Windows 7 Home Premium アップグレード版 のクチコミ掲示板

2009年10月22日 発売

Windows 7 Home Premium アップグレード版

デジタルエンターテイメントに最適なホームPCユーザー向けエディション(アップグレード版)。参考価格は15,800円

最安価格(税込):

¥15,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥15,800¥15,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のオークション

Windows 7 Home Premium アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):¥15,800 (前週比:±0 ) 発売日:2009年10月22日

  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の価格比較
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のレビュー
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のクチコミ
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版の画像・動画
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 7 Home Premium アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

Windows 7 Home Premium アップグレード版 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows 7 Home Premium アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版を新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows更新プログラムの構成に失敗しました

2011/02/27 11:47(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

Windows7 64bit Home PremiumでInternet Explorer9 RC版にUPしようと
したところ、下記のメッセージが出てインストールが出来ません。

"Windows更新プログラムの構成に失敗しました″ "変更を元に戻しています″
で、今度はSP1にしようとしても、やはり、上記と同じです。

色々と書き込みを見たり、Microsoft サポートでも解決出来ません。

やはり、再インストールしかないでしょうか?

お手数ですが、ご指導のほど、宜しくお願い致します。

書込番号:12714351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/27 12:31(1年以上前)

System Update Readiness Toolでスキャンすると、うまくいけばシステムの不具合を修復してUpdateできるようになります。
http://www.microsoft.com/downloads/en/details.aspx?FamilyId=914fbc5b-1fba-4bae-a7c3-d2c47c6fcffc&displaylang=en

書込番号:12714563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/27 12:38(1年以上前)

追加 日本語版ありました。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/What-is-the-System-Update-Readiness-Tool

書込番号:12714592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nowsさん
クチコミ投稿数:213件

2011/02/27 18:15(1年以上前)

ヘタリンさん、早速のご返事、誠に有難う御座います。

ダウンロードして、再セットアップしましたが、やはり、
[Service Pack構成に失敗しました] [変更を元に戻しています]
が出ます...

参りました...

書込番号:12715977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows7アップグレード版は?

2011/02/22 12:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

スレ主 hodaiさん
クチコミ投稿数:4件

MacのBootCampでWindowsXP SP3をインストールして使っていますが、最近インターネットゲーム(3D)中、突然画面が消え、数十秒後に音声も異音がしてそのままとなってしまいます。ハードが原因なのかソフトなのかは分かりませんが、取り敢えずWindows7に入れ替えようかと思っています。
そこで、このWindows7ですが、アップグレード版で良いのでしょうか、それとも正規版が必要なのでしょうか。プロダクトキーはXPのものでは駄目なのでしょうか。
尚、この不具合についてもご存知でしたら合わせて教えてくださると大変有り難いのですが。宜しくお願いします。

書込番号:12691531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/02/22 12:51(1年以上前)

アップグレード版で良いと思いますが、XPのプロダクトキーは使えません。
アップグレード版にはアップグレード版のプロダクトキーが付いてます。

書込番号:12691577

ナイスクチコミ!0


スレ主 hodaiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/22 14:41(1年以上前)

ミュラーさん、早速のレスありがとうございます。
アップグレード版で良ければ安くて助かります。
早速購入の検討に入ります。

書込番号:12691868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/02/22 16:00(1年以上前)

でも軽いXPでダメなのに、さらに重い7で改善されるとは思えないな。

根本的な問題を探ったほうがいいんじゃない?まぁ、7にするならメモリは4GBは積んでね。

書込番号:12692098

ナイスクチコミ!2


スレ主 hodaiさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/22 16:23(1年以上前)

MacのBootCampはXPでも動くがWindows7に対応しているとのことなので、相性もあるのかなと思ったものです。解消するかどうかは分かりませんが、他に解決策が見つからないので取り敢えずアップグレードをしてみようかと。今年の7月にOSがバージョンアップするそうなのでそれまで待とうかと思いましたが、それも解消の見込みは分かりませんから。
メモリは4GB積んでます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:12692159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XPからの新規インストール

2011/02/19 22:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

Windows 7 Upgrade Advisor レポート

Windows 7 Upgrade Advisor レポート2

Windows 7 Upgrade Advisor レポート3

XPからのインストールを検討しています。
パソコンのHDの動画(AVI,mpeg)を液晶TV(REGZA 42Z1)で見たいと思っており、WMP12のDLNAサーバーを活用できるとのことが主な事由です。

パソコンは、
DELL DIMENSION830
CPU:Intel(R)Pentium(R)4CPU 2.80GHz
メモリ:2.0GB
とロースペックのため、ちょっと足踏みしています。

また、Windows 7 Upgrade Advisor レポートでは、

NVIDIA GeForce FX 5200
NVIDIA 不明 このデバイスに関する互換性の情報はありません。

Microsoft .NET Framework 1.1 互換性がありません このバージョンのプログラムは Windows 7 では動作しません。

などと表示されます。
インストールしても大丈夫でしょうか?

また、新規インストールなので、ソフトやドライバー等の再インストールのほか、インターネットも再設定が必要なのですよね。当然ですよね?

書込番号:12679578

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/02/19 22:32(1年以上前)

http://www11.plala.or.jp/kr37564/server/dlna.html

WMP11でもできないでしょうか。
質問内容から、自力でドライバを集めるのに苦労しそうに思うのであまりお勧めはできません。

書込番号:12679641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2011/02/26 22:23(1年以上前)

甜さんありがとうございました。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。

WMP11でもできるですが、再生できるファイルが、MPEG2等と限られているようで、
WMP12と考えた次第です。

ご指摘のとおり
自力でドライバを集めるのに苦労しそうなのであきらめます。

B's動画 On TVというソフトを購入し、パソコンの動画を再生することにしました。
イマイチですが。。。。

書込番号:12711908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

windows7の導入失敗について

2011/02/16 10:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

家内が自分のパソコンをvistaからwindows7に1年前にバージョンアップ版を購入してバージョンアップしました。
ところが最近になって、シリアル番号の記入を忘れていたらしく、その問い合わせが出るようになり
偽物ソフトを使用している可能性があると画面に表示され、一部の機能がうまく作動しません。
ところが、家内は導入したソフトを過去のいらなくなったソフトを整理した際に処分してしまったらしくCD探しても見つかりません。
再度導入を試みたいもですが、再インストールしても大丈夫でしょうか。また、再インストールする場合のソフトを購入する場合は、バージョンアップ版でよろしいのでしょうかご指導ください。

書込番号:12663179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/16 10:42(1年以上前)

Windows 7のプロダクトキーのことをおっしゃているんでしょうか。それだったらいろんなソフトで調べられますが、無料のEverest Ultimate Edition 4.6 Free License版でも可能ですよ。入れておくととても便利です。
http://starlightxxx.blog75.fc2.com/blog-entry-144.html

書込番号:12663284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/02/16 10:52(1年以上前)

ヘタリン様
 回答ありがとうございます。シリアルナンバーが廃棄してしまって不明なのですが、そのご指示のファイルをダウンロードすればよろしいのですね。
 何せ私もパソコン歴は長いのですが、メカ等には全く素人なものですみません。

書込番号:12663312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2011/02/16 11:12(1年以上前)

メールを登録しておくとキーが届きますので、インストール後にそのキーでEVERESTをフルに使えるようになります。
ただし、もし紛失されたWindows 7のプロダクトキーで他人がインストールして新たに認証を受けて使っていると、そっちが正規品とみなされて、お手元のは不正品になってしまいます。普通は1年後に警告が出ることはないですから、その可能性は高いです。そのときはプロダクトキーがわかっても使えません。アップグレード版を再度購入されれば再インストールしなくてもそのキーで認証できます。またプロダクトキー(ライセンス)だけの購入もできます。

書込番号:12663367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/02/16 11:58(1年以上前)

認証の催促で認証画面に入り、電話で認証するを選ぶと、ライセンスのサポートの電話番号が表示されます。ここでマイクロソフトへ電話して事情をよく説明し、対応方法を伺うのが良いと思います。

書込番号:12663503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/02/17 09:03(1年以上前)

回答くださった皆様へ
 ありがとうございます。回答を参考にチャレンジしてみます。

書込番号:12667536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7アップグレード 失敗?

2011/01/01 23:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:12件

モデル:SONY VGN-NS51B
OS : Windows Vista Home Premium SP2 32ビット
CPU : インテル Core2Duo プロセッサーP8600(2.40GHz)
メモリー:2GB HDD:320GB

価格COMで購入Windows7 Home Premium32ビット アップグレードしました。

7にアップグレード後、動きが悪く?かなり重たい動きになっていらいらしています。
このPCに合わないのか?やり方が悪かったのか?元の"Vista"戻したほうがよいのか迷っています。他に!対処の仕方があるのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:12448287

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2011/01/01 23:43(1年以上前)

グラフィックドライバとか入れました?
アップデートプログラムが公開されているのでそれが入れられればいいんですが。

書込番号:12448318

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/01/01 23:51(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/product.html

ここで出てくるヤツ適用しました?

書込番号:12448357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/04 19:43(1年以上前)

Birdeagleさん!ありがとうございました。
何回かやり直し〜時間はかかりましたが!添付サイト参考にアップグレードができました。
PCの動作も動きはいいです。あとは私が w7”を使いこなせる様にいろいろやっています。

書込番号:12460826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/01/06 19:55(1年以上前)

SONYにも問い合わせました!
「Windos7サプリメントディスク・\5.250円」
を購入してアッグレード前に使わないと正常動作しない様です。
■「Windows 7サプリメントディスク」について
 http://vcl.vaio.sony.co.jp/windows/7/upgrade/supplement.html

書込番号:12470727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーバックで落ちる

2010/11/26 02:00(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版

クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

ブルーバック

ここ最近(パソコン)使用中にブルーバックで落ちてしまいます
(これは今週〜)また気に成ったのがプログラムの更新が多い様な気がします…
例えば重要な…更新するので再起動しますとかインストールできませんでしたとか「再起動するとか」色々

現在使っているパソコン仕様は
OS=vista(メーカーアップグレードにて)
東芝製のノートパソコン(元々XP仕様)
メモリ=1GB+ブートで1GB(SDカード)

家族で共用してるので他のイン状況の時はがわかりませんが

自分のにログインして使用しているとブルーバックに成る事を見る機会が数回ありました
突然出て再起動してまい使用したいのに突然でひやひやしました

ソフトの起動しすぎなのか? なんだが分かりません…

リカバリをしないで解決策を考えた言うのですが
何が原因なのかまた必要な対策方法があれば教えて頂けると助かります

また快適にする方法などの情報も頂ければありがたいです

一応画像もUpしておきます…他の時状況は分かりませんが最近分です

それでは宜しくお願いします



書込番号:12276407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2010/11/26 02:40(1年以上前)

>ここ最近(パソコン)使用中にブルーバックで落ちてしまいます
もう少し大きな写真はない?
読みにくくて・・・

>東芝製のノートパソコン(元々XP仕様)
型番書いてくれたほうが話が早い。

書込番号:12276484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/11/26 05:08(1年以上前)

メモリ不足だと思う。
メモリを増やすことできませんか??

書込番号:12276604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/11/26 07:06(1年以上前)

この手のエラーの多くはメモリーに関する不具合が多いですね。Memtest86+を使ってエラーが無いか確認してはどうでしょうか?

書込番号:12276733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/26 19:27(1年以上前)

BIOSは最新ですか?
私の東芝PCはXP SP3を入れた後にブルーバックで落ち易くなりました。
東芝のサポートページを確認したところSP3対応とのBIOSがアップされていました。
ペンギンさんとは機種も条件も異なりますが、一度確認してみては如何でしょうか?

書込番号:12279170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/11/26 23:51(1年以上前)

更新

パーシモン1wさん 
返信いただきありがとうございます

>もう少し大きな写真はない?
申し訳ありません今はあの画像しかありません
再度起きた時に詳しく撮れた時は載せさせて頂きます

>型番書いてくれたほうが話が早い。
型番ですが 東芝 F30/795LSBL

です 以上です宜しくお願いします

※画像は更新プログラムが多い為参考になればと思い載せました

書込番号:12280829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/11/26 23:55(1年以上前)

>富岡部長さん

返信ありがとうございます
メモリ増設ですが今のところできませんSDカードやUSBメモリでブート(メモり代わり)
であれば出来る為今それで対応させて頂いております


>きらきらアフロさん

返信頂きありがとうございます
ソフトのご提示ありがとうございます 時間があれば探して試してみたいと思います

では 以上宜しくお願いします

書込番号:12280859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/11/26 23:57(1年以上前)

コスモトナカイさん

ご返信頂きありがとうございます

一応探して見ましたが関連するような情報が見当たりませんでした
とりあえずもう少し探してみます

以上 宜しくお願いします

書込番号:12280875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2010/12/01 01:18(1年以上前)

ブルーバック

更新

画像を追加して見ました

これが限界なので読めなかったらごめんなさい

なんか最近はプログラムの更新がやたらに多い様な気がします・・・。
但しインストールできませんでしたと成りもとに戻す作業が始まってしまいます。

トータルで考えるとすごく待たされ…電源をきるわけにもいかないし・・・
なんかいらいらします


どうしてもダメそうなら必要なものは移動しり無難に成った時に
リカバリする方向で検討をしてみよう〜かなと思ってます

とりあえず又何か良い解決策やアドバイスがありましたらひき続き宜しくお願いします・・・。

ではまた

書込番号:12302729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:52件

2010/12/01 01:54(1年以上前)

リカバリの前に復元ポイントを使ってブルーバックが起こるようになった以前の状態に戻してみては??
ドライバーが自動インストールされないように周辺機器はマウス・キーボードなど最小限のものをつなぐ形にして。
それで直れば復元ポイントの後のソフトやハードウェアの追加が原因って分かります。

書込番号:12302817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4383件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2011/05/18 19:24(1年以上前)

vistaでなく7にカテに投稿してしまい
投稿する場所が違いました すいません

続きの質問は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12749432/

です 以上

書込番号:13023159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows 7 Home Premium アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 7 Home Premium アップグレード版を新規書き込みWindows 7 Home Premium アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows 7 Home Premium アップグレード版
マイクロソフト

Windows 7 Home Premium アップグレード版

最安価格(税込):¥15,800発売日:2009年10月22日 価格.comの安さの理由は?

Windows 7 Home Premium アップグレード版をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング