはいえ、AKIBA PC Hotline!に出たのは昼過ぎで、Amazon、NTT-Xは完売でした。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090627/etc_ms2.html

両方予約できたけれど、どちらかキャンセルするか、両方購入か悩みます。

書込番号:9763976

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/27 10:00(1年以上前)

おはようございます
小生も出遅れましたがかろうじてMSソフトのダウンロードを予約出来ました

これには32bit,64bitバージョンがどちらも入っているんでしょうかね?

書込番号:9764391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/06/27 10:10(1年以上前)

BOKIMOさん 
私は、ダウンロードの所でDVDを選べましたが、DVDに変更可能かも含めて、マイクロストア事務局に問い合わせて見てはいかがでしょう。

書込番号:9764420

ナイスクチコミ!0


BOKIMOさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/27 11:42(1年以上前)

かいとうまんさんレス有難うございます

>私は、ダウンロードの所でDVDを選べましたが、DVDに変更可能かも含めて、マイクロストア事務局に問い合わせて見てはいかがでしょう

そうしてみます。変更できるならDVDに変えてもらいます
現物ある方が安心感が違いますしね

書込番号:9764734

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/27 21:58(1年以上前)

 しかし、XPの場合アップグレード版で新規インストールというのは、矛盾したフレーズですね。
 実際の作業はどうなるんですかね。以前の場合のように、以前のOSのメディアを挿れようにもリカバリディスクも付いていないPCがほとんどですが。以前のHDDが壊れかけているので新しいHDDにインストールするときには、USBで元のHDDでも繋げさせるのですか?

 本当のところ、名前はUPGRADEでも実際には通常のOSディスクのような気がしますが。
 (先に発売された記念パッケージのOFFICE2007がまさにそれでしかから。)

書込番号:9767281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/28 08:01(1年以上前)

撮る造さん
xpやVISTA上からでしか、インストールが
開始できないのでは??

書込番号:9769217

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/06/28 10:10(1年以上前)

WingAngelさんへ
 XPではアップグレードディスクで新規インストールも可能でしたので(途中旧OSディスクを入れる)、ただVISTA ではこれは出来なくなっています。どちらの方式かですが、MICROSOFTの
言い方が微妙なので。

(MICROSOFT SHOPからの抜粋)
Windows XP をご利用の方
Windows XP すべてのエディションで、Windows 7 へのアップグレードが可能です。
※Windows XP をお使いのお客様は、新規インストール
(カスタム インストール)でのアップグレードとなり、現在
お使いの環境が引き継がれません。新規インストールを
する場合は、必要なデータや設定を必ず事前にバックアップしてから Windows 7 のインストールを開始してください。

書込番号:9769650

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

7777円の価値がありますか

2009/06/26 14:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:7件

今、Vistaを使用していますが、7777円のWindows 7 Home Premium アップグレード版を購入する価値がありますか

書込番号:9760184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/26 14:30(1年以上前)

 だいきpapaさん、こんにちは。

 こればかりは各ユーザーでの必要性と価値観によるので何とも言えないですね…
 
 もうWindows 7のカテゴリが設けられていたのですね(^^;

書込番号:9760194

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2009/06/26 14:40(1年以上前)

こんにちは
どこが違うか?HPを見ると分かると思います。(見てみましたが、タスクバーが増えて実質画面小さくなるみたい)
それから先行予約は数量限定らしく、既にいくつかの店で終わってるようです。

書込番号:9760231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2009/06/26 22:36(1年以上前)

タスクバーの件ですが、プロパティの「小さいアイコンの使用」でVISTA並の細さにできますよ。

現在VISTAとWin7RC版のデュアルブートにしてますが、あまり違いは感じられませんねぇ。

まぁ、WINDOWSホルダーがVISTAで約17.8GB、Win7だと約7.6GBと約10GBの違いがありますが、大容量HDDの時代にあまり差し障りないでしょうね。

起動にしても常時スリープを使用してるので高速ですしね。
VISTAもSP2でようやく本来の姿になったというところでしょうか。

ちなみにVISTAの優待DVDがあるXPを持ってますが、未だにXPのままです。
アップグレードって面倒なんですよね。(98の時散々な目に逢いましたので)

現在は7777円の方は売り切れのようですが、今後の延長サポート次第ではVISTAのままでいいかなと思っています。(買ってもまた使わない可能性大)

書込番号:9762247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2009/06/26 23:09(1年以上前)

XP HOMEでまったく不便はないが、この値段には刺激されます。

もうそろそろイッてもいいのかぁ〜!

書込番号:9762502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7 Home Premium アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版を新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版

最安価格(税込):¥15,800発売日:2009年10月22日 価格.comの安さの理由は?

Windows 7 Home Premium アップグレード版をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング